こんにちは ミコトです☆

ここ最近、「才能」というキーワードが気になっています。                 みなさんにとって「才能」ってどんなイメージですか?                    手っ取り早く教えてくれるので、AIさんに聞いてみました🤗

才能とは、物事を巧みに成し遂げることができる生まれつきの能力や、特定の分野で優れた能力・資質を指します。一般的には、他者よりも際立って優れている特徴やスキルのことをさし、知恵や技術、創造性、人間関係の構築力など多岐にわたる。

うん、確かに。                                 さすがAIさんです。👏

おそらく、多くの人が「他人より優れているものがその人の才能である」と潜在的に信じていると思います。そして、人より優れているのだから、その分野では他人よりも注目されて、優秀であると認められると思っているのではないかなと思います。

しかし、その捉え方だと優劣がつくんですよね。。。🥲本当にそうなのかな?

* * *

例えば、読んだ人に感動や変化を与えられる記事が書けることは素晴らしい才能です。でも、投稿された記事にマーカーを引く事も立派な才能だと私は思います。

それは『自分の心の声に気付く』という才能
そして、その記事を書いた人の中にある『光』を見つけることができる才能

とても素晴らしい才能ですね!😊