投稿機能利用ガイドライン
1. はじめに
本ガイドラインは、当プラットフォームの投稿機能を利用する際のルールとマナーを定めたものです。利用者の皆さまが快適にご利用いただけるよう、以下の事項を遵守してください。
2. 表現への配慮
- 過度に性的な描写や残酷な表現、暴力的な表現、配慮に欠ける表現は控えてください。 
- 青少年を含む多様な利用者がいることを考慮し、全ての利用者が不快に感じる可能性のあるコンテンツの投稿は避けてください。 
- 他のメディアの記事を無断で転載するなど、著作権を侵害する行為は禁止されています。 
- わいせつな内容や残虐な内容を含むもの、プライバシーを侵害する恐れがあるもの、特定の個人又は団体に対する誹謗中傷その他信用・名誉を棄損しかねないもの、侮辱的な投稿、第三者の著作権等の知的財産権を侵害する恐れがあるものなど、倫理的に問題がある場合、当社の判断で、表示範囲の制限や検索サイトのインデックスから除外することがあります。 
- 記載する表現への配慮を欠く行為、利用規約に反する行為、禁止事項に該当する行為を発見された場合、お手数をおかけしますが、アウルブック運営事務局までご連絡ください。 
3. 評価機能の利用について
- 他の利用者に対して、つきまといや強要などの迷惑行為は控えてください。 
- 評価機能を利用する際は、正当な理由に基づいて行い、不正な目的での利用は避けてください。 
4. スパム行為や目的外の過度な利用の制約
- 宣伝や誘導など不適切な目的での投稿や評価の過度な利用は避けてください。 
- 不特定多数に編集権限を開放したり、短期間でアカウントを作成・削除する行為は制限されています。 
5. 禁止事項
以下の行為は禁止されています:
- 利用規約に違反する行為。 
- アカウントの売買・譲渡、URLや閲覧権限の売買・譲渡。 
- なりすまし、自作自演などの不正行為。 
- その他、運営が不適切と判断する行為。 
6. 不適切な利用に対する措置
上記の禁止事項に該当する行為が確認された場合、以下の措置を取ることがあります:
- 投稿の削除または非表示。 
- アカウントの利用停止。 
- サービス全体の利用停止。 
- 法的措置の検討。 
上記措置に対する異議請求について
投稿規約に違反する内容が確認された場合、運営側の判断により予告なく投稿記事を削除させていただくことがあります。この措置は、プラットフォーム全体の品質維持と利用者の安全を守るために速やかに対応させていただきます。
ただし、正式に依頼があった場合、削除された記事の復旧対応を検討いたします。その際は、以下の手順に従っていただくことになります。
- 指定のフォームからお問い合わせ 
 不適切とされる投稿について、指定のフォームよりお問い合わせをお願いします。必要事項をご記入の上、送信してください。
- 投稿内容の修正 
 運営からの指示に従い、問題となった部分を修正してください。具体的な修正点は、運営側からお知らせいたします。
- 再掲の審査 
 修正後の投稿内容に問題がないと判断されましたら、再掲の手続きを行います。その際、修正が完了していない場合は、再度調整をお願いすることがあります。
7. 注意勧告や意見照会について
- 利用状況に法令を含むコンプライアンス上問題があると判断された場合、注意勧告を行うことがあります。 
- 第三者からの情報削除申立てに基づき、意見照会を行うことがあります。 
- これらの連絡は登録メールアドレス宛てに行いますので、定期的に確認してください。 
8. 危険性のある情報発信への対応
当サイトのコンテンツは、あくまで参考情報として提供されています。コンテンツの内容や見解が、健康、医療、公衆衛生に関する標準的な知識や意見とは異なる場合があります。特にこれらの分野に関する内容については、必ずしも科学的な根拠があるものではなく、個人の見解や信じることに基づいた内容となっています。そのため、コンテンツの内容に基づいて健康や生活に不安を感じる場合は、専門の医療機関や信頼できる専門家に相談することをお勧めします。コンテンツの内容はあくまで参考に留め、重大な決定を下す前には、確かな情報源に基づいた判断を行ってください。
9. お問い合わせ
ガイドラインに関するご質問や不明点がある場合は、以下の窓口までご連絡ください。
- お問い合わせフォーム 
 https://iroironoiro.info/p/r/ToYGotjX
- サポートメールアドレス 
 owlbook@iroironoiro.online