0%

Loading...

蟹座

蟹座の太陽☀️乙女座の月☀️ イ・ジェフンさん


韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

イ・ジェフンさん

1984年7月4日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

数多くの映画やドラマで

活躍されている俳優さんですが

『秘密の扉』『輝く星のターミナル』しか

見たことがなくて。

☀️

『秘密〜』『輝く〜』では

何を考えてるのかな?

何でそうなるかな?みたいな、、、

見ていてスッキリしない感じもして。

穏やかなのに

奥底に大きなエネルギーを

秘めた役でした。

☀️

ホロスコープを見させていただくと

蟹座に太陽と金星と水星。

太陽蟹座×月乙女座。

蟹座の、深い愛情、共感力。

そこに乙女座の性質も加わって

気配りがあり控えめで、

思いやりがあり献身的。

芸術的なもの、好きなことで

着実に成功できそうな

組み合わせですね。

持って生まれた星の性質は、

受動的、内向きの傾向が強いのですが

社会から「もっと積極的に」という働きかけを

受けているのかなと思いました。

☀️

歳を取れば取るほどに

演技に味の出る俳優さん

なのかもしれませんね。

星のラブレター7

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“何もしない”も、ちゃんと“何か”を育ててる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「動かないこと」「がんばらないこと」

それも…

立派な“宇宙の流れに乗る”選択なんだ。

なにかをしていないと不安になったり

成果が見えないと焦ってしまうこともあるけれど

でも

種が土の中で静かに育って芽になるように

星たちもまた、見えないところで

ちゃんと光を準備してくれている。

今日おすすめの過ごし方は

ほんの少し、時間に余白をつくること

意識的に「ぼーっとする」時間をとること

自分の“ごきげんスイッチ”を探すこと

たとえば

雲の流れを見つめる

好きな香りを感じてみる

深呼吸をして、「わたし、今、ここ」に戻る

あなたが

空白な時間や自分を受け入れることで

星たちは

あなたに静かな祝福を送ってくれる。

「今は満ちる準備のとき」

そう思えたら…

見える景色もきっと優しく変わるから。

「何もしない」を安心して選んで大丈夫◎

蟹座の太陽と水星☀️ ロイ・キムさん


韓国ドラマが大好きです。

韓国で活躍されている方の

ホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ロイ・キムさん

1993年7月3日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

これまで、韓国の俳優さんの

ホロスコープを拝見してきましたが、

今回は、俳優さんではなくて

歌手というかシンガーソングライターの

ロイ・キムさん。

☀️

『トッケビ』など、

大ヒットドラマのOSTも歌っているので

韓国ドラマファンなら、

聴いたことがあるという方も

多いんじゃないかしら。

ほんと、声がキレイなんですよ。

☀️

ロイ・キムさんは、

オーディション番組

『SUPERSTAR K4』で活躍後、

デビューしましたが、

オーディションで一緒だった

チョン・ジュニョンが逮捕された時に、

彼も風評被害にあい、

表舞台で見る機会が

ほとんどなくなってしまいました。

☀️

ロイ・キムさんの

歌声はもちろん

ルックスも、喋る時の声も好き。

機会があったら

俳優業にも

チャレンジして欲しいと思ってます。

彼の透き通った声を活かした

バラードも良いですが 

もう少し軽くて楽しい曲も

聴いてみたいし。

もっと目立つところで

活躍して欲しい方です。

☀️

ホロスコープの天体の偏りは少なくて

社会活動もプライベートも

バランスのとれた方なのかなと思います。

星の性質は、

受動的、内向きの傾向が強いですし、

堅実や保守を重視して、

冒険心や野心は少ないですが、

物事をスタートさせるという

行動特性が強いと読み取れます。

蠍座の冥王星や

山羊座の天王星や海王星が

他の星たちに、

緊張や葛藤の影響を与えています。

☀️

ロイ・キムさんのお父様は大学教授で、

有名会社の会長もしていたそうで、

家柄が良いそうです。

韓国で芸能活動をしながらも

アメリカの大学を卒業。

兵役は最も厳しいと言われている

海兵隊へ。

☀️

親や周囲の期待に応えながらも、

自分の好きな道は決して諦めない

そんな彼の姿が

ホロスコープにも

現れているのかなと思いました。

☀️

ところで、

あの美しい声は、

ホロスコープの

どの星あたりから来ているのでしょう?

興味あります。

小さな喜びを大切に~カードリーディングとジオマンシーと星読み~

秋のような、咲いた花が散るような、儚く寂しいことに気をとられそう。でも、だからこそ感じられる喜びがあるよね。チグハグな時こそ小さな喜びを大切に。心に栄養をあげてね。

ジオマンシー:喜び

身近な小さな喜び。楽しさ・笑いをお守りに喜びに目を向けてすごしてね。

【オラクルカード三姉妹】

①空のメッセージ:秋の空

茜にそまりそうな空

色も雲も変わってきた

全てのものが変わるのね

儚いからこその美。そこから得られる感情。

🌟

②ひかりかげ:20Flower

粛々と咲いて散る。ただ生きるその姿から学ぶものは多いと思う。

🌟

③しあわせの蓮花:黄金の空

龍体文字のナは天地を繋ぐ。

黄色のワクワクパワーとトパーズの探求するパワーで楽しみを見つけて。

星読み

今日の星空は、蟹座太陽と天秤座の月が痛い角度。月と牡牛座の金星も辛い角度。お仕事や専門分野の学習で心が苦しくなるようなことが起きるかも。それでも、自分の「こうしたい!」には天性のサポーター乙女座に居る火星からの応援が届いているから大丈夫。月は足が速いので18時ごろには緊張から解放されているしね。

ジオマンシーはアクアマリンのさざれ石で。

オラクルカードはオリジナルオラクルカード三姉妹「空のメッセージ」・「ひかりかげ」・「しあわせの蓮花」。

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

以上でお届けしました。

⭐大地とカードと星の応援と共に素敵な一日を⭐

7月3日*今日のワンオラクル

タロット初心者の今日の一枚

19:太陽

【日の目を見る。成果を得る。】

目の前がパッと明るくなるようなカードとアドバイスが出ました

朝からご機嫌ナナメさんがいたので、「嫌な空気だなぁ」と感じとった太陽星座蟹座の私

感情がうつってしまって、少々ドヨーンとなっていましたが

今まで積み重ねてきたものが日の目を見るのかしら?

『努力は報われる』という言葉がありますが、

努力してもすぐに結果が出るわけではないですよね…

努力してもすぐに結果でないから、と諦めがちですが

私は「おてんとうさまはちゃんとみている」と思っています

その時結果が出なくても、いつかそれが役に立つ時が必ずくる。自分が思った形じゃないかもしれないけど、努力は人生の中で無駄にはならないと。

こどもたちにも伝えていますが、

なかなか中学生にはまだ難しいようです…いつかわかってくれるといいな

このカードを感じながら、今日1日明るい気持ちで過ごしたいと思います

今日もステキな1日になりますよーに

2025年のソーラーリターン

こんにちは。yuukiといいます。

私は太陽星座が蟹座で、今年(2025年)のソーラーリターンを迎えました。

今年のソーラーリターンは7月7日に天王星が双子座入りするタイミングと近いこともあり、ソーラーリターン前の陰のエネルギーが例年に比べてかなり重く感じました。

中年の危機(ミドルエイジクライシス)の真っ最中というのも関係していると思います。

変革に向けての準備が始まっており、心身共に展開についていくのに必死だったりと、めまぐるしさや様々な調整をする日々でした。

『調整』といっても、人生にしっかりとした『余白』をつくるための大変意義のある調整ばかりでした。

まさに、太陽を存分に発揮させるための大切な準備期間だったと思います。

今年蟹座は、ソーラーリターン前に木星が蟹座入りする、大切な節目が訪れました。

私はこの1年間、自分の『社会性』を伸ばすのに必死で、身近な人との繋がりやコミュニケーションを積極的に行ったり、身近なコミュニティに属して活動することが多かったです。

木星双子座期の影響を無意識に受けていたんだと思います。

ただ自己肯定感が低めな私は、外で活動するうちに無意識に他人と比較してしまい、葛藤を抱えていました。

私は自分にも他人にも甘いのか。もっと頑張ろう、と。

それが不思議と、木星が蟹座入りするくらいのタイミングで、やわらかく溶けていきました。

現実的に、周りに合わせることを優先するのが困難な状況となり、自分の価値観や生活を基準に生きざるを得なくなったのです。

自分の太陽を生きるための『調整』が起きました。

太陽蟹座である私は、自分の子どもの事、自分のライフワークのこと、家族のことを今まで以上に真剣に、他者との比較ではなく自分が本当はどうしたいのか向き合い、現実に落とし込んでいくようになりました。

今は根本解決に向けた糸口が見つかっており、そこに向けて動き出しています。

今回のソーラーリターンへ向けた流れで私が一番感じたことは、

『蟹座のわたし、みなさん、優しいあなたのままでいいよ』

ということです。

何よりもこれが、一番身にしみました。

あなたはあなたらしく、誰とも比較せず、あなた自身と大切なものを、大切に育んでいっていいんだよ、と。

木星が蟹座に入り、ソーラーリターンを迎え、ますます自分の太陽にスポットライトが当たる節目になりました。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

星のラブレター6

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたが微笑むと、世界がふり向く」

⭐︎⭐︎⭐︎

今日の合言葉は

「私のごきげん、最優先♪」

たとえば、

ふわふわのタオルを選ぶこと。

お気に入りのお茶をゆっくり飲むこと。

やらなきゃいけないことより

やりたいことを優先すること。

「今、これが心地いい♪」

その小さな感覚が、最高の未来に導いていく。

もし、心がちょっと曇り空になったら……

無理に晴れにしなくていいよ。

ただ、こう問いかけてみて。

「今、ほんの少しでも…

気分がよくなる選択はなんだろう?」

そこからあなたは、星の流れに乗っていく。

あなたは、ただ心地よさを選ぶだけで

ちゃんと宇宙と手をつないでいる。

だから安心してね。

あなたの“心地よさ”は

宇宙からのゴーサイン。

蟹座の太陽☀️魚座の月☀️ キム・ゴウンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

キム・ゴウンさん

1991年7月2日生まれ

(Wikipediaより)

人を惹きつける魅力ある女優さん

演技派女優とも言われてますね。

カッコよくて、でもかわいい。

☀️

『チーズ・イン・ザ・トラップ』で

初めて見た時は、

「なんでこの人がヒロイン?」と

思いましたが

少し見てみると、

「キム・ゴウンさんだから良い」と

思っちゃう。

日本語字幕が付いてなくて

会話の内容が分からなくても

惹きつけられる女優さん。

☀️

『トッケビ』は、面白かったですねぇ。

韓国の人が

「韓国語会話を勉強するなら、

トッケビのヒロインのセリフを

真似すると良いよ」と

言ってました。

品が良くてかわいくて魅力的な

喋り方なんですって。

☀️

同じ1991年生まれの

カン・ミンヒョクさんや

ソヒョンさんの

ホロスコープと

とてもよく似ていて

180度の関係が目立ちます。

ちょっと違うところは

ミンヒョクさんとソヒョンは

月が山羊座でしたが

キム・ゴウンさんは

月が魚座(夜明け前の生まれなら

水瓶座の可能性もあります)。

☀️

太陽蟹座×月魚座は

静かであたたかい愛を注ぐ

カウンセラーやセラピストタイプ

(星読みテラスさんの資料からお借りしました)

☀️

頑張り屋でカッコいいけど、

やさしさが滲み出てくる役が似合うのは、

水の星座が強いからかもしれませんね。

水のエレメント〜タロットから星読みを考えてみる〜

タロット、星読み好きの深文です。

視野と可能性を広げたい、という思いから両者を学んでいるのですが、自分のホロスコープにあまり縁のない星座って感覚が分かりにくかったりしませんか?

私自身、星読みは好きだし気になるけど、学びの足を止めがちだったりもするのでタロットの力も借りてみようかなと。


今回引いてみたのは、インナーチャイルドカード。

出てきたカードは「Nine of Hearts」。

タロットだと「カップの9」に相当します。

このカードの端的な意味は「自分のコップを完全に満たす」。


水は生命の根源だとか、愛情や感情を表すと言われていたりしますよね。

星座で水のエレメントに該当するのは「蟹座」「蠍座」「魚座」。

この水のエレメントの力をうまく扱うためには、自分の中にある器、コップの大きさや強度が大切になるということをこのカードは示唆してくれたのかなと思いました。


カップの9は願望成就のカード、願いが叶うときに出てくると言われていたりします。

たとえば神社などで「〇〇が叶いますようにー」なんてお祈りをしますが、このとき願いを言語化することと同時に大切になるのが、

「その願いが叶ったとして、それを受け入れる器が自分にはあるのか」

ということ。


金銭的豊かさでも、誰かとの縁が結ばれるでも構いませんが、それを受け取る準備や心構えはできているのか。


たとえば自分の器に過去の出来事によるひび割れはできていないか。それは受け取るに耐えられるほど癒されているだろうか。補強されているだろうか。


もしくは器を開けているつもりで、蓋をしていないだろうか。

すでに不要になったもので器は満たされていないだろうか。


受け取ることって、準備ができていたら簡単に手に入るものなんでしょうけれど、器を整えることが最優先なこともきっとあるでしょうね。


たとえば私の個人的なイメージだと。

蟹座さんならオアシス作り。身内や家族や大切な人たちに安心して過ごしてもらえるように、美味しい水を準備したり、木々を植えてみたり。池や湖の護岸を整えたり。ゴミや不要物だらけの環境ではきっと安心して過ごしてもらえないですよね。


蠍座さんなら、泥も受け入れられるだけの器の強度作り。大切な誰かの清濁合わせて受け取るために、愛するためには、きっと泥を入れても壊れない強度の器がないと耐え切れない。もしくは深海の圧に耐え切れるくらいの器だったり。


魚座さんは、少しずつでも器の大きさを広げていくこと。まずはお相撲さんが持つ盃だったり、美術館にあるような実用的でないほど大きなツボだったり。この世界の全ての水を包む地球そのものだったり。溺れるイメージから包み込むイメージに移行できたら、この世界への言葉にならない不安は少しでも減るかもしれません。


****

私自身の話だと、孤独に生きると覚悟を決めた状態から、急展開で入籍しました。

旦那さんはとても優しく、愛のある言葉や行動を届けてくれているのですが、

私自身の器がひび割れだらけで、世界へ心を閉ざし気味だったので器の蓋を半分以上閉めていた状態で。さらに過去の辛い悲しい記憶で器を満たしている状態でもあったことに、このカードを見つめていて気づきました。

だからうまく受け取れないし、優しさが怖くなるし、そんな自分にイラつきも感じていたんだと思います。


器を整える作業はとても時間がかかるだろうし、手間もかかるだろうけれど、受け取る準備ができればもう目の前に幸せはある。


わたしは天体の「年齢域」の考え方がとても好きです。

わたしは火星期に足を突っ込みましたが、まだ月の癒しも必要だなと感じています。

もしあなたも、前に進みたいし受け取りたいけどその活力やエネルギーが足りないと思うなら。

月星座を満たして癒す、を丁寧にしていくといいかもしれませんね。

(私なら双子座なので、飽きてもいいから本を読んだり知識を入れてみたり、かるーくおしゃべりしたり、気の向くままに出歩いてみたり、でしょうか)


きっとあなたの目の前にも、すでに幸せはありますよ。


この文章があなたの星読みの参考になれば幸いです😊

では、また!

蟹座-音-

 いつもありがとうございます。

 数日前から、『音』でなんか書きたいと思っていたけど、今日繋がったっぽいので書いていきます。

 今、蟹座には木星がいて、太陽と木星(エグザルテーション)が冥王星とコントラパラレルを形成しています。

 冥王星は南緯24度にいて、シンボルは『黄金の笏』です。木星と太陽が北緯24度に位置し、シンボルは『太陽神』です。まるでインドのヒーラーが黄金の笏を太陽神へ届けるとも取れます。

(冥王星は水瓶座4度のインドのヒーラーのシンボルにいます)

 そのクローズアップした『蟹座』ですが、シュタイナーの12感覚で言うと聴覚にあてられています。この『か』と『に』という音のエネルギーを、はせくらみゆきさんのおとひめカードからみてみようと思いました。


か→ちから、見えない働き、深遠なもの他

に→圧がかかる、安心、熟成、信頼、行動他


 おもしろいなと思ったのが、蟹座のサインの意味日本語でもちゃんと文字のエネルギーとしてもリンクしてる!

 またこの』音』は侮れなくて、私達は音からも大きな影響を受けます。

 わたしは、あまり音楽を聴く方ではありませんが、最近『愛の地球へIII』を観た事をキッカケに、この映画監督の海響さんのクリスタルボウルのCDを聴き始めました。

 聴くと脳がスッキリしてリセットされるような感覚がおきます。(しかも海の水の音もあり、蟹座っぽいw)

 頭がごちゃごちゃするとか、リセットしたいという時に生活に音を取り入れていない方は、取り入れてみてはいかがでしょうか。

 また音を日常的にノイズに晒され過ぎてる時は静寂の時間を取り入れ、自然の音のみで過ごすのもいいかもしれません。

 -脳の中に凪の時間をつくってください-


※画像はおとひめカードの『か』と『に』より

思い立ったが吉日

前回の記事ですが、最初は6月27日に出そうとしました。

「誕生日前の年末大掃除の時期な私ですが、新月パワーがまだある時に種まきしようと思います」って書いてました。

「思い立ったが吉日」もいいよねって。

ですが、文章を書いてる時に姉から電話があり、慌てて消してしまったり、投稿がエラーになったり書き直しの繰り返し。

あれ?投稿出来なくなっちゃったのかな?

っと次の日に実験中ってだけ入れて投稿したら投稿完了!

慌てて消して、もう一度文章を入れて投稿するもエラー。

これはもう、違うよって言われてんだなぁって日をおいて誕生日の昨日、記事を投稿したのでした。

なんだか不思議な感じでした。

投稿後にふっとYouTube動画でまゆちん先生が仰ってた、ご先祖様を意識する、やり残しをやり遂げる、が思い浮かびました。

亡くなった祖父は生前、田舎で地域密着新聞を発行していまして、もしかして、祖父から文章の書き方へのダメ出しだったのかなぁ?なーんて。

祖父も大安とかを選んだりしたのかなぁ。

何をやり残したんだろうか??

木星が蟹座に入った今年はいつもより家族の事を意識する年になりそうです。

 (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

どんな選択をしても、ご先祖様は守ってくれてるからだいじょうぶ!

過去を振り返ってみよう、ヒントがありそうです!


july

光が まぶしくて

こころが すこし

うごきはじめる

雨あがりのそら

ふくらむ くも

夏の においがした

わすれていた

夢の つづき

どこかで まってる きがして


なにか はじめたい

どこか いきたい

そんな 気持ちが

やさしく ふくらむ


7月の 光は

きのうの なみだも

そっと 照らしてくれるよ


あぁ~この人は蟹座だなぁ、と思ったできごと

カラーセラピスト、マヤ暦カウンセラー、タロットカウンセラーの虹色のまゆです。

西洋占星術は、趣味で学んでいます。


先日、大学時代の恩師の誕生日だったので、メールを送りました。すると、そのあとしばらくメッセージのやり取りが続いています。

今年で80歳になる恩師は蟹座。私が大学生だったころにはあまり気にしていなかったのですが、今回のメールのやり取りで「わぁ~先生、蟹座だなぁ~」と思ったので、皆さんにもシェアしたくなりました。


バースデーメールは、ただ「お誕生日おめでとうございます」だけだと素っ気ないと思ったので、近況報告を少し加えました。

父が腎臓病になっているとわかり、食事の管理が大変そうなこと、私が乳がんの疑いで精密検査したら良性で、経過観察でOKになったことなど。


すると、返信で「父君の腎臓病は心配ですね。血圧は大丈夫ですか?」と聞いてくれました。(スペイン古典文学の先生なので、ところどころ、古風な表現が素敵な方です)

そこへ私が「父は血圧が高めで薬を飲んでいます。また、若い頃から暴飲暴食を続けていたので、そのつけが回ってきたのではないかと思っています」と送ると、また返信が。

「それではたぶん糖尿病を併発しているのでは?よほど大事にしないといけませんね」


私「ありがとうございます。父の暴飲暴食はそれはもうすごかったのです。昼食だけで一日分のカロリーを摂取してしまうほどなのに、夕飯も普通に食べてしかも晩酌までするという感じでした」

先生「その様子では、父君は完璧な糖尿病を発症しているはずです。その合併症がでているのだと思いますよ。本人は言いたがらないでしょうが確認してごらんなさい」


そして私の乳腺の検査が良性だったことに安堵する文面とともに、「卵巣の検査も怠らないように」と付け加えてありました。

実は先生の奥様は卵巣がんで亡くなられています。先生が49歳の時だったそうです。

「妻がそうでしたが自覚症状がでたときはもう遅いので検査を綿密にすることです」と書いてくださっていました。


大学を卒業してもうすぐ30年になるような、大勢の中の1人にすぎない教え子に対して、こんな風に家族のことまで気にかけてくれるなんて、いかにも蟹座の優しさが表れていると思いませんか?

パッと見た感じでは生真面目な大学教授といった印象の先生なのですが、いわゆる「おやじギャグ」がお好きで、学生たちからは敬遠されがちではありましたが私はおやじギャグが結構好きなので、実は学生時代、この先生に憧れていました。

またこの先生の声がとても素敵なのです。谷原章介さんのような落ち着いた声。


学生時代が懐かしいなぁと思いつつ、「先生がこんなに蟹座な感じだったとは!」と新鮮な驚きと嬉しさを感じた、夏の日でした。




【太陽星座別】魂の充実感を感じる生き方|心から満足できる過ごし方

太陽星座から感じる魂の充実感は、本当の自分で生きている実感を教えてくれます。毎日を過ごしているけれど、心の底から満たされていない気がする…そんな風に感じることはありませんか?実は、あなたの太陽星座には「魂が喜ぶ瞬間」のヒントが隠されています。牡羊座なら新しい挑戦、蟹座なら大切な人との時間というように、星座ごとに心が満たされる過ごし方があるんです。今回は12星座それぞれの魂の充実感を感じる生き方をお伝えします。

【基本解説】太陽星座から感じる魂の充実感って何?

太陽星座から感じる魂の充実感とは、あなたが本来持っている輝きを発揮できている状態のこと。占星術では、太陽は「人生の目的」や「魂の本質」を表すとされています。だからこそ、太陽星座の特性を活かした生き方をしているとき、深い満足感や「生きている実感」を得られるんです。魂の充実感について、詳しく見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|あなたの中にある「生きる喜び」

太陽星座から感じる魂の充実感は、外からの評価や一般的な成功とは違います。たとえば、周りから「すごいね」と言われても心が空っぽに感じることがある一方で、誰も見ていないところで自分らしいことをしているとき、なぜか心が満たされる…そんな経験はありませんか?

魂の充実感とは、まさに「なぜか心が満たされる瞬間」のこと。牡羊座なら「新しいことを始めた瞬間」、乙女座なら「細かい作業に集中している時間」というように、星座ごとに魂が喜ぶポイントが違うんです。

重要なのは、頭で考えた「こうあるべき」ではなく、心の奥から湧き上がる「これが好き」という感覚を大切にすること。太陽星座は、あなたの魂が本当に求めている生き方を教えてくれる道しるべなんですね。

【なぜ大切?】太陽星座から感じる魂の充実感が人生を変える理由

太陽星座から感じる魂の充実感を知ることで、人生が根本的に変わっていきます。なぜなら、本当の自分で生きることで、自然とエネルギーが湧いてくるからです。

まず、日々の疲れ方が変わります。嫌々やっていることは疲れるけれど、魂が喜ぶことをしているときは、時間を忘れて集中できますよね。また、人間関係も変化していきます。本当の自分を生きていると、同じような価値観を持つ人たちが自然と集まってくるんです。

さらに、人生の選択に迷ったとき、太陽星座の特性が判断基準になります。「魂が喜びそうか?」と自分に問いかけることで、後悔のない決断ができるようになるでしょう。魂の充実感は、あなたらしい幸せへの近道なんです。

太陽星座から感じる魂の充実感を知る前に|自分の星座を確認しよう

太陽星座から感じる魂の充実感を探るために、まずは自分の太陽星座を確認しましょう。太陽星座は、あなたが生まれた日の太陽がどの星座にあったかで決まります。

一般的な星座占いで使われる「◯月◯日生まれは△△座」というのが、太陽星座のこと。ただし、星座の境界日(3月21日頃、4月20日頃など)に生まれた方は、正確な時間によって星座が変わる場合があります。

もし境界日近くに生まれた方は、無料のホロスコープ作成サイトで正確な太陽星座を調べてみてください。生年月日と出生時間、出生地を入力すれば、詳しい情報がわかります。自分の太陽星座が確認できたら、いよいよ魂の充実感を感じる生き方を探していきましょう。

【火の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|情熱的な生き方

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の魂は、情熱やエネルギーを感じられるときに輝きます。じっとしているより動いている方が好きで、新しいことや刺激的な体験に心が躍るタイプ。火の星座の人は「やりがい」や「挑戦」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【牡羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しいことに挑戦する喜び

牡羊座の太陽を持つ人の魂は、「始まり」の瞬間に最も輝きます。新しいプロジェクトをスタートするとき、未経験のことにチャレンジするとき、心の奥から「やってみたい!」という衝動が湧き上がってくるはず。

牡羊座の魂が充実感を感じるのは、誰も歩いたことのない道を自分で切り開いているとき。たとえば、新しい習い事を始める、転職に挑戦する、今まで行ったことのない場所を旅するなど、「初めて」の体験が魂を活性化させます。

ただし、牡羊座は飽きやすい面もあるため、常に新しい刺激を求めがち。完璧を目指さず、「まずはやってみよう」という軽やかさを大切にすると、継続的に充実感を味わえるでしょう。小さな挑戦でも構いません。毎日ひとつ、新しいことを試してみませんか?

【獅子座】太陽星座から感じる魂の充実感|自分らしさを表現する時間

獅子座の太陽を持つ人の魂は、自分らしさを思いきり表現できるときに深い充実感を感じます。人前で話す、創作活動をする、自分の得意なことで誰かを喜ばせるなど、「自分という存在」を輝かせる瞬間が何より大切。

獅子座の魂が喜ぶのは、周りの人から「あなたらしいね」「素敵だね」と認められたとき。ただし、人の評価だけを求めるのではなく、まずは自分が心から楽しめることを見つけることが重要です。絵を描く、歌を歌う、料理を作る、ファッションを楽しむなど、創造的な活動に時間を使ってみてください。

また、獅子座は人を楽しませることも得意。友人や家族を笑顔にできたとき、深い満足感を得られるはず。あなたの魅力を存分に発揮できる場所を、積極的に作っていきましょう。

【射手座】太陽星座から感じる魂の充実感|自由に探求できる環境

射手座の太陽を持つ人の魂は、自由に学び、探求できる環境で最も輝きます。新しい知識を得る、異文化に触れる、哲学的なことを考えるなど、「知的な冒険」が魂の栄養になるんです。

射手座の魂が充実感を感じるのは、自分の視野が広がったとき。本を読んで新しい考え方を知る、旅行で異なる文化に触れる、語学を学んで新しいコミュニケーションの扉を開くなど、学習や体験を通じて成長している実感が大切です。

束縛や制限を嫌う射手座にとって、「自分のペースで」「好きなように」学べる環境が理想的。オンライン講座を受講する、興味のある分野の本を読み漁る、一人旅に出かけるなど、自由度の高い活動を選んでみてください。きっと、心の奥から湧き上がる充実感を味わえるでしょう。

【地の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|着実な成長の喜び

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の魂は、現実的な成果や安定感を感じられるときに深く満たされます。コツコツと積み重ねること、五感で感じられる豊かさ、目に見える形での達成感を大切にするタイプ。地の星座の人は「確実性」や「持続性」を通じて、魂の充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【牡牛座】太陽星座から感じる魂の充実感|五感で味わう豊かさ

牡牛座の太陽を持つ人の魂は、五感を通じて豊かさを感じられるときに深く満たされます。美味しい食事を味わう、心地よい音楽を聴く、美しい景色を眺めるなど、感覚的な喜びが魂の栄養になるんです。

牡牛座の魂が充実感を感じるのは、ゆっくりと時間をかけて何かを育てているとき。ガーデニングで花を咲かせる、手作り料理で家族を喜ばせる、お気に入りの空間を整えるなど、「積み重ね」の結果として得られる満足感が何より大切です。

急いで結果を求めるより、プロセスそのものを楽しむことがポイント。毎朝のコーヒータイム、週末の手作りパン、季節の花を飾ることなど、小さな贅沢を日常に取り入れてみてください。牡牛座の魂は、そんな「丁寧な暮らし」の中で輝きを増していくでしょう。

【乙女座】太陽星座から感じる魂の充実感|完璧を目指す達成感

乙女座の太陽を持つ人の魂は、物事を丁寧に仕上げたときに深い充実感を味わいます。細部にまで気を配る、改善点を見つけて直していく、誰かの役に立つことができるなど、「質の高さ」を追求する過程で魂が輝くんです。

乙女座の魂が喜ぶのは、自分の努力によって何かが良くなったとき。部屋を整理整頓して快適な空間を作る、仕事の効率を上げる方法を見つける、家族の健康を考えた食事を用意するなど、実用的で価値のある成果を生み出すことが大切です。

完璧主義になりすぎて疲れてしまわないよう、「70点でも充分素晴らしい」という気持ちを持つことも重要。毎日少しずつでも改善や工夫を続けていれば、乙女座の魂は確実に満たされていきます。あなたの丁寧さが、きっと周りの人も幸せにするはずです。

【山羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|目標を達成する実感

山羊座の太陽を持つ人の魂は、明確な目標に向かって努力し、それを達成したときに最高の充実感を感じます。長期的な計画を立てる、責任ある立場で力を発揮する、社会的に意味のある仕事をするなど、「成果」と「貢献」が魂の喜びになるんです。

山羊座の魂が輝くのは、「やり遂げた」という達成感を味わえるとき。資格取得に挑戦する、貯金目標を達成する、部下や後輩を指導して成長を見守るなど、時間をかけて積み上げた努力が実を結ぶ瞬間が何より大切です。

ただし、山羊座は真面目すぎて自分を追い込みがち。大きな目標だけでなく、小さな達成も認めてあげることが重要です。今週の目標をクリアできた、家計簿をつけ続けられたなど、日々の頑張りを自分で褒めてあげてください。山羊座の魂は、そんな積み重ねの中で確実に成長していくでしょう。

【風の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|知的な刺激と交流

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の魂は、人とのコミュニケーションや知的な刺激を通じて輝きます。新しい情報を得る、多様な人と話す、アイデアを形にするなど、「つながり」と「発見」が魂の栄養源。風の星座の人は「学び」や「交流」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【双子座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しい発見がある毎日

双子座の太陽を持つ人の魂は、毎日何か新しい発見があるときに最も輝きます。新しい情報を知る、面白い人と出会う、これまで知らなかった分野に触れるなど、「知的好奇心」が満たされる体験が魂の喜びになるんです。

双子座の魂が充実感を感じるのは、頭の中がフル回転しているとき。本やニュースで興味深い話を読む、友人との会話で新しい視点を得る、SNSで面白い投稿を見つけるなど、情報収集や意見交換を通じて「なるほど!」と思える瞬間が大切です。

ルーティンワークより変化のある環境を好む双子座にとって、同じことの繰り返しは退屈に感じがち。毎日違うルートで散歩する、新しいカフェを開拓する、普段読まないジャンルの本を手に取るなど、小さな変化を意識的に取り入れてみてください。双子座の魂は、そんな刺激的な日々の中で生き生きと輝くでしょう。

【天秤座】太陽星座から感じる魂の充実感|美しい調和を創る時間

天秤座の太陽を持つ人の魂は、美しいものや調和のとれた環境に囲まれているときに深く満たされます。芸術作品を鑑賞する、センスの良いインテリアを楽しむ、人間関係のバランスを取るなど、「美」と「調和」を感じられる体験が魂の栄養になるんです。

天秤座の魂が輝くのは、周りの人が笑顔になる瞬間を作り出せたとき。友人同士の仲裁役になる、素敵なプレゼントを選ぶ、居心地の良い空間をコーディネートするなど、人と人、人と環境をつなぐ役割で力を発揮します。

一人の時間も大切ですが、誰かと一緒に美しいものを共有できるとより深い充実感を得られるはず。美術館に友人と出かける、お洒落なカフェでゆっくり話す、センスの良い雑貨を一緒に選ぶなど、「美しい時間」を大切な人と過ごしてみてください。

【水瓶座】太陽星座から感じる魂の充実感|みんなのために働く意義

水瓶座の太陽を持つ人の魂は、社会全体や未来のために何かできているときに深い充実感を感じます。ボランティア活動に参加する、革新的なアイデアを提案する、多様性を大切にする活動をするなど、「みんなの幸せ」を考えた行動が魂の喜びになるんです。

水瓶座の魂が輝くのは、既存の枠組みを超えた新しい可能性を見つけたとき。環境問題について考える、差別や偏見をなくす活動をする、テクノロジーを使って便利な仕組みを作るなど、「より良い世界」を目指す取り組みに心が躍ります。

個人的な成功より、みんなで一緒に成長することを重視する水瓶座。オンラインコミュニティに参加する、地域の課題解決に関わる、新しい価値観を発信するなど、「つながり」を大切にした活動を始めてみてください。あなたのユニークな視点が、きっと多くの人の役に立つはずです。

【水の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|深いつながりと癒し

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の魂は、感情的なつながりや精神的な深さを感じられるときに輝きます。大切な人との絆、心の奥にある真実、すべてとのつながりなど、「感情」と「直感」を通じた体験が魂の栄養源。水の星座の人は「愛」や「癒し」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【蟹座】太陽星座から感じる魂の充実感|大切な人を守る愛情

蟹座の太陽を持つ人の魂は、大切な人のために何かできているときに深い充実感を感じます。家族の世話をする、友人の相談にのる、誰かの居場所を作ってあげるなど、「守り育てる」行動が魂の喜びになるんです。

蟹座の魂が輝くのは、愛情を注いだ相手が笑顔になる瞬間。手作りの料理で家族を喜ばせる、落ち込んでいる友人を励ます、後輩の成長を見守るなど、「ケア」することで自分自身も満たされていきます。

ただし、蟹座は相手のことを考えすぎて自分を後回しにしがち。まずは自分自身を大切にすることも忘れずに。好きな音楽を聴いてリラックスする、温かいお風呂でほっとする時間を作るなど、自分への愛情も忘れないでください。心が満たされた蟹座は、より豊かな愛情を周りに注げるでしょう。

【蠍座】太陽星座から感じる魂の充実感|真実を見抜く洞察力

蠍座の太陽を持つ人の魂は、物事の本質や真実に触れたときに深い充実感を味わいます。表面的な関係ではなく心の奥で理解し合う、隠された才能を発見する、困難を乗り越えて成長するなど、「深さ」と「変化」を通じた体験が魂の栄養になるんです。

蠍座の魂が輝くのは、誰も気づかない真実を見抜けたとき。相手の本当の気持ちを理解する、問題の根本原因を突き止める、自分自身の新しい一面を発見するなど、洞察力を活かせる場面で力を発揮します。

浅い付き合いより一対一での深い関係を好む蠍座にとって、信頼できる人との時間は何より貴重。心を開いて話せる友人と過ごす、興味のある分野を徹底的に探求する、自分の内面と向き合う時間を作るなど、「深く関わる」ことを大切にしてみてください。

【魚座】太陽星座から感じる魂の充実感|すべてとつながる一体感

魚座の太陽を持つ人の魂は、すべてのものとつながっている一体感を感じられるときに最も輝きます。音楽や芸術に感動する、自然の美しさに心を奪われる、誰かの痛みを自分のことのように感じるなど、「共感」と「想像力」を通じた体験が魂の喜びになるんです。

魚座の魂が充実感を感じるのは、境界線を超えてつながりを感じられるとき。美しい音楽を聴いて涙が出る、小説の登場人物に感情移入する、困っている人を見て自然と手を差し伸べるなど、心の壁がなくなる瞬間が大切です。

現実的すぎる環境より、夢や理想を大切にできる空間を好む魚座。創作活動に取り組む、ボランティアで誰かの役に立つ、瞑想や祈りの時間を持つなど、魂が自由に羽ばたける時間を意識的に作ってみてください。魚座の優しさが、きっと世界をより美しい場所にしてくれるはずです。

太陽星座から感じる魂の充実感を深める|毎日の実践方法

太陽星座から感じる魂の充実感を理解できても、日常に活かせなければ意味がありません。大切なのは、あなたの星座の特性を毎日の習慣に取り入れること。朝の過ごし方から週末の時間まで、星座別の実践方法を身につけることで、継続的に魂の充実感を味わえるようになるでしょう。具体的な方法を見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|朝の過ごし方で変わる一日

太陽星座の特性を活かした朝の習慣は、一日の充実感を大きく左右します。火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、朝から体を動かすことで魂が目覚めます。軽いストレッチや散歩、好きな音楽を聴きながらの準備時間が効果的です。

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、ゆっくりと五感を満たす朝時間を大切に。美味しいコーヒーを味わう、好きな香りのアロマを焚く、今日のスケジュールを整理するなど、丁寧な朝の準備が魂を安定させます。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報収集や軽いコミュニケーションで頭をすっきりさせましょう。ニュースを読む、家族との会話を楽しむ、SNSで友人の近況をチェックするなど。水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、静かに内面と向き合う時間を作ってみてください。

太陽星座から感じる魂の充実感を育てる|週末の特別な時間

週末は、太陽星座の特性を思いきり発揮できる貴重な時間。火の星座の人は、新しい場所に出かける、スポーツを楽しむ、創作活動に挑戦するなど、エネルギーを発散できる活動がおすすめです。

地の星座の人は、じっくり時間をかけて好きなことに取り組みましょう。手作り料理に挑戦する、部屋の模様替えをする、ガーデニングを楽しむなど、形に残る成果を生み出す活動で魂が満たされます。

風の星座の人は、人との交流や新しい学びを重視してください。友人とカフェで語り合う、興味のある講座に参加する、美術館や博物館を訪れるなど、知的刺激を得られる過ごし方が理想的です。

水の星座の人は、心の癒しを優先した週末を。自然の中で過ごす、好きな映画や音楽に浸る、大切な人とゆっくり過ごすなど、感情を豊かにする時間を大切にしてみてください。

【実践ワーク】太陽星座から感じる魂の充実感チェックリスト

太陽星座から感じる魂の充実感を継続的に味わうために、定期的な振り返りが大切です。月に一度、以下のポイントをチェックしてみてください。

まず、「今月、心から満足できた瞬間はいつだったか?」を思い出してみましょう。その瞬間に何をしていたか、どんな気持ちだったかを具体的に書き出してください。次に、「魂が疲れているサイン」も確認しましょう。やる気が出ない、人との関わりが面倒、好きなことも楽しく感じないなどの状態が続いているなら、太陽星座の特性を活かした活動を増やす時期かもしれません。

最後に、「来月取り入れたい星座的な活動」を決めてみてください。牡羊座なら新しい習い事、乙女座なら整理整頓プロジェクトなど、無理のない範囲で計画を立てることが重要です。魂の充実感は一日では得られません。継続的に自分らしい生き方を積み重ねていきましょう。

【まとめ】太陽星座から感じる魂の充実感で見つける、あなたらしい幸せ

太陽星座から感じる魂の充実感は、あなたらしい幸せを見つけるための大切な道しるべです。牡羊座の挑戦する喜び、蟹座の愛情を注ぐ満足感、水瓶座の社会貢献への想いなど、星座ごとに異なる魂の輝き方があります。大切なのは、他の人と比べるのではなく、あなたの太陽星座が教えてくれる「心から満足できる過ごし方」を日常に取り入れること。

今日から少しずつ、朝の時間や週末の過ごし方に星座の特性を活かしてみませんか?小さな変化でも、継続することで必ず魂の奥から湧き上がる充実感を味わえるはずです。あなたの魂が本当に求めているものを、星と一緒に見つけていきましょう。

蟹座の太陽と水星と火星☀️ アン・ジェヒョンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

アン・ジェヒョンさん

1987年7月1日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『星から来たあなた』

『君たちは包囲された』で

見たことある俳優さん

当時、すごく若く見えましたけど、

既に、二十代後半だったんですね。

『星から来たあなた』に出演していた

イケメンさんたちは

スラッとスタイル良くて

ちょっと不思議な雰囲気を持つ

男性陣でしたねぇ。

アン・ジェヒョンさんは

若手のイケメンとして

テレビに出始めて、

すぐに、ベテラン女優の

ク・ヘソンさんと結婚、

離婚されたのも記憶に残っています。

☀️

ホロスコープを見た時に、

0度と180度が目に入りました。

「太陽と水星」が「海王星」と180度

「金星とカイロン」が「土星と天王星」と180度

強め合う関係が緊張の角度というと

何だか大変そうですが、

向かい合った星が

忙しく働いて、どんどん高め合っていく

感じなのかしら?

☀️

その次に目が行くのは、

牡羊座の木星が

他の星から離れて

ポツンとあること。

牡羊座の木星は、

チャンスが巡ってきたら

ピンときた直感に従って動く。

なるほど、外から見ていると

どうしてそういう行動をとるのか

不思議に感じることでも、

星からのパワーを

しっかり受け止めている

ということなのかもしれませんね。

(星読みテラスさんの資料からお借りしました)


星のラブレター5

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたのやさしさは

ちゃんと世界をあたためているよ。」

ちょっぴり感情が揺れやすかったり

「がんばらなくちゃ」と思ったり

もし、心がきゅっ…と固くなったら…

「あ、今ちょっとがんばりすぎてるかも」って

気づいてね。

そして、ホ・オポノポノ。

心の中でそっと唱えてみて。

声に出しても、心のなかでも、どちらでも大丈夫。

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「ゆるしてください」

「愛しています」

気持ちがふー…とやわらぐまで、

何度でも、ゆっくりと。

あなたのやさしさは

目には見えなくても

空気みたいに、風みたいに

ちゃんと世界に広がってる。

誰かの心をそっとあたためたり

遠くの誰かの笑顔を生んだり。

それは

あなたが「自分を大事にすること」から

始まっているんだよ。

「やさしさ」も、「休むこと」も

「自分を大切にすること」も、すべてが“愛”。

だから今日も、ゆるんでいきましょう♪

あなたの心が「ほっ」とする時間を大切に

安心して過ごしてくださいね。