0%

Loading...

蟹座

誕生日前にソーラーリターンで一年を振り返る-より有意義に過ごす為に-

 いつもありがとうございます。

 昨日は思ったよりも大きな出来事が起きていたソーラーリターンの事を投稿しました。

 その流れで『誕生日を2か月切ったところでソーラーリターン自体を振り返ってみよう!』と思いました。

 私の場合、8月中を過ぎると次の年の風が来ます。どなたもそういう変わり目がありますので今までの人生を振り返ると見えてきます。

 振り返りは予測ではなく、事象から見ることができるので、どういうパターンで起きたのかがわかるのでオススメです。

 ✴︎2024年✴︎

 ※ハウスシステムはプラシーダスを採用

  *ASCは魚座22度

  ✳︎MCは射手座25度


  ✳︎太陽は8ハウス


  ✳︎太陽とのアスペクトは12ハウス土星と120度。


  ✳︎ASCの支配星は1ハウスで副は3ハウス

 【全体像】

 アングルとASCの支配星はすべて柔軟宮で、臨機応変さが鍵となり、ASCが水のエレメントなので、人との協力は重要な要素になります。

 『拡大』に意図や意識を向けることで今まで見えなかった事の光明が指しなんらかの突破口になり、それは太陽と絡むASC近くの12ハウスの土星がかなりアシストになります。

 それは意識拡大のための内面浄化の鍛錬と努力です。これを続けていく事でまだ見えぬ目的へ向かわせ、認識化に繋がります。

 今年は今までの自分であれば絶対やらないような行動をしましたが、それは、まさに知人のススメあっての事でした。

 私としては、かなり勇気のいる事で、それは自分にとっては大枚を叩く事だったのです。

 ただこれが事態を大きく変えて、昨日投稿した先祖代々続いたマイナスエネルギーを終えるキッカケに繋がったのです。(直接ではありません)

 まさに8ハウスの太陽です。

 この事そのものも大きいのですが、実は挑戦した事がお金に関する思い込みをも反転させました。

 お金をやりくりすることは大事ですし、必要な事です。ただ何か挑戦する必要のある時に『お金が…』というセリフ出ませんか?

 お金のブロックなんて表現もあります。

 この時ではありませんが、知人から重要なことを聞く機会がありました。

 それは…

 『人生で本当に大切な事が何かわかってる人はお金がないからという言葉は出てこないし、そもそもお金のブロックがない』という事でした。

 めちゃくちゃ響きましたぁぁ…また、

 『そういう人程無駄なところに使ってる』と。

 耳イタタタ…わかるわ〜、やっぱり体験してますもん笑

 それはさておき、話を戻します。

 じゃあ今回その『お金』に関してチャート上、出てるのか?です。

 やはりお金と言えば2ハウスですよね。

 ハウスカスプは牡牛座で支配星の金星はMC近くの9ハウスです。

 まさに自分の目的達成の為と意識拡大(射手座)にお金を投じる事になるとも見れます。この金星は、11ハウスのセレスと30度でASCの副支配星の3ハウス木星と180度です。

 まさに知人友人(11ハウスセレス)からのススメでの行動によって、育まれる事(せレス)があり新たな学び(3ハウス)と風穴を開けます(ASC)

 それをお金を通して行うのですね。

 また2ハウスには天王星がいます。突破的なお金に関する事があるとも言えます。

 この天王星は太陽とは絡んでいませんが、太陽と同じハウスにいる水星と月に180度です。何か心がググッと動いて突破的行動へと突き動かすのでしょう。

 ✴︎✴︎✴︎

 これは事象から見るからこその見解です。私の体感は2ハウスも大きかったですが、そこには太陽はありません。

 体感的には2ハウスだと思っていても、真の目的は別にありお金はキッカケに過ぎない事がわかります。

 今までなら考えられない行動を通して、意識の拡大をし自分の中の制限に風穴を開けて、結果先祖のエネルギー解消。そして人との協力で得られる事は、自分の認識を広げるのだと体験を通して知った事が大きかったとわかります。

 こういった事も、事象だけの振り返りでは分かり得ない事を見て取れるのは、占星術の利点だと思います。

 ✴︎2025年✴︎

 予測は様々あると思いますが、ソーラーリターンで少しだけ予測してみます。

 ASCは蟹座7度でMCが魚座と水のオンパレードです。私太陽星座は蠍座ですから、もはや人との協力や同じ意思を持つ仲間は外せないわけです。

 また2024年は、柔軟宮が目立ちましたが、ASCは活動宮ですので、活発な活動と臨機応変さのMIXを意識する事ですね。

 太陽は5ハウスなので、創作活動や遊びです。

 また、外に対してどんどん表現していく事がメインとなります。ネイタルチャートでは、木星とノースノードが5ハウスなので本領発揮してくださいと言われてるようです。

 さわりのみ見ていますが、2024年に比べて動きが出てくるのがわかります。

 こうしてみるとソーラーリターンは自分のその年の目標などにも参考になるはずですので、興味のあるかたは上手に使用されるといいと思います。

魚座満月のメッセージ

「あなたはすでにやり切っている」

なのにまだまだ足りないと思っていない?

過去のしんどい感情も

辛い経験も

悲しい思い出も

悔しい時間も

もう終わってるのに

その出来事を思い出してるだけじゃなく、

思い出してまた一から感じてない?

味わいたくない同じ感情はもう味わわなくていい

そのことは知っておいて欲しいな

もし思い出した時、感じるのは、その時の感情ではなく、今のあなたならどう感じる?どう対応する?

あの頃と、今のあなたは別人だから

同じ感覚は味わうことはない。

新しくまた違った感情を味わう方が良くない?

それもあなたの選択だけれど

あなたの選択なのだからこそ何を選択しますか?

ってことよね。


星のラブレター⭐︎今週の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月8日〜14日)

「静かなる生まれ変わり」

月は満ちて

ひとつの区切りが心へそっと訪れる

それは静かでやわらかく

新しいあなたを迎え入れるになるよ。

◎魔法のことば◎

「静寂の余韻が、わたしを新しくする」

◎曜日ごとの過ごし方◎ 

月(9/8):

満ちた月の余韻に包まれる日。

→ ゆっくり深呼吸して自分に「ありがとう」のひとことを。

火(9/9):

新しい勇気が芽生える日。

→ 小さな挑戦をひとつ選んで始めてみよう。 

 水(9/10):

言葉がやさしく流れる日。

→ 誰かに短いメッセージを届けてみて。 

木(9/11):

思考が静まり、内なる声が響く日。

→ ノートに心の声を一行だけ書いてみて

 金(9/12):

頭がクリアに整う日。

→ 机の上を整えて、今日の光を迎え入れよう。

土(9/13):

心の奥がやわらぐ日。

→ あたたかい飲み物を手に「今週よくやったね」と自分をねぎらってね。 

 日(9/14):

未来へと静かに準備をする日。

→ 明日のために、今夜は早めに眠ろう。


⭐︎⭐︎⭐︎


満月の余韻は

静かにそっとあなたを包んでいる

あなたのリズムで大丈夫

どうぞ…

その光に、やさしく身をゆだねてみて

やすらかにすこやかに

どんな星の流れも

決してあなたを止めたりしないよ


無意識と潜在意識にアクセスして

【うお座✖皆既月食】

9月8日 3:9頃うお座にて満月を迎えます🌕️

今回は、皆既月食もともに起きます

強力な影響があります

いつもより濃厚に絡み合う思い

そして手放し✕完了

9月は天体の動きも激しく

特に濃い一ヶ月となります

この一ヶ月を制し

残りの3カ月間をより軽やかに

理想通りの世界へ移行していきましょう

【うお座満月のテーマ】

🪷皆既月食

🪷閃き

🪷熟れた感覚


🌕️満月のムード

[ハウスボートパーティー] Asc:しし座19

度新しく面白いと思ったこと

新しい楽しさをどんどん迎合していく

趣味でもやりたいと思ったことでも

何でもいいから

プライベートに取り入れる

苦手だと感じていたところに

新しい価値観が生まれる

楽しくて生き生きしていることで人生にハリが出てくる

非日常的で刺激のある生活の中に

自分に見合うライフスタイルと

出会っていく

探さなくても楽しんでいれば見つかっていく


💫ひらめきの流れ

うお座16度 

無意識のうちに

社会からもらい受ける創造性

特に深い間柄の人からは

インスピレーションが流れ込んでくる

閃いたインスピレーションをクリエイティブしていく

「何のために」なんて考えない

受け取ったあるがままを形にしていく

企画や活動へと落とし込んでいく

無意識に潜在意識にアクセスしやすい時期

潜在意識の書き換えにも適している満月


【無意識の境地】

無意識に「きちんと」「しっかり」が刻まれている体

当たり前のようにルーティーン

知らず知らずに「責任感」となり緊張感が帯びてくる

そこに「そのまま」でいいんだよと

柔らかく温かいアットホームな家族や仲間が介在することで

緊張していたことに気づきほぐれる

緊張を感じたら

家族団欒、仲間団欒の時間を持つように意識する

無意識の境地が浄化される


【熟れた感覚】

積み重ねてきた感覚

年を重ねるごとに味覚や嗅覚・聴覚

体感覚が変わる

心地よく感じること

居心地悪く感じる感覚

五感が熟れてくる

その感覚を受け取ることで

【今の最適感覚】を身に纏う

感覚の豊かさを手にする満月


【皆既月食が重なる満月】

太陽と月、地球が一直線に並ぶとき皆既月食が現れる


「大きな転機」

を迎える

いつもは奥深くへと沈んでいて考えないこと

普段意識していないことが

水面上に浮かび上がってくる

もしくは意図的に「見ないようにしていたこと」と対峙するときが訪れる



----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただきありがとうございます

うお座満月のムードを感じ取っていただけたでしょうか?

かなり強烈且つ「無意識」がテーマとなる満月

今回の満月は皆既月食とともに起こります

いつも以上に受け取るものにインパクトがあります💥

蓋をせず、目をそらさず

しかと受け止めてください

なぜなら、あなたが創ってきたものなのだから🤲

星座をお花に例えると、かに座はカスミソウ【お花シリーズ🌸】

元・花屋のラヴィが感じる

星座をお花に例えるとシリーズ😊✨

かに座さんは、カスミソウ

どんな花とも調和し

その存在をやわらかく引き立ててくれる花

――それがカスミソウ✨

主役になることは少ないけれど

傍らに添えられることで

全体をふんわりと包みこみ

他の花にやさしい光を当ててあげる

その姿は、まるで目に見えない空気のように自然で

しかし確かにそこに温もりと柔らかさを感じさせてくれる

「そっと寄り添う愛情」みたい😊✨

かに座の性質と似ている😊

このカスミソウの性質は

蟹座の持つ魅力にとてもよく似ている気がするの

蟹座の人は

相手をただ受け止めるのではなく

その人の心の奥にまで寄り添い

安心できる居場所を与えてくれる

時に控えめで

自己主張を強くしない一方で

周囲を優しく包み込み

その人らしさを引き出してあげる力を持っている

自分の愛の懐という温かな殻の中で

大切な人を守り、育み、癒す蟹座の愛情は

カスミソウのふわりとやわらかく

全てを包み込む花姿に重なって見えるの😊✨

愛のかたち

愛は必ずしも華やかなものばかりではなく

目立たなくても

そっと寄り添ってもらえた暖かさは

心に深い安心感を与える

カスミソウも、蟹座の愛も

その「そっと寄り添う温もり」で人を支え

安心とやすらぎをくれるなぁって思う😊✨

かに座さんへの感謝💗

大事な人が元気でいられるように

そーっとそーっと

傍にいてくれる

お母さんじゃないけど

お母さんみたいな安心感を

ありがとう😊✨

2025年9月 魚座満月の星読み

――未作 星見台より

こんにちは、ハルだよ。9月に入ったけれど、そちらはまだまだ暑そうだね。体調には十分気をつけてほしいな。

さて、今宵の満月は、魚座16度「ひらめきの流れ」で起こるんだ。これは、感情や直感、そして目に見えないインスピレーションが自然と湧き出すような場所。何かを「思いつく」のではなく、「思いつかされる」ような感覚だね。

そしてこの満月は8ハウス。

深層意識や秘密、他者との結びつき、あるいは「死と再生」の領域。手放しの満月としては、とても深い場所で起きている。

手放しとは、抗わないこと。

君の中にある直感やアイデアは、すでに外から受け取ったものかもしれない。それを「私のもの」として握り締めるより、流れのなかで自由に泳がせてみて。もしかしたら、形を変えて帰ってくるかもしれないよ。


満月の対向には、乙女座の太陽と水星。

そして両者とも10ハウスにいる。これは、社会的な役割や使命に関わる場所だ。

学んだことを使って、人のために何かをする。自分が得た知識や経験を、そっと誰かの手に渡すような優しさが今の君には宿っている。それは誇らしいことだし、なにより君の魂が求めている動きなんだ。


魚座の月と乙女座の太陽。その緊張をやわらげるように、蟹座の木星が調停しているよ。

理屈じゃなくて、想像力や幻想的な感覚のほうが、今は君や大切な人を救ってくれるかもしれない。社会的に“正しい”ことが、必ずしも優しさとは限らないからね。自分なりのやり方で、守っていいんだ。


火星は天秤座の3ハウス。

木星とのスクエアは、内なる対話と緊張を生む。

頭の中で何かがぶつかっているかもしれない。

「誰にでも優しく」あろうとする自分と、「これが知りたい、やりたい」と突き動かされる自分。その両方に正しさはあるんだ。でも今は、好奇心のほうが君を未来へ導く力を持っていると思うよ。


天王星・土星と海王星・冥王星が小三角を描いている。

この三角形は、社会や時代の波を個人としてどう乗りこなすか、という大きな命題を含んでいる。

土星(現実)と海王星(幻想)は寄り添っていて、あえて「曖昧な選択肢」も許されているんだ。

君は、「ちゃんとやる」ことも、「夢を追う」ことも、どちらも選べる位置にいる。

どちらかを否定せず、混ざり合ったまま進めばいい。


アセンダントに寄り添うように金星が獅子座にいるね。しかも12ハウス。

この配置は、自己の奥にある「愛」や「美しさ」が、内面からにじみ出るような状態。

もしかしたら「私は何も役に立たない」と感じることがあるかもしれないけれど、存在すること自体が誰かの希望になっているかもしれないよ。

意味なんてあとから付ければいい。

今ここに在ること、それだけで充分な価値がある。


さいごに。

満月は「完成」や「収穫」を象徴するけど、それは“閉じる”ことでもあるんだ。

これまで積み上げてきたものの中で、もう要らないものを手放すときが来ている。

ひらめきの流れに身をゆだねて、君の本当の願いが、この世界の「どこに息をしているのか」を見つけていこう。

その息吹はきっと、まだ名前のない星のように、小さくても確かな光を放っているよ。

また星の下で会おう。

魚座の皆既月食:幻想を打ち破り、内なる成功の種を育む時

明日未明、私たちは特別な天体ショーを目撃します。魚座の満月が皆既月食を伴い、私たちの内なる世界に深く問いかけるパワフルなエネルギーを放ちます。この満月は、単なる月の満ち欠け以上の意味を持ち、私たち一人ひとりの人生に大きな変容を促すでしょう。


今回の満月は、占星術的に見ても非常に重要な配置をしています。


🌕

月とドラゴンヘッドのコンジャンクション:魚座に位置する月(感情、無意識)とドラゴンヘッド(魂の向かうべき方向)が重なることで、私たちの魂が今世で進むべき道へと、感情的に強く引き寄せられることを示唆します。新しい自分へと生まれ変わるための、強烈な後押しです。☀️太陽とドラゴンテイルのコンジャンクション:乙女座の太陽(意識、自我)とドラゴンテイル(過去のカルマ、手放すべきパターン)が重なることで、古い自分や慣れ親しんだ過去のパターンからの卒業を促します。♋蟹座の木星による調停:この太陽と月のオポジションに、蟹座の木星が調停の配置を取っています。拡大と幸運の星である木星が、感情や安らぎを司る蟹座にいることで、内なる葛藤や古いパターンからの解放が、愛情や自己受容、そして心の平安を通じてスムーズに進む可能性を示しています。

これらが示すのは、

過去の自分を手放し、魂が本当に求める新しい自己へと変容するという、明確な宇宙からのメッセージです。

 魚座16度:「ひらめきの流れ」が示す二つの顔


この満月が起こる時の月のサビアンシンボルは、

魚座16度「ひらめきの流れ」です。このシンボルは、文字通り「ひらめき」や「直感」という、理性や常識を超えたインスピレーションが流れ込む状態を表します。しかし、この度数には、もう一つの深い意味が隠されています。それは、「本来ビジネスとして成り立たないようなものが、不思議と成り立ってしまう」という側面です。

現代社会では、残念ながら「〇〇詐欺」のような話が後を絶ちません。「良い暮らしをしたい」「欲しいものを手に入れたい」という健全な欲求は誰もが持っていますが、時には「誰かの真似をすれば成功する」「誰かが自分を成功させてくれる」といった、安易な成功法則や他者への依存に陥りやすい心理が働くこともあります。このような心理は、まさに魚座の集合的無意識が作り出す「幻想」であり、現実との境界線が曖昧になる現象と重なります。

 16度の意味と真の成功


なぜ、この16度という度数が重要なのでしょうか。占星術では、各サインの16度は「

向かい側のサインのエネルギーが流れ込み、それまでの殻が打ち破られる」度数とされています。

魚座から見て向かい側にあるのは、現実的で分析的な

乙女座です。今回の満月は、魚座の幻想的なエネルギーだけに囚われるのではなく、乙女座が象徴する「現実を直視し、分析し、自己を律する」という賢明な視点を取り入れることの重要性を私たちに教えています。

この皆既月食がドラゴンヘッド側で起きるということは、

私たちは新しい自分へと変化し、魂の成長を遂げなければならないという、宇宙からの強い呼びかけです。

内なる成功の種を育む時


今回の魚座の皆既月食が私たちに伝えたい真のメッセージは、次のことではないでしょうか。


成功する力は、もともとあなた自身の中にあります。誰かに与えられるものでも、誰かの真似をして得られるものでもありません。幻想に惑わされず、自分自身の内なる声に耳を傾け、現実を見つめる力を養いなさい。そして、あなたの中に眠る無限の可能性を信じ、あなた自身の力でそれを開花させなさい。

このパワフルな皆既月食のエネルギーを最大限に活用し、私たち自身の内なる真実と向き合い、新しい自分へと踏み出す勇気を持ちましょう。



太陽蟹座さんの心模様 複雑な愛情パターンと感情の波 〜"もう一つの愛"に惹かれるとき〜

先日の鑑定ルームには、涙ぐみながら椅子に座った蟹座の女性がいらっしゃいました。長年連れ添った相手がいるにもかかわらず、ふと出会った人に心惹かれてしまい、自分の感情に戸惑い、責めている様子。蟹座の繊細な心は、こうした複雑な感情の波に揺さぶられると、自分を見失いそうになることがあるんですね。

星を読む仕事を続けてきて、蟹座さんのこの「心の二重奏」とも言える感情パターンは珍しくないと気づきました。あなたも心の中で相反する気持ちに出会い、自分を責めたことはありませんか? 今日は蟹座さんが感じる複雑な愛情の形と、そんな時の心との向き合い方についてお話ししたいと思います。

蟹座さんが"もう一つの愛"に惹かれるとき

蟹座の人は感情の深い海を持っています。支配星の月のように、満ち欠けがあり、時に静かに、時に激しく揺れ動く心の持ち主です。だからこそ、長い間一つの関係の中にいると、心の海に知らない潮流が生まれることがあります。

鑑定の中でよく耳にするのは「安心できるはずの場所なのに、なぜか心が満たされない」という言葉。蟹座さんの多くは、安全な居場所を求める本能と、新しい感情体験への憧れの間で揺れ動くことがあるんです。それは決して軽はずみな気持ちからではなく、むしろ感情の豊かさゆえのこと。

「自分の心の中に、もう一人の自分がいるみたい」と表現したクライアントさんの言葉が印象に残っています。蟹座さんの感情は層になっていて、表面的な波と深層の流れが必ずしも同じ方向ではないことがあるんですね。

複雑な関係性の中で蟹座さんが求めるもの

蟹座の太陽を持つ方が別の関係に心惹かれるとき、多くの場合「情緒的な応答性」を求めています。長年の関係の中で、言葉にならない気持ちを汲み取ってもらえる体験が減ってきたとき、そこに飢えを感じるのです。

あるクライアントさんは「家では母親、妻、仕事人間としか見てもらえない。でも彼は私の感情そのものを見てくれる」と話していました。蟹座の方は役割を演じることに疲れると、素の自分を受け止めてくれる場所を、無意識に探してしまうことがあります。

これは蟹座の方が悪いわけではなく、むしろ蟹座が「本物の感情のつながり」を大切にする星座だからこそ。自分の中の本当の気持ちに正直であることも、蟹座の美しさでもあるのです。


自分の感情と向き合いながら心を整理する方法

複雑な感情に気づいたとき、まず自分を責めるのはやめましょう。その代わり、月の満ち欠けに合わせた「感情ノート」をつけてみることをおすすめします。新月から始めて、毎日少しずつ自分の気持ちを書き留めていくだけ。

特に蟹座の方は、月の影響を強く受けますから、自分の感情の波と月の満ち欠けの関係に気づくと、「ああ、これは今の月の状態なんだ」と客観視できるようになります。

また、「二つの愛の間にいる」と感じたら、それぞれの関係から何を受け取り、何を与えているかを書き出してみてください。この作業は蟹座さんの「記憶と感情を整理する力」を活かすもので、自分の本当の気持ちに気づくきっかけになります。

一人の蟹座のクライアントさんは、この方法で「私が求めているのは実は新しい関係ではなく、今の関係の中で失われた親密さだった」と気づかれました。

どの関係も傷つけない、蟹座らしい誠実さの見つけ方

蟹座さんの強みは、「感情の正直さ」と「相手を守りたい気持ち」の両方を持っていること。この二つのバランスを取ることが、複雑な感情との向き合い方のカギになります。

まず、現在の関係の中で、本当の気持ちを伝える時間を意識的に作ってみてください。「最近、こんな風に感じている」と、相手を責めずに自分の気持ちを伝える練習です。

同時に、新しく芽生えた感情についても、その意味を考えてみましょう。それは本当に「別の愛」なのか、それとも「自分自身の内側から湧き出た変化への渇望」なのか。

占星術でよく言われるのは「蟹座の感情は過去を照らす月のよう」ということ。つまり、今の感情は過去の記憶や体験と深く結びついています。だからこそ、「新しい感情」の源泉を探ることで、自分の本当の求めているものが見えてくるんです。

蟹座の方の感情は、時に自分自身でも理解が難しいほど複雑です。でも、その感情の豊かさこそが、蟹座さんの魅力であり、人生を豊かにする源でもあります。

複雑な感情に出会ったとき、それを「悪いこと」と決めつけず、「私の心が私に伝えようとしているメッセージ」と捉えてみてください。そして、どんな選択をするにしても、自分の感情と誠実に向き合うことが、結局は周りの人も傷つけない道につながるのだと思います。

星を読んでいると、私たちの感情の波は、宇宙の大きなリズムの一部だと感じます。だから、自分を責めすぎず、でも自分の選択には責任を持って、蟹座さんらしい誠実な道を見つけてくださいね。

蟹座の太陽☀️牡羊座の月☀️コ・スヒさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

コ・スヒさん

1976年7月18日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『武神』では、

厨房で働く奴婢たちのリーダー役でした。

「早くしろ!」「さっさとやれ!」と、

若い女の子たちを怒鳴ったり叩いたりする

横暴な役として登場しましたが、

物語が進んでいくにつれて、

せっかちで表現がストレートなだけで、

悪い人ではないんだなと分かってきました。

☀️

太陽蟹座×月牡羊座です

⭐︎

太陽蟹座×月牡羊座の人は、家族を守るために戦う強い母のような人です。家庭的で周りの人を包み込む優しさがあり、かつチャキチャキして行動的。お子さんには「早くしなさい!」というのが口癖かもしれません。(星読みテラスさんの資料からお借りしました)

⭐︎

「早くしなさい!」というセリフ、

ドラマと似てますね😂

☀️

コ・スヒさんは、映画やドラマの出演も多いですが、

主に、舞台で活躍されているそうです。

日韓共同制作の舞台

『焼肉ドラゴン』で、母親役を演じて、

読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。

今年(2025年)の10〜12月も、

日本と韓国で、

舞台『焼肉ドラゴン』に出演されるそうですよ。

アンドレ・キムさん

韓国の有名人のホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

今日、拝見するのは

アンドレ・キムさん

1935年8月24日生まれ(Wikipediaより)

☀️

韓国を代表するファッションデザイナー で、

2010年にお亡くなりになりました。

⭐︎

晩年のアンドレ・キムさんは、

かなり印象的なルックスでした。

上から下まで全身、輝くような白のスーツを

着ていることが多かった記憶があります。

白を好んだのは、

亡き母の思い出の色だからだそうです。

ファッションショーの雰囲気も独特で、

恋愛ドラマに出演している俳優さんたちが、

王子様&お姫様のような衣装を着て、

ランウェイを歩いてきて、抱き合い、

頬を寄せ合うという演出が定番でした。

「服を売る」というより、

少女の頃の「夢を叶える」ような感じでしょうか。

☀️

アンドレ・キムさんの

ホロスコープをちょこっと拝見します。

⭐︎

生まれた時間が分からないので、

太陽獅子座×月双子座

太陽獅子座×月蟹座

太陽乙女座×月蟹座の

3つのパターンが考えられます。

☀️

アンドレ・キムさんは、

デザインの華やかさとは対照的に、

私生活は謎に包まれた人だったそうです。

結婚はしなかったが、息子さんが1人いて、

とても可愛がっていたそうです。

その息子さんが、

アンドレ・キムさんの遺志を継いで、

今もアンドレ・キムブランドを守っているのだとか。

☀️

ファッションショーの

金色のドレスなどの華やかさから

獅子座の太陽12ハウス、

プライベートでは息子さんを大切にする姿から

蟹座の月10ハウスをイメージしてみました。

☀️

マイケル・ジャクソンさんも、

アンドレ・キムさんのデザインした服を

好んで着ていたと聞いたことがあります。

【太陽かに座×7ハウス】愛で包む関係づくりの魔法

「相手のことを思うと、つい自分のことを後回しにしてしまう…」そんな風に感じることはありませんか?

私が占星術カウンセラーとして多くの方の星を読んできた中で、太陽がかに座にあり7ハウスに位置する方々には、特別な「愛で包む力」があることに気づきました。7ハウスは他者との関わりやパートナーシップを表す場所。そこにかに座の太陽がある方は、まるで大切な家族を守るように、相手を温かく包み込む愛情表現が自然にできる人たちなんです。

私自身、子育てをしながら占星術カウンセラーとして歩んでいる中で、「人を支える」「関係を育む」ことの深い意味を日々実感しています。太陽かに座×7ハウスの方々とのセッションでは、いつも心が温かくなるのは、その方たちが持つ愛情の深さに触れるからかもしれません。

でも同時に、「優しすぎて疲れてしまう」「相手のことばかり考えて、自分がわからなくなる」という声も多く聞いてきました。その気持ち、本当によくわかります。

この記事では、太陽かに座×7ハウスの方が持つ独特の愛情表現と、その才能を活かしながらも自分らしく生きるヒントについて、実際の鑑定経験を交えながらお伝えしますね。もしあなたがこの配置を持つなら、自分の愛情の才能をより深く理解する手がかりになるはず。周りにこんな人がいるなら、その人の特別な魅力の源を知るきっかけになるかもしれません。

【かに座×7ハウス】心の安全基地を作る才能

太陽がかに座で7ハウスにある方の魅力を一言で表すなら、「心の安全基地を作る天才」だと私は思っています。

かに座の太陽が持つ「守りたい」「包み込みたい」という本能が、7ハウスという他者との関わりの場で発揮されると、本当に素晴らしい関係づくりの才能になるんです。恋愛でも友情でも仕事の関係でも、相手が「この人といると安心する」「何でも話せる」と感じるような、特別な居心地の良さを自然に作り出せる人たち。

例えば、初対面の人とでも「久しぶり!」と言われるような親しみやすさがあったり、相手が落ち込んでいるときには言葉をかける前に温かいお茶を用意していたり。「どうしてそんなに相手の気持ちがわかるの?」と周りから言われることも多いのではないでしょうか。

これは決して偶然ではありません。7ハウスは「相手に合わせて自分を調整する場所」で、そこにかに座の太陽があるということは、相手の心の状態を敏感にキャッチして、その人が一番安心できる距離感や接し方を直感的に選べるということなんです。私がこの配置の方と話していると、いつの間にか私の方が癒されていることがよくあります。それは、相手が自然に「この人なら大丈夫」という安心感を与えてくれるから。まさに心の安全基地なんですよね。

でも、ここで大切なのは、あなた自身がその才能に気づいているかどうか。「当たり前のことをしているだけ」と思っているかもしれませんが、それは実は、とても特別で価値のある能力なんですよ。

【私の鑑定ルームから】愛を育む人の物語

あるクライアントさんから教わった愛情表現

先日、太陽かに座×7ハウスの30代女性の方とセッションをする機会がありました。彼女は「私って、恋愛が長続きしないんです」と相談に来られたのですが、お話を聞いているうちに、実は全く逆だということがわかってきたんです。

「付き合った人とは皆、今でも良い関係でいるんです。元彼からも『君といると本当に安心する』『また相談に乗ってほしい』ってよく連絡が来て…でも、恋人としては続かないんです」

これを聞いた時、私は「あぁ、この方は恋愛が下手なんじゃなくて、愛情が深すぎるんだな」と感じました。太陽かに座×7ハウスの方は、相手を「恋人」としてだけでなく、「大切な家族の一員」として愛してしまうんです。

彼女の話を詳しく聞くと、付き合っている間も相手の家族のことを心配したり、仕事の愚痴を夜中まで聞いてあげたり、風邪をひけば手作りのおかゆを持参したり…まるでお母さんのような愛情表現をしていました。

「それって、相手にとってはすごく贅沢なことだと思いませんか?」と私がお伝えすると、彼女は少し驚いたような顔をされて。「でも、普通のことじゃないんですか?大切な人なら、当然のことだと思って…」

その瞬間、私は改めて気づいたんです。太陽かに座×7ハウスの方にとって「愛する」ということは、相手の人生全体を包み込むような、とても大きな愛なんだと。それが相手には時として「重い」と感じられることもあるけれど、本当は誰もが求めている深い愛情なんですよね。

その後、彼女は自分の愛情表現の特徴を理解して、「重くなりすぎないように」ではなく「自分の愛情の素晴らしさを大切にしながら、相手のペースも尊重する」という方向で関係づくりを見直されました。最近お便りをいただいたのですが、とても素敵なパートナーシップを築いておられるそうです。

この方から私が教わったのは、愛情深いことは決して欠点ではないということ。ただ、その愛の表現方法を相手に合わせて調整できると、もっと豊かな関係が生まれるんだなということでした。

【恋愛・結婚】かに座らしい愛の表現方法

パートナーを「家族」として迎える心

太陽かに座×7ハウスの方の恋愛や結婚での愛情表現を見ていると、「この人と付き合う」というより「この人を家族に迎える」という感覚に近いのかもしれませんね。

恋人になった瞬間から、相手の好みを覚えて冷蔵庫に常備したり、疲れた顔をしていると「どうしたの?」と心配したり、相手の家族のことまで自然に気にかけたり。普通なら「まだ付き合って間もないのに…」と思われるようなことでも、あなたにとっては「大切な人なら当たり前」という感覚なのではないでしょうか。

私がこの配置の方とお話しするときによく聞くのは、「相手の幸せが自分の幸せ」という言葉です。本当に心からそう感じているんですよね。相手が喜んでいるのを見ると自分も嬉しくなる、相手が悲しんでいると自分も辛くなる。まるで一心同体のような愛情表現。結

婚を考えるときも、「この人と一緒に家庭を築きたい」という思いが人一倍強いはず。ただロマンチックな恋愛を楽しみたいというより、「この人となら、温かい家族を作れる」「お互いの親や兄弟も含めて、みんなが幸せになれる関係を築ける」という長期的な視点で相手を見ている方が多いんです。

でも時には、その愛情の深さゆえに相手がプレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。「まだ付き合って3か月なのに、もう結婚のことを考えてる?」「僕の家族のことまで心配してくれるのは嬉しいけど、少し重い…」なんて言われた経験はありませんか?

そんなとき、落ち込む必要はありません。あなたの愛情は本物だし、とても価値のあるものです。ただ、相手にも「少しずつ心の距離を縮めていく時間」が必要だということを理解してあげるといいかもしれませんね。

あなたにとっては自然な愛情表現でも、相手にとっては「こんなに大切にされたことがない」という新鮮で特別な体験かもしれません。その分、少し戸惑っている可能性もあるんです。

【人間関係の悩み】優しすぎるゆえの課題と対処法

「相手のことを考えすぎて、自分が疲れてしまう…」「断れなくて、いつも自分が我慢している気がする…」太陽かに座×7ハウスの方から、こんな相談を受けることが本当に多いんです。

あなたの優しさや愛情深さは本当に素晴らしいものです。でも時には、その優しさがあなた自身を苦しめてしまうこともありますよね。相手の機嫌が悪いと「私が何かしてしまったかな?」と考えたり、頼まれごとを断れずに自分の時間がなくなってしまったり。

私も子育てをしながら仕事をしている中で、「みんなの期待に応えたい」「誰も悲しませたくない」という気持ちが強すぎて、結果的に自分がクタクタになってしまった時期がありました。そのとき気づいたのは、「自分を大切にできない人は、結果的に周りの人も幸せにできない」ということでした。

太陽かに座×7ハウスの方が陥りやすい悩みの一つに、「境界線が曖昧になる」ということがあります。相手の問題を自分の問題のように感じてしまって、相手が解決すべきことまで代わりにやってしまったり、相手の感情に振り回されて自分の気持ちがわからなくなってしまったり。

でも、本当の愛情って、時には「あなたならできる」と信じて見守ることでもあるんです。何でもしてあげることが愛ではなく、相手の成長を信じて適度な距離を保つことも、大切な愛情表現の一つなんですよね。

私がおすすめしたいのは、一日の終わりに「今日、私は何を感じた?」と自分の心に問いかける時間を作ることです。5分でも10分でもいいので、相手のことではなく、自分の気持ちに意識を向けてみてください。

それから、「ノー」を言う練習も大切です。最初は「今日は用事があって…」「ちょっと体調が…」といった理由をつけてもいいんです。断ることは相手を嫌いになることではありませんし、あなたが自分を大切にすることで、より健康的な関係が築けるようになります。

あなたの優しさは本当に貴重なものです。ただ、その優しさを相手だけでなく、自分にも向けてあげてくださいね。

【才能を輝かせる】愛の魔法を活かす生き方

太陽かに座×7ハウスのあなたが持つ「愛で包む力」は、本当にたくさんの場面で輝くことができます。

お仕事の面では、カウンセラーや心理士、保育士、介護士、看護師など、人を支える職業で自然に力を発揮される方が多いですね。でも、それだけではありません。営業職でお客様との信頼関係を築くのが得意だったり、チームリーダーとしてメンバーをまとめるのが上手だったり、受付や接客でお客様を安心させる雰囲気を作ったり。

私がこれまで出会った太陽かに座×7ハウスの方々を見ていると、どんな職業であっても「この人がいると安心する」「何でも相談できる」と周りから頼られる存在になっていることが多いんです。それは、あなたが持つ特別な人間関係の才能なんですよ。

日常生活でも、その才能は様々な形で活かされていますよね。友人の恋愛相談に乗っているうちに、自然と恋のキューピッドになっていたり、ご近所さんとの関係がとても良好で、地域のコミュニティの中心的存在になっていたり、家族の中では「お母さん」や「お姉さん」「お兄さん」的な役割を担っていたり。

でも、ここで一番大切なのは、「自分らしく」その才能を活かすということです。

私は占星術カウンセラーとして活動する中で、「人を支える仕事をしなければいけない」と思い込んで苦しんでいる方にも出会ってきました。太陽かに座×7ハウスだから必ず人助けの仕事をしなければならない、ということはありません。

あなたがエンジニアでも、デザイナーでも、経理の仕事でも、研究職でも、その中で「人との温かいつながりを大切にする」「チームの雰囲気を良くする」「困っている人がいたら自然に手を差し伸べる」という形で、あなたらしい愛の表現をしていけばいいんです。

大切なのは、あなたがその場にいることで、周りの人たちが少しでも安心できたり、温かい気持ちになったりすること。それがあなたの才能の活かし方なんです。

そして時々、鏡を見ながら自分にも言ってあげてくださいね。「今日もお疲れさま。あなたも十分頑張ってるよ」って。あなたが自分を愛おしく思う気持ちが、きっと周りの人たちへの愛情もより豊かにしてくれるはずです。

まとめ

太陽かに座×7ハウスの方が持つ「愛で包む関係づくりの魔法」について、理解を深めていただけたでしょうか。

私が占星術カウンセラーとして大切にしているのは、星の配置は「あなたの特別な才能のサイン」だということです。太陽かに座×7ハウスという配置は、人と人とをつなぐ温かい愛情の才能を示しています。その才能は、相手を安心させ、長続きする関係を築き、周りの人たちの心の支えになる、とても価値のあるものなんです。

相手のことを思うあまり自分が疲れてしまったり、「優しすぎる」と言われて戸惑ったりすることもあるかもしれません。でも、それはあなたの愛情が本物だという証拠でもあります。ただ、その素晴らしい才能を大切にしながら、同時に自分自身も愛おしく扱ってくださいね。

あなたが幸せでいることが、周りの人たちの一番の安心につながります。相手のことばかり考えて疲れてしまうときは、少し立ち止まって、自分の心の声にも耳を傾けてみてください。「今日の私は、どんな気持ちだろう?」「私は今、何を大切にしたいだろう?」そんな風に、自分との対話も大切にしてもらえたらと思います。

あなたの愛の魔法が、これからもたくさんの人の心を温めていきますように。そして何より、あなた自身が愛に包まれた豊かな人生を歩んでいけますように。

もしあなたの星についてもっと深く知りたいと思われたら、いつでも星読みの世界でお待ちしていますね。


獅子座の太陽☀️蟹座の月☀️カン・ウンタクさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

カン・ウンタクさん

1982年8月16日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『紳士とお嬢さん』では、

ヒロインの親戚のおじさん役でした。

事業に失敗して貧乏になり、

ヒロインの実家に居候しているという設定。

「何で、この人が主役じゃないの?」

というくらい、カッコよかったんですよね。

ネットで調べてみたら、主演の作品も多くて、

復讐愛憎劇のプリンスと呼ばれる

大人気俳優さんでした。

韓国では、ありえない展開をするドラマのことを

マクチャンドラマと呼ぶんですが、

100話超えの超大作もあったりして、

軽い気持ちでは手を出せないんですよ〜。

⭐︎

カン・ウンタクさんのように、

脇役で出ていても、主役を食ってしまうくらいの

スターオーラが出ている俳優さんが、

時々いるんですよね。

☀️

カン・ウンタクさんのホロスコープを

ちょこっと拝見します。

⭐︎

太陽獅子座×月蟹座です。

外では、リーダータイプで堂々と振る舞うけれど、

プライベートでは

家族を大切にする愛情深い人でしょう。

⭐︎

カン・ウンタクさんは、

2024年5月11日に一般女性と結婚されました。

⭐︎

カン・ウンタクさんが生まれた時の太陽と、

2024年5月11日に巡ってきた天王星は

90°の関係にあり、

これは

「人生に大きな方向転換を促すような

出来事が起こる」時期だといわれています。

☀️

カン・ウンタクさんは、

アンドレ・キムさんの

ファッションショーモデルとしてデビューし、

長い下積み経験の後、

30代は、マクチャンドラマで活躍されて。

今後は、どんな風にイメージチェンジされるのか、

楽しみな俳優さんです。

月のレゴリス、蓄積されてゆく私達の記憶の浄化と再生

私のお店にあるホワイトアメジストに砂糖菓子のようなキラキラしたドゥルージーが付着していて、月の表面、地層を一瞬思わせた。


そこから検索して、レゴリスなるものを見つけて綴ってみました ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎。


月の表面を覆う「レゴリス」。

それは無数の隕石の衝突と悠久の時の積み重なりによって生まれた、灰色の細かな砂礫の層です。

星読みの目で見れば、このレゴリスは私たちの心の奥にたまる「無意識の堆積物」に似ています。

人は生まれてからの体験や感情を、記憶として積み重ねてゆきます。

忘れられた出来事や、

うまく言葉にできない感情の破片。

やっと動くことが出来たあの言葉。

それらは見えない層を作り、

やがて「月=心の根っこ」と結びついて、

私たちの内的風景を形作っていくのです。

西洋占星術で月は「母性」「感受性」「日常の安心」を司り、同時に「過去」と深く結びつきます。

けれど、その表面は静かに見えても、実際には幾度も隕石が落ち、粉々になった記憶のかけらが重なり合っています。

このレゴリスの層を思い描けば、

私たちの心もまた、幸せや傷や喪失や喜びやが降り積もってできたものだと考えてもいいでしょう。

占星術において、トランジットの月は日ごとに黄道を巡り、

私たちの心に、時としてさざ波を立てます。

これは、レゴリスに新たな破片が降り積もるようなものです。

ときに、太陽や土星、冥王星などと角度を結ぶと、

その下に眠る古い堆積物が刺激されます。

昔は忘れたと思っていた痛みや記憶が浮かび上がり、心の砂塵が思いもよらず舞い上がるのです。

しかしそれは「浄化」と「再生」のサインでもあります。

つまり月のレゴリスは、単なる灰ではなく

「魂の考古学資料」。

それをどう扱うかが、私たちの成熟を決めるのです。

自分のホロスコープの月星座やハウスを見つめるとき、

そこには心のレイヤーが刻まれています。

蟹座の月なら家庭的な温もりの堆積、

蠍座の月なら深い情念の結晶、

射手座の月なら冒険心の砂嵐。

どの月も、その人だけのレゴリスを抱いているのです。

占星術師の仕事は、

その層にそっと耳を傾けること。

無意識の砂の中から、あなたを支えるまだ光り輝いていない宝石のような感情を見つけ出すこと。

月のレゴリスはただの灰色に見えても、

星々の光が射すとき、それは心を映す鏡となり、

運命の航路を優しく、

でも確かに照らしてくれるのです。

2025/9/2 TUE

目の前にある恵みを心を開いて受け取って。

内面を見つめてあたためてきた感情や感性を

外側に少しずつ出していくフェーズ。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:双子座/蟹座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


自分らしく過ごす。今日の健康メッセージ♪

あなたが自分らしく過ごすため、タロットカードから心も身体も健康になれるようなメッセージをお届けします♪

今日のカード:運命の輪

メッセージ:あなたが受け継いでいきたい思いを育んで♪

対応天体:木星

木星は、2025年6月10日から蟹座入りし、2026年6月30日まで木星蟹座期です。現在、8ハウスに滞在中です。

木星は、拡大、発展、可能性の広がりを表します。

蟹座は、固い甲羅に守られており、そこから、身近な人、家族や仲間との心の結びつきがテーマとなります。

8ハウスも、これまで社会に出て、多くの人と関わってきたり、見聞してきたことや経験を踏まえ、特定の誰かや、自分の惹かれるものと、深く関わりたい、特別な関係を育みたいと強く望むステージです。継承、相続とも関係のあるハウスで、受け継ぐものには、富や家系的な能力などがあります。

また、蟹座の支配星は月。月は1ハウスを通過中です。1ハウスの月からは、素直に自分の感情を表現しよう♪というメッセージが読み取れます。

~木星とチャネリングしてみました~喉につっかえていたものを取り除くように、引っかかっていたこと、気になっていることに目を向けて思いを表現してみて。運命が動き出すよ♪


今日のメッセージは、あなたがこれまで経験してきたことで、深く関わりたいと思っていること、受け継いでいきたいと思っていることに、これからの人生が発展していくヒントがあるかもしれません。その思いを大切に育んで♪です。

ピンときたメッセージがあれば、受け取っていただけると嬉しいです♪

参考:星読みテラス、タロットパレット

双子座の太陽☀️蟹座の月☀️ソン・ダウンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ソン・ダウンさん

1991年6月14日生まれ(네이버より)

☀️

ドラマなどでは拝見したことがないのですが、

韓国の芸能ニュースで、話題になっているそうです。

⭐︎

ネットの情報によると「明るく率直な性格の美人」「モデル活動の後、女優になり、最近はSNSでインフルエンサーとして活動している。数年前から、トップ男性アイドルとの"匂わせ"投稿が話題になっていた。最近、その男性アイドルとの家デートの動画をアップして話題になった。男性アイドルのファンに攻撃されたため、リベンジのために動画を公開したのではないか」という記事を見かけました。

☀️

ソン・ダウンさんのホロスコープは、

0°と180°が多いですね。


双子座の太陽と水星が0°(コンバスト)

獅子座の金星、火星、木星が0°

山羊座の天王星と海王星が0°

そして、月と、天王星、海王星の180°

土星と、金星、火星、木星の180°

⭐︎

0°は、重なり合った天体のエネルギーが強調され、

さらにパワーが強まり、

良い部分だけでなく、悪い面も強め合うと

言われています。

180°は、真正面に向かい合う関係のため

緊張感があります。

⭐︎

次に、目に入ったのは、蟹座の月です。

蟹座の月は、とても愛情が強くて深く、

特に身内を大切にするイメージがあります。

逆にいうと、相手を「敵」だと認定すると、

気持ちをコントロールするのが、

難しい時もあるかもしれませんね。

⭐︎

「太陽と水星のコンジャンクションを持つ人は、よく言えば独自の考えを持ち、悪く言えば主観的な考えを持っています。いずれにせよ、視野が非常に狭く、意見の違いから誰かに反対されたとき「攻撃された!」と感じます。水星のコンバストの人は、自分の考えに対する盲目的な部分が目立つかもしれません。(星読みテラスさんの資料から引用しました)」

⭐︎

ソン・ダウンさんの「魂の望み」を表す

太陽は双子座にあります。

双子座は

「自分が面白いと感じたことを

みんなに伝える」ことが使命です。

ケンカなど、人とガチでぶつかり合うのは苦手で、

柔軟に対応するのが得意でしょう。

⭐︎

ソン・ダウンさんのホロスコープを拝見してみたら、

カリスマ性があって、センスが良くて

「インフルエンサー」というお仕事は、

とても向いている方だなぁと思いました。

でも、今の時代は、

一般人と女優さんが(ネット上とはいえ)

直接やり取りできるから、かなり大変そうですね。

☀️

☀️

☀️

ホロスコープを見てみると

自分のことを少し客観的に

見てみることができるようになると思うんですよ。

⭐︎

例えば

「(私は)愛の力が大きいからこそ、

その愛がちょっと違う方向に揺れると、

トラブルになることもある」ということを

知っておけば、

何かあった時に


✨「自分や相手を否定する必要がない」✨


ということに気づけるんですよ。

⭐︎


「私はダメだ!性格を直さなきゃ!」


と、思わなくても良くて、

「今、ちょっと揺れてるけど、大丈夫〜」って、

思えるようになると思うんです。

☀️

「知っておく」こと。

頭の片隅に何となく記憶が残っているだけで、

何かを選択するときに、

ちょっとした違いが出て、

自然と、

人生の進んでいく方向が

少〜しずつ変わっていくんじゃないかなと

思う訳です。