0%

Loading...

蟹座

星占いダイアリー購入して特典申し込んだのぉ~😽😊💛💫🌠🌌🌝

星占いダイアリー2026

購入して特典申し込んだのよ~💛💛💛




昨日本屋に行って

店頭になかったから

レジで取り寄せ頼んだら



調べてくれて

バックヤードから出してもらえて

無事購入してきました

🪐🌠💫🌌🌝💛





さらに




購入特典に申し込んだので

ワクワク😽しながら

副業占い師🔮も本業も

頑張れちゃいます〜〜

👏👏👏🎉🎉🎉🎉





ダイアリー購入するだけでも

特典が付いているけど🌟




ネットではなく

実店舗の本屋📚️さんで

購入するほうが




さらに嬉しい特典があるので

とーっても

おすすめなんですyo〜〜〜🌟

💫🪐🌏🌌🌛🌌





💫開運占い師🔮真喜屋 玖美🌠



占星術・タロット・手相を

ご相談内容に合わせて活用して

新宿などで対面占いしてます😊



12星座別・恋愛の出会い方 & 理想像

こんにちは、未来創造うらない師/星理葉(せりは)です。

東京・神奈川の占い館で鑑定しています。


急に肌寒くなりましたね。秋を通り越して、急に冬の寒さを感じます。

最近、恋愛のご相談がぐっと増えてきました。

「誰かとあたたかい時間を過ごしたい」と思うこの季節だからこそ、自分にはどんな出会いやパートナーが待っているのか?

星に聞いてみませんか?



お待たせいたしました!

それでは、早速12星座別にお伝えいたします。




まだまだ続きます!

それでは次は獅子座さんです☺️




ここまできたらあと少し。

楽しんでいただけているかなぁ💦




ご覧いただき、ありがとうございました。

ご自身の太陽星座だけでなく、月星座・金星や火星の星座などで検証してみるのも面白いかも♪(ご家族や友人の考察もされてみてくださいね^^)



以上です。

他にもたくさんの占いの記事や投稿を、インスタ(@chamu_0707)や、amebloで紹介しています。(まゆちん先生の無料講座から始まった私です。)

現在は。都内の占い館で鑑定しております。鑑定のご予約お待ちしてます^^

(アウルブックを見た!で、サービス有)


ありがとうございました。

未来創造メッセージ 占い師/星理葉(せりは)


選べる!12星座占いカフェテリア*11月

占いカフェテリアへようこそ。ここでは、あなたの星座のドリンクを“読む“ことができます。ですが、せっかくなので ピン!ときたグラスに注いでみてはいかがでしょうか?

方法はカンタンです。まずはキーワードを選ぶことから始めてみましょう。では、いってらっしゃいませ。


※グラスは選ばなくてもいいや〜!中身だけ!という方は3へお進みください。


1.ピン!ときたキーワードを選ぶ

*ポイント:直感で選ぶこと

「何のためにやってるんだっけ」と聞いて

12種類のキーワードからピン!とくるものを1つ選んでみましょう。


さあ、選べましたか?それでは、2のグラスカウンターでピン!ときたグラスを受け取りにいきましょう。


2.キーワードからグラスを受け取る

*ドリンクの器:ドリンクが活きる環境


“ゴツゴツ“を選んだあなたは…

どんどん注いじゃう強引グラス



“感触“を選んだあなたは…

優しく触れたいフワフワカップ



“成長“を選んだあなたは…

共同作業なお誘いグラス



“未来“を選んだあなたは…

前を見て決意の四角いカップ



“親しみ“を選んだあなたは…

強さを纏うしなやかグラス



“暗い“を選んだあなたは…

あるを意識!ドット柄カップ



“どっしり“を選んだあなたは…

無駄はない!の洗練カップ



“ルール“を選んだあなたは…

こうでありたいの象徴グラス



“開花“を選んだあなたは…

のんびり味わう黄色カップ



“しんどい“を選んだあなたは…

こぼれないかな?集中ボトル



“生命“を選んだあなたは…

変色⁉︎可能性グラス



“流れ“を選んだあなたは…

夢を見たいなウトウトカップ



次はいよいよ中身(10月の運勢)を注ぎます!3では、12星座占いのあなたの星座のドリンクをもらってくださいね。


3.あなたは何座?ドリンクを注ぐ

*11月のドリンク:どんな運勢かな?



♈︎牡羊座の11月ドリンク:淹れたてコーヒー

理想なのか?本心なのか?の時。力を向いて取り組めば進める感じがあります。「あれ?憧れってどんなだっけ?」は見直しのチャンス。ゆっくり時間が取れる時に、本来の自分と会話することで、自分を信じてあげられるタイミングです。



♉︎牡牛座の11月ドリンク:出会いのアールグレイ

「あなたのためだから頑張れちゃう」の時。信頼関係を大切にしたいからこそのその行動は、そもそも人付き合いは何を大切にしていたかを思い出すことで、この後より一層力強く進めるでしょう。一人一人と向き合う、素敵な機会です。



♊︎双子座の11月ドリンク:試してアーモンドミルク

「こんにちは!お元気ですか?」と駆け回る人もいそう。ちょっと落ち着きたいなって時は日常に“少しでも幸せを感じられる瞬間“を探してみましょう。ていねいに日々を過ごすだけでも◎自分なりにあれこれやってみる期間にするのも良さそう。



♋︎蟹座の11月ドリンク:爽やか柑橘ゆず茶

「生活するにはやるしかないよね」と毎日の日々に向き合うとやる気が出そう。でもちょっと振り返ってみて?自分がワクワクすることを迎えに行ってあげれば、効率も上がるはず。今はスムーズじゃ無くても大丈夫。自分自身と深い会話を。



♌︎獅子座の11月ドリンク:メロンソーダフロート

「楽しいな!はじけちゃえ!」と興味のあることには集中して取り組めそう。スピードが出過ぎないように気をつけて。休憩時間に「あ、これ自分っぽい」とひらめく人もいるかも。好きな飲み物で幸せ感あるリラックス時間にしてみるのがオススメ。



♍︎乙女座の11月ドリンク:懐かし麦茶

「せっかくの休みはどこ行こう」の時。息抜きの時間のことを考えると勢いが止まりません。冷静になりたい時は焦らず言葉にしてみましょう。昔仲良しだった人が聞いてくれるかも。懐かしい会話で楽しいひとときが過ごせる予感です。



♎︎天秤座の11月ドリンク:身体が喜ぶローズティ

「私の話聞いて聞いて」の時。話し始めるとついつい止まらまくなっちゃうことも。でも大丈夫!ちゃんと相手のことを見られる天秤座さんは、相手の話も聞きたくなったり“こういうのが自分らしい“ってしっくりくる体感も大切にできる時です。



♏︎蠍座の11月ドリンク:つぶつぶいちごジュース

「今なら元気に頑張れると思うんだよね」の時。体力まかせに動けちゃうので働きすぎには注意。「私はどうしたい?」と魂の声に耳を傾けたり、あなたの中にちゃんとある“自分の好き“を思い出すと、頑張り過ぎちゃう自分に寄り添ってあげられそう。



♐︎射手座の11月ドリンク:こまめにスポーツドリンク

「やってみたくてウズウズしちゃう」の時。行動力はピカイチのタイミングですが、準備や調整をしながら臨機応変に進むのが良さそう。「そうだそうだ、これはどうだっけ?♪」と気楽にやるのが射手座さんらしさに溢れていて素敵です。



♑︎山羊座の11月ドリンク:梅酒ソーダ割り

「先のことちゃんと決めておこう」の時。フワッとしていたことに目を向けるとやる気が入りそう。“何となく“で終わっていたことの計画を立てたりみんなの意見を聞いてみたりすると楽しく準備ができそう。今はスピードを緩めてみましょう。



♒︎水瓶座の11月ドリンク:思い出ビール

「みんなー!集まろうよ」と人が集まる所で騒ぎたくなっちゃう時。ちょっと調子乗りすぎたかな?と思ったら目的をちゃんと振り返れるタイミングです。やり切った時の幸福感を思い出して、責任を果たすために、丁寧に一歩一歩進みましょう。



♓︎魚座の11月ドリンク:夢みるhotココア

目標に向かって集中したい時。一気に駆け上がりたい時ですが「理想はそうんな感じだったっけ?」とワクワク感を思い出しながら少しずつ進みましょう。あなたは今“こうだったらいいな“の中にいます。目標ばかりで自分を置いて行かないようにしたいです。



***



あなたが選んだグラスにドリンクを注いだら、どんな反応が起きましたか?大事なのは中身(運勢・ドリンク)…なのかもしれませんが、それをどこでどんな風に(グラス・器)活かすかで、深く味わえたり、特別感を感じられたり。あなたの選んだステージで今月の運勢が輝けますように…

私が見てきた水星蟹座5ハウスさんの繊細で温かな恋愛

ある秋の午後、窓から差し込む柔らかな光の中で、私は一人の女性と向き合っていました。

静かなカフェの窓際の席。テーブルには、彼女が持参したホロスコープのコピーと、少し冷めかけたカフェラテ。Mさんは、そのカップを両手で包みながら、ゆっくりと話し始めました。

「浅海さん、私、恋愛で疲れちゃうんです。相手の言葉に敏感すぎて...何気ない一言が、ずっと心に残ってしまって」

彼女の声は、秋の空気のように静かで、でもどこか重たいものを抱えているようでした。

「それに、昔の恋愛のことも、忘れられなくて。傷ついた記憶が、今でも時々よみがえってきちゃう。前に進みたいのに、思い出にとらわれている自分がいるんです」

私は彼女のホロスコープを見つめました。そこには、5ハウスの蟹座に輝く水星がありました。

あぁ、この配置か。

心の中でそう思いながら、私は彼女に微笑みかけました。

「Mさんの繊細さは、弱さじゃないんですよ。それは、恋愛における特別な才能なんです」

彼女は少し驚いたような顔で、私を見つめました。

水星蟹座5ハウス。

これは、言葉に感情を込めて相手の心に寄り添える、とても温かな配置です。思い出を大切にし、相手の想いを深く受け取れる繊細な心を持っている。けれど同時に、その感受性ゆえに傷つきやすく、言葉の重さに疲れてしまうこともあります。

もしあなたも、恋愛で「感じすぎて疲れる」「言葉に敏感すぎる」「思い出を忘れられない」と感じているなら、あなたの繊細さは、恋愛の才能です。その感受性が、どうやって幸せな恋愛へとつながっていくのか。今日は、私が星を通して見てきたことを、お話しさせてください。

水星が蟹座で5ハウスにあるということ

まず、この配置が何を意味するのか。占星術の言葉で言うと少し堅苦しくなってしまうのですが、できるだけ日常の言葉で、お伝えしますね。

水星というのは、私たちの思考とコミュニケーションを司る惑星です。心の中で考えていることを言葉に変えて、相手に届ける――そんなメッセンジャーのような存在なんです。

この水星が蟹座にあるということは、言葉が感情の波に乗って相手に届く、ということ。蟹座は水のサインで、とても感情豊かです。共感力があって、記憶力が強くて、家族のような温かさを持っている星座。だから、蟹座の水星を持つ人は、「ただ情報を伝える」のではなく、「想いを込めて伝える」んです。

さらに、この水星が5ハウスにあります。

5ハウスというのは、占星術では「恋愛とロマンスの領域」と言われる場所です。心がときめく瞬間、創造的な自己表現、人生の喜び、そういったものが輝く舞台なんです。

つまり、水星蟹座5ハウスという配置は、恋愛において、感情を込めた言葉で相手の心に寄り添えるということ。

私がこの配置を持つ方のホロスコープを見る時、いつも感じるのは「心の湖に静かに落ちる雫のような言葉」というイメージです。その言葉は、相手の心の奥深くまで届いていく。表面的なやり取りではなく、心と心が通じ合うような、そんなコミュニケーションができる配置なんです。

あなたの言葉には、特別な温かさが宿っているんですよ。

あなたの恋愛に息づく言葉の魔法

心に響く言葉を紡ぐあなた

水星蟹座5ハウスを持つあなたは、恋愛の中で「言葉の魔法使い」のような存在です。

「好き」という一言にも、深い想いを込められる。「ありがとう」という感謝の言葉にも、温かな気持ちが滲み出る。何気ない日常の「おやすみ」や「おかえり」にさえ、愛情が宿るんです。

先日、セッションでお会いしたクライアントさんが、こんなことを話してくださいました。

「彼から『君のメッセージを読むと、いつも温かい気持ちになる』って言われたんです。私、特別なことは何も書いてないのに...」

その方も、水星蟹座5ハウスの配置を持っていました。

特別なことを書いていないように見えても、あなたの言葉には確かに温かさが込められている。それは、文章を書く時に相手のことを想像しながら、相手の気持ちを考えながら、一言一言を選んでいるから。

LINEやメッセージでも、その配慮は相手に伝わるんです。

「今日、疲れてない?」 「ゆっくり休んでね」 「会えて嬉しかった」

そんな何気ない言葉の一つひとつに、あなたの想いが乗っている。相手を傷つけないように、相手が安心できるように、そっと気を配りながら言葉を選ぶ。それが、水星蟹座5ハウスを持つあなたの、自然な才能なんです。

文章を書くことで想いを伝えるのも、きっと得意なはず。手紙やメッセージで、自分の気持ちを丁寧に綴ることができる。言葉にすることで、想いが形になり、相手の心に届いていく。そんな体験を、あなたは何度もしてきたのではないでしょうか。

相手の想いを受け取る感受性

けれど、言葉に込めた想いを届けられる一方で、あなたは相手の言葉の奥にある感情も、深く受け取ってしまいます。

「なんか今日、元気ないね」

そんなふうに、相手の小さな変化に気づける敏感さを持っています。声のトーン、表情のわずかな曇り、LINEの返信の仕方、そういった微妙な違いから、相手の気持ちを察してしまうんです。

言われていないことまで、感じ取ってしまう。

それは、恋愛を深める素晴らしい感受性です。相手が何も言わなくても、「今日、何かあったのかな」と気づいて、そっと寄り添うことができる。その優しさは、パートナーにとってかけがえのない支えになります。

でも、正直に言うと――

その感受性は、時にあなた自身を疲れさせてしまうこともありますよね。

相手の何気ない一言が、心に深く残ってしまう。「あの言い方、何か意味があったのかな」「もしかして怒ってる?」そんなふうに、考えすぎてしまうこと。

察する力があるからこそ、感じすぎて疲れてしまうこと。

その気持ち、私にもよくわかります。

感受性が豊かであることは、本当に美しいことです。けれど同時に、その繊細さを守るための方法も、知っておく必要があるんです。

(それについては、後ほど詳しくお話ししますね)

思い出を紡ぐ恋愛〜記憶の中で育つ愛

二人だけの物語を大切にするあなた

蟹座という星座は、「記憶」をとても大切にします。

過去を覚えていて、思い出を宝物のように心に仕舞い込む。だから、水星蟹座5ハウスを持つあなたは、恋愛の中で「二人だけの物語」を紡いでいくことができるんです。

初めて出会った日のこと。 初めて手を繋いだ場所。 初めて「好き」と言ってくれた言葉。

そんな小さな瞬間を、鮮明に覚えている。デートで行ったカフェの名前も、そこで食べたものも、交わした会話の内容まで、まるで昨日のことのように思い出せる。

「あの時、こう言ってくれたよね」 「あそこに行った時、楽しかったね」

そうやって思い出を共有することが、あなたにとっては愛の確認なんです。

写真を撮って保存したり、大切なメッセージをスクリーンショットで残したり、二人で訪れた場所を記録しておいたり。そうすることで、時間が経っても、愛が色褪せないように。そんな想いがあるのかもしれませんね。

記念日を忘れず、特別な日を大切にする。誕生日や付き合った記念日に、心を込めたメッセージやプレゼントを贈る。それは、「あなたとの時間を大切にしています」という、あなたなりの愛の表現なんです。

思い出が、二人の絆を深めていく。

5ハウスという恋愛の舞台に、蟹座の水星があるということは、そういうロマンチックな愛の形を持っているということなんです。

過去の記憶との向き合い方

けれど、記憶力が強いということは、過去の恋愛や、傷ついた言葉も、ずっと心に残り続けるということでもあります。

「あの時、ああ言われた」 「あの恋愛で、こんなふうに傷ついた」

そんな記憶が、時々よみがえってきて、今の恋愛に影を落とすこともあるかもしれません。

過去と現在を比較してしまう。前の恋愛の思い出が美化されて、今のパートナーと比べてしまう。あるいは、昔傷ついた記憶が蘇って、「また同じように傷つくかもしれない」と不安になってしまう。

忘れたいのに、忘れられない。

そんな想いを抱えていること、ありませんか?

私は思うんです。過去を大切にする心は、本当に美しいものだと。

記憶は、あなたが大切にしてきた愛の証です。その一つひとつが、あなたの心を育ててきた。だから、無理に忘れようとしなくてもいいんです。

けれど、過去にとらわれすぎて、今と未来を見失ってしまうのは、もったいない。

もし、過去の記憶に苦しくなった時は――

日記を書いてみてください。心の中にある感情を、紙の上に吐き出してみる。言葉にすることで、整理されていくことがあります。

それから、水辺を散歩してみるのもおすすめです。川や湖、海、あるいは公園の噴水のそば。水の音を聞きながら歩くと、心が静かに落ち着いていくんです。(私自身も、行き詰まった時はよく水辺に出かけます)

そして、新しい思い出で心を満たしていく。

今のパートナーと、新しい場所へ行ってみる。新しい体験を一緒にして、新しい記憶を重ねていく。そうすることで、心のアルバムに、今の幸せなページが増えていきます。

記憶は、愛の証。

過去の思い出も、今の幸せも、どちらもあなたの宝物なんです。

繊細なあなたが恋愛で傷つかないために

言葉の刃から心を守る方法

水星蟹座5ハウスを持つあなたは、言葉にとても敏感です。

相手の何気ない一言が、心に深く残ってしまうこと、ありますよね。

「そんなつもりじゃなかったのに...」と相手は軽く言ったつもりでも、あなたにとっては深い傷になってしまう。言葉の奥にある感情を感じ取ってしまうから、相手が気づいていない冷たさやトゲを、あなただけが感じてしまうんです。

それは決して、考えすぎではありません。

あなたの感受性が、言葉の奥にある想いを感じ取っているから。

でも、その敏感さゆえに、傷ついてしまうこともある。感情的になってしまって、言葉で自分を守れないこともある。そんな時、どうすればいいのでしょうか。

まず大切なのは、「今、自分は感情的になっているかも」と気づくことです。

心が揺れている時、呼吸が浅くなっていませんか?胸のあたりがぎゅっと締め付けられるような感覚はありませんか?そんなサインに気づいたら、一度深呼吸をしてみてください。

ゆっくり息を吸って、ゆっくり吐く。

それだけで、少し心が落ち着きます。

そして、傷ついた時は、日記に書き出してみるんです。「今日、こんなことを言われて、こんなふうに感じた」と。感情を言葉にすることで、心の中が整理されていきます。水星蟹座のあなたは、書くことで癒される力を持っているんです。

あるいは、信頼できる友人に話すこと。一人で抱え込まずに、誰かに聞いてもらう。それだけで、心が軽くなります。

水辺を散歩して心を静めるのも、とてもおすすめです。蟹座は水のサインですから、水の近くにいると、自然と心が整っていくんです。

それから、少し時間が経ったら、「相手に悪気はなかったかも」と考えてみる。

もしかしたら、相手は疲れていただけかもしれない。別のことで悩んでいたのかもしれない。あなたを傷つけるつもりは、全くなかったのかもしれない。

そんなふうに、少し視点を変えてみると、心が楽になることもあります。

そして何より大切なのは、自分の感情を否定しないことです。

「こんなことで傷ついちゃダメだ」と、自分を責めないでください。あなたが傷ついたという事実は、大切にしていいんです。その繊細さは、あなたの一部なのですから。

「察してほしい」を手放す勇気

水星蟹座5ハウスを持つあなたは、相手の気持ちを察する力が強い。

だからこそ、相手にも同じように察してほしいと思ってしまうこと、ありますよね。

「言わなくてもわかってほしい」 「気づいてほしい」

そんな期待を抱いてしまう。

けれど、相手が察してくれないと、不満や寂しさが募ってしまう――。

その気持ち、とてもよくわかります。

あなたは相手のことをこんなにも考えているのに、相手は気づいてくれない。そのギャップが、辛いんですよね。

でも、ここで少しだけ、考えてみてほしいんです。

言葉にしなければ、伝わらないこともあるということを。

あなたがどれだけ相手を想っているか、どんな気持ちでいるか。それを言葉にしなければ、相手には見えないこともあるんです。

「察してくれないなんて、愛されていないのかも」と思わないでください。

相手は、あなたほど繊細ではないだけかもしれません。あなたほど、言葉の奥を読み取る力がないだけかもしれません。

だから、自分の気持ちを言葉にする練習をしてみてほしいんです。

「今日はこんな気持ちだったよ」 「あの時、こう言われて嬉しかったよ」 「実は、少し寂しかったんだ」

そうやって、自分の想いを相手に伝える。

それは、弱さではありません。むしろ、相手への贈り物なんです。

なぜなら、あなたの言葉には、特別な温かさが宿っているから。

水星蟹座5ハウスのあなたが紡ぐ言葉は、相手の心をそっと包み込むような優しさがある。その言葉を受け取った相手は、きっと「こんなふうに想ってくれていたんだ」と気づいて、あなたをもっと大切にしてくれるはずです。

「察してほしい」を少しだけ手放して、「伝えてみよう」と思う。

その勇気が、二人の関係をもっと深いものにしていくんです。

水星蟹座5ハウスさんの恋愛が花開くとき

あなたを理解してくれる人との出会い

水星蟹座5ハウスのあなたの恋愛が、最も輝くのは――

感情的なコミュニケーションを受け入れてくれるパートナーと出会った時です。

「言葉が多くても大丈夫」と思える相手。あなたの想いを、ちゃんと聞いてくれる相手。お互いの気持ちを言葉にし合える関係。

そんなパートナーとの出会いが、あなたの恋愛を花開かせます。

以前、セッションでお会いした方が、こんなことを話してくださいました。

「今の彼は、私が『ありがとう』『好き』って頻繁に言っても、『そういうところが好きだよ』って言ってくれるんです。前の彼には『重い』って言われたこともあったから...今の彼と出会えて、本当に良かった」

その方も、水星蟹座5ハウスの配置を持っていました。

あなたの感受性を否定せず、むしろ大切にしてくれる人。あなたの言葉の温かさを、ちゃんと受け取ってくれる人。そんなパートナーとなら、あなたは安心して自分を表現できるんです。

「おはよう」「おやすみ」「今日もありがとう」――そんな日常の言葉を、毎日伝え合える関係。

思い出を一緒に振り返って、「あの時楽しかったね」と笑い合える相手。

そういう恋愛が、あなたには合っているんです。

愛を表現する創造的な方法

そして、水星蟹座5ハウスのあなたには、もう一つの才能があります。

それは、創造的な方法で愛を表現できるということ。

5ハウスは創造性の場所でもあります。蟹座の感情豊かさと、5ハウスの創造性が組み合わさると、愛を形にして表現する才能が花開くんです。

手紙やメッセージで、想いを丁寧に綴る。

二人だけの思い出のアルバムやノートを作る。訪れた場所の写真や、交わした言葉を記録して、世界で一つだけの宝物にする。

詩や絵、音楽など、自分なりの方法で愛を表現する。(私自身も水彩画で想いを表現することがあるのですが、形にすることで、言葉にならない感情が伝わることってあるんです)

記念日に、特別なメッセージを贈る。相手のために選んだ言葉を、心を込めて綴る。

SNSに投稿するのではなく、二人だけの秘密の言葉を交わす。

そういった創造的な愛の表現が、あなたにはとても似合うんです。

形に残るものは、時間が経っても色褪せません。何年後かに見返した時、「あの時、こんなに愛し合っていたんだ」と、また心が温かくなる。

そうやって、二人だけの物語を、ゆっくりと紡いでいく。

それが、水星蟹座5ハウスのあなたにとっての、幸せな恋愛の形なんです。

幸せな恋愛を育むための日々の習慣

感情を整える朝と夜の習慣

最後に、日々の暮らしの中で取り入れられる、小さな習慣をご紹介しますね。

朝の習慣として、おすすめなのは、今日の気持ちを言葉にしてみること。

日記やノートに、「今日はこんな気分」「今、こんなことを感じている」と書いてみる。たった数行でいいんです。自分の感情を言葉にすることで、心が整理されていきます。

それから、朝のコーヒータイムに、心の声に耳を傾けてみる。

(私自身も、朝のコーヒーを飲みながら、窓の外の光を眺めて、「今日はどんな一日にしたいかな」と考える時間を大切にしています)

静かな時間の中で、自分の心と対話する。それだけで、一日が少し柔らかく始まります。

夜の習慣としては、パートナーに「今日もありがとう」を伝えること。

些細なことでもいいんです。「話を聞いてくれてありがとう」「一緒にいてくれてありがとう」。そんな感謝の言葉を、毎日少しずつ伝えてみる。

あなたの「ありがとう」には、特別な温かさがあります。それを受け取った相手は、きっと幸せな気持ちで眠りにつけるはずです。

そして、夜寝る前に、一日の感情を振り返ってみる。「今日はこんなことがあって、こう感じたな」と。心を整理してから眠りにつくと、翌朝の目覚めが違ってきます。

もし興味があれば、月のリズムを意識してみるのもおすすめです。

満月の夜には、二人で月を眺めながら想いを伝え合う。新月の夜には、これからの関係について静かに考えてみる。蟹座は月に支配される星座ですから、月のリズムと共に生きることで、心が自然と整っていくんです。

毎日でなくても大丈夫。できる時に、できることだけ。そんなふうに、柔軟に続けてみてください。

二人の絆を深める言葉の習慣

そして、パートナーとの関係を育むための言葉の習慣も、いくつかご紹介しますね。

毎日の「好き」「ありがとう」を大切にする

もう言い飽きたかもしれない、そんな言葉でも――あなたが伝えるたびに、相手の心には温かいものが積もっていくんです。言葉は魔法です。特に、水星蟹座のあなたの言葉は。

思い出を振り返る時間を持つ

「あの時楽しかったね」「あそこに行った時のこと、覚えてる?」そんなふうに、二人の思い出を共有する。過去を振り返ることは、未来への希望にもつながります。

記念日や思い出の日を大切にする

誕生日や付き合った記念日はもちろん、「初めて手を繋いだ日」「初めて一緒に旅行した日」――そんな二人だけの特別な日を、覚えておく。そして、その日が来たら、「今日はあれから〇年だね」と伝えてみる。

相手の小さな変化に気づいたら、言葉にして伝える

「今日、いつもより元気そうだね」「なんか嬉しそう」「疲れてない?」――そんなふうに、相手を気にかけていることを言葉にする。察するだけでなく、伝える。それが、二人の絆を深めていきます。

LINEやメッセージで、想いを伝える習慣

会えない時間も、言葉でつながっていられる。「今日も一日お疲れさま」「明日会えるの楽しみ」――そんな短いメッセージでも、あなたの温かさは相手に届きます。

言葉は、二人をつなぐ橋です。

その橋を、毎日少しずつ、丁寧に渡っていく。それが、幸せな恋愛を育む秘訣なんです。

その後の話

窓の外は、もう冬の気配が近づいていました。

あの秋の午後から、数ヶ月が経ったある日――Mさんから、メッセージをいただきました。

「浅海さん、報告があります。今、とても幸せです」

彼女は、今のパートナーと温かな関係を育んでいるそうです。

「私の繊細さを、彼は『好きだよ』って言ってくれるんです。『君の言葉には温かさがある』『君といると、大切なことを思い出せる』って。思い出を一緒に振り返ることも、二人の楽しみになっています」

メッセージの最後には、こんな言葉がありました。

「思い出を共有できる人と出会えて、本当に幸せです。私の感受性は、弱さじゃなかったんですね」

画面越しに、彼女の笑顔が見えるようでした。

水星蟹座5ハウスという配置は、繊細で、温かくて、言葉に想いを込められる、特別な才能です。

相手の心に寄り添える優しさ。思い出を大切にできる記憶力。感情を言葉に乗せて届けられる表現力。

その全てが、あなたの恋愛の魅力なんです。

時に、言葉に敏感すぎて傷ついてしまうこともあるかもしれません。思い出にとらわれて、前に進めなくなることもあるかもしれません。

けれど、そんな繊細さこそが、あなたの恋愛を、かけがえのないものにしていくんです。

言葉と想いを大切にするあなたの恋愛は、きっと温かな光に満ちていきます。

心に響く言葉を紡ぎながら、二人だけの物語を、ゆっくりと育てていってください。

あなたの感受性が、幸せな恋愛へとつながっていきますように。

星の導きと共に、心からそう願っています。

海王星が魚座へ回帰!「受け身」から「能動的」な自己探求の時代へ

牡羊座で逆行していた海王星が、再び自身の支配する星座である魚座に戻ってきました。この星の動きが、私たちの仕事や生き方に、とても重要なメッセージを投げかけていると感じています。


占星術的に見ると、この時期の星の配置は非常に特徴的です。


 🌊 水のグランドトラインが示す「共感と内面の充実」


逆行中の海王星は、同じく逆行中の魚座の土星とコンジャクション(合)。そして、このコンビが蟹座の木星、蠍座の水星・火星のコンジャクションと、美しい「水のグランドトライン」を形成しています。


💧水のエレメント:蟹座、蠍座、魚座という、すべて感受性や感情、無意識、他者との繋がりを象徴する星座が結びつくこの配置は、非常に強力な共感力、直感力、そして内面の豊かさを示します。♓魚座海王星(逆行):夢や理想、目に見えない繋がり、そして「境界を溶かす」エネルギー。逆行によって、これらのテーマが再調整され、幻想や曖昧さが剥がされ、真の理想や縁が浮き彫りになります。🪐魚座土星(逆行):夢や理想に「現実的な形」を与える土星の力が、魚座のテーマ、つまり「奉仕」や「共感」、「癒やし」といった分野で、構造を固め直すことを求めています。

この水のグランドトラインは、非常に大きな安心感や才能をもたらす「幸運の三角形」とも呼ばれますが、同時に「調和が取れすぎているために現状維持に甘んじやすい」という側面も持ちます。


 🚢 「待つ時代」の終焉:海王星が告げる変化


今までの私たちは、受け身の姿勢で仕事に取り組むことが多かったかもしれません。


「上司から仕事を与えられる」「環境が整うのを待つ」「誰かが導いてくれるのを期待する」

しかし、海王星と土星が魚座で逆行し、水のグランドトラインが強力な共感と内省を促す今、メッセージは明確です。


「誰かが環境を整えてくれるのを待っているだけではダメな時代がやってきた」

これは、海王星が象徴する

「理想」を、土星が象徴する「現実」として形にするよう、宇宙が私たちに強く求めているのです。

 🤖 AI時代の「自分にしかできないこと」


AI技術が飛躍的に進化し、多くの仕事が取って代わられる時代を目前にしています。AIが担えるのは、データ処理、論理的な作業、効率化など、「客観的」な領域です。


これに対して、私たちが抗うべき、そして磨くべき領域こそが、

水のグランドトラインが教えてくれるテーマです。
♥人が持つ深い感受性、共感力、直感力♋相手の真のニーズを汲み取り、個別に対応する力(蟹座の保護・養育)♏深層心理を見抜く洞察力と、一つのことを突き詰める集中力(蠍座の探求)♓全てを包み込むような奉仕の精神と、他者との境目のない繋がり(魚座の融合)

AIには真似できないのは、この

「ウェット」で「深い」人間性です。
「自分が人に対してどんな事ができるか?」「自分にしかできないことで世の中でどんな役割ができるか?」

この問いを、今、自分の内側、つまり無意識の領域から見つけ出すこと。それが、海王星が魚座で逆行することで与えている、極めて重要な最終調整のメッセージだと私も思います。


抗うのではなく、自分の内なる水脈を深く掘り下げ、AI時代に輝く「自分だけの才能」を見つける旅に出ましょう。

【蟹座の水星×10ハウス】温かい言葉で社会を動かす力

蟹座の水星が10ハウスにあるあなたは、人の心に寄り添う言葉で社会との接点を作っていく人です。仕事の場で誰かの気持ちをすっと汲み取ったり、相手が言葉にできない想いを代弁したりする力を持っています。ただ、感情が強く出すぎて疲れてしまうこともあるかもしれません。この記事では、私の視点から、蟹座の水星×10ハウスの意味と、その力を社会で活かしていく方法をお伝えします。


【基本解説】蟹座の水星が10ハウスにあるってどういうこと?

蟹座の水星が10ハウスにある配置は、あなたの「話し方」や「考え方」が社会での立ち位置に深く結びついていることを示しています。水星は言葉を司る天体で、蟹座は感情を大切にする星座。10ハウスは仕事やキャリアを表す場所です。この3つが組み合わさると、温かみのある言葉で人と社会をつなぐコミュニケーションが生まれます。それでは、それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

水星が表すもの|言葉と思考のスタイル

水星は、あなたがどんなふうに考えて、どんなふうに人と話すかを表す天体です。頭の回転の速さや情報の受け取り方、言葉の選び方まで、コミュニケーション全般に関わっています。蟹座に水星がある人は、論理よりも感情を優先して物事を考えるタイプ。「なんとなくこう感じる」という直感が、思考の出発点になりやすいんです。だから、データや理屈で説明されるよりも、相手の気持ちや雰囲気から情報を読み取るほうが得意かもしれません。会話の中でも、相手が言葉にしていない部分まですっと感じ取れるのは、蟹座の水星ならではの力ですね。

蟹座の水星|心で感じて言葉にする人

蟹座の水星を持つ人は、頭で考えるより先に心が動くタイプです。相手の表情や声のトーン、ちょっとした仕草から「今、この人は寂しいんだな」「何か言いたいことがあるんだな」と察する力がとても強いんです。だから、言葉にも自然と温かみが出ます。冷たく突き放すような言い方ではなく、相手の気持ちを包み込むような話し方になりやすいでしょう。ただ、感情が豊かな分、自分の気持ちも言葉に乗せやすく、仕事の場面で感情的になってしまうこともあるかもしれません。それは決して悪いことではなく、あなたの誠実さの表れです。感情を大切にしながら話すからこそ、人の心に届く言葉が生まれるんですよね。

10ハウス×蟹座の水星|人を想う言葉が仕事になる

10ハウスは、社会的な立場やキャリア、外向きの顔を表す場所です。ここに蟹座の水星があると、感情に寄り添うコミュニケーションが仕事の強みになります。会議で意見が対立している時に、双方の気持ちを汲んで場を和ませたり、プレゼンで聞き手の心に響く言葉を選んだり。論理だけで押し通すのではなく、相手の立場や感情を考えた伝え方ができるんです。仕事の場でこそ、あなたの温かい言葉が力を発揮します。人事や広報、カウンセラーなど、人の心に触れる仕事で評価されやすいのも、蟹座の水星が10ハウスにある人の特徴ですね。社会での役割として、人と人をつなぐ架け橋になれる配置だと言えるでしょう。


蟹座の水星×10ハウスを持つ人の仕事での特徴

仕事の場面で、蟹座の水星×10ハウスを持つ人は独特の魅力を発揮します。データや数字よりも、相手の心に届く言葉で信頼を築くタイプです。ただ、感受性が高い分、職場で疲れやすい面もあるでしょう。まずは、あなたの仕事での強みから見ていきましょう。

10ハウスの蟹座水星|相手の気持ちを言葉で包む力

会議やプレゼンの場で、蟹座の水星が10ハウスにある人は相手の感情を読み取った言葉選びが得意です。たとえば、新しい提案に対して誰かが不安そうな表情をしていたら、「心配なこともあるかもしれませんが」と一言添えるだけで、相手は自分の気持ちを理解してもらえたと感じます。論理で押し切るのではなく、相手の立場に立って伝える姿勢が、自然と信頼を生むんです。チームの雰囲気がギスギスしている時も、あなたの温かい言葉が場を和ませる潤滑油になります。「この人と話すと安心する」と言われることが多いのは、蟹座の水星×10ハウスならではの魅力でしょう。心に届く言葉を紡ぐ力は、どんな職場でも求められる貴重な才能ですね。

蟹座の水星が10ハウスにある人が向いている仕事

人の心に寄り添う仕事は、蟹座の水星×10ハウスの天職と言えます。カウンセラーや看護師、保育士など、相手の気持ちを受け止めることが求められる職業で力を発揮しやすいでしょう。企業の中でも、人事や広報、カスタマーサポートといった部署で「話しやすい人」として頼られる存在になります。ライターや編集者として、読者の心に響く文章を書くのも得意かもしれません。接客業でも、お客様の言葉にならないニーズを汲み取って対応できる強みがあります。ビジネスの場でも「効率だけじゃない、人を大切にする姿勢」が評価される時代です。あなたの温かいコミュニケーションは、社会で必要とされる力なんですよ。

蟹座水星×10ハウス|感情が仕事に出やすい面もある

仕事の場でも感情が前に出やすいのが、蟹座の水星×10ハウスを持つ人の特徴です。上司に厳しいことを言われた時、涙が出そうになったり、同僚の冷たい態度に深く傷ついたり。「もっとプロフェッショナルにならなきゃ」と自分を責めてしまうこともあるかもしれません。でも、それは感受性が豊かだからこそ。相手の痛みも喜びも敏感に受け取れるあなただからこそ、人の心に届く言葉が生まれるんです。職場の人間関係に疲れやすい面はありますが、それは弱さではなく、あなたの誠実さの表れ。無理に感情を押し殺す必要はありません。むしろ、その感受性を大切にしながら、上手に付き合っていく方法を見つけていきましょう。

10ハウスに蟹座の水星がある人の課題と乗り越え方

蟹座の水星×10ハウスを持つ人には、共通する悩みがいくつかあります。仕事で感情的になってしまう自分への罪悪感や、人からの評価が気になりすぎる傾向です。でも、それはあなただけではありません。同じ配置を持つ多くの人が同じように感じています。ここでは、そんな課題とどう向き合っていけばいいかをお伝えしますね。

蟹座の水星×10ハウス|感情的になりすぎる自分が嫌になる

会議中に目頭が熱くなったり、上司の言葉に傷ついて仕事が手につかなくなったり。「なんで私はこんなに感情的なんだろう」と落ち込んでしまう経験はありませんか。蟹座の水星×10ハウスを持つ人は、仕事の場でも感情が高ぶりやすく、それを「プロじゃない」と自分を責めてしまいがちです。でも、感情を持つことは悪いことではありません。むしろ、相手の気持ちに寄り添える豊かな感受性の証なんです。涙が出そうになったら、少し席を外して深呼吸してみてください。感情を否定するのではなく、「今、私は心が動いているんだな」と受け止める。その優しさを、自分にも向けてあげてほしいんです。

10ハウスの蟹座水星|他人の評価が気になりすぎる

10ハウスは社会的な評価を表す場所です。ここに感受性の高い蟹座の水星があると、人からどう見られているかが過度に気になってしまいます。「あの言い方、失礼じゃなかったかな」「上司は私のこと、どう思っているんだろう」と、仕事が終わった後もぐるぐる考えてしまうことはありませんか。相手の反応を敏感に受け取れるからこそ、評価が気になるのは自然なこと。でも、すべての人に好かれる必要はないんです。あなたの温かいコミュニケーションを必要としている人は必ずいます。他人の目ばかり気にするのではなく、「自分はどう感じているか」「自分が大切にしたいことは何か」という自分軸を持つことが大切です。

蟹座水星×10ハウスの力を活かすには|境界線を引く練習

相手の感情に共感しすぎて、自分が疲れ果ててしまう。蟹座の水星×10ハウスを持つ人によくある悩みです。職場で誰かが落ち込んでいると、まるで自分のことのように感じてしまい、気持ちを引きずってしまうかもしれません。そんな時は、心の境界線を意識してみてください。相手の気持ちを受け止めることと、自分の心を守ることは両立できます。たとえば、同僚の相談を聞いた後は「私にできることはここまで」と区切りをつける。帰り道に深呼吸して、職場の空気を外に出すイメージを持つ。物理的に少し距離を取ることも有効です。あなたの優しさを保ちながら、自分自身も大切にする。それが、長く社会で輝き続けるコツですよ。


蟹座の水星が10ハウスにある人の成長のステップ

蟹座の水星×10ハウスの力は、年齢を重ねるごとに深まっていきます。若い頃は感情と仕事の折り合いがつけられず悩むことも多いでしょう。でも、経験を積むうちに、その感受性こそが自分の武器だと気づいていきます。ここでは、年代ごとの成長の変化を見ていきましょう。

20代の蟹座水星×10ハウス|感情と仕事の折り合いに悩む時期

社会に出たばかりの20代は、仕事で感情が出てしまう自分を「プロフェッショナルじゃない」と責めがちです。先輩に注意された時に涙が出そうになったり、お客様の言葉に傷ついて落ち込んだり。「もっと強くならなきゃ」と自分を追い込んでしまうかもしれません。でも、その感受性はあなたの個性なんです。感情を持つことは弱さではありません。むしろ、相手の気持ちを理解できる貴重な力です。20代のうちは、自分の感情との付き合い方を模索する時期。うまくいかない日があっても、それは成長の途中。焦らず、少しずつ「感情を持ちながら働く自分」を受け入れていけば大丈夫ですよ。

30代以降の10ハウス蟹座水星|共感力が武器になる

経験を積んだ30代以降になると、自分の感受性を「強み」として認識できるようになります。若い頃は弱点だと思っていた感情の豊かさが、実は仕事で信頼を生む力だったと気づくんです。部下の悩みに寄り添える上司として、クライアントの本音を引き出せる担当者として、あなたの温かいコミュニケーションが周りから求められるようになるでしょう。「この人に話すと安心する」「気持ちをわかってくれる」と言われる機会が増えていきます。人の心に寄り添う力は、年齢とともに深まっていくもの。30代以降は、蟹座の水星×10ハウスの魅力が本格的に花開く時期です。自信を持って、あなたらしいコミュニケーションを続けてくださいね。

蟹座の水星×10ハウスの人が輝く瞬間|誰かの支えになれたとき

蟹座の水星×10ハウスを持つ人が最も充実感を覚えるのは、自分の言葉が誰かの心を支えたと感じる瞬間です。落ち込んでいた同僚が「あなたに話を聞いてもらえて楽になった」と笑顔を見せてくれた時。お客様から「あなたの対応に救われました」と感謝された時。そんな経験が、社会での自分の居場所を確信させてくれます。数字や成果だけでは測れない、人の心に届く価値を生み出せるのがあなたの力です。その実感は、仕事へのモチベーションにもつながっていくでしょう。誰かの支えになれる喜びを知った時、蟹座の水星×10ハウスの輝きは最高潮に達します。あなたの温かい言葉を必要としている人は、きっとたくさんいますよ。


10ハウスに蟹座の水星がある人へ|私からのメッセージ

ここまで蟹座の水星×10ハウスの特徴や課題についてお伝えしてきました。最後に、星読み師として多くの方の星を見てきた私から、あなたへメッセージを贈らせてください。感情豊かなあなたの在り方は、社会にとってかけがえのない宝物です。

蟹座水星×10ハウス|あなたの言葉は誰かの居場所になる

蟹座の水星が10ハウスにある人の言葉には、不思議な温かさが宿っています。冷たく感じる社会の中で、あなたの言葉は誰かにとって「安心できる場所」になるんです。それは、マニュアル通りの対応では生まれません。相手の気持ちを本当に感じ取って、心から寄り添おうとするあなただからこそできること。人の心に居場所を作る力は、誰にでも持てるものではありません。私がこれまで見てきた中でも、蟹座の水星×10ハウスを持つ方は、周りの人から「話しやすい」「この人といると落ち着く」と言われることが本当に多いんです。その言葉の力を、どうか信じてください。あなたの存在そのものが、誰かの支えになっていますよ。

10ハウスの蟹座水星を持つあなたへ|感じることを恐れないで

感情を持つことは、弱さではありません。むしろ、それはあなたの強さです。仕事の場で涙が出そうになることがあっても、それは相手の痛みを本気で受け止めている証拠。冷静さだけが正解ではないんです。これからの社会は、効率や数字だけでなく、人の心を大切にする姿勢がますます求められていきます。感情を押し殺して無理に強がる必要はありません。心で感じながら働くあなたの在り方こそが、周りの人に安心感を与え、職場を温かい場所に変えていくんです。自分の感受性を否定せず、大切に育ててください。あなたらしく感じ、あなたらしく伝えることが、社会での輝きにつながっていきますよ。

【まとめ】蟹座の水星×10ハウス|心で感じる力が未来を創る

蟹座の水星が10ハウスにあるあなたは、温かい言葉で人と社会をつなぐ役割を持っています。感情が豊かだからこそ、相手の痛みも喜びも受け取れる。その力は、仕事の中でかけがえのない価値を生み出します。もし今、感情的な自分に戸惑っているなら、それは成長の途中。あなたの感受性は、誰かの心を救う光になります。自分らしく、心で感じながら働くことを大切にしてくださいね。あなたの言葉を待っている人が、きっといます。

2025/10/21 TUE

感情の整理ができて、新しいものに興味が出てくるかも。

新しい出会いの前に大事なことは、自身の物語をどう語るかということ。

あなたがあなた自身を大事にしないなら、そういう人やものと出会う。

あなたがあなた自身を大事にするなら、

あなたを大事にしてくれる人やものと出会う。

新しく出会う人に自分を語るとき、

どのような感覚で、どういう言葉で

自分を表現しますか?

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:蟹座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

【天秤座新月】そのピンチを「知恵」に変えるとき〜活動宮Tスクエアが示す、経験の架け橋〜

いよいよ、新しいサイクルの始まりを告げる天秤座の新月がやってきます。


今回の新月は、ただ美しい調和を求めるだけでなく、私たちの内側に眠る「知恵」を外の世界へと解き放つ、非常にパワフルなタイミングとなりそうです。


 📌 新月のデータとサビアンシンボル


今回の新月が起こるのは、

天秤座の29度という、サインの終わりの方の度数。

この度数のサビアンシンボルは、

「互いの知識の範囲に橋をかける方法を模索する人類」です。

これは、異なる文化や思想、そして個々の経験が持つ「知識」の間に、いかにして共通点や理解を見出し、それを未来へと繋げるかを探求するエネルギーを象徴しています。


私たちは皆、それぞれの人生で様々な試行錯誤を繰り返し、独自の知恵を培ってきました。この新月は、その個々の知恵を結集させ、

「人類としての知識の橋」を築こうと呼びかけているのです。

 ⚔️ 活動宮Tスクエアが示す試練と飛躍


そして、今回の新月を特徴づけるのが、

活動宮のTスクエアという複合アスペクトです。
♎天秤座新月(活動宮・風): 調和、人間関係、公正さ♈牡羊座キロン(活動宮・火): 根本的な傷、癒し、自己認識♋蟹座木星(活動宮・水): 拡大、感情、基盤、安心感

活動宮のTスクエアは、物事を勢いよく動かし、具体的な行動を促しますが、同時に強い緊張や葛藤を生み出します。


特に、

傷と癒しを司るキロンと、拡大と発展を司る木星が新月に強く関わることで、私たちは「過去の痛ましい経験」「内側の基盤(安心感)」をめぐって、新しい一歩を踏み出すための強いプレッシャーを感じるかもしれません。

 🌟 新月からのメッセージ:経験を分かち合う「橋」になろう


このような星の配置から読み取れる、今回の新月がもたらす最大のメッセージ、それは

「あなたのピンチを乗り越えた経験は、誰かの希望になる」ということです。

私たちは誰しも、人生で「どうしようもない状況」や「絶体絶命のピンチ」に直面し、自分の知恵や技術を総動員して、試行錯誤の末にそれを乗り越えてきました。


しかし、その経験は、過ぎてしまえば自分の中の「思い出」として、奥深くにしまい込まれがちです。


今回の天秤座新月は、まさに「互いの知識の範囲に橋をかける」エネルギーを象徴し、私たちにこう問いかけています。


「あなたの中にしまっている、その知恵や経験を、外の世界へと発信しませんか?」

あなたが苦労を乗り越えた話は、今、同じような状況で出口の見えないトンネルの中にいる人にとって、

ピンチから解放される決定的なヒントとなるかもしれません。

また、「あの人にもこんな苦労した時代があったんだ」と思うだけで、

気持ちが楽になり、孤独感が和らぐ人もいるでしょう。

あなたの経験は、人をやる気にさせたり、元気を取り戻させたりする、強力なエネルギーを持っています。それを自分の中にしまい込んでしまうのは、あまりにもったいないことです。


 💫 この新月で意識したいこと


この天秤座新月の期間は、ぜひ以下のことを意識して過ごしてみてください。


1.

「失敗談」や「苦労話」を整理する: 過去のピンチを乗り越えるために使った知恵や技術を、ブログ、SNS、会話、または手紙など、どのような形でも良いので「誰かに役立つ情報」として整理してみましょう。2. 経験を「分かち合う」: 自分の経験を隠さず、オープンに語ってみる。それは、あなたが「傷」を「才能」へと昇華させるプロセスにも繋がります。3. 橋を架ける行動を起こす: 誰かと誰か、古い考えと新しい考え、過去の自分と未来の自分。その間に「理解」という橋を架ける行動を起こしてみましょう。

天秤座のエネルギーは、

「調和」「人間関係」を司ります。

あなたの知恵を分かち合うことで、あなたは誰かと新しい絆を結び、社会全体に「相互理解」と「希望」という美しい調和をもたらすことになるでしょう。


ピンチをチャンスに変えたあなたの物語を、今こそ世界に届けるときです。
【秋の土用】は「情報の断捨離」と「自己変容」の絶好期!〜星の配置を読み解く賢い過ごし方〜

秋の土用がやってきました。


「土用」と聞くと、土いじりを避けたり、大きな契約や引越しといった人生の大きなイベントは控えた方が良い、という昔ながらの風習を思い浮かべる方が多いでしょう。季節の変わり目で体調を崩しやすいため、静かに過ごしなさい、という先人の知恵ですね。


しかし、この時期はイーグルズゲートが開きスピリチュアルなエネルギーが非常に高まる、特別な期間と重なります。ただ大人しく過ごすだけでは、もったいないかもしれません。


そこで、秋の土用を最大限に活用し、不安を自信に変えるための、占星術的なアプローチをご紹介します。


 秋の土用と「宇宙の蠍座エネルギー」が重なる時


占星術において、秋の土用(2025年では

10月20日〜11月6日)は、太陽が蠍座のエネルギーに満ちる時期と重なります。

蠍座は「変容」「深層心理」「真実の探求」「隠されたもの」を司るサインです。このエネルギーは、私たちの内面に深く光を当て、古い殻を破り、新しい自分へと生まれ変わることを促します。


しかし、この期間の星の配置は、私たちに「乗り越えるべき課題」も突きつけています。


 占星術が示す「Tスクエア」が問いかけること


今年の秋の土用入り(太陽が天秤座27度に来た時)は、天空で大きな緊張を伴う配置が形成されます。


それは、

天秤座の太陽に対して、牡羊座のキロン(魂の傷)と蟹座の木星(感情・安心感の拡大)が直角に結びつき合うTスクエアという配置です。

これを、今の世の中の空気と照らし合わせてみましょう。


* 「この先どうなるか不安だ」「暗い時代がまた来るのではないか」* このような

不安や恐れが、私たち自身の行動(牡羊座キロン)や、心の安定(蟹座木星)を過度に揺さぶっている状態です。
不安に目を向けると、不安な情報ばかりが集まる

Tスクエアが示すのは、私たちが「どの情報を選ぶか」が、現実を形作るということです。


不安を感じていると、自然と「不安を煽る情報」や「悲観的な情報」にばかり目がいき、それを真実だと信じ込んでしまいます。正反対の、明るい希望を示す情報があっても、脳がそれを拒絶してしまうのです。


この偏った情報の選択こそが、蠍座の変容エネルギーを活かせない「停滞」を生んでしまいます。


 【秋の土用の過ごし方】蠍座の力で「正反対の視点」をインストールする


土用の期間を単に「おとなしく過ごす」のではなく、「

意識的に内面を掘り下げ、情報を精査する期間」として活用しましょう。

鍵となるのは、蠍座の持つ

「真実を深く探求する力」です。

1.

「不安」の正反対の情報に触れる     普段は見ない、自分の考えと真逆の意見を持つ人のニュースやブログを見てみましょう。     自分の政治的・社会的な考え方と正反対の視点で書かれた書籍を手に取ってみましょう。     一見ネガティブな情報の中にも、必ずその背後には希望や新たな可能性の視点があるはずです。それを見つけ出すことを目的にしてください。

2.

自分の心の「執着」を炙り出す     「絶対にこうでなければならない」と思っていること(お金、仕事、人間関係など)を紙に書き出します。     蠍座は「手放し」と「再生」のサインです。その執着が、本当に今の自分を幸せにしているのかを深く問いかけ、必要なければ手放す決意をしましょう。

3.

深い部分で語り合う     普段の挨拶程度の会話ではなく、信頼できるパートナーや友人と、将来の不安や、真の夢、人生観といった、一歩踏み込んだ深いテーマについて語り合ってみましょう。蠍座のエネルギーは、表面的な繋がりを超えた、魂のレベルでの変容を促します。

秋の土用は、冬という次の大きな季節を迎えるための、

精神的なデトックスと変容の準備期間です。

Tスクエアの緊張を乗りこなし、宇宙の蠍座エネルギーをしっかり使って、

情報という名の「毒」をデトックスし、新しい時代の真実を見抜く力を養っていきましょう。
2025年10月 天秤座新月の星読み

──未作 星見台より

いつもお疲れ様。お茶がいいかな? それともカップスープにする? ……寒くなってきたからね。体を温めながら星空を見上げようか。

新月が天秤座にあるとき、世界は少しやさしくなる。まるで、見えない糸が人と人との間をそっと結んでいくように。

今回の新月は、天秤座の終わり、4ハウスに滞在している。「互いの知識の範囲に橋をかける方法を模索する人類」というサビアンが示すように、自分の中の世界と、他人の中の世界をつなぐタイミングなんだ。

この新月には、木星と冥王星が強く関わっていてね。それはまるで、心の奥底から「もっと自分らしく生きたい」という声が響くような配置。けれど、その“らしさ”を、独りよがりに押し通すのではなく、誰かと分かち合いながら形にしていくことが求められているんじゃないかな。共通点を見つけるのは、ほんの小さなところからでいい。「わかるよ」と伝えるその一言が、すでに新しい橋の一部になっているから。

そして火星と水星は蠍座にあって、木星、そして土星と正三角形を描いているね。これは、自分の想いを外に出すことへの後押し。でも同時に、「それを出してしまったら何かが壊れるんじゃないか」という怖さも含んでいる。安心できる場所から一歩出るのは、いつだって勇気がいる。けれど、今の星はその勇気を包み込んでくれるよ。「何を感じ、何を表現してもいい」と、声をかけてくれている。

引き続き、冥王星・海王星・天王星は小三角形。これは、未来に対する“可能性”の象徴だよ。自分の力だけでは届かないようなところへ、社会や他者とのつながりを通して手を伸ばせる。いま感じている違和感や葛藤は、君が新しい世界へ向かうための微かな震えなのかもしれない。

無理に前向きにならなくてもいい。ただ、自分の中にある“わかりたい”という気持ちを大切にしてほしい。人を知ることは、同時に自分を知ることだから。この新月の静けさの中で、どうか一息ついて、心の中の橋をそっと見つめてみて。

きっともう、その橋はかかり始めているから。

となりの蟹座さん

今日は私の身近な蟹座さんについて。

といっても、蟹座さんは私にとって、ご縁の少ない星座です。

知っている方は片手で数えられる程度、自分のホロスコープにも蟹座の天体はありません。

だから今回、言語化することで蟹座さんのことをじっくり考えたい!と思っています。

身近な蟹座さんに共通して感じられるのは

当たり前のように気持ちを大切にしてくれる

息を吐くように気づかいの言葉をくれる

見ていないようで、よく見ている

ということです。

だからこそ、蟹座さんたちと接する中で

気持ちに蓋をして厳しく任務遂行というのはしんどそうなときがありました。

気づかいをしてもどうにもならないときも、つい気づかってしまうという場面もありました。

じっと見つめるような圧迫感はないのに、そんなことまで見ていたんだ!?と驚かされることがありました。

それから、相手の望みや気持ちを優先するあまり、ちょっと自分に無理をして後からダメージが出てしまったりも...

でも、そんな蟹座さんを見て目が覚めたという方や、安心を感じて慕う方がとても多いと感じています。

優しい柔らかい蟹座さんが傷つかないように、さりげなくサポートする方や、あえて厳しい役割を担う方が周りを固めることが多いのも、まさに蟹の甲羅のようだなぁと思います。

そして、蟹座さんもそんな交流を楽しんでいるように見えます。

あまりご縁がないのは、天秤座の私がサラッと通り過ぎてしまうところを、蟹座さんはじんわり向き合うという行動パターンの違いからでしょうか。

でも、そんなアッサリした立ち回りの私にも、会えば優しく親しみをこめて声をかけてくれる蟹座さんたちにいつもホッとさせてもらっています。

2025/10/18 SAT

自身の内面を物質世界へどのように反映できるのか

を考えてみましょう。

明るい部分だけでなく、暗い部分の存在も認めて統合していく。

陰と陽、内と外、2つのバランスが成り立って、

はじめて前にすすんでいける。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

プチワーク

◆下記の問いを自分に問いかけながら、オラクルカードの絵柄をじっくり見て。

ぼんやり浮かんだ感覚を言葉にしてみましょう。

木に実がなるとしたら、どんな実になるでしょうか?


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:蟹座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

今日生まれたあなたへ(2025.10.14.丙辰)

こんばんは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


ギフトを活かして幸せな人生を♪



◆◇2025年10月14日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。





あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・丙の方が持つ明るさ、暖かさ、安心感


・中心星である「正財」の堅実さ、


 誠実さ、穏やかさ


・「印綬」の思いやり、優しさ、習得力、


 伝え教える力、冷静な判断力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「印綬」2つで出ることもある


 「偏印」の発想力、創造力


・「墓」の探求心、集中力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が蟹座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


下弦の月は、満月という完成形を経て


葛藤を乗り越え成し遂げる力を持っています。



(※19:46より後に生まれた方は


月が獅子座になります。


意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


サポートをしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


夢や理想の現実化に努力することで


知性や社交性、愛と調和など


あなたの素質や魅力をより高め


輝かせてくれそうです。



☆メッセージ



丙さんの象徴は「太陽」


「辰」は春の終わりで


心地よく暖かい太陽のイメージです。



天秤座の風も丙の太陽も


「明るさ」や「華やかさ」が


個性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


積極的で明るく、社交性に長け


人の輪の中心にいる方が想像できます。



命式にある「偏財」の気遣い、


コミュニケーション能力は


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


春の太陽のように明るく


心地よく暖かいあなたの光は、


まわりを安心感で包み、


優しく力づけることでしょう。


堅実な努力で得た知識や経験を活かして


社交性で紡いだ人の和と輪を大切に


夢を叶え、認められていく姿を


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.10.13.乙卯)

こんばんは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


ギフトを活かして幸せな人生を♪



◆◇2025年10月13日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。




あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ


・中心星である「偏官」の


 迅速な行動力、面倒見良さ、義理堅さ


・「劫財」の強い意思と社交性、


 人当たりの良さ


・「傷官」の美意識、感受性


 創造力と独創的で豊かな表現力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「正官」の実行力、責任感、温厚さ


・「墓」の探求心、集中力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が蟹座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


サポートをしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に努力することで


向いにある金星(愛と調和、美など)


あなたの魅力をより輝かせてくれそうです。



☆メッセージ



乙さんの象徴は「草花」


「卯」は春真っ盛りで、乙卯は


あちらこちらで楽し気に咲いている


花のイメージです。



天秤座の風と乙の草花には


ともに「人の和を大切にする」


「人をつなげる」特性があり


個性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で優しく、社交性で人をつなぎ


柔軟にまとめる方が想像できます。



命式にある「劫財」の社交性、


「傷官」の美意識は


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


春、あちらこちらで咲く花のように


あなたの優しい明るさは


人の心を和ませることでしょう。


社交性で紡いだ人の和と輪を大切に


創造力と豊かな表現力を活かして


自身の夢を叶え自己実現していく姿を


たくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

感情の暴走注意報!蟹座下弦の月とTスクエアが映すSNS社会の闇

まもなく、私たちの感情や生活基盤を司る蟹座で、活動と感情をリセットする新月へ向かう前段階の下弦の月を迎えます。


今回の下弦の月は、ただの節目ではありません。あなたの内側、そして社会の潜在意識に強く響くような、非常に

パワフルな配置が特徴となっています。この月が私たちに何を問いかけ、どのような気づきを促すのか、詳しく見ていきましょう。

感情の渦を拡大する、活動宮のTスクエア


特徴的な星の配置

今回の下弦の月は、占星術的に見て非常に緊張感のある配置、

活動宮のTスクエアを形成しています。

🌛

蟹座の月と木星のコンジャンクション(合): 感情や所属意識、そして「居場所」を象徴する蟹座の月に、拡大と発展の星である木星がぴったりと重なります。これにより、集団への帰属意識や感情的な反応が強く、そして過剰になりやすい傾向を示します。🌞Tスクエアの緊張: この蟹座の月・木星の合に対し、天秤座の太陽牡羊座のキロンが鋭い角度を取ります。    ♋蟹座(感情・集団): 私たちの感情的なニーズと集団への依存。    ♎天秤座(調和・社会): 社会的な役割や他者との公平な関係。    ♈牡羊座(自立・キロン):個人の傷や、自己を確立することへの痛みを伴う挑戦。    この配置は、「自分の感情とニーズ」と「社会的な調和」の間で葛藤が生じ、そのエネルギーが「自立と個人の主張」へと強く放出されることを示唆しています。

サビアンシンボル「歌っているプリマドンナ」の叫び


月が位置するのは

蟹座21度のサビアンシンボル、「歌っているプリマドンナ」です。

このシンボルは、強い感情や内面のドラマを

公の場で表現し、他者に聞かせ、感動を与えることを意味します。それは、内的なエネルギーを外に向けて放出し、認められることへの強い欲求でもあります。

この下弦の月では、このプリマドンナの「歌」が、現代の舞台である

SNSで響き渡り、集合的無意識を動かすメッセージとして機能することを示唆しています。

下弦の月が照らすSNSと集合的無意識のリアリティ


蟹座の月と木星が感情と集団意識を拡大させ、Tスクエアがそれを強く刺激するとき、社会のストレスや不満は一気に表面化します。


感情の過剰な伝染: 木星の拡大力は、国民の潜在意識に強く働きかけます。SNSでの社会や国への批判は、単なる意見ではなく、共感と感情の渦を呼び起こしやすくなります。好奇心被害者意識が共有されることで、人々は繋がりを求め、攻撃的な感情(牡羊座のキロンの刺激)が増幅され、時に破壊的な行動へと繋がりかねません。視野の狭さと功名心: 感情に支配された集合的無意識は、視野の狭さに陥りやすくなります。「歌っているプリマドンナ」が示すように、自分の感情や意見を主張すること自体に功名心が生まれ、それが集団的な感情の暴走をさらに煽る役割を果たす危険性があります。
 今回の下弦の月が促す行動

下弦の月は、新月に向けて

不要なものを手放し、新しい方向性を調整するための時期です。感情の渦に呑まれないためのメッセージはシンプルです。

1.

実態の冷静な理解: 目にする情報や感情的な反応が、個人の傷や集合的な不満によって増幅されたものであることを理解し、一歩引いた冷静な視点を保ちましょう。2. SNSとの戦略的な距離: 感情を拡大させる情報から一時的に離れ、自分の内側の基盤を整える時間を持ちましょう。適度な距離を保つことが、感情の暴走を防ぐ鍵です。3. 集合的な利益への意識: 個人の感情や功名心にエネルギーを向けるのではなく、皆のための行動や、社会全体の調和(天秤座の太陽の意識)を目的とした建設的な行動にエネルギーを注ぎましょう。

この下弦の月は、私たちが社会の集合的な感情の動きを理解し、その渦に呑まれることなく、

自立した個人としてどうあるべきかを問いかける、重要な調整期間となるでしょう。
深める かに座下弦の月

10月14日 3:12頃

かに座にて下弦の月を迎えます

仲間・愛する人と

調和を保つようにと振る舞う

かに座下限の月 


そして深い仲を築きたい人へ

執着してしまうようなムードも纏う

どのような下限の月を過ごすのでしょうか?


【かに座下弦の月 キーワード🔑】

🌹振動力

🌹排他的

🌹深めたい

【排他的】

動物的本能が疼く

自分に合わないと思って捨ててきたもの

排除してきたもの

それらと向き合い調整をかけていく

本当に無駄なのか?

今の状態が自分が求めた『完璧』なのか?

排他的になりすぎると

自分の生命力が衰えゆく


【振動する力】

愛する家族や仲間の輪で

共感する力、自己派生した考えを

振動する力で相手にの中に入り込み

統率を取っていく

そして守り抜いていく

輪の中で、なくてはならない存在感へとなっていく


【葛藤、難しさを感じる】

同じ価値観だと感じていたコミュニティで

あるいは家族との間

深い関係性のなかで葛藤を抱える

進めていたこと

始めようとしていたことに陰りが

波風立てずに進めようとすると

悶々とするものが立ち込める


【秘密のコミュニケーション】

パートナーシップ、大切だと思うお相手と

絆を深めたい人との対話に

力が入る

行き過ぎてしまうと

衝突することも

話をする際は

「状況説明」を長く話さない意識を

噂話なども横行するムード

聞き耳を立てないように


--------✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただき

ありがとうございます✨ 

停滞を感じる下限の月の時期

無理にテンションを上げて過ごすより

心休まる愛する人たちの中で

新月に向けて調整していく

準備期間にしていきましょう