0%

Loading...

太陽

【10天体の意味】星読みが深まる天体解説|あなたらしい星の読み方
10天体の意味を深く理解することで、星読みはもっと自分らしいものになります。私が占星術と出会い、編集者時代に培った「伝える技術」と、母としての実体験を通して気づいたのは、天体は「運命を決めるもの」ではなく「自分との対話を始めるための問いかけ」だということ。今回は、星読みがもっと深まる10天体の意味と、記号や配置の読み方をお伝えします。

星読みの天体とは?|10天体それぞれの役割と基本

星読みで使う10天体は、あなたの人生を構成する10の側面を表しています。太陽から冥王星まで、それぞれが異なる役割を持ち、互いに影響し合いながらあなたらしさを作り上げているのです。私は天体を「読む」というより「聴く」ことを大切にしています。まずは10天体全体の役割と、基本的な分類について見ていきましょう。

【個人天体】星読みで自分らしさを知る5つの天体

個人天体と呼ばれる太陽・月・水星・金星・火星は、あなたの個性や日常の行動パターンに最も深く関わる天体です。太陽は「本当のあなた」、月は「心の奥底の声」、水星は「考え方や話し方」、金星は「愛し方や楽しみ方」、火星は「エネルギーの使い方」を表します。個人天体の記号は比較的シンプルで覚えやすく、○(円)は完全性や自己を、☽は受容性を、♂♀は男性性・女性性を象徴しています。私自身、やぎ座に天体が集中していることで「地道に積み重ねる」性質が強く、子育てと仕事の両立も「継続は力なり」のスタイルで取り組んできました。個人天体は動きが早いため、日々の生活の中でも影響を感じやすいのが特徴です。「今日は水星逆行だから連絡ミスが多いな」「月が満ちてきて感情が高ぶりやすい」など、天体の動きを意識することで、自分の状態をより深く理解できるようになるでしょう。

【社会天体】星読みで社会との関わりを読む天体

木星と土星は社会天体と呼ばれ、社会との関わり方や人生の方向性を表します。木星は「拡大・成長・チャンス」、土星は「制限・責任・現実」を象徴し、この2つの天体のバランスがあなたの社会での立ち位置や成長のペースを決めています。木星の記号♃は十字(物質)の上に三日月(受容)が乗った形で、物質世界での豊かさや精神的な成長を表しています。土星の記号♄は十字(現実)の下に三日月(時間)があり、時間をかけて現実的な成果を築く意味が込められています。私の木星はしし座にあり、「表現することで人を元気にしたい」という思いが強く、それが今の星読み師としての活動につながっています。一方で土星がやぎ座にあることで、華やかさよりも地道で継続的な取り組みを重視する傾向があります。社会天体は約1~2年で星座を移動するため、その時々の社会情勢や個人の成長段階と深く関わります。30歳前後で迎える「土星回帰」は、多くの人にとって人生の重要な転換期となるでしょう。

【外惑星】星読みで時代性を読む3つの天体

天王星・海王星・冥王星は外惑星(トランスサタニアン)と呼ばれ、個人を超えた時代性や集合的無意識に関わる天体です。これらの天体は動きが非常に遅く、同世代の人々が同じ星座に天体を持つため、世代的な特徴や時代の流れを読むのに重要な役割を果たします。天王星♅は「革新・変化・独立」、海王星♆は「直感・夢・境界の溶解」、冥王星♇は「変容・再生・根本的変化」を表します。記号も複雑で、天王星は太陽と月と十字の組み合わせ、海王星は三叉の槍のような形、冥王星は円と十字と三日月が組み合わさっています。私は冥王星がさそり座にある世代で、「物事の本質を見抜きたい」「表面的なことでは満足できない」という特徴があります。同世代の多くが、従来の価値観に疑問を持ちやすい傾向があると感じています。外惑星の影響は日常生活では感じにくいものの、人生の大きな転換期や社会の変化を理解する上で欠かせません。特に外惑星が個人天体に影響を与える時期は、人生観が大きく変わる可能性があります。

【太陽・月・水星】星読みの基本となる3つの天体の意味

星読みを始めるなら、まず太陽・月・水星の3つの天体から理解することをおすすめします。太陽は「あなたらしさの核」、月は「心の声」、水星は「思考と表現」を表し、日常生活で最も身近に感じられる天体たちです。私自身も星読みを始めた頃、まずはこの3つの天体から自分を理解していきました。それぞれの特徴と読み方を詳しく見ていきましょう。

【太陽】星読みで見つけるあなたの本質と人生目標

太陽☉はホロスコープの中心的存在で、「本当のあなた」や「人生で目指したい方向性」を表します。一般的に知られている星座占いは、この太陽星座のことを指しています。太陽の記号は円の中に点があり、完全性と中心性を象徴しています。太陽は「意識的な自分」を表すため、周囲から見たあなたの印象や、社会での顔にも深く関わります。私の太陽はいて座にあり、「自由に学び、視野を広げたい」という欲求が強く、占星術という海外発祥の学問に惹かれたのも太陽の影響かもしれません。太陽星座の特徴は、30代半ばから本格的に発揮されると言われています。若い頃は月星座の影響が強く、太陽の性質を十分に活かしきれていないと感じる人も多いでしょう。私も20代の頃は内向的で慎重なやぎ座的側面(月やぎ座)が強く出ていましたが、30代になってからいて座的な「伝える・広める」活動に積極的になりました。太陽を活かすコツは、「こうあるべき」ではなく「こうありたい」という内なる声に素直になることです。社会的な期待や周囲の評価より、自分の心が喜ぶ方向を選択していくことで、太陽のエネルギーは輝きを増していきます。

【月】星読みで分かる心の奥底と感情のパターン

月☽は感情や本能、無意識の反応パターンを表す天体です。太陽が「意識的な自分」なら、月は「無意識の自分」。疲れた時や一人でいる時、プライベートな場面で自然に出てくる反応が月の性質です。月の記号は三日月の形で、変化や受容性を表しています。月は約28日で12星座を巡るため、感情の波や日々の気分の変化にも深く関わります。私は月がやぎ座にあるため、感情的になっても最終的には「現実的にどうするか」を考える癖があります。母親になってから、月の重要性を特に実感するようになりました。子どもは大人以上に月の影響を受けやすく、息子の月星座を理解することで、彼の感情パターンや安心できる環境づくりのヒントを得ています。月星座は幼少期から青年期にかけて強く影響し、「心の安全基地」や「リラックスできる環境」を知る手がかりにもなります。ストレスを感じた時には、自分の月星座が求める環境や活動を意識的に取り入れることで、心のバランスを回復しやすくなるでしょう。月の満ち欠けと自分の感情の波を観察することも、月のエネルギーとつながる良い方法です。新月には新しいスタートを、満月には感謝や手放しを意識してみてください。

【水星】星読みで理解するコミュニケーションと学び方

水星☿は思考力やコミュニケーション能力、学習方法を表す天体です。記号は円に十字と三日月が組み合わさった形で、精神性と物質性、受容性のバランスを表しています。水星の性質を理解することで、自分に合った学び方や伝え方のスタイルが見えてきます。私の水星はやぎ座にあり、情報を体系的に整理し、段階的に伝えることが得意です。編集者時代に培った「読者にとって分かりやすい構成」を考える習慣も、やぎ座水星の影響かもしれません。一方で、直感的でスピーディな情報処理は苦手で、じっくり考える時間が必要です。水星は約88日で太陽の周りを回るため、年に3~4回「水星逆行」という現象が起こります。この時期は通信機器のトラブルや誤解が生じやすいと言われますが、むしろ「立ち止まって見直す」良いタイミングとして活用できます。水星星座を活かすコツは、自分の思考パターンや表現方法を客観視することです。火の星座なら直感的で熱意のあるコミュニケーション、地の星座なら具体的で実用的な情報交換が得意でしょう。自分らしい「伝える技術」を磨くことで、人間関係もより豊かになっていきます。

【金星・火星】星読みで分かる愛し方と行動パターン

金星と火星は、人間関係や行動力に深く関わる重要な天体です。金星は「愛し方・喜び方」、火星は「エネルギーの使い方・情熱の向け方」を表し、この2つの天体の組み合わせで恋愛パターンや人との関わり方が見えてきます。子育てや夫婦関係でも役立つ視点をお伝えしますので、愛情表現と行動力について詳しく見ていきましょう。

【金星】星読みで見える愛情表現と美意識の形

金星♀は愛情や美意識、楽しみや価値観を表す天体です。記号は円の上に十字があり、精神性が物質性を上回る状態を表しています。金星の性質を知ることで、どんな愛情表現が自然なのか、何に美しさや価値を感じるのかが分かります。私の金星はやぎ座にあるため、派手な愛情表現よりも「継続的に支え合う」関係性を大切にします。プレゼントも実用的なものを選びがちで、夫との関係も「お互いの目標を応援し合える関係」であることを重視しています。金星は約225日で太陽の周りを回り、太陽から28度以上離れることがないため、太陽星座の前後1~2個の星座にあることが多いです。太陽と金星が同じ星座にある人は愛情表現と自己表現が一致しやすく、異なる星座にある人は恋愛時と普段で少し違った面を見せることがあります。金星星座は15歳から25歳頃に強く影響すると言われ、青春期の恋愛パターンや美的センスの基盤となります。大人になってからも、疲れた時やリラックスしたい時に金星星座の性質が現れやすいでしょう。自分の金星を大切にすることで、人生により多くの喜びと美しさを取り入れることができます。

【火星】星読みで分かる行動力とエネルギーの使い方

火星♂は行動力や情熱、時には怒りや競争心を表す天体です。記号は円から矢印が出た形で、外に向かうエネルギーと積極性を象徴しています。火星の性質を理解することで、自分らしいエネルギーの使い方や目標への取り組み方が見えてきます。私の火星はおうし座にあり、一度決めたことは粘り強く継続するタイプです。急いで結果を求めるより、じっくりと基盤を作りながら進むことで力を発揮します。占星術の学習も、短期集中ではなく数年かけてコツコツと積み重ねてきました。火星は約2年で12星座を巡るため、男性性や積極性の発揮の仕方に個人差が大きく現れます。火の星座の火星は即座に行動を起こしますが、水の星座の火星は感情が動いてから行動に移すまで時間がかかることもあります。火星星座は35歳から45歳頃に最も活発になると言われ、キャリア形成や目標達成において重要な役割を果たします。この時期に火星のエネルギーを建設的に使えるかどうかで、その後の人生の基盤が大きく変わるでしょう。火星を上手に活用するコツは、自分なりのペースとスタイルを尊重することです。他人と比較せず、自分らしい情熱の注ぎ方を見つけることで、持続可能な行動力を身につけることができます。

星読みで見る金星と火星の関係|恋愛パターンの読み方

金星と火星の組み合わせを読むことで、恋愛や人間関係のパターンが詳しく分かります。金星が「愛される方法」なら、火星は「愛する方法」。この2つの天体の関係性から、恋愛における役割分担や相性の良いタイプが見えてきます。エレメント(火・地・風・水)の組み合わせに注目すると面白い発見があります。金星と火星が同じエレメントにある人は、愛情表現と行動力が一致しやすく、ストレートな恋愛スタイルになります。異なるエレメントにある人は、恋愛において複雑で魅力的な面を持つことが多いでしょう。私は金星やぎ座・火星おうし座で、どちらも地のエレメントです。恋愛においても現実的で安定志向が強く、「この人と将来を築けるか」を重視する傾向があります。情熱的なアプローチよりも、信頼関係をゆっくり育てる恋愛スタイルです。子育てにおいても、この組み合わせは参考になります。子どもの金星星座を理解することで「どんな愛情表現が伝わりやすいか」が分かり、火星星座からは「どんな活動でエネルギーを発散させるか」のヒントを得られます。金星と火星のバランスを意識することで、恋愛だけでなく人生全体により多くの喜びと活力をもたらすことができるでしょう。

【木星・土星】星読みで読む人生の拡大と制限のバランス

木星と土星は社会天体として、あなたの人生の方向性や成長のペースを決める重要な役割を果たします。木星は「チャンスと拡大」、土星は「努力と現実」を表し、この2つのバランスで人生の舵取りが決まります。年齢とともに影響が変化するのも特徴です。社会との関わり方や長期的な目標設定について、具体的な読み方を見ていきましょう。

【木星】星読みで見つける幸運と成長のチャンス

木星♃は拡大や成長、幸運やチャンスを表す天体です。記号は十字の上に三日月があり、物質世界での豊かさと精神的な受容性を表しています。木星は約12年で12星座を巡るため、人生の大きな流れやテーマと深く関わります。私の木星はしし座にあり、「表現することで人を喜ばせたい」という欲求が強く、それが今の星読み師としての活動の原動力になっています。しし座木星の人は、創造性や自己表現を通して成長し、人からの注目や称賛がエネルギー源となることが多いでしょう。木星の影響は45歳頃から本格的に現れ始めます。それまでは個人天体の影響が強いため、木星の恩恵を実感しにくいかもしれません。しかし40代半ば以降、自分の木星星座が示す分野で自然とチャンスが巡ってくることが増えるでしょう。木星を活かすコツは、「与える」ことを意識することです。木星のエネルギーは循環によって働くため、自分が得意なことや持っているものを他者にシェアすることで、より大きな豊かさとなって返ってきます。また、木星星座が示す分野での学びや挑戦を続けることで、人生の可能性が大きく広がっていきます。

【土星】星読みで理解する制限と責任の意味

土星♄は制限や責任、現実や努力を表す天体です。記号は十字の下に三日月があり、時間をかけて物質世界で成果を築く意味が込められています。土星というと「試練の星」というイメージがありますが、実際は「人生の基盤を作る」大切な役割を担っています。私の土星はやぎ座にあり、「継続的な努力で確実な成果を積み重ねる」ことを重視します。占星術の学習も、一気に習得しようとせず、日々の実践を通してゆっくりと理解を深めてきました。この土星の影響で、現在の安定した活動基盤を築けたと感じています。土星は約29年で12星座を巡り、29歳頃に生まれた時と同じ位置に戻る「土星回帰」を迎えます。この時期は人生の重要な転換期となることが多く、社会的責任や将来への真剣な取り組みが求められます。私自身も30歳前後で出産・転職を経験し、人生の方向性が大きく変わりました。土星は「制限」を与えますが、それは「集中すべきポイント」を教えてくれているとも言えます。土星星座の分野で地道に努力を続けることで、40代以降に確固たる実力と信頼を築くことができるでしょう。土星の教えを受け入れることで、人生により深い充実感と達成感をもたらすことができます。

星読みで分かる木星と土星のバランス|人生の舵取り

木星と土星のバランスを理解することで、人生の舵取りがよりスムーズになります。木星だけが強いと現実感を失いやすく、土星だけが強いと可能性を制限しすぎてしまいます。この2つのエネルギーを上手に使い分けることが、充実した人生を送る鍵となります。エレメントの組み合わせに注目すると、興味深いパターンが見えてきます。私は木星しし座(火)・土星やぎ座(地)で、情熱とアイデア(火)を現実的な形(地)に落とし込むことが得意です。一方で、夢や理想を追いすぎて現実を見失わないよう、常にバランスを意識する必要があります。年齢による影響の変化も重要なポイントです。30代くらいまでは個人天体、40代以降は木星、土星の影響が強くなると言われています。40代で木星的な拡大や挑戦を経験し、50代でそれを土星的な安定と責任に変えていく流れが理想的でしょう。木星と土星のサイクルを意識することで、「今は拡大の時期か、安定の時期か」を判断できます。約20年に一度、木星と土星が同じ星座で重なる「グレートコンジャンクション」は、社会全体の大きな転換点となります。個人レベルでも、木星と土星の調和を意識することで、夢と現実のバランスの取れた人生を歩むことができるでしょう。

【天王星・海王星・冥王星】星読みで読む深層心理と時代性

天王星・海王星・冥王星は外惑星として、個人を超えた時代性や深層心理に関わります。これらの天体は動きが非常に遅いため、同世代が同じ星座を共有し、世代的な特徴を作り出します。日常では気づきにくい影響ですが、人生の大きな転換期や社会の変化を理解する上で欠かせません。それぞれの天体の深い意味と日常での活用法を見ていきましょう。

【天王星】星読みで見る革新性と独立への欲求

天王星♅は革新や独立、突然の変化や個性を表す天体です。記号は太陽と月と十字が組み合わさった複雑な形で、意識と無意識、精神と物質すべてを統合する革新的なエネルギーを表しています。天王星は約84年で12星座を巡り、約7年ごとに星座を移動します。天王星の影響は40代前後から強く現れ始め、特に42歳頃の「天王星オポジション」では人生の大きな変革期を迎えることが多いでしょう。私自身もこの時期に向けて、従来の枠にとらわれない新しい活動を模索している最中です。天王星は「型破り」なエネルギーを持つため、既存のシステムや常識に疑問を感じさせることがあります。しかし、これは社会や個人の進歩にとって必要なプロセスです。天王星の影響を受けた世代は、その時代の革新を担う役割を持っています。天王星を活かすコツは、「違い」を恐れないことです。周囲と異なる考えや感性を持つことは、天王星からの贈り物かもしれません。急激な変化に戸惑うこともありますが、変化を受け入れることで新しい可能性が開かれていきます。自分らしい個性を大切にしながら、社会に新しい風を吹き込む存在になることができるでしょう。

【海王星】星読みで理解する直感と夢の世界

海王星♆は直感や夢、境界の溶解やスピリチュアルな感性を表す天体です。記号は三叉の槍のような形で、三位一体や高次の意識を象徴しています。海王星は約165年で12星座を巡り、約14年ごとに星座を移動するため、世代的な夢や理想を表します。海王星の影響は微細で分かりにくいものの、芸術性や共感力、スピリチュアルな感性として現れることが多いでしょう。私の世代は海王星がやぎ座にあり、「現実的なスピリチュアリティ」や「実用的な癒し」に関心を持つ人が多いと感じています。占星術も、単なる神秘主義ではなく日常生活に活かせるツールとして捉える傾向があります。海王星の課題は、現実逃避や曖昧さに陥りやすいことです。夢や理想を追うあまり、現実的な判断力が鈍ることもあります。特に海王星が個人天体に強く影響している時期は、地に足をつけた行動を心がけることが大切です。海王星を建設的に活用するには、直感と現実のバランスを取ることが重要です。瞑想やアート、音楽などを通して海王星のエネルギーとつながりながら、日常生活では土星的な現実感覚を忘れないことが鍵となります。海王星の感性を活かすことで、人生により多くの美しさと深い癒しをもたらすことができるでしょう。

【冥王星】星読みで読む変容と再生の力

冥王星♇は変容や再生、根本的な変化や深層心理を表す天体です。記号は円と十字と三日月が組み合わさった形で、意識・現実・無意識すべてを根底から変える力を表しています。冥王星は約248年で12星座を巡り、12年から32年と星座によって滞在期間が大きく異なります。私は冥王星がさそり座にある世代で、「物事の本質を見抜きたい」「表面的なことでは満足できない」という特徴があります。この世代は心理学やスピリチュアル、深層心理に強い関心を示すことが多く、従来の価値観を根底から見直そうとする傾向があります。冥王星の影響は人生の重大な転換期に現れることが多く、特に冥王星が個人天体に関わる時期は、人生観が根本的に変わる体験をすることがあります。私自身も出産を機に人生の価値観が大きく変わり、それまでの生き方を手放して新しい道を歩み始めました。冥王星のエネルギーは強力で時に破壊的ですが、それは新しい生命を生み出すための必要なプロセスです。古いものを手放すことで、より本質的で力強い自分に生まれ変わることができます。冥王星を活かすコツは、変化を恐れずに受け入れることです。表面的な変化ではなく、魂レベルでの変容を求める冥王星の呼びかけに応えることで、真の意味で自分らしい人生を歩むことができるでしょう。

【まとめ】10天体の意味を理解して、自分らしい星読みを深めよう

10天体の意味を理解することで、星読みは「当たる・当たらない」ではなく「自分らしく生きるためのヒント」になります。私自身、出産後に自分を見失った時期も、星たちが「今のあなたのままで大丈夫」と語りかけてくれました。あなたも10天体それぞれの声に耳を傾けながら、自分なりの星読みを深めていってください。もっと詳しく自分の星を知りたい方は、無料のホロスコープ診断などもぜひ試してみてくださいね。

今日生まれたあなたと、己(つちのと)さんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを
私なりにお届けします。

◆◇2025年7月29日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の
四つの柱で占いますが
ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

己(つちのと)の日に生まれたあなた。

みずからが育んだ恵みで人を豊かにしたい、
まわりの人たちと、平和な人間関係や未来を育てたい、
そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

独立心と探求心、伝え教える力と

華やかな社交性で築く幅広い人脈も
あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)

太陽が獅子座、月が乙女座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれません。
三日月へと進んだ月も、新しいことをどんどん吸収、
スタートも得意で好奇心旺盛。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

乙女座の月が「習慣化する力」「調整する力」で
現実化をバックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を
強くサポートしてくれるでしょう。

(※14:42より後に生まれたあなたは、月が天秤座になります。

獅子座の太陽とは協調の関係で、やりたいことを無理なくやれるでしょう)

☆メッセージ

豊かな大地のように、たくさんの可能性を秘めたあなたは、

みずから育てた様々な実りで、多くの人を豊かにしていくでしょう。
旺盛な好奇心で見つけた種を、たゆまぬ努力で探求し育て
独自の成果を得て未来へ繋ぐ、そうして自己実現していく姿を
きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

◆◇己(つちのと)さんへ◇◆

日干が己(つちのと)のあなたは、

周囲に安らぎをもたらし、親しみやすく温厚で、
吸収力・育てる力を持っています。

☆己の象徴からわかること

それは、己(つちのと)さんが持っている本質の象徴「田畑」

自然界の「大いなる大地」のイメージを持つとされているから。

広大な土地や田畑は、

人や動物の命をつなぐ、様々な作物を育てます。
田畑が広がる風景は情緒があって、ほっとできるものがありますね。
そこから「育む」「多芸多才」「あたたかみ」など
持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「耕やさないでいると荒地になる」
「栄養になるものがないと、作物が育たなくなる」
など、長所が出せなくなる点も、本質「田畑」からきています。

なので「栄養となる知識や技術を得て、常に自己研鑽すること」

が大切であることも分かりますね。

田畑からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ己(つちのと)さんでも、その出方は様々。
自由な発想で、ご自身の「田畑」の本質・核を見つけて
輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が己さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、

「干支カレンダー 計算」で検索)
https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック
→生年月日の「日干支」(※)の欄に
「己」がある方は「己さん」です。
(己巳、己卯、己丑、己亥、己酉、己未)

※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は庚(かのえ)さんへのメッセージをお届け予定。
どうぞお楽しみに♪

ライオンズゲートからのメッセージ

本当はね、いつでもいいのよ。

いつもあなたたちにエネルギーを注いでいるし、いつもあなたたちをサポートしているし、いつもあなたたちを導いているのよ

ただ、この期間がちょっとオトクなイベントが多めなだけで、盛り上がってるからちょっと楽しそうな雰囲気を感じたり味わえるだけで、勇気が出ない人や後押しが必要な人のきっかけになるだけで、ちょっと有名になったから知れ渡ってるだけで…

本当は、あなたが思えば、あなたが気づけば、あなたが動けば、それで新たに動き出すし、回り出すし、閃や直感も冴え渡るの。

いつでも受け取れるってこと、伝えておくわね。

ライオンズゲートからのメッセージ

本当はね、いつでもいいのよ。

いつもあなたたちにエネルギーを注いでいるし、いつもあなたたちをサポートしているし、いつもあなたたちを導いているのよ

ただ、この期間がちょっとオトクなイベントが多めなだけで、盛り上がってるからちょっと楽しそうな雰囲気を感じたり味わえるだけで、勇気が出ない人や後押しが必要な人のきっかけになるだけで、ちょっと有名になったから知れ渡ってるだけで…

本当は、あなたが思えば、あなたが気づけば、あなたが動けば、それで新たに動き出すし、回り出すし、閃や直感も冴え渡るの。

いつでも受け取れるってこと、伝えておくわね。

怖さを勇気に変えてくれてありがとう

私の初投稿を読んでくださった上に、応援マーカーまでありがとうございました🙏✨

文章を書いたり、感じたことを言葉にするのが得意ではないのですが💦

1歩踏み出せたのは、星たちからのサポートと同じくらい、いえそれ以上に皆さんのおかげでした

色々な発信を見て、「そういう形もありなのね」と私の中にあった「こうであらねば」を崩して、怖さを勇気に変えてもらったおかげなんです

初投稿前まではアウルブックの世界と私はまさにオポジションの関係でした

自分とは1番遠いと感じる、でも憧れの役者さんがいっぱいいるから気になる舞台の上の世界と観客の私

舞台と客席には隔たりがありました。そこに、客席に降りてきた役者さんが、優しく舞台に一緒にあがろうよと誘ってくれた感じだったんです

1度舞台の隔たりを超えてみたら、役者さんに親近感がわいて、前以上に応援したくなってアウルブックの世界との関係に変化がおきてます

皆さんの素敵さ探しが楽しいです😊✨

この今の心境にもっとピッタリな表現はないかな?って探してたら、砂時計が浮かびました

穴が塞がって長らく機能を果たせずにいた砂時計。小さい穴が開いて砂が少しづつこぼれるようになった感じ

この変化の体感が、自分ホロスコープにあるオポジション(太陽♍️と土星♓️)の感覚変化と関連があるかもしれないなってふと思ったので、苦手なとこだけれど、また見てみようと思います(苦しくなると逃避したくなるとこあるので、皆さんの素敵さ探しを楽しみながら、焦らずゆっくりと)

※タイトルの絵は、10年前にやってみたいって思って1日体験に参加して描いた曼荼羅ワーク。絵を描くの苦手だったんですが、この時に仕上がった作品見て、私でも描けた❣️って嬉しくなった思い出の作品を載せてみました。嬉しさと、ワクワクが似ていたので。

曼荼羅アートを見て、そのバランス感とパステルの色彩の優しさと美しさに惹かれました→金星天秤座の影響かな

「これやってみたい!」「これやってみよ!」で動いて、それが特に自分が苦手だと思ってたことができたりすると、新しい自分を発見できて嬉しくなってワクワクしてきます。皆さんがワクワクする時ってどんな時ですか?

今日生まれたあなたと、戊(つちのえ)さんへ

こんにちは。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを
私なりにお届けします。

◆◇2025年7月28日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが
ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

戊(つちのえ)の日に生まれたあなた。

大きな力でたくさんの人を守りたい、
まわりの人たちとともに、大きく高い目標を叶えたい、
そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

強い意思と、粘り強く諦めない精神力も

ソフトで人当たりの良い社交性、一目置かれる存在感も
あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)

太陽が獅子座、月が乙女座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれません。
三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、
スタートが得意で好奇心旺盛。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

乙女座の月が「習慣化する力」「調整する力」で
現実化をバックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を
強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

紅葉した美しい山のごとく、人を惹きつけるあなたは

たくさんの人と一緒に、大きな夢を叶えることでしょう。
強い意思と諦めない精神力で、努力を積み重ねるあなたが
まわりの人と一緒に大きな目標に向かい、自己実現する姿を
きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇戊(つちのえ)さんへ◇◆

日干が戊(つちのえ)のあなたは、

周囲に安心感をもたらし、穏やかな気質と包容力を持っています。

☆戊の象徴からわかること

それは、戊(つちのえ)さんが持っている本質の象徴「山」

自然界の「大きな土の山」のイメージを持つとされているから。

大きく高くそびえる山は、

植物や動物、生き物たちが集まる住処でもあり
その厳かな姿は、信仰の対象となるほど人を惹きつけますね。

そこから「どっしり」「包容力」「求心力」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「 山の天気のように、 気が変わりやすい部分がある」
「溜め込んだ怒りが爆発すると、火山噴火のごとく手が付けられなくなる」
など、弱点とされることも、本質「山」からきています。

でもあらかじめ知っていれば、

「方向性を見失わないように、ころころ変えない」
「怒りは小さいうちに平和的に解決する」
など対策もできますね。

山からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ戊(つちのえ)さんでも、その出方は様々。
自由な発想で、ご自身の「山」の本質・核を見つけて
輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が戊さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、

「干支カレンダー 計算」で検索)

https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック
→生年月日の「日干支」(※)の欄に
「戊」がある方は「戊さん」です。
(戊辰、戊寅、戊子、戊戌、戊申、戊午)
※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は己(つちのと)さんへのメッセージをお届け予定。
どうぞお楽しみに♪

介護をしていて思うこと

先日、車椅子が必要な知人と、近くのスーパーに行った時の事。

障害者雇用の駐車スペースは満車で、一台は運転手がいた状態でした。

私は、その車が出て行くと思い、少し待っていましたが、全然出て行く気配がないので、運転手に「すぐ出て行くのか」聞きに行きました。

すると「まだ出ないから」とあっさり言われ、私の月双子♊️が(ルールを守らない事に対して)暴走しそうになりました。

一緒にいた知人に「ルールを守れない人が許せない。障害者雇用なのに、健常者が車を止めて、しかも占領するなんて...」と、怒りを思うまま話していました。

それと同時に、みんなが、障害者に優しく出来る習慣が当たり前になれば良いとつくづく思いました。

周りに障害者がいる人は、少なからず今回のような事は思っていると思います。

ほんの少しの気遣いで、みんなが気持ちよく生活していけたら、いいなと思う事でもあり、そういう世界を作っていきたいと思う出来事でした。

人と比べなくていい感情

今日は月とカイロンが調和の角度を取っているので、過去の傷を無理なく受け入れられる日です。そして、今は水星と土星と海王星と冥王星が逆行中。逆行は見直しや振り返りのタイミングといわれます。

なので自分の過去を振り返ってみたいと思います。

私には大きな心の傷があります。トラウマというやつです。重めの話になり恐縮ですが、私は学生の頃に命を断とうとしました。時期は獅子座に入ったばかりの頃。救急車で運ばれて、そのまま入院。秋ぐらいまで病棟で過ごした記憶があります。私には忘れられない夏になりました。そのため、毎年この時期になるとアンニュイな気持ちになります。

ただ、今年の夏は変化がありました。

太陽が獅子座に入る直前から不思議と気持ちが前向きになっていって、いま太陽の燦々としたエネルギーと獅子座のパワフルさを感じています☀️🦁

ライオンズゲートが開いて、太陽から降り注ぐポジティブなパワーを受け止められているからでしょうか。

たぶん一番は占星術自体に触れたからだと思います。学び始めたのは昨年の冬頃から。星のことを知るほど、心が喜び、心が軽くなっていきました。

星の影響を意識し始めて、季節や時の感じ方も大きく変わりました。今は星の動き一つひとつにワクワクします。

ライオンズゲートの影響にはネガティブなものもあり、太陽のエネルギーが強すぎるため、体調を崩しやすかったり気持ちが不安定になりやすかったりする時期でもあります(☆参照)。光が強いと影が色濃くなるので、闇の部分が浮かび上がって憂鬱になっていたのかもしれません。

こうして見えない世界や星と心を重ね合わせる作業は楽しくておもしろいですね!

消し去りたい暗い過去でしたが、このようにオープンに投稿できるようになるなんて想像しなかった未来です。

大人になってからも生きるのが苦しいと思うことは何度もありました。振り返って思うのは、その重苦しさは延々と続かないということ。例えるなら、深い海底に沈んだとしても少しずつ浮上してきて光が見えてくると再び息が吸えて苦しさがやわらぐ感じです。

つらい・苦しいという思いは、人と比べないでくださいね。

どんなつらさや苦しさであっても「つらい」「苦しい」と素直に感じてください。

「大したことない」「もっとつらい人はいる」と誰かに言われたり自分自身が思ったりするかもしれませんが、その体験や感情は比べるものではありません。

ひどくつらかった時期、「こんなふうに悩む私がおかしいのか?」「つらいと感じる私が悪いのかも」と嘆く私に、看護師さんがこう答えてくれました。

そのままを感じていい

私もこの言葉を誰かに渡すことができたらと思い、ここに記します。

✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎ 

最初の頃を思い出してみる

こんにちは ミコトです。

アウルブックの投稿を始めて1ヵ月ちょっと経ちました。

雛鳥さん、元気に育ってるかな?😊

* * *

私が初めて「アウルブック楽しい!」と思ったのは、自分が引いたマーカーにリアクションがあったことなんですよね☺️

ある方の記事にマーカーを引いたら、その方が次の投稿で嬉しかったことを書いて下さったんですよ。それを見た時に、自分の名前を明かさずに、こっそり相手を喜ばせることができるって、何だコレ楽しいぞ💕って思っちゃったんです。

相手が嬉しそうにしてるのを陰からこっそり見るだけで満足🤗…みたいな。

(たまに抑えられないこともありますが…笑)

* * *

あと、やっぱり最初の頃は投稿するのが怖かったですね。

まるで新学期が始まってクラスメイトの顔ぶれが全然変わって、教室に入ろうと思ったら「お腹痛い…」とか、給食も「味がしない…」とか。

それが、仲良しの子が一人でもできると、途端に学校に行くのが楽しくなる!みたいな感じ。笑

多分、それと同じようなことが起こってたのかなと思います。

* * *

ここはリアルな世界と違って文字だけだけど、何かこの人、気になるわって人、いません?

きっと同じクラスにいたら友達になってるだろうなぁ、とか、いつも一緒にはいないけど憧れのタイプよねぇ、とか一人で妄想してます。

そういうのって、きっと相性に出ると思うんですよ🤔

ホロスコープや命式を出して調べる機会はないと思いますけど、そういうお相手とはきっと引き合うものを持っているんだろうなと思います。

私は相性をみるのが好きなので、相性についての記事も書いていけたらいいなと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました😌

太陽は特別か

モダン占星術は、何をおいても太陽が1番重要!という世界観です。「あなたは何座?」と問われたときに答える星座を重要視する占術ですね。

この時点で太陽よりむしろ星座の方を重視しているのでは?などと思ってしまうのですが...私、捻くれてますねぇ。

この捻くれた性格も疑り深いところも「好奇心」が強すぎるがゆえ、ということにしておいて...。

今回は(ある意味タブー?)「太陽は本当に特別な存在なのか」について考えてみました。

で、結論から言うと「特別」です。でも、「最重要天体」ではないかもしれない。「人によっては」というただし書付きですが。

モダン占星術における12星座占いでは、先ほども触れたように「どの星座か」が重要です。

一方、古典占星術ではどうかというと、「太陽は特別に重視すべき天体ではなく、万能でもない」という世界観です。具体的には、太陽が「役に立たなくなってしまう星座」というのが存在します。残念ながら。

太陽の「熱く乾いた」性質に反する水のエレメント(蟹座、蠍座、魚座)と、太陽が「弱体化」する水瓶座、天秤座がそれに当たります。

太陽は、古くから「王」の意味をとってきました。民衆を導くリーダーであり、全てを支配する「力」でした。モダン占星術的にとらえるなら、「私」を統治するものであり、「私」の意志そのものであり、つまりは「私自身」ということになります。そこから「自分らしさ」や「個性」という意味で捉えられているのだと思います。

では、水の星座や水瓶座、天秤座では自分らしさや個性は「ない」または「弱い」ということになるのか?というと、そうではないと私は思っています。

「個性」というと、他人とは違う部分、他人とは違うカタチ、特別なトンガリ的なイメージをしがちですが、別の視点から見れば、そういう「トンガリ」がたくさんある中の「まるみを帯びたもの」も、かなり「個性」的と言えるのではないでしょうか?

要するに、一見目立たない/「自分らしさ」を出さない/周囲に合わせて紛れているような「特徴」自体も「個性」である、ということです。

太陽は「王」ですが、偉そうかどうかとか、民衆思いの優しく穏やかなタイプかとかそういうことではなく、「王ではない」ポジションであるという意味で「特別」な存在となる太陽もある、とも言えます。

もっと簡単に言えば、「太陽の性質を発揮して自分らしいリーダーになろう」ということではなく、「リーダーに向いている、向いていない」があるということ。先に挙げた5つの星座は、頑張ってリーダーをやるよりかはリーダーの補佐やチームの潤滑油的存在、ブレイン的存在、縁の下など他の役割の方が「個性」を活かせるかもよ、というお話。

そして、No.2のポジションで燻っている人がいるなら、あなたはリーダーが適役かもしれませんよ、というお話でもあります。前回の“ヴィランズ”の話とも関わりますが、物語にも「役」があるように、現実世界にも「役」があります。ただ、どんな「役」にも「ストーリー」が存在し、そのストーリーの中では「その人自身」が主人公なのです。

太陽は「特別」です。大切にしてくださいね。でも、あなたにとって太陽が「重要」かどうかは考えてみてもいいかもしれません。

今日生まれたあなたと、丁(ひのと)さんへ

こんにちは。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを
私なりにお届けします。

◆◇2025年7月27日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが
ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丁(ひのと)の日に生まれたあなた。

みずからの光でまわりの人をなぐさめたい、
美しく自分を表現し、理想を実現したい、
そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

クリエイティブな才能、アイデアを生かす実行力も

品のある華やかさ、素直で愛されるキャラクターも
あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)

太陽が獅子座、月が乙女座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれません。
でも新月から始まったスタートのエネルギーは
直感で新しいことを始めたり、0→1の創造力に。

(※5:55より前に生まれたあなたは、太陽も月も同じ獅子座。

意思と感情のズレがなく、やりたいことをためらいなくやれるでしょう)

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

乙女座の月が「やるべきこと」を大切にしながら
現実化をサポートしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を
強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

中秋の名月のように美しく輝くあなたの光は、

まわりを和ませ、なぐさめることでしょう。
サービス精神旺盛で、人を喜ばせることが好きなあなたが
情感豊かに自分を表現し、理想に向かって前進する姿を
きっとたくさんの人が愛し、応援してくれるはずですよ。

◆◇丁(ひのと)さんへ◇◆

日干が丁(ひのと)のあなたは、

周囲を静かに照らし、なぐさめ落ち着かせる力、
夢や理想、目標に向ける情熱を持っています。

☆丁の象徴からわかること

それは、丁(ひのと)さんが持っている本質の象徴「月」「灯」

自然界の「月」「ともしび」のイメージを持つとされているから。

夜空に輝く月、ともしびは、

満ち欠けしたり、風にゆらめいたり、控え目な光が
優雅に美しく人を惹きつけますね。

そこから「静かな情熱」「 柔軟さ」「 妖艶な魅力」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「周りから影響を受けやすい」
「突然温厚さを失い自身をコントロールすることが難しくなる」
など、弱点とされることも、本質「月」「灯」からきています。

でもあらかじめ知っていれば、

「太陽のような存在の素晴らしい人と一緒にいる」
「自分の気持ちをコントロールできるよう努める」
など対策もできますね。

月・灯からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ丁(ひのと)さんでも、その出方は様々。
「月」なのか「灯」なのかでも違ってきますね。
自由な発想で、ご自身の本質・核を見つけて
輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が丁さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、
「干支カレンダー 計算」で検索)
https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック

→生年月日の「日干支」(※)の欄に

「丁」がある方は「丁さん」です。
(丁卯、丁丑、丁亥、丁酉、丁未、丁巳)

※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は戊(つちのえ)さんへのメッセージをお届け予定。
どうぞお楽しみに♪

その人のエネルギーが動く時が変容スタート

 いつもありがとうございます。

 本当は違う事を書こうと思っていたのですが、お題の体験をしたので、それを書く事にします。

 よく与えたものを受け取るというのを聞きますが、今日は本当にわかりやすく起きたのです。

 1ヶ月半程前にあった初対面の方に、私がとあるセッションで強烈な体験したので、そのまま、私の体感と体験を子供がお母さんに話すような感覚で伝えていました。

 そうしたら昨日、そのセッションを受けた事とお礼が記されていました。

 この連絡で、私自身の方が、深い喜びに満たされました。まさに与えたものを受けとったのです。

 『もの』とはエネルギーだと思っています。

 ただその方は、話してる時に既に私が体験した感覚をエネルギーでキャッチしていて、私に何が起きたのかは理解されていました。それはエネルギー共鳴を起こしていたからです。

 なぜ分かるのか?

 それは、エネルギーで伝わり、わかるのです。

 人間は基本的に嘘つきです。自分自身についてる嘘に殆ど気付いていません。

 ありのまま、自分らしく、自己表現

 とは、まず自分自身への嘘を止める事、とことん正直になり自分を受け入れる事が必須になります。

 認識よりエネルギーが先に動く

 実は、セッションだろうが、知人との交流であろうが、言葉以上にエネルギー交流が起きています。

 特にセッションの場合など、自分より波動状態が低かったり落ちていたりする方と交流すると、その方からまず低い波動が浮き上がってきますので、拒絶したり怒ったり、泣いたりという反応が起きる場合があります。

 本当はいい反応なんですが、これがわからなかったり、相手の感情反応に恐れているとなかなか受け入れられないんですよね。

 友人や家族など、セッションではない場では、明言はを避けた方がいい時もありますが、セッションの場合は本人は認識がなくとも、相手の魂はエネルギーを動かす事を求めに来てる場合があります。

 そうするとカウンセラーは、嫌な役をやる場合が出てくるのですね。

 ただ、そういった時に『まだ本人の認識には至らなくともエネルギーレベルでは、変化が起きてる』と知っておく事も重要だと思っています。

 先に動くのは、見えない軽い世界からです。また人間で言えば、私たちが普段認識してる表層意識が一番遅いのです。

 占星術とは絡む話がないんですが、ただ私としては、エネルギーの話を避けられないもので、自分の真実に則ってお話しをしました。

 ここが太陽星座蠍座的と言えばそうだとも言えます。そしてヘリオセントリックでは、火星と冥王星と地球が『探究』というエネルギーで繋がっています。

 火星と冥王星は蠍座の支配星でもあり、そんな行動に駆り立てたのかもしれません。

  

【太陽しし座期】日常の自己表現~ヘアスタイルチェンジ~

今日は美容院に行ってきました✨✨

もともとの予約は8月のお盆過ぎだったのだけれど、前回ヘアカラー+カットした会計時に次回の予約を入れて帰宅した直後、なぜか不意に「日付間違えた💦💦」って思って😦焦って、予約を前倒したのです💨💨

でも、再予約した後で、よくよくスケジュール見てみたら、全然間違ってなかったことが発覚💣

予約をもとに戻すことも考えたけれど、知人を介してお願いしちゃったから、なんだか変更するのも忍びなくて😓

結局、そのまま本日を迎えたわけです😵

でも、結果的には変更しなくて正解だった✨✨

半年くらい前から、両サイドはボブだけど、後ろの襟足は鎖骨くらいまで伸ばすという、ウルフの変形的な、ちょっと独特なヘアスタイルを貫いていたのだけれど、なんだかんだ、髪の悩みが増えた&いい加減ヘアチェンジしたくなってしまったのでw

きっと、これも「自己表現したい💨💨」って、しし座が働きかけている証拠💡

もしかしたら、焦って予約を前倒したのも、今の私の状況を過去の私が無意識に察していたのかもしれない😅

そんな感じで、最近自己表現が増えまくっている私ですが、実のところ、どんなテーマでも、アウルブックに書き込みしている時点で、私だけでなくみんなが「私はこう思ってます」「私はこんな人なんだよ」って自己表現してるんですよね👍

太陽しし座とアウルブックは、もしかしたら最高に相性がいいのかも😲

まだ「読み専です💦💦」って方がいらっしゃったら、どんなに些細なことでもいいので、ぜひこの時期に、ご自身を表現してみてくださいね💕

きっとそれが、「みんなでアウルブックを育てる👍」ことにつながっていくのでしょうから😁

獅子座新月とライオンズゲート

7/25金曜日 獅子座新月 

7/26土曜日 ライオンズゲート開始

獅子座といえば太陽 この時期は太陽のエネルギーが強烈に降り注ぐ

ライオンズゲートって 

宇宙神社の秘仏、最高神の太陽神が御開帳して拝める

みたいに私は思っているので

自分の体や精神が弱っているとそのエネルギーを受け止めきれなくて

体調不良になったり気分が落ち込んだりする

太陽が強く照らすからこそ影も濃くなるというわけ

だからこの時期に体や精神が健やかかどうか自分で確認ができる

宇宙神社に参る気持ちで

地元に近い神社へ参拝してきた

ちなみに私は少しばかり眠くなっているが精神は健康なようだ

やりたかったけど動き出せなかった新しい試みを

新月の日に発信し ライオンズゲート開始の日に動き始めたし

おみくじも大吉だった

なかなか宇宙のリズムに乗れていると思う

話は変わるが

お笑い芸人の 東京ホテイソン の ショーゴさん

先日テレビのバラエティで ものボケを披露していたのだが

地球儀を持ってリズミカルに踊り 

地球の自転が速すぎる

と言って笑いをとっていたのだが、、、

最近ニュースで 地球の自転が速くなっている とあり

思わず笑ってしまったのだが

彼はフィジークという体を鍛える大会で優勝したこともあるし

感覚が研ぎ澄まされているのかも?

宇宙の変化も感じ取れるくらいに(笑)

今日生まれたあなたと、丙(ひのえ)さんへ

こんにちは。

今日生まれたあなたと、丙(ひのえ)さんへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを
私なりにお届けします。

◆◇2025年7月26日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが
ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丙(ひのえ)の日に生まれたあなた。

輝きたい、その光でまわりの人を力づけたい、
明るい世界で自分を表現して認められたい、
そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

独創的で豊かな表現力、クリエイティブな才能も

高い美意識で磨かれた美しさも芸術的センスも
あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)

太陽と月が同じ星座のあなたは、意思と感情のズレがなく
真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。
新月から始まったスタートのエネルギーで
新しいことに挑戦、自由な発想が次々と。

獅子座にある太陽と月が

「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切に、と
言ってくれているようです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を
力強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

太陽のように明るく輝くあなたの光は、

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。
思いやりを忘れず、日々努力を続けるあなたが
唯一無二のセンスで自分を表現し、華開いていく姿を
きっとたくさんの人が賞賛し、応援してくれるはずですよ。

◆◇丙(ひのえ)さんへ◇◆

日干が丙(ひのえ)のあなたは、

周囲を明るく照らし、安心感をもたらす力、
裏表のないおおらかな気質と、積極性を持っています。

☆丙の象徴からわかること

それは、丙(ひのえ)さんが持っている本質の象徴「太陽」

自然界の「光り輝く太陽」のイメージを持つとされているから。
太陽系の中心である太陽は、
規則正しく光と熱を届け、万物になくてはならない存在。
人を惹きつける存在感がありますね。

そこから「明るい」「能動的」「中心的存在」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「気分によってコンディションが左右されやすい」
「良くも悪くも注目され言動が目立ってしまう」
など、弱点とされることも、本質「太陽」からきています。
あらかじめ知っていれば、
「いつも笑顔でいられるように精神力を鍛える」
「発言に一貫性を持ち、言葉を選んで話すよう意識する」
など対策もできますね。

太陽からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ丙(ひのえ)さんでも、その出方は様々。
自由な発想で、ご自身の「太陽」の本質・核を見つけて
輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が丙さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、
「干支カレンダー 計算」で検索)https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック
生年月日の「日干支」(※)の欄に
使い方:生まれ年と月を入力して、計算ボタンをクリック

→生年月日の「日干支」(※)の欄に

「丙」がある方は「丙さん」です。
(丙寅、丙子、丙戌、丙申、丙午、丙辰)
※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は丁(ひのと)さんへのメッセージをお届け予定。

どうぞお楽しみに♪

獅子座新月のメッセージ

決めるのよ。とりあえず決めるの。

やるのよ。そしてとりあえずやるの。

感じて。とりあえず感じて。

そしてまた決める。やる。感じるの。

その繰り返し。簡単でしょ。

さぁやりなさい。

やりたくなければ、やらないと決めればいいし、

欲しくないなら、買わないと決めればいい、

寝たければ、寝ると決めればいいし、

チョコが食べたければ、チョコを食べると決めればいい

そんな自分の選択を大切にするだけのこと。

そして、その選択を行動にうつす。決めたことをやる。何の問題もないでしょ。

そしてそれを感じて、幸せ?心地よい?楽しい?嬉しい?美味しい?身体が固くなる?緩む?悲しい?モヤッとする?

その行動に自分がどう反応しているかを感じて。次のやるを決めるだけ。

こうやって、自分を大切に選択したり、1つ1つを大切に感じたり、味わうことの繰り返しでもう良いのよ。