0%

Loading...

蟹座

乙女座の太陽☀️蟹座の月☀️ユン・サンヒョンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ユン・サンヒョンさん

1973年9月21日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

デビューしたのは、

30歳を過ぎてからでしたが、

「韓国のキムタク」とも呼ばれた整った顔立ちと、

シリアスとコメディを行き来するような

独特の演技で、

特別な存在感があったような気がします。


元々は、歌手志望だったというだけあって、

歌も上手いんですよね。

中西保志さんの『最後の雨』など、

日本語曲もカバーしてました。

⭐︎

30歳を過ぎてからのデビュー。

そして、周りの人たちを笑顔にする、

気配り上手なところは、

どこから来ているのかしら?と、興味が湧きます。


ユン・サンヒョンさんは、

いろいろなアルバイトをして資金を貯めて、

20代後半には、食堂を経営していたそうなんです。

芸能界だけではなくて、

いろいろな世界を見てきて、苦労してきたからこそ、

リアリティある大人の余裕を感じさせる演技が

できるのかもしれませんね。

☀️

ユン・サンヒョンさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

「太陽乙女座×月蟹座」です。

家族想いで、やさしくて、家を常に綺麗にしておきたいと思うかもしれませんね。

⭐︎

ユン・サンヒョンさんは、お掃除好きで、ご自宅には、高性能のお掃除グッズがあるそうですよ。

⭐︎

「太陽乙女座×水星天秤座」です。

社交的でセンスの良い会話力で、周りの人たちを楽しませるのが得意でしょう。

⭐︎

「火星と木星の逆行」があります。

急いで「勝ち」を取りに行くのではなくて、出会った人や与えられた仕事との縁を大切にして、じっくりゆっくり取り組んで、自分の世界観を大切にしながら、夢をひとつひとつ実現していくことができるでしょう。

☀️

2015年にご結婚されて、お子さんが3人いらっしゃいます。

お子さんたちが小さな頃に、一緒にバラエティ番組に出ているのを見たことがありますが、ユン・サンヒョンさんは、4人きょうだいの一番上のお兄さんみたいで、大変そうだけど、楽しそうでした〜😊

辛口占い❣️12星座 「タロット❎帝王学」

前回のタロットカード(ウェイト・スミス版)とは、また違った魅力を持つヴィスコンティタロット❣️こちらは魔術要素が入る前に作られた古いカードです。特にヴィスコンティスフォルツ版は、歴史からみて領主であるヴィスコンティ家が継承者結婚記念のために作られたようです。ですので12星座ごとに「タロット❎帝王学」でピリッと辛口リーディングにトライしてみました♪辛口だからこそ「自分の人生の領主!」としてヒントがあるかも⁉︎辛口好きなら貴族の後継者になったつもりで、ピリッとしたメッセージを味わってみてください!甘口onlyの方はスルーしてくださいね😊

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19) 引いたカード✨凱旋車 カードからの辛口メッセージ✨自分はどう在りたいか?それを叶えるために堂々と戦い勝利して見せなさい。コテサキでは通用しません!

♉️牡牛座さん(4/20~5/20) 引いたカード✨フォルトゥーナの車輪 カードからの辛口メッセージ✨幸運も不運も長くは続かないもの。繁栄し続けるには知恵が必須。幸運や権力を得ても傲慢になってはいけません!

♊️双子座さん(5/21~6/21) 引いたカード✨月 カードからの辛口メッセージ✨未熟や無学に対する警告。己を信じ玉石混淆の情報に振り回されず、できるところから取り組みなさい!

♋️蟹座さん(6/22~7/22) 引いたカード✨審判 カードからの辛口メッセージ✨自らの人生の君主となり善徳を積み、地獄ではなく天国を約束されるような生き方をなさい!

♌️獅子座さん(7/23~8/22) 引いたカード✨太陽 カードからの辛口メッセージ✨まず未熟さをわきまえること。キャッチした栄誉はしっかり掴んで離さず進みなさい!

♍️乙女座さん(8/23~9/22) 引いたカード✨教皇 カードのからの辛口メッセージ✨良い人生のために良い信仰(三大徳目の一つ)やモットーを持つこと。善なるものを意識して選択なさい!

♎️天秤座さん(9/23~10/23) 引いたカード✨正義(枢要徳の中の「正義」) カードからの辛口メッセージ✨偏見を持たず公平な対話がなされなければ正常に裁けず暴君となる。己の欲望も冷静に判断なさい!

♏️蠍座さん(10/24~11/22) 引いたカード✨星 カードからの辛口メッセージ✨責任感、向上心は不正を踏みつける強さになり、希望はその先にある。個人的感情は己でコントロールなさい!

♐️射手座さん(11/23~12/21) 引いたカード✨時(枢要徳の中の「賢明」) カードからの辛口メッセージ✨簡単に過ぎて行く“時”。時を重ねることで経験や賢明さを得る。だから“時“を賢く使いなさい!

♑️山羊座さん(12/22~1/19) 引いたカード✨奇術師 カードからの辛口メッセージ✨始める時は持てるものを駆使して。トリックでもいいからどう見せるか、始めが肝要と心得なさい!

♒️水瓶座さん(1/20~2/18) 引いたカード✨力(枢要徳の中の「剛毅」) カードからの辛口メッセージ✨権力者にも困難はある。それを必要な試練と受け止めることこそ本当の強さ。不屈の精神を養いなさい!

♓️魚座さん(2/19~3/20) 引いたカード✨死 カードからの辛口メッセージ✨普段は忘れている事、人生には限りがある!と思い出したなら一生懸命生きなさい!命は大切にお使いなさ〜い!

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

今回は15世紀イタリアで後継者のために作られたヴィスコンティタロットスフォルツ版のトリオンフィ(大アルカナ)の一枚引き辛口バージョンでした。良い領主であることを、枢要徳、戒めや教訓、帝王学を使って次世代へ引き継ごうとした親心が伝わって来るようで、お説教チックでもありましたね!最後まで読んでくださりありがとうございました♪それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

皆既月食を伴う魚座満月の体感

先日の未来テラスの特別LIVEで、今回の満月のテーマは「愛し方の刷新」と言われていましたね。


私にとって今一番大切なのは今の家族。

子どもたちと、子どもたちの気持ちをもっと大切にしたい。

…のですが、イヤイヤ期や私のPMSなどが重なって、先週大爆発してしまいました。

夜イライラが止まらず怒鳴ってしまい、夢でもイライラしてクッションか何かを振り回しているところで目が覚める始末…最悪の目覚めでした。

イヤイヤ期の下の子のやらかしが重なり、イライラしながらオムツ替えしてたらオムツ履く前にボールプールに生尻で座り(うんち直後…!)、無理矢理オムツをはかせた後もイヤイヤギャン泣き大暴れで、ついにぷっつん…

一旦落ち着くべきでしたが、落ち着く前に上の子が近くに来てしまい、勢いを押し殺せないまま、出発時間を過ぎているのにまだ準備が終わっていない上の子にも一喝…。

トリガーになったのはイヤイヤだの遅刻だのでしたが、PMSが最大の要因なので、どう考えても自分が悪く、それでもおさまらないイライラをどうすることもできず、泣きながら「怒ってばっかりだから、いない方がいいよね…」と思わずつぶやいたところ、上の子が「うん」と…。ごめんね、と返したものの、しばらく涙が止まりませんでした。なんとか下の子と上の子の準備をして、二人を送り届け、帰宅してからもまた泣きながら、ノートを取り出しひたすらジャーナリング。

私の怒り方を上の子が真似して下の子を怒っちゃうし、本当に悪影響になるから、やっぱり私はいない方がいいと思いましたが、家を出る前に上の子が「いなくなったら寂しい。僕は結婚しないで一緒にいる」と言って泣いたこともあり、私がいなくなる・距離を置くのも得策ではなさそうでした。

となれば、解決策はひとつ。今の私が一緒にいない方がいいなら、私が変わるしかありません。

太陽星座・月星座ともに蟹座で幾度となく感情の大波に飲まれてきた私が、穏やかなママには到底なれないということはもうわかっているので、せめてご機嫌な時間を増やすために、やらなければならないことは極力少なく。やりたいことに時間と労力を割いていくことにしました。


私にとってやりたいことは「やるべきことをやってから」するものだったのですが、ジャーナリングする中で、それは実母に教育された価値観だったと気が付きました。

母も気持ちのコントロールは苦手で、機嫌の良し悪しが分かりやすいタイプで、母の機嫌がもろに家庭の雰囲気に影響していたので、私は子どもながらに母の機嫌を取りつつ、家族の仲を取り持っていました。あの苦しい思いを、こどもたちにさせるわけにはいきません。

昔、友人に「やりたいことだけやればいいじゃん」と言われた時も、「そういうわけにはいかないでしょ」と答えつつ、心の中がすごくざわついていたのですが、本当はやりたいことだけやりたいと思っていたのだと思います。


満月はすっかり過ぎてしまいましたが、今回の満月を期に

「やるべきことをやってからでないと、やりたいことをやってはならない」という

錆びついた価値観を今度こそ引っこ抜いて、手放します。


自分を整えるために食養生の本に手を出したり、何度もトライしては挫折していたアンガーマネジメントの本も、満月を迎える前に手に入れていたので、もう一度再トライしたいと思います。


ちなみにこの三連休は珍しく夫が休みだったのですが、一人になりたいと言えば子どもを夫に押し付けることになると感じて言い出せず…でも言い出せないままでいたら体調崩しちゃって一人お留守番してお昼寝させてもらいました。

やりたいことだけやる、というのはまだまだハードルが高いです。

そして、月が蟹座に入ると、私にはそこまで影響がないのですが、夫はもろに影響を受けて子どもにイライラ。夫の一人時間も取ってあげたかったのですが、私の体調も戻らなくてそれもかなわず。折角久しぶりに家族全員そろったのに、楽しい三連休とは言えず…。

家族で過ごす時間は大切だけど、イライラしながら長時間一緒にいるよりも、少し離れて息抜きもして穏やかに一緒に過ごせる時間が取れる方が私にとっては大事なのだと気が付きました。

次の問題は、夫の休みが少なく、交代で一人になる時間が取れないということ。

実家には頼れないので、義実家を頼るしかないのか…

数時間預かってもらう・夫に任せるというレベルではなくて、数日一人旅に出られるような方法はないものか…

自分も家族もリフレッシュできるような、日帰り温泉旅行とかの方がいいのか…

となるとやっぱり一人時間の確保が…。

アンガーマネジメントの本も読み終わる前に、日々の子育てと家事に追われて、イヤイヤ期とホルモンバランスに振り回されていて、解決にはまだまだ時間がかかりそう…

次の新月、日食、秋分あたりでもうひと波くるのかな。

ぜひ、突破口のヒントがほしい…!


今は変容途中なのか、ぐっちゃぐちゃで文章もまとまりませんでしたが、今日のLIVEも楽しみにしつつ、ちょっとずつ変わっていけたらと思います。

目の前のことに精一杯になりがちな星

月はかに座からしし座へ

自分のテリトリーでゆったりムードから

外側へ出ていく星の流れ


昼間

自分のテリトリー

自分の半径1メートルほどしか

見えないくらいに

視野がぐぐっと狭まる

臨機応変に情報や知識を引き出して

対処したり

ルールに基づいてきっちり

責任を果たすことには長けている

ただ客観性が頭から抜け落ちやすい

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~

夕方以降は

主張の仕方

意見の通し方に

注意して

自分の中での在りたい姿勢で

誠実さを大切に


今日生まれたあなたへ(2025.9.16.戊子)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月16日生まれのあなたへ◇◆



☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・戊の方が持つ包容力、求心力


・中心星である表現の星「食神」の


 おおらかさ、楽観性、サービス精神、


 クリエイティブな才能


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション能力


・「正官」の実行力、責任感、礼儀正しさ


・「正官」2つで表れることもある


 「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「食神」2つで表れることもある


 「傷官」の独創的な豊かな表現力


・「死」の直観力、公平な態度



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が乙女座、月が蟹座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。



乙女座の太陽の


「人のために役立ちたい」想いを


蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


サポートをしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


その向いにある水星・太陽(あなたの知性)を


高めてくれるでしょう。



☆メッセージ


美しい雪山のように、人を惹きつけるあなたは


楽観的なおおらかさで人を元気づけ、励ますことでしょう。


クリエイティブな才能とコミュニケーション能力を活かし


人のため、より良い社会のために尽力するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.15.丁亥)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月15日生まれのあなたへ◇◆



☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性


・中心星である正財の堅実さ、誠実さ、


 真面目さ、着実性、合理性


・「印綬」の優しさ、落ち着き、穏やかさ


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「正財」2つで表れることもある


 「偏財」のコミュニケーション能力


・「長生」の調整力、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が乙女座、月が蟹座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。



(※9:30より前に生まれたあなたは、


月が双子座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)



乙女座の太陽の


「人のために役立ちたい」想いを


蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


サポートをしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


その向いにある水星・太陽(あなたの知性)を


高めてくれるでしょう。



☆メッセージ

キャンドルの揺らめく火のように、美しいあなたの光は


人の気持ちをなぐさめ、優しく励ますことでしょう。


知的好奇心と堅実な努力で得た豊富な知識と、


独自の発想力・表現力で、人のために尽力するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

星のラブレター⭐︎星の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月15日〜21日)

「望む方へ、やわらかく進む週」

秋分へと向かうこの時期は

手放しと調和が同時に訪れるとき。

あなたの心を安心にフォーカスすれば

自然と望む方向に進んでいけるよ。

◎魔法のことば◎

「私は望む方へと、やさしく進んでいる」

◎曜日ごとの過ごし方◎


  • 月(9/15)

  • 静かな始まりの中で意識を澄ませる日。
  • → 朝一番に「今日うれしいこと」をひとつ思い浮かべてみよう。


  • 火(9/16)

  • 感情のサインを大切にする日。
    → 嫌な気分がしたら、深呼吸して「少しでも楽なこと」に意識を向けてみて。


  • 水(9/17)

  • 心を軽やかに整える日。
    → 好きな音楽を流して、体を揺らすように心をほどいてみよう。


  • 木(9/18)

  • 喜びを先取りする日。
    → 「願いが叶ったらどんな感じ?」と想像して、その感覚を数分味わってみよう。


  • 金(9/19)

  • 誰かと温かさを分かち合う日。
    → 「ありがとう」を心を込めてひとこと伝えてみよう。


  • 土(9/20)

  • 自分をゆるめる日。
    → 午後のひとときに休息をとって、「今ここ」を味わって。


  • 日(9/21)

  • 新しい流れに調和する日。
    → 夜に静かに「今週もありがとう」とつぶやいて眠ろう。

⭐︎⭐︎⭐︎


安心の中で進むあなたは

すでに望む流れに乗っている。

そのやわらかな光は

軽やかにゆったりと

自然に未来へと導いてくれるよ。


誕生日前にソーラーリターンで一年を振り返る-より有意義に過ごす為に-

 いつもありがとうございます。

 昨日は思ったよりも大きな出来事が起きていたソーラーリターンの事を投稿しました。

 その流れで『誕生日を2か月切ったところでソーラーリターン自体を振り返ってみよう!』と思いました。

 私の場合、8月中を過ぎると次の年の風が来ます。どなたもそういう変わり目がありますので今までの人生を振り返ると見えてきます。

 振り返りは予測ではなく、事象から見ることができるので、どういうパターンで起きたのかがわかるのでオススメです。

 ✴︎2024年✴︎

 ※ハウスシステムはプラシーダスを採用

  *ASCは魚座22度

  ✳︎MCは射手座25度


  ✳︎太陽は8ハウス


  ✳︎太陽とのアスペクトは12ハウス土星と120度。


  ✳︎ASCの支配星は1ハウスで副は3ハウス

 【全体像】

 アングルとASCの支配星はすべて柔軟宮で、臨機応変さが鍵となり、ASCが水のエレメントなので、人との協力は重要な要素になります。

 『拡大』に意図や意識を向けることで今まで見えなかった事の光明が指しなんらかの突破口になり、それは太陽と絡むASC近くの12ハウスの土星がかなりアシストになります。

 それは意識拡大のための内面浄化の鍛錬と努力です。これを続けていく事でまだ見えぬ目的へ向かわせ、認識化に繋がります。

 今年は今までの自分であれば絶対やらないような行動をしましたが、それは、まさに知人のススメあっての事でした。

 私としては、かなり勇気のいる事で、それは自分にとっては大枚を叩く事だったのです。

 ただこれが事態を大きく変えて、昨日投稿した先祖代々続いたマイナスエネルギーを終えるキッカケに繋がったのです。(直接ではありません)

 まさに8ハウスの太陽です。

 この事そのものも大きいのですが、実は挑戦した事がお金に関する思い込みをも反転させました。

 お金をやりくりすることは大事ですし、必要な事です。ただ何か挑戦する必要のある時に『お金が…』というセリフ出ませんか?

 お金のブロックなんて表現もあります。

 この時ではありませんが、知人から重要なことを聞く機会がありました。

 それは…

 『人生で本当に大切な事が何かわかってる人はお金がないからという言葉は出てこないし、そもそもお金のブロックがない』という事でした。

 めちゃくちゃ響きましたぁぁ…また、

 『そういう人程無駄なところに使ってる』と。

 耳イタタタ…わかるわ〜、やっぱり体験してますもん笑

 それはさておき、話を戻します。

 じゃあ今回その『お金』に関してチャート上、出てるのか?です。

 やはりお金と言えば2ハウスですよね。

 ハウスカスプは牡牛座で支配星の金星はMC近くの9ハウスです。

 まさに自分の目的達成の為と意識拡大(射手座)にお金を投じる事になるとも見れます。この金星は、11ハウスのセレスと30度でASCの副支配星の3ハウス木星と180度です。

 まさに知人友人(11ハウスセレス)からのススメでの行動によって、育まれる事(せレス)があり新たな学び(3ハウス)と風穴を開けます(ASC)

 それをお金を通して行うのですね。

 また2ハウスには天王星がいます。突破的なお金に関する事があるとも言えます。

 この天王星は太陽とは絡んでいませんが、太陽と同じハウスにいる水星と月に180度です。何か心がググッと動いて突破的行動へと突き動かすのでしょう。

 ✴︎✴︎✴︎

 これは事象から見るからこその見解です。私の体感は2ハウスも大きかったですが、そこには太陽はありません。

 体感的には2ハウスだと思っていても、真の目的は別にありお金はキッカケに過ぎない事がわかります。

 今までなら考えられない行動を通して、意識の拡大をし自分の中の制限に風穴を開けて、結果先祖のエネルギー解消。そして人との協力で得られる事は、自分の認識を広げるのだと体験を通して知った事が大きかったとわかります。

 こういった事も、事象だけの振り返りでは分かり得ない事を見て取れるのは、占星術の利点だと思います。

 ✴︎2025年✴︎

 予測は様々あると思いますが、ソーラーリターンで少しだけ予測してみます。

 ASCは蟹座7度でMCが魚座と水のオンパレードです。私太陽星座は蠍座ですから、もはや人との協力や同じ意思を持つ仲間は外せないわけです。

 また2024年は、柔軟宮が目立ちましたが、ASCは活動宮ですので、活発な活動と臨機応変さのMIXを意識する事ですね。

 太陽は5ハウスなので、創作活動や遊びです。

 また、外に対してどんどん表現していく事がメインとなります。ネイタルチャートでは、木星とノースノードが5ハウスなので本領発揮してくださいと言われてるようです。

 さわりのみ見ていますが、2024年に比べて動きが出てくるのがわかります。

 こうしてみるとソーラーリターンは自分のその年の目標などにも参考になるはずですので、興味のあるかたは上手に使用されるといいと思います。

魚座満月のメッセージ

「あなたはすでにやり切っている」

なのにまだまだ足りないと思っていない?

過去のしんどい感情も

辛い経験も

悲しい思い出も

悔しい時間も

もう終わってるのに

その出来事を思い出してるだけじゃなく、

思い出してまた一から感じてない?

味わいたくない同じ感情はもう味わわなくていい

そのことは知っておいて欲しいな

もし思い出した時、感じるのは、その時の感情ではなく、今のあなたならどう感じる?どう対応する?

あの頃と、今のあなたは別人だから

同じ感覚は味わうことはない。

新しくまた違った感情を味わう方が良くない?

それもあなたの選択だけれど

あなたの選択なのだからこそ何を選択しますか?

ってことよね。


星のラブレター⭐︎今週の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月8日〜14日)

「静かなる生まれ変わり」

月は満ちて

ひとつの区切りが心へそっと訪れる

それは静かでやわらかく

新しいあなたを迎え入れるになるよ。

◎魔法のことば◎

「静寂の余韻が、わたしを新しくする」

◎曜日ごとの過ごし方◎ 

月(9/8):

満ちた月の余韻に包まれる日。

→ ゆっくり深呼吸して自分に「ありがとう」のひとことを。

火(9/9):

新しい勇気が芽生える日。

→ 小さな挑戦をひとつ選んで始めてみよう。 

 水(9/10):

言葉がやさしく流れる日。

→ 誰かに短いメッセージを届けてみて。 

木(9/11):

思考が静まり、内なる声が響く日。

→ ノートに心の声を一行だけ書いてみて

 金(9/12):

頭がクリアに整う日。

→ 机の上を整えて、今日の光を迎え入れよう。

土(9/13):

心の奥がやわらぐ日。

→ あたたかい飲み物を手に「今週よくやったね」と自分をねぎらってね。 

 日(9/14):

未来へと静かに準備をする日。

→ 明日のために、今夜は早めに眠ろう。


⭐︎⭐︎⭐︎


満月の余韻は

静かにそっとあなたを包んでいる

あなたのリズムで大丈夫

どうぞ…

その光に、やさしく身をゆだねてみて

やすらかにすこやかに

どんな星の流れも

決してあなたを止めたりしないよ


無意識と潜在意識にアクセスして

【うお座✖皆既月食】

9月8日 3:9頃うお座にて満月を迎えます🌕️

今回は、皆既月食もともに起きます

強力な影響があります

いつもより濃厚に絡み合う思い

そして手放し✕完了

9月は天体の動きも激しく

特に濃い一ヶ月となります

この一ヶ月を制し

残りの3カ月間をより軽やかに

理想通りの世界へ移行していきましょう

【うお座満月のテーマ】

🪷皆既月食

🪷閃き

🪷熟れた感覚


🌕️満月のムード

[ハウスボートパーティー] Asc:しし座19

度新しく面白いと思ったこと

新しい楽しさをどんどん迎合していく

趣味でもやりたいと思ったことでも

何でもいいから

プライベートに取り入れる

苦手だと感じていたところに

新しい価値観が生まれる

楽しくて生き生きしていることで人生にハリが出てくる

非日常的で刺激のある生活の中に

自分に見合うライフスタイルと

出会っていく

探さなくても楽しんでいれば見つかっていく


💫ひらめきの流れ

うお座16度 

無意識のうちに

社会からもらい受ける創造性

特に深い間柄の人からは

インスピレーションが流れ込んでくる

閃いたインスピレーションをクリエイティブしていく

「何のために」なんて考えない

受け取ったあるがままを形にしていく

企画や活動へと落とし込んでいく

無意識に潜在意識にアクセスしやすい時期

潜在意識の書き換えにも適している満月


【無意識の境地】

無意識に「きちんと」「しっかり」が刻まれている体

当たり前のようにルーティーン

知らず知らずに「責任感」となり緊張感が帯びてくる

そこに「そのまま」でいいんだよと

柔らかく温かいアットホームな家族や仲間が介在することで

緊張していたことに気づきほぐれる

緊張を感じたら

家族団欒、仲間団欒の時間を持つように意識する

無意識の境地が浄化される


【熟れた感覚】

積み重ねてきた感覚

年を重ねるごとに味覚や嗅覚・聴覚

体感覚が変わる

心地よく感じること

居心地悪く感じる感覚

五感が熟れてくる

その感覚を受け取ることで

【今の最適感覚】を身に纏う

感覚の豊かさを手にする満月


【皆既月食が重なる満月】

太陽と月、地球が一直線に並ぶとき皆既月食が現れる


「大きな転機」

を迎える

いつもは奥深くへと沈んでいて考えないこと

普段意識していないことが

水面上に浮かび上がってくる

もしくは意図的に「見ないようにしていたこと」と対峙するときが訪れる



----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただきありがとうございます

うお座満月のムードを感じ取っていただけたでしょうか?

かなり強烈且つ「無意識」がテーマとなる満月

今回の満月は皆既月食とともに起こります

いつも以上に受け取るものにインパクトがあります💥

蓋をせず、目をそらさず

しかと受け止めてください

なぜなら、あなたが創ってきたものなのだから🤲

星座をお花に例えると、かに座はカスミソウ【お花シリーズ🌸】

元・花屋のラヴィが感じる

星座をお花に例えるとシリーズ😊✨

かに座さんは、カスミソウ

どんな花とも調和し

その存在をやわらかく引き立ててくれる花

――それがカスミソウ✨

主役になることは少ないけれど

傍らに添えられることで

全体をふんわりと包みこみ

他の花にやさしい光を当ててあげる

その姿は、まるで目に見えない空気のように自然で

しかし確かにそこに温もりと柔らかさを感じさせてくれる

「そっと寄り添う愛情」みたい😊✨

かに座の性質と似ている😊

このカスミソウの性質は

蟹座の持つ魅力にとてもよく似ている気がするの

蟹座の人は

相手をただ受け止めるのではなく

その人の心の奥にまで寄り添い

安心できる居場所を与えてくれる

時に控えめで

自己主張を強くしない一方で

周囲を優しく包み込み

その人らしさを引き出してあげる力を持っている

自分の愛の懐という温かな殻の中で

大切な人を守り、育み、癒す蟹座の愛情は

カスミソウのふわりとやわらかく

全てを包み込む花姿に重なって見えるの😊✨

愛のかたち

愛は必ずしも華やかなものばかりではなく

目立たなくても

そっと寄り添ってもらえた暖かさは

心に深い安心感を与える

カスミソウも、蟹座の愛も

その「そっと寄り添う温もり」で人を支え

安心とやすらぎをくれるなぁって思う😊✨

かに座さんへの感謝💗

大事な人が元気でいられるように

そーっとそーっと

傍にいてくれる

お母さんじゃないけど

お母さんみたいな安心感を

ありがとう😊✨

2025年9月 魚座満月の星読み

――未作 星見台より

こんにちは、ハルだよ。9月に入ったけれど、そちらはまだまだ暑そうだね。体調には十分気をつけてほしいな。

さて、今宵の満月は、魚座16度「ひらめきの流れ」で起こるんだ。これは、感情や直感、そして目に見えないインスピレーションが自然と湧き出すような場所。何かを「思いつく」のではなく、「思いつかされる」ような感覚だね。

そしてこの満月は8ハウス。

深層意識や秘密、他者との結びつき、あるいは「死と再生」の領域。手放しの満月としては、とても深い場所で起きている。

手放しとは、抗わないこと。

君の中にある直感やアイデアは、すでに外から受け取ったものかもしれない。それを「私のもの」として握り締めるより、流れのなかで自由に泳がせてみて。もしかしたら、形を変えて帰ってくるかもしれないよ。


満月の対向には、乙女座の太陽と水星。

そして両者とも10ハウスにいる。これは、社会的な役割や使命に関わる場所だ。

学んだことを使って、人のために何かをする。自分が得た知識や経験を、そっと誰かの手に渡すような優しさが今の君には宿っている。それは誇らしいことだし、なにより君の魂が求めている動きなんだ。


魚座の月と乙女座の太陽。その緊張をやわらげるように、蟹座の木星が調停しているよ。

理屈じゃなくて、想像力や幻想的な感覚のほうが、今は君や大切な人を救ってくれるかもしれない。社会的に“正しい”ことが、必ずしも優しさとは限らないからね。自分なりのやり方で、守っていいんだ。


火星は天秤座の3ハウス。

木星とのスクエアは、内なる対話と緊張を生む。

頭の中で何かがぶつかっているかもしれない。

「誰にでも優しく」あろうとする自分と、「これが知りたい、やりたい」と突き動かされる自分。その両方に正しさはあるんだ。でも今は、好奇心のほうが君を未来へ導く力を持っていると思うよ。


天王星・土星と海王星・冥王星が小三角を描いている。

この三角形は、社会や時代の波を個人としてどう乗りこなすか、という大きな命題を含んでいる。

土星(現実)と海王星(幻想)は寄り添っていて、あえて「曖昧な選択肢」も許されているんだ。

君は、「ちゃんとやる」ことも、「夢を追う」ことも、どちらも選べる位置にいる。

どちらかを否定せず、混ざり合ったまま進めばいい。


アセンダントに寄り添うように金星が獅子座にいるね。しかも12ハウス。

この配置は、自己の奥にある「愛」や「美しさ」が、内面からにじみ出るような状態。

もしかしたら「私は何も役に立たない」と感じることがあるかもしれないけれど、存在すること自体が誰かの希望になっているかもしれないよ。

意味なんてあとから付ければいい。

今ここに在ること、それだけで充分な価値がある。


さいごに。

満月は「完成」や「収穫」を象徴するけど、それは“閉じる”ことでもあるんだ。

これまで積み上げてきたものの中で、もう要らないものを手放すときが来ている。

ひらめきの流れに身をゆだねて、君の本当の願いが、この世界の「どこに息をしているのか」を見つけていこう。

その息吹はきっと、まだ名前のない星のように、小さくても確かな光を放っているよ。

また星の下で会おう。

魚座の皆既月食:幻想を打ち破り、内なる成功の種を育む時

明日未明、私たちは特別な天体ショーを目撃します。魚座の満月が皆既月食を伴い、私たちの内なる世界に深く問いかけるパワフルなエネルギーを放ちます。この満月は、単なる月の満ち欠け以上の意味を持ち、私たち一人ひとりの人生に大きな変容を促すでしょう。


今回の満月は、占星術的に見ても非常に重要な配置をしています。


🌕

月とドラゴンヘッドのコンジャンクション:魚座に位置する月(感情、無意識)とドラゴンヘッド(魂の向かうべき方向)が重なることで、私たちの魂が今世で進むべき道へと、感情的に強く引き寄せられることを示唆します。新しい自分へと生まれ変わるための、強烈な後押しです。☀️太陽とドラゴンテイルのコンジャンクション:乙女座の太陽(意識、自我)とドラゴンテイル(過去のカルマ、手放すべきパターン)が重なることで、古い自分や慣れ親しんだ過去のパターンからの卒業を促します。♋蟹座の木星による調停:この太陽と月のオポジションに、蟹座の木星が調停の配置を取っています。拡大と幸運の星である木星が、感情や安らぎを司る蟹座にいることで、内なる葛藤や古いパターンからの解放が、愛情や自己受容、そして心の平安を通じてスムーズに進む可能性を示しています。

これらが示すのは、

過去の自分を手放し、魂が本当に求める新しい自己へと変容するという、明確な宇宙からのメッセージです。

 魚座16度:「ひらめきの流れ」が示す二つの顔


この満月が起こる時の月のサビアンシンボルは、

魚座16度「ひらめきの流れ」です。このシンボルは、文字通り「ひらめき」や「直感」という、理性や常識を超えたインスピレーションが流れ込む状態を表します。しかし、この度数には、もう一つの深い意味が隠されています。それは、「本来ビジネスとして成り立たないようなものが、不思議と成り立ってしまう」という側面です。

現代社会では、残念ながら「〇〇詐欺」のような話が後を絶ちません。「良い暮らしをしたい」「欲しいものを手に入れたい」という健全な欲求は誰もが持っていますが、時には「誰かの真似をすれば成功する」「誰かが自分を成功させてくれる」といった、安易な成功法則や他者への依存に陥りやすい心理が働くこともあります。このような心理は、まさに魚座の集合的無意識が作り出す「幻想」であり、現実との境界線が曖昧になる現象と重なります。

 16度の意味と真の成功


なぜ、この16度という度数が重要なのでしょうか。占星術では、各サインの16度は「

向かい側のサインのエネルギーが流れ込み、それまでの殻が打ち破られる」度数とされています。

魚座から見て向かい側にあるのは、現実的で分析的な

乙女座です。今回の満月は、魚座の幻想的なエネルギーだけに囚われるのではなく、乙女座が象徴する「現実を直視し、分析し、自己を律する」という賢明な視点を取り入れることの重要性を私たちに教えています。

この皆既月食がドラゴンヘッド側で起きるということは、

私たちは新しい自分へと変化し、魂の成長を遂げなければならないという、宇宙からの強い呼びかけです。

内なる成功の種を育む時


今回の魚座の皆既月食が私たちに伝えたい真のメッセージは、次のことではないでしょうか。


成功する力は、もともとあなた自身の中にあります。誰かに与えられるものでも、誰かの真似をして得られるものでもありません。幻想に惑わされず、自分自身の内なる声に耳を傾け、現実を見つめる力を養いなさい。そして、あなたの中に眠る無限の可能性を信じ、あなた自身の力でそれを開花させなさい。

このパワフルな皆既月食のエネルギーを最大限に活用し、私たち自身の内なる真実と向き合い、新しい自分へと踏み出す勇気を持ちましょう。



太陽蟹座さんの心模様 複雑な愛情パターンと感情の波 〜"もう一つの愛"に惹かれるとき〜

先日の鑑定ルームには、涙ぐみながら椅子に座った蟹座の女性がいらっしゃいました。長年連れ添った相手がいるにもかかわらず、ふと出会った人に心惹かれてしまい、自分の感情に戸惑い、責めている様子。蟹座の繊細な心は、こうした複雑な感情の波に揺さぶられると、自分を見失いそうになることがあるんですね。

星を読む仕事を続けてきて、蟹座さんのこの「心の二重奏」とも言える感情パターンは珍しくないと気づきました。あなたも心の中で相反する気持ちに出会い、自分を責めたことはありませんか? 今日は蟹座さんが感じる複雑な愛情の形と、そんな時の心との向き合い方についてお話ししたいと思います。

蟹座さんが"もう一つの愛"に惹かれるとき

蟹座の人は感情の深い海を持っています。支配星の月のように、満ち欠けがあり、時に静かに、時に激しく揺れ動く心の持ち主です。だからこそ、長い間一つの関係の中にいると、心の海に知らない潮流が生まれることがあります。

鑑定の中でよく耳にするのは「安心できるはずの場所なのに、なぜか心が満たされない」という言葉。蟹座さんの多くは、安全な居場所を求める本能と、新しい感情体験への憧れの間で揺れ動くことがあるんです。それは決して軽はずみな気持ちからではなく、むしろ感情の豊かさゆえのこと。

「自分の心の中に、もう一人の自分がいるみたい」と表現したクライアントさんの言葉が印象に残っています。蟹座さんの感情は層になっていて、表面的な波と深層の流れが必ずしも同じ方向ではないことがあるんですね。

複雑な関係性の中で蟹座さんが求めるもの

蟹座の太陽を持つ方が別の関係に心惹かれるとき、多くの場合「情緒的な応答性」を求めています。長年の関係の中で、言葉にならない気持ちを汲み取ってもらえる体験が減ってきたとき、そこに飢えを感じるのです。

あるクライアントさんは「家では母親、妻、仕事人間としか見てもらえない。でも彼は私の感情そのものを見てくれる」と話していました。蟹座の方は役割を演じることに疲れると、素の自分を受け止めてくれる場所を、無意識に探してしまうことがあります。

これは蟹座の方が悪いわけではなく、むしろ蟹座が「本物の感情のつながり」を大切にする星座だからこそ。自分の中の本当の気持ちに正直であることも、蟹座の美しさでもあるのです。


自分の感情と向き合いながら心を整理する方法

複雑な感情に気づいたとき、まず自分を責めるのはやめましょう。その代わり、月の満ち欠けに合わせた「感情ノート」をつけてみることをおすすめします。新月から始めて、毎日少しずつ自分の気持ちを書き留めていくだけ。

特に蟹座の方は、月の影響を強く受けますから、自分の感情の波と月の満ち欠けの関係に気づくと、「ああ、これは今の月の状態なんだ」と客観視できるようになります。

また、「二つの愛の間にいる」と感じたら、それぞれの関係から何を受け取り、何を与えているかを書き出してみてください。この作業は蟹座さんの「記憶と感情を整理する力」を活かすもので、自分の本当の気持ちに気づくきっかけになります。

一人の蟹座のクライアントさんは、この方法で「私が求めているのは実は新しい関係ではなく、今の関係の中で失われた親密さだった」と気づかれました。

どの関係も傷つけない、蟹座らしい誠実さの見つけ方

蟹座さんの強みは、「感情の正直さ」と「相手を守りたい気持ち」の両方を持っていること。この二つのバランスを取ることが、複雑な感情との向き合い方のカギになります。

まず、現在の関係の中で、本当の気持ちを伝える時間を意識的に作ってみてください。「最近、こんな風に感じている」と、相手を責めずに自分の気持ちを伝える練習です。

同時に、新しく芽生えた感情についても、その意味を考えてみましょう。それは本当に「別の愛」なのか、それとも「自分自身の内側から湧き出た変化への渇望」なのか。

占星術でよく言われるのは「蟹座の感情は過去を照らす月のよう」ということ。つまり、今の感情は過去の記憶や体験と深く結びついています。だからこそ、「新しい感情」の源泉を探ることで、自分の本当の求めているものが見えてくるんです。

蟹座の方の感情は、時に自分自身でも理解が難しいほど複雑です。でも、その感情の豊かさこそが、蟹座さんの魅力であり、人生を豊かにする源でもあります。

複雑な感情に出会ったとき、それを「悪いこと」と決めつけず、「私の心が私に伝えようとしているメッセージ」と捉えてみてください。そして、どんな選択をするにしても、自分の感情と誠実に向き合うことが、結局は周りの人も傷つけない道につながるのだと思います。

星を読んでいると、私たちの感情の波は、宇宙の大きなリズムの一部だと感じます。だから、自分を責めすぎず、でも自分の選択には責任を持って、蟹座さんらしい誠実な道を見つけてくださいね。

蟹座の太陽☀️牡羊座の月☀️コ・スヒさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

コ・スヒさん

1976年7月18日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『武神』では、

厨房で働く奴婢たちのリーダー役でした。

「早くしろ!」「さっさとやれ!」と、

若い女の子たちを怒鳴ったり叩いたりする

横暴な役として登場しましたが、

物語が進んでいくにつれて、

せっかちで表現がストレートなだけで、

悪い人ではないんだなと分かってきました。

☀️

太陽蟹座×月牡羊座です

⭐︎

太陽蟹座×月牡羊座の人は、家族を守るために戦う強い母のような人です。家庭的で周りの人を包み込む優しさがあり、かつチャキチャキして行動的。お子さんには「早くしなさい!」というのが口癖かもしれません。(星読みテラスさんの資料からお借りしました)

⭐︎

「早くしなさい!」というセリフ、

ドラマと似てますね😂

☀️

コ・スヒさんは、映画やドラマの出演も多いですが、

主に、舞台で活躍されているそうです。

日韓共同制作の舞台

『焼肉ドラゴン』で、母親役を演じて、

読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。

今年(2025年)の10〜12月も、

日本と韓国で、

舞台『焼肉ドラゴン』に出演されるそうですよ。