0%

Loading...

蟹座

オラクルカードとアストロダイス「星座」で「今月の運勢」3択占い

「今月の運勢」についてカードを選択

「今月の運勢」について、オラクルカード「Message Of Light(光のメッセージ)」と、「アストロダイス」「星座」のサイコロを組み合わせて占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください🌟

いきなり結果が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけ「Message Of Light(光のメッセージ)」の紹介をします。

「Message Of Light(光のメッセージ)」は、ライトワークスから発行されたオラクルカードです。付属の解説書によると、

人生は、さまざまな方法でわたしたちにメッセージを伝えています。~略~

そのメッセージの力を簡単に、しかも豊かに受けとることを可能にするコミュニケーションツールです。

とのこと。

今月について、あなたの人生が伝えたいメッセージをメインに、アストロダイスの「星座」のサイコロで彩りを添えていきます。

では、「今月の運勢」について、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Finding My True Identity」「蟹座」

「真のアイデンティティ」

蟹の甲羅のように堅く守っている、個性、才能、本当の想い――自分らしさ。

箱入り娘のように隠しているのは安全ですが、輝くことなく枯れてしまいます。


だから、宇宙は、その自分らしさを輝かせるよう、必要なときに、必要な出来事を起こして、あなたという星を刺激して研磨します。


その真っ只中は、「安心」が遠いものに感じられるかもしれませんが、「自分らしさ」が輝き始めると、状況は一変。


あなたの居場所が見つかって、自分らしく輝きながら、寛ぐことができるのです。


今月は、

自分らしさを掘り下げて、表現していくことを考えてみましょう✨

Bを選んだ方

「The Energy of Love」「牡牛座」

「愛のエネルギー」

宇宙には様々な愛があります。

親子愛、兄弟愛、夫婦愛、恋愛、性愛、友愛、師弟愛、自然愛、地元愛、作品愛etc


牡牛座の「愛」は、

穏やかに続いていく愛、自然体でいるのが心地良い愛です。
その「愛」を受け入れて、自分も「愛」の表現者になりましょう。

愛のエネルギーが巡るのを感じたとき、自分も周りも愛の表現者になっています。


あなたも周囲も調和して、平穏で、居心地の良い状態が、豊かさと幸福感を皆に感じさせてくれるでしょう✨

Cを選んだ方

「Releasing」「牡牛座」

「解放」

心に溜まってしまった「澱み(よどみ)」を解放しましょう。

澱みとは、傷ついたことを隠し、怒りを抑え、喜びを誤魔化して、心に少しずつ溜まっていった、気持ちの断片たち。


それは、自分自身、周りの人たち、すべての関係性を維持し、豊かに育んでいくために、必要な忍耐でした。


ですが、いつまでも、無限に溜め続けることはできません。


それらを

少しずつ言葉にして、解放していきましょう
心を伝えていく方法を慎重に学びながら実践していくと、澱みを溜めることなく、気楽に、もっと豊かな関係性を育んでいくことができるでしょう✨

まとめ

今月は、自分らしく生きる、ということがテーマになっているようです。

蟹座も牡牛座も「安心感」を大切にしています。


その安心感は、自我を押し殺すのではなく、

自己表現によって得られるべきだと伝えたいようです。

この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット 3

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に必要な最初のエネルギーは「火 ワンド」であると考えられています。ですので、太陽星座別にワンドのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください🙂 〜どんな時も世界が愛で満たされるようお祈りいたします〜

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ

引いたカード✨ワンドの6「勝利」

 カードのメッセージ✨何かしら皆んなで戦い、成果を出すでしょう!周囲の協力を得られるあなた、インスピレーションや共感も大切に♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの3  「確立された力」

カードのメッセージ✨見えない領域から上昇するエネルギーが注がれているあなた!このエネルギーの使い方次第でステージアップ♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

引いたカード✨ワンドの10 「抑圧」

カードのメッセージ✨もし辛かったとしても今は投げ出さず一人で頑張る時!すでに見えない領域からあなたは原動力となるエネルギーを与えられているから♪ 

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

 引いたカード✨ワンドの2 「支配」

カードのメッセージ✨もし憂鬱な気分になっているとしたら、それはもうやり切ってしまったから!新たにあなたが情熱を傾けられる何かを探す時が来たのかも♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

引いたカード✨ワンドの9 「大いなる強さ」

カードのメッセージ✨自分の強さを知っているあなた、今は一人で対応できる立場に!熱意を胸にその調子で♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのクイーン 「安定した力」

カードのメッセージ✨あなたが持っている優しさとそのパワーで、元気や勇気を周囲にも!すると周囲の人たちのハイヤーセルフにもポジティブな影響が♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

 引いたカード✨ワンドの4 「完成」

カードのメッセージ✨ワクワクドキドキより、安定感や穏やかさを味わえる時!パーティーを開いたり楽しんでみて♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのペイジ 「激情的な力」

カードのメッセージ✨今やる気とアイデアだけで、もどかしく焦っているかもしれないあなた、まだ何も決まってなくてOK!今はただやる気が湧いている事が大切♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

引いたカード✨ワンドのキング 「動的な力」

カードのメッセージ✨見えない領域からの大きなエネルギーがあなたに与えられます!今だけでなく今後も良い関係が続くよう、気を配ることにもエネルギーを♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

引いたカード✨ワンドのエース 「火の力の根源」

カードのメッセージ✨無の世界で理由なく湧いた神聖な火のエネルギー!「心願成就❗️現実化」に向かうために必要な最初のエネルギーが、今あなたに注がれて♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18生まれ) 

引いたカード ✨ワンドのナイト「迅速な力」

カードのメッセージ✨興味の赴くままに、能動的に、冒険心を持って!あなたはもう、その情熱や熱意をうまく使いこなせるようになっているから♪

 ♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの7 「勇敢さ」

カードのメッセージ✨自分のポジションを信じて孤軍奮闘する時!一人で正々堂々と戦えるあなた、たとえ味方がいなくても熱意を込めて守り抜く♪

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

ウエイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「ワンド」からは熱を感じますね。次に必要となるのは「水 カップ」です。今回もウエイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

言葉にならない思いを届ける才能 ―蟹座×3ハウスの太陽が教えてくれること

先日、小さな喫茶店でお客さんと星読みをしていました。窓の外では雨が降っていて、その音を聞きながら彼女の星座の図を広げていたんです。蟹座の太陽が3ハウスにある配置を見て、ふと気づきました。

「相手の言葉の奥にある気持ちを感じ取るのが得意なんですね」と伝えると、彼女はびっくりした顔になりました。「周りからはいつも『言ってないことまで分かる』と言われるんです。それが星と関係があったなんて…」

彼女の表情からは「やっと自分のことをわかってもらえた」という安心した気持ちが伝わってきました。これこそが、蟹座の太陽が3ハウスにある人の特別な才能を表していたんです。

言葉よりも先に感じる、あなたの特別な会話の力

蟹座は水の星座です。川の流れのように、目に見えない気持ちの流れを感じ取るのが得意。そして3ハウスは日常の会話や身近な学びの場所。この組み合わせを持つあなたは、会話の中で言葉そのものよりも、その奥にある思いに気づいているのかもしれません。

先週来たあるお客さんは、息子さんとの会話に悩んでいました。「息子が何を考えているのか分からない」と。でも星を見ると、彼女は蟹座の太陽が3ハウスにあって、本来は人の気持ちを読み取るのが上手なはず。話を聞いていくと、周りの「こうあるべき」という意見を気にしすぎて、自分の感覚を信じられなくなっていたんです。

「あなたはきっと、息子さんの表情や声の調子、ちょっとした動きから、いろんなことを感じ取っているはず。でもそれを『気のせいかも』と否定していませんか?」

そう伝えると、彼女の目に涙が浮かびました。「先生、そうなんです。いつも何となく分かるのに、自信がなくて…」

蟹座×3ハウスの太陽を持つ人は、誰かの言葉にならない思いに気づいたとき、「これは私の思い込みかも」と自分の感覚を疑ってしまうことがあります。でも、それこそがあなたの大切な才能なんです。

思いを届けるために、あなたができること

感受性が高いからこそ、時に誤解も生まれます。「相手はこう思っているはず」という思い込みが強くなりすぎると、実際に確かめることを忘れてしまうこともあるかもしれません。

気持ちと言葉のバランスを取るために、私がよくお伝えするのは「感じたことを、そのまま言葉にしてみる」ということ。

「なんだか今日は疲れているように見えるけど、大丈夫?」 「さっきからモヤモヤした気持ちが伝わってくるけど、話したいことある?」

あなたの感覚を優しく伝えることで、相手は「分かってもらえている」と感じ、心を開きやすくなります。

朝の空気が変わるのを感じるように、あなたは人の心の天気も敏感に感じ取るのでしょう。誰かが話していなくても、その目の奥に隠している寂しさや不安に気づくこと。それは決して当たり前ではなく、あなただけの特別な才能です。

この感性は、カウンセラーや先生、看護師など、人の心に寄り添う仕事で活かせます。また、家族や友達関係でも、言葉にできない思いを汲み取り、安心できる場所を作れるでしょう。

シンプルな一言で、相手の心の扉を開く鍵を持っているのは、蟹座×3ハウスの太陽を持つあなたなのかもしれません。

感じるままに、伝えるままに

昨夜、窓から見えた満月を眺めながら考えていました。言葉は時に届かないけれど、気持ちは必ず伝わるものだと。

あなたの中にある感受性は、決して「気のせい」ではなく、大切な贈り物。それを信じて、自分の感じたままを素直に言葉にしてみてください。そうすることで、あなたの周りの人たちは「心から理解されている」と感じるでしょう。

明日からの小さな一歩として、感じたことを「たぶん…」と遠慮せずに伝えてみませんか? そして自分の直感を信じることから始めてみてください。

あなたの言葉が、誰かの心に優しく届きますように。また次回、星空の下でお会いしましょう。

6月30日夏越の大祓

今日、6月30日は夏越の大祓の日。

半年の厄を落とすことと感謝を伝えるべく茅の輪をくぐると良いそうです。

右周り左周り右周りと3回くぐります。

やり方は書かれてのでご安心ください。

神社によって違いますが、7月いっぱい置かれてる所もあるようです。

ご近所の神社参拝へぜひ!

下半期の運気アップの予感です!

神社好きな私からのオススメでした~。


そんな6月30日は私の誕生日。

さらに今年は一粒万倍日ということで、この投稿で種まきスタート!

種をまくと良い日は色々とありますが、誕生日からまた新たな1年の始まりとなる今日から3ヶ月が私にとっては種まき期間になるそうです。

楽しみながら色々とやってみようと思います!

だいじょうぶ

みんなちがってみんないい

乾杯!

2大おかんが語らう日

こんにちは。

今日は、蟹座と乙女座の2大おかんが優しく語らっているような日ですね。

2大おかんとは、12星座の中で蟹座と乙女座ってお母さんみたいだなって感じているので、勝手にそう呼んでいます。

蟹座は、我が子の為なら闘える母。乙女座は……主に魚座の私がお世話になっているのですが、アレコレ気を配りサポートしてくれる、たまに先走って子にムクレられる母。そんなイメージがあるんです。


今日は、10ハウス蟹座に居る太陽・木星組と12ハウス乙女座に居る月・火星組が暖かい角度を取っており、お仕事のお部屋で頑張る太陽を労っているように見えませんか?12ハウスは見えない世界や癒しや精神世界のお部屋ですから、癒しのエネルギーを送ってるんだろうなぁと、ぱっと見感じました。

呼応するかのように、カードも癒しをお届けしようとしています。


2024年から販売中のオラクルカード「空のメッセージ」より、夜の始まり。

夕焼けと夜がまじる時

あなたの心も揺れる時

振り子もいつかは止まる

「心が揺れることが起きたとしても、おおらかに、穏やかに見守って。ちゃんと収まるところに収まることができるから。安心して。」と言っています。

6月最後の日、月末で忙しい人もいらっしゃるかと思います。私も月末月初は大忙しです。そういう時って何かしら起こりますよね……でも、大丈夫だよと応援してくれている💕

⭐星とカードの応援と共に素敵な一日を⭐

ホロスコープはアステラスコープさんのシステムで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

オラクルカードは「空のメッセージ」以上でお届けしました。

星のラブレター4

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“ありがとう”は、あなたの心の太陽。

その光は、いつでも、どこでも、誰にでも

届いているよ。」

「自分の心の居場所」を

ちゃんと見つけていいんだよ。

「こうしていたい」「こう生きたい」

その願いは、小さなものでも大丈夫。

今日の魔法のことばは

「ありがとう」+「私、ここにいるよ」

朝の光を浴びながら

新鮮な空気をそっと吸い込んで…深呼吸

「ありがとう」「うれしい」「大好き」

それだけで、あなたの心はもっともっと

豊かになっていく。

あなたの存在そのものが、すでに誰かの光。

あなたの「ありがとう」は、世界に響いて

見えない場所で、見えない誰かを

あたためているんだよ。

だから…

安心して、自分の幸せを選んでいい。

ありのままで生きていいんだよ。

だから…

あなたの優しい「ありがとう」を

はじめに、あなた自身に届けてね◎

【木星かに座時代】お気に入りフレーズに見る私の着眼点と傾向|キヅキガタリ

書きたいことはあるのだけれど、

自分の中で新しく記事を起こそうとすると、うまくまとまらない。。。

そんなタイミングが、最近ある😓

そういう時は、アウルブックを流し見る💡

すると、いろんな興味深い記事と出会うことができるのはもちろんのこと、

それらのタイトルから、インスピレーションを得ることもできると気づいた✨✨

それが、前回の「天王星おうし座時代」の記事。

今日も引き続き、記事を流し見て、ピンとひらめいた直感をもとに、書き進めていくことにする👍

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧

今日のテーマ:「お気に入りフレーズ」

上記した通り、書くネタに困った時は、アウルブックの中をウィンドウショッピングよろしく、フラフラと散歩している👣👣👣

が、それでなくても時間があれば、新着記事に何が投稿されているのかを見るのも、最近楽しみになりつつある✨✨

まず注目するのはタイトル💡

個人的には、凝ったものでなくていいと思っている。(自分は割と凝り性(たぶんICやぎ座の影響ww)なのだが、それはさておき←苦笑w)

シンプルで、それでいて自分に何か響くもの、ふと気になるもの。。。

そういった目に留まった記事を開く📖

そうして読み進めて、気になったフレーズはマーカーをする📝

ここまでのやり方は、誰ともそう変わらないと思う。。。

が、問題はその中身💨💨💨💨

今回、記事を書くにあたって、どれくらいマーカーしていたのかを振り返ってみた。

すると、現時点でお気に入りフレーズした記事は、15コと判明💡

さらにその傾向をまとめると、だいたい以下の4つに分かれていることに気づいた↓↓↓

①共感できるもの

(例)「あるある、うんうん」「うわ、めっちゃわかる」「私もこうありたいな」と思うこと。主に日常的な感想とか、経験談とか。

②勉強になること

(例)「そんなケースあるのか」「なるほど」「それは知らんかった」と思うこと。


アウルブックの使い方とか、占星術の読み方とか具体的な事例、自分にはない着眼点とかがここに入ることが多い。

③応援したくなること

(例)「アウルブック、活用がんばる」「マーカー100人達成」など


エールを送りたくなるもの。努力が分かる前向きな記事もこちらに該当。

④備忘録

(例)「素敵な表現だな」「繊細さが伝わってくる」「この表現、いいな」「参考になる」と思うこと。②にも重なるが、具体的なHPのリンクが張ってある記事もこちらに該当。

ふむふむ、なるほどね。。。

どうやら私は、記事を通して「人から何かを得る」だけじゃなく、「私も何かを人にしてあげたい」と思っているらしい😲😲

ちょうど今は、「木星かに座時代」・・・・・・

この時期のキーワードは、「居心地のよさ」だったはず💡

となると、

お気に入りフレーズに囲まれる=心地のいい居場所づくり

に、必然的につながるのでは・・・・・・❓❓

まぁ、とある記事で、「マーカーをすることが、その人を応援することにつながる」というものを読んで、それに共感した影響も、少なくないかもしれないが✨✨

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

みなさんは、どんなフレーズがお気に入りだろうか❓❓

どこかのタイミングで自身の傾向について振り返ってみると、案外面白いことに気づけるかも。。。

ぜひ、やってみてね💕💕

かにの極み。🦀✨

昨日からたびたび想い出される、

ONE PIECEの

とある回がある。

尾田先生は、

なんでこんな回を

わざわざ入れたんだろう…?

船の上での穏やかな一日の様子で、

あまりに何気ない回だったので、

かえって記憶に残っている…。

(⭐︎ そしてこんな回をわざわざ入れる尾田先生は、きっと優しい人であるに決まっている…。☺️🌿✨)

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

★ブルックが仲間になったばかりの回。

麦わらの一味に

馴染もう、

役に立とうと、

一生懸命に奮闘するブルックの一日が描かれている。

一味の役に立ちたくて、

お手伝いできることを探してまわるのだけれど、

ゆく場所ゆく場所でドジを起こして、

かえって皆に迷惑をかけてしまう、

というお話…。🤲

最後にロビンの元を訪れるのだが、

「特にして欲しいことはない。」

と、あっさりと断られてしまう…。🫷

手伝いを探しまわるブルックの様子を冷静に見ていたロビンは、

「何がそんなに不安なのーー?」

という、

だいぶシャープな…、

というか、

だいぶ本質的な問いを投げかける。

「…そうなんです!

…わたし不安でこわくて、たまらなかったんです!」

ロビンの言葉にハッとさせられ、

突然じぶんの気持ちに気づくブルック…。🤲

ロビンは、過去の自分の経験を語り出す。

「わたしもずっと不安だった…」

「でも本当の仲間ってそんなんじゃないのよ、

きっとあなたも大丈夫よ。」

と…。🌿✨

. ݁₊ ⊹ . ݁ ⟡ ݁ . ⊹. ݁₊ ⊹

その後、

ルフィとのやりとりの中で、

「本当にここに居ていいんだ🪽✨

ということを体感し、

初めてやっとリラックスして、

自然体の時間を過ごせるようになったブルック…。🌿✨

リラックスした気持ちで奏でるブルックのバイオリンの音色は、

美しい夕日と共に、

思いがけず、

一味の心に深く染み入る…。✨✨

そんな深く優しい穏やかな一日の情景が、

尾田先生らしく、

超ポップで軽いノリで🌈 w

描かれております、ONE PIECE 384話です◎

(もしご興味ありましたら、どうぞ。🤲✨)

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

ルフィというのは、

みんなの「母さん」なんだな◎

この回を観て、

何故かそう感じてしまった私…。

「無条件にここに居ていい。」

っていう、圧倒的な安心感◎✨✨

それが、

ルフィが麦わらの一味に与えているものなんだ。

そんな風に感じた回でした…◎

役に立てるとか、立てないとか、

何かできるとか、できないとか、

そして

強いとか、強くないとかすらも、

ルフィにとっては、

おそらく問題でなくって…。🤲

そしてロビンのように、

抱えている闇(敵)がデカ過ぎるとか、

そんなことも、

ルフィには問題じゃないのだと思う…。🤲

一度、

 「仲間だ◎友達だ◎」 

と認識したものに対しては、

徹底的に引き受ける、

丸ごと引き受ける。

ーー なんなら世界を敵に回しても、引き受ける。🦀✨

普段はロビンやブルックの方が、よほどしっかりしていて、大人なんだけど、

そしてルフィなんて、放っておいたらすぐに死んでしまいそうなくらいに、危なっかしい子供なんだけど、 w

★深いところでは、(精神的には、)
ルフィは
みんなの巨大な巨大な受け皿で、
圧倒的な、
お母さん…。🦀✨✨

なぜだかそんな風に感じてしまった、

今日の私なのでした…。

そしてその特性はまるで、

圧倒的に突き抜けた、

美しい、カニ座のカニのよう…。🦀 ✨✨✨

. ݁₊ ⊹ ⋆ 🌸 . ݁₊ ⊹ ⋆ . ݁₊ ⊹ . ݁₊ ⊹ ⋆

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

★ で、もうちょっとだけ補足をさせてもらうと、

わたしたちはみんな、

本当はそういうものが欲しいんじゃないかなぁ…と…。🤲✨

「何ができてもできなくても、

ここに居ていい」

「どんな問題を抱えていてもいなくても、

ここに居ていい」

大きな包み込まれるような安心感、

究極の、心の置き所のようなもの…。

きっと誰しもが、

そういう、条件なしの、無条件の、

"大きな愛ある居場所"🦀✨

求めている…。

子供のうちは、それを一心に"母親"に求め、

大人になってからは、

"自分で自分に、こころの中に"

築いていくものだと思っているけれど、

それとは全然関係なく、

このOwl book🦉✨という場所が、

みんなにとって、

愛ある居場所だったらいいなぁ…◎✨

なんて思っちゃう。🤲

ブルックが、

リラックスして心地良くバイオリンを弾けるようにーー。🌿✨

一人一人がリラックスして、

安心して、自分の音を自由に響かせられるーー、✨

Owl bookさんが、

そんな素敵な海賊船に、

大きく大きく育ってゆきますように…。🚢✨✨

一船員として、心より応援しております。🌿✨

お出かけ前のサクッとリーディング

こんにちは。

今日は学校に行く日なのでサクッとリーディング。

乙女座火星と蟹座木星のエネルギーを浴びている太陽。土星からも圧を感じ続けているので、〇〇セネバが強まりそう。

たまには空を見てノンビリしてください😊

いいことありそうですよ✨️🌈

空のメッセージより「虹」🌈


⭐️星とカードの応援と共に素敵な一日を⭐️

星のラブレター3

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「今、目の前にある“よろこび”は

未来からのギフトです」

今日はやわらかくて

でもわくわくするような風が流れている日。

特別な使命も、大きな決断もいらない。

「なんかいいかも」

「ふふって笑っちゃう♪」っていう

その小さな感覚が

あなたの人生の方向をそっと整えていく。

あなたの中の「ごきげんスイッチ」

ちゃんと自分で押していいんだよ。

もし、少しでも心がざわざわしたら

こう問いかけてみて。

「いま、何が私を少しでも楽しくする?」

「いま、どんな選択が私をやさしくする?」

その問いに出てきたこと…

それが、未来のあなたがそっと送ってくれた

「道しるべ」だから

最高の未来へと繋がってること

感じられる一日になりますように◎


散歩道で感じる蟹座の季節

今日の散歩道で出会ったもの。

小さなカマキリの子供。

怪訝な顔でこちらを見るにゃんこ。

玄関先でふくふくまん丸な香箱にゃんこ。

優しく、けれど情熱的なピンクに染まった夕焼けの空。


どれも蟹座を感じさせるものでした。

カマキリの子供→小さな存在に湧き上がる守りたい気持ち。優しい気持ちは誰もが持つ母性かも。

怪訝な顔の猫→知らない者への警戒心。

玄関先のふくふく猫→安心出来る居場所、ホームで寛ぐ幸せ。

優しいのに情熱的→活動宮の熱さ。純粋な喜怒哀楽の美しさ。


その星座の季節には、世界に散りばめられたその星座のピースを、より感じやすくなっていそう。

その欠片に気づき感じるのも、星の楽しみの1つかもしれません。



☆初投稿&自己紹介☆

はじめまして!めんどりです♡


この投稿を読んでくれて

どうもありがとうございます!






初投稿なのでちょっとキンチョーしますが‥‥(⁠人ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)笑





まずは軽く自己紹介させてください🎵




私は星読み歴4年目の占い師?のたまご、『めんどり。』と申します☆



現在タロット講座も受講中です🤗





星読みを学び始めて早3年、



この3年はひたすら自分を

見つめ続ける日々でした😊






好きなことを仕事にしたい。







でも自分にそんなことできるのかなって



途中で諦めそうになったりもしました💦






たくさん自問自答した結果

それでも消せなかったのは




「本当の『あなた』を見つけて寄り添いたい」




という想いでした🥹




こんなことが実現できたら心が奮えるような、


『生きてて良かった‥!』



って気持ちになれるような気がして‥


きっとこれは私の心からの欲求なんです😌





だから時間はかかっても、

星読みでお仕事ができるようになろうと

最近思い至ったところでした✊️






自分の本当の気持ちが分かったら


きっとあとは怖くても突き進むだけ!





悶々としていた日々に

ゴールが見えてきたところで


まさかのアウルブック爆誕‥!!笑




新しいことを始めるのは、まだ少し怖いけど


これもきっと何かのご縁に違いないと


道なきの道の第一歩目は




このアウルブックという

漕ぎ出した船に乗せていただくことにしました✨







私の太陽星座は蟹座です♋



私の中心・核の存在とも言える太陽に

現在運行中の太陽と木星というラッキー星が

ちょうど巡ってきているので



この星のパワーが追い風となって

アウルブックで素敵な交流が

できることを願っています☘️✨






マーカーを引くと

自分だけの名言集を作れるなんて

なんだか面白そう‥♡



自己探求が進みそうな予感がしますよねっ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ワクワク♪ 







私も時々投稿していこうと思っていますので


どうぞよろしくお願いします

‥(⁠人ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)LOVE♡


月星座蟹座11ハウスの全て|恋愛・友情・性格を徹底解説

11ハウスに蟹座の月を持つあなたは、人との関係において特別な温かさを持っています。友達も恋人も、まるで家族のように大切に想う気持ちの強さは、あなたの持って生まれた美しい特性です。11ハウスは友情や理想を表す場所で、感情豊かな蟹座の月がここにあることで、周りの人に安心感と愛情を与える存在になります。この記事では、蟹座の月×11ハウスの魅力的な性格と、恋愛・友情での愛され方について詳しく解説します。

蟹座の月×11ハウスの基本的な性格と特徴

蟹座の月が11ハウスにある人は、人との絆を何よりも大切にする心優しい性格の持ち主です。11ハウスは友情や未来への希望を表す場所で、感情の月が蟹座にあることで、仲間を家族のように愛する特別な愛情深さを持っています。表面的な付き合いよりも、心の奥底でつながれる関係を求め、相手の気持ちに寄り添うことが自然とできる人です。蟹座の月×11ハウスの性格について詳しく見ていきましょう。

共感力が高く、みんなの心の支えになる人

蟹座の月×11ハウスを持つ人の最も美しい特徴は、相手の気持ちに深く共感できる力です。友達が悩んでいるとき、言葉にしなくても「何か辛そうだな」と察知して、そっと寄り添うことができます。

グループの中では自然と「みんなのお母さん」のような存在になることが多いでしょう。誰かが体調を崩せば心配して連絡を取り、仲間同士がぶつかったときは間に入って関係を修復しようとします。決して出しゃばるわけではなく、困った人がいれば放っておけない優しさが、周りの人を安心させるのです。

職場や学校のグループでも、「あの人がいると場が和む」「話しやすい雰囲気を作ってくれる」と感謝される機会が多いはず。蟹座の月の持つ包容力と、11ハウスの仲間愛が組み合わさることで、あなたの周りには自然と人が集まります。

時には「自分のことより人のことばかり」と感じることもあるかもしれませんが、それは愛情深いあなたの素晴らしい個性。大切な人たちを支えることで、あなた自身も心の充実感を得られる特別な才能なのです。

理想の仲間関係を求める純粋な心

蟹座の月×11ハウスの人は、友情に対して美しい理想を持っています。「みんなで支え合い、困ったときはお互い様」という温かい関係性を心から望み、実際にそのような環境を作り出そうと努力します。

あなたにとって理想的な友達グループは、家族のような安心感がある場所です。遠慮なく本音を話せて、喜びも悲しみも分かち合える関係。表面的な楽しさだけでなく、人生の大切な局面で支え合える深いつながりを求めているのでしょう。

新しい環境に入ったときも、単に知り合いを増やすのではなく、「この人とは長く付き合えそうかな」という視点で関係を築きます。一度信頼できると感じた相手には、惜しみなく愛情を注ぎ、相手もあなたの誠実さに心を開いてくれることが多いはず。

時には「もっと軽い付き合いでもいいのに」と思われることもあるかもしれませんが、深いつながりを大切にするあなたの姿勢は、本当に価値のある人間関係を築く力になっています。表面的な関係では得られない、心の豊かさをもたらしてくれる特別な感性です。

恋愛における蟹座の月×11ハウスの特徴

恋愛においても、蟹座の月×11ハウスの人は独特の愛情表現を見せます。恋人を「特別な人」としてだけでなく、「人生を共に歩むパートナー」「心から信頼できる親友」として大切にする傾向があります。一途で深い愛情を注ぎ、相手との心のつながりを何よりも重視するでしょう。恋愛での具体的な特徴について詳しく見ていきましょう。

恋人を友達にも紹介したくなる愛情表現

蟹座の月×11ハウスの人の恋愛スタイルで特徴的なのは、大切な人たちとのつながりを重視することです。恋人ができると、自然と友達に紹介したくなったり、みんなでの集まりに一緒に参加してもらいたくなったりします。

これは決して恋人を自慢したいからではなく、「大切な人たち同士が仲良くなってくれたら嬉しい」という純粋な気持ちから。あなたにとって理想的な関係は、恋人も友達もみんなが家族のようにつながっている状態なのです。

恋人に対しては、恋人としての特別な愛情と同時に、親友のような信頼関係も求めます。「何でも話せる関係でいたい」「お互いの気持ちを理解し合いたい」という想いが強く、表面的な恋愛関係では物足りなさを感じるでしょう。

時には恋人から「友達扱いされているみたい」と言われることもあるかもしれませんが、それはあなたの愛情が深すぎるから。恋愛感情だけでなく、人として心から信頼し、尊重している証拠です。この深いつながりを理解してくれる相手とは、長続きする素晴らしい関係を築けるはずです。

相手の気持ちを大切にする献身的な愛

蟹座の月×11ハウスの人は、恋愛でも相手の心に深く寄り添う愛情表現をします。恋人が疲れているときは無理をさせず、悩んでいるときは話を聞くことに時間を惜しみません。「この人を幸せにしたい」という気持ちが自然と行動に表れます。

デートでも相手の好みや体調を最優先に考え、「今日は何がしたい?」「疲れてない?」と気遣いの言葉をかけることが多いでしょう。派手なサプライズよりも、日常の小さな優しさで愛情を示すタイプです。

相手の家族や友達に対しても温かい関心を示し、「大切な人の大切な人」として自然と受け入れようとします。恋人の親御さんに会うときも、緊張しながらも心からの敬意を持って接するため、好印象を持たれることが多いはず。

ただし、相手のことを思いすぎて自分の気持ちを後回しにしてしまうこともあります。「私さえ我慢すれば」と考えがちですが、あなたの幸せも同じように大切。お互いの気持ちを尊重し合える関係こそが、蟹座の月×11ハウスの人にふさわしい愛の形なのです。

長期的な関係を見据えた真剣な恋愛観

蟹座の月×11ハウスの人は、恋愛に対して真剣で長期的な視点を持っています。一時的な恋愛感情よりも、「この人と将来を歩んでいけるか」「お互いに成長し合える関係か」を大切に考える傾向があります。

交際が始まっても、すぐに結婚を急かすわけではありません。むしろ時間をかけて相手のことを深く知り、価値観や人生観が合うかどうかを見極めようとします。「恋人」から「人生のパートナー」へと関係が深まっていく過程を、丁寧に大切にするのです。

将来のことを話し合うときも、現実的で具体的な視点を持ちます。「二人でどんな家庭を築きたいか」「困ったときはどう支え合うか」といった、実際の生活に根ざした会話を好むでしょう。

恋愛関係においても、11ハウスの「理想の未来」への意識が働きます。単に楽しい時間を過ごすだけでなく、お互いの夢や目標を応援し合える関係を求めているのです。相手の成長を心から喜び、自分も良い影響を受けながら一緒に歩んでいける。そんな深いパートナーシップが、あなたにとっての理想的な恋愛なのです。

友情関係での蟹座の月×11ハウスの魅力

友情においては、蟹座の月×11ハウスの特性がより鮮明に表れます。あなたは友達にとって、安心できる存在であり続けようとする気持ちが人一倍強いのです。相手の変化に敏感で、困ったときには真っ先に手を差し伸べる温かさがあります。また、友達グループ全体の調和を大切にし、みんなが居心地よく過ごせる環境作りにも自然と貢献しています。友情での具体的な魅力について詳しく見ていきましょう。

困ったときに頼られる信頼できる友達

蟹座の月×11ハウスの人は、友達が本当に困ったときに真っ先に相談される存在です。普段は控えめでも、大切な人が辛い状況にあると分かれば、自分のことを後回しにしてでも力になろうとします。

友達から「実は最近、仕事のことで悩んでいて...」と打ち明けられたとき、あなたは批判したり軽く流したりせず、真剣に耳を傾けます。「大変だったね」「一人で抱え込まなくていいよ」といった共感の言葉をかけ、相手が安心して気持ちを話せる雰囲気を作るのが自然と上手です。

アドバイスを求められれば、相手の性格や状況を踏まえた実用的な提案をします。ただ励ますだけでなく、「こういう方法もあるかも」「私が手伝えることがあれば言って」と具体的なサポートを申し出ることも多いでしょう。

連絡を取るタイミングも絶妙で、相手が落ち込んでいそうなときに「元気?」とメッセージを送ったり、嬉しいことがあったときには一緒に喜んだりします。友達にとって、あなたは「この人がいてくれて本当に良かった」と思える、かけがえのない存在なのです。

グループの雰囲気を和ませる調和の力

蟹座の月×11ハウスの人は、友達グループの中で自然と調和を生み出す特別な才能を持っています。複数の人が集まったとき、気の強い人同士がぶつかったり、内気な人が話に入れなかったりすることがありますが、あなたがいることでその場の空気が和らぎます。

グループでの会話でも、一人だけが話し続けているときは「○○ちゃんはどう思う?」と他の人にも発言の機会を作ったり、誰かが気まずい思いをしていると感じたら自然と話題を変えたりします。決して仕切りたがるわけではなく、みんなが心地よく過ごせることを願う優しさからの行動です。

友達同士が意見の違いで気まずくなったときも、どちらの肩も持たず、「それぞれの気持ちが分かる」という姿勢で両方の話を聞きます。相手の立場に立って考える力があるため、仲裁役としても信頼されることが多いでしょう。

あなたがいるグループは、メンバー同士の絆が深く、長く続く傾向があります。表面的な楽しさだけでなく、お互いを大切に思う心が育まれるからです。家族のような温かさを友情にもたらすあなたの存在は、みんなにとってかけがえのない宝物なのです。

長く続く深い友情を築く特別な力

蟹座の月×11ハウスの人が築く友情は、時間が経つほどに深まっていく特別な性質があります。学生時代の友達とは卒業後も連絡を取り続け、結婚や出産などの人生の節目でも変わらず支え合える関係を維持することが多いでしょう。

あなたにとって友情は、単なる楽しい時間を共有する関係ではありません。お互いの成長を見守り、人生の喜びも悲しみも分かち合える、家族のような絆として大切に育てていくものです。久しぶりに会っても「前に会ったのはいつだっけ?」ではなく、すぐに以前の親密さを取り戻せるのが特徴です。

友達の結婚式では心から祝福し、子育てで大変なときには「何か手伝えることがあれば」と自然と声をかけます。年賀状やメッセージのやり取りも欠かさず、「忘れられていない」という安心感を相手に与え続けるのです。

時には「昔の友達にこだわりすぎ」と言われることもあるかもしれませんが、長い時間をかけて築いた信頼関係を大切にするあなたの姿勢は、真の友情とは何かを教えてくれます。そんな深いつながりを持てる友達がいることは、人生の大きな財産なのです。


蟹座の月×11ハウスの課題と成長ポイント

愛情深い蟹座の月×11ハウスの人にも、人間関係で悩むことがあります。相手を思いやるあまり自分の気持ちを抑えてしまったり、理想的な関係を求めすぎて現実とのギャップに落ち込んだりすることも。しかし、それらの課題は裏を返せばあなたの優しさの表れでもあります。自分らしさを大切にしながら、より良い人間関係を築くためのポイントについて見ていきましょう。

自分の気持ちも大切にする勇気を持つ

蟹座の月×11ハウスの人が最も注意したいのは、相手のことを思いすぎて自分の気持ちを後回しにしてしまうことです。「みんなが幸せなら私は我慢してもいい」という考えは美しいですが、あなた自身の幸せも同じように大切なのです。

友達や恋人に対して「嫌だ」「辛い」と感じることがあっても、「相手を困らせたくない」「関係が悪くなるのが怖い」という理由で黙ってしまうことが多いでしょう。しかし、本当に大切な関係であれば、お互いの正直な気持ちを分かち合うことで、より深いつながりが生まれます。

まずは小さなことから始めてみてください。「今日は疲れているから、ゆっくり過ごしたい」「この映画よりも別の映画が見たい」といった日常的な希望を素直に伝える練習をしましょう。相手もあなたの本音を知ることで、より対等で健康的な関係を築けるはずです。

あなたの幸せを心から願ってくれる人は、あなたが自分の気持ちを大切にすることを喜んでくれます。自分を犠牲にすることではなく、お互いを思いやる気持ちで支え合うことが、本当の愛情なのです。

完璧な関係を求めすぎず現実を受け入れる

蟹座の月×11ハウスの人は、理想的な人間関係への憧れが強いため、現実の関係性に物足りなさを感じることがあります。「もっとお互いを理解し合えるはず」「家族のように何でも話せる関係になりたい」という想いが強すぎて、相手にプレッシャーを与えてしまうこともあるでしょう。

人には、それぞれ異なるペースや距離感があります。あなたが求める深いつながりを、すぐには受け入れられない人もいるのです。相手が心を開くまでには時間がかかることもあれば、そもそも表面的な付き合いを好む人もいます。それは決して冷たいわけではなく、その人なりの関係の築き方なのです。

大切なのは、相手のペースを尊重しながら、自然な形で関係を深めていくこと。無理に距離を縮めようとせず、「今はこの距離感が心地いいのかな」と相手の気持ちを理解しようとする姿勢が大切です。

完璧ではない関係性の中にも、温かい瞬間や嬉しい発見があります。理想を追い求めることも素晴らしいですが、今ある関係の中の小さな幸せに気づくことで、より豊かな人間関係を楽しめるようになるでしょう。

人間関係の境界線を健康的に保つ

蟹座の月×11ハウスの人は愛情深さゆえに、友達や恋人との境界線があいまいになりがちです。相手の問題を自分の問題のように感じてしまい、必要以上に心配したり、解決しようと頑張りすぎたりすることがあります。

友達が仕事で悩んでいるとき、一緒に夜遅くまで考え込んでしまったり、恋人の家族の問題に深く関わりすぎたりすることも。相手を大切に思う気持ちは素晴らしいですが、全ての問題を背負い込む必要はありません。

健康的な境界線とは、相手を見捨てることではなく、「支えるけれど、解決するのは相手自身」という認識を持つことです。「話を聞くよ」「応援しているよ」と伝えながらも、最終的な決断や行動は相手に委ねる姿勢が大切です。

また、自分自身の時間やエネルギーも大切にしましょう。人を助けることで疲れすぎてしまっては、長期的に良い関係を維持できません。「今日は自分の時間を優先したい」と思うことは、決してわがままではないのです。

適度な距離感を保つことで、お互いにとってより心地よい関係が築けるようになります。

蟹座の月×11ハウスを活かす具体的な方法

蟹座の月×11ハウスの素晴らしい特性を、日常生活でもっと活かしてみませんか。あなたの持つ愛情深さや共感力は、周りの人を幸せにするだけでなく、自分自身の充実感にもつながります。人間関係での才能を意識的に伸ばし、より豊かな人生を送るための実践的な方法があります。日常で取り入れやすいアプローチについて具体的に見ていきましょう。

日常的な気遣いで人とのつながりを深める

蟹座の月×11ハウスの人は、日常の小さな気遣いを通して人との絆を深めることができます。特別なことをする必要はありません。季節の変わり目に「体調崩さないでね」とメッセージを送ったり、友達の好きな食べ物を覚えておいて「これ、○○ちゃんが好きだったよね」とお土産を渡したりするだけで十分です。

相手の誕生日や記念日を覚えていることも、あなたらしい愛情表現の一つ。手帳やスマホに大切な人の特別な日をメモしておき、当日に「おめでとう」の連絡をするだけで、相手は「覚えていてくれた」という嬉しさを感じてくれます。

また、相手の変化に気づくのも得意分野です。「なんだか元気ないね、大丈夫?」「髪型変えた?似合ってる!」といった声かけは、相手に「自分のことを見てくれている」という安心感を与えます。

こうした気遣いは決して負担になるものではありません。相手を思う自然な気持ちから生まれる行動だからこそ、心に響くのです。日常の中で相手を大切に思う気持ちを小さな形で表現することで、より深いつながりが育まれていきます。

感情豊かな自分を受け入れ表現する

蟹座の月×11ハウスの人の美しさは、感情の豊かさにあります。嬉しいときは心から喜び、悲しいときは涙を流す。そんな素直な感情表現を恥ずかしいと思わず、大切な個性として受け入れてください。

友達の結婚報告を聞いて涙ぐんでしまったり、映画を見て一人で泣いてしまったりすることがあっても、それはあなたの心の優しさの証拠です。感受性が豊かだからこそ、相手の気持ちに深く共感でき、本当の意味で寄り添うことができるのです。

感情を表現することを恐れず、「嬉しい」「ありがとう」「心配している」といった気持ちを素直に言葉にしてみましょう。LINEやメールでも、絵文字やスタンプを使って感情を伝えることで、相手により親しみやすい印象を与えられます。

時には「感情的すぎる」と言われることもあるかもしれませんが、機械的な関係よりも、心と心が通じ合う温かい関係の方がずっと価値があります。あなたの感情豊かさは、周りの人の心も豊かにする素晴らしい才能なのです。自信を持って、ありのままの自分を表現していきましょう。

理想の未来を仲間と一緒に描く

11ハウスは未来への希望を表す場所でもあります。蟹座の月×11ハウスの人は、一人で夢を追うよりも、大切な人たちと一緒に理想を実現していくことで大きな充実感を得られます。

友達と将来の話をするとき、「みんなでこんなことができたらいいね」という共通の目標を見つけてみてください。小さなことでも構いません。「みんなで料理教室に通おう」「年に一度は旅行に行こう」「お互いの子育てを支え合おう」といった具体的な計画を立てることで、友情がより深いものになります。

恋人とも、二人だけの未来だけでなく、「どんな家庭を築きたいか」「友達や家族とどんな関係でいたいか」を話し合ってみましょう。あなたの理想は、きっと温かい人間関係に包まれた幸せな未来像のはずです。

職場でも、チーム全体が良い方向に向かうような提案をしたり、後輩の成長を支援したりすることで、やりがいを感じられるでしょう。個人の成功よりも、みんなで一緒に成長していく喜びを大切にする。それが、蟹座の月×11ハウスの人らしい未来の描き方なのです。

【まとめ】蟹座の月×11ハウスの人が持つ愛情の力

蟹座の月×11ハウスの人は、友情でも恋愛でも、家族のような温かい愛情を注ぐ特別な才能を持っています。共感力が高く、相手の気持ちに寄り添える優しさと、理想的な人間関係を築こうとする純粋な心が、あなたの最大の魅力です。

時には自分の気持ちを後回しにしてしまったり、完璧な関係を求めすぎてしまったりすることもありますが、それもあなたの愛情深さの表れ。自分らしさを大切にしながら、日常の小さな気遣いや素直な感情表現を通して、さらに豊かな人間関係を育てていってください。あなたの持つ愛情の力は、きっと多くの人の心を温かくし、より良い未来を創っていく原動力となるでしょう。

6月27日*今日のワンオラクル

タロット初心者の今日の一枚

15:悪魔

【欲望や本能のままに行動し、自制心を持てずに誘惑にも負けてしまうことを表します】

あちゃー

朝イチ仕事の帰りに

可愛い観葉植物に出会って

買ってしまったなー

そのことかしら、、、

連日自分を見つめ直しましょう、と星から言われています

疲れたら、ついつい心惹かれるものを買ってしまっている気がします

そんなこと繰り返してたら、昨日の決意が揺らいじゃうよというメッセージかもしれません

【悪魔】のカードの関連星座は山羊座だそうです

山羊座さんのイメージは

「堅実」

「地に足がついた」

「石橋を叩いて渡り切る」

山羊座さんを見習って

蟹座女子、日々精進します


星座の由来~神様だって、悩んでる~

こんにちは!

星読みを勉強中の、アルパカのなこです!

最近、ふと思ったの。

「星座って、どうやって決まったんだろう?」ってね。

だから私、12星座の由来について調べてみました!

ふむふむ、ギリシャ神話が元になっているみたいだね。

むっ、なになに…神様のお悩みを解決したご褒美に星座にしてもらった動物もいる…!?

じゃあ、神様の悩みを解決したら、私も「アルパカ座」になれるんじゃ…!

(空に向かって)神様〜〜!お悩み、ありませんか~~~!!

…って冗談はさておき、さっそく星座の由来やストーリーを紹介していくよ。

星座になったみんなからも、一言もらってきたので載せておくね♪

星座の由来【12星座別】

牡羊座(おひつじ座)の星座の由来

牡羊座さんよりひとこと

弱い者いじめは許せないよ。


だから、びゅーんと行って、助けてあげたんだ!

昔、ある国の王が2番目の王妃を迎え入れたことから話がはじまるよ。

この2番目の王妃がいじわるでね。

1番目の王妃と王との間に生まれた2人の子どもを、殺そうと画策したんだって!


ひどいよね。

で、計画を知った1番目の王妃が、「子どもたちを助けて!」って祈ったの。

神々の王、ゼウスがこれを哀れに思ったみたい。

黄金の羊をつかわして、あっという間に2人の子どもを救出したんだって。


この功績をたたえて、羊が星座に加えられたと言われているよ。

2人を助けるんだというまっすぐな思い、そしてスピード感は、牡羊座さんの世界観に通じるものがあるね。

12サインを徹底解説!牡羊座ってどんな質を持っているの?

牡牛座(おうし座)の星座の由来

牡牛座さんよりひとこと

気に入ったものは何としても手に入れたいのさ。


警戒されないように牛に変身したのは、いい案だったでしょ?

ある日、神々の王ゼウスはとっても美しいある国の王女様に一目惚れ。

なんとか近くに行こうと、警戒されないように、純白の美しい牛に姿を変えたっていうから策士だよね。

その姿で王女様のいる花畑へ向かい、そっと背に乗せたところまではいいんだけど、そのまま走り出して海の中へ入っていくものだから、王女様はびっくり。

でも、「この美しい牛はきっと、神々の王ゼウスに違いない」って気づいたから、覚悟を決めてついていき、結婚!最終的には3人の子をもうけたんだって。

ちょっと…いや、だいぶ強引なゼウスに対して、王女様も肝が据わってる〜!

ゼウスは王女様との愛の記念に、自分が変身した牡牛の姿を星座にした、と言われているよ。

牡牛座さんの美しいものに惹かれる性質や、気に入ったものをそばに置いておきたい性質が良く表れていたね。

12サインを徹底解説!牡牛座ってどんな質を持っているの?

双子座(ふたご座)の星座の由来

双子座さんよりひとこと
“ずっと一緒”が、こんなにむずかしいなんて…
神様に願ったのは、“永遠の兄弟”でいることです。

双子座は、双子の兄弟、カストルとポルックスを描いたものと言われているよ。

兄のカストルは人間だけど、弟のポルックスは不死身の肉体を持っていたんだって。

ある時、兄のカストルが戦いの途中で命を落としてしまった…!

お兄さんの方は人間だから、死んでしまうともう会えないよね…

これに弟のポルックスはひどく悲しみ、父であるゼウスに「ぼくの命と引き換えにカストルを生き返らせてください」とお願いに行きました。

兄弟愛がすごい…!!

これに心を打たれたゼウスは、弟の不死を半分兄に与えてあげることで、兄弟は天上界と地上とを行き来しながら暮らせるようになったんだって。

やさしいところあるじゃん…!

そして、世のすべての兄弟姉妹が、この2人を手本として仲良くするように願いを込めて、双子を星座にしたと言われているよ。

人間の兄と不死身の弟、天界と地上といった「二面性」が、双子座の世界観を表しているエピソードだったね。

12サインを徹底解説!双子座ってどんな質を持っているの?

蟹座(かに座)の星座の由来

蟹座さんよりひとこと
とっても大事なお友達だったから、思わず…ね。
一瞬でやられちゃったけど、神様は見てくれてました。

あるところに、ヒドラという9つの頭を持つ巨大な蛇がいました。

とっても怖そう…でも、ヒドラにはお友達がいたんだ。

それが、蟹さんだよ。同じ沼に住む、親友なんだって。

ある日、英雄のヘラクレスが、ヒドラを退治しにやってきました。

こん棒でヒドラの頭を殴りつけ、ヒドラを追い詰めていたそのとき…!

親友のヒドラの危機を黙って見ていられなかった蟹さんが、沼の陰から飛び出し応戦!

でも、英雄ヘラクレスの相手ではなく、いとも簡単に一撃で倒されちゃった。

一瞬でやられてしまった蟹さんだったけど、これを天界からずっと見ていた女神がいました。

ゼウスの妻、ヘーラです。

ヘーラは自分をかえりみず友を救おうとした蟹に深く感動し、その姿を星座にしたと言われているよ。

仲間のためなら身を投げ出してでも戦える、熱い感情を胸に秘めた蟹さんの物語でした。

12サインを徹底解説!蟹座ってどんな質を持っているの?

獅子座(しし座)の星座の由来

獅子座さんよりひとこと
俺はとても強かったけど、負けた。
でも、強い相手と戦い続けた誇りは忘れない!
だから今も、胸を張って空にいるんだ。

あるとき、ヘラクレスという勇猛な英雄が、人食いライオンの退治を命じられました。

この人食いライオンは鋼鉄のような固い皮膚を持っていて、ヘラクレスの剣も弓もまったく歯が立たないほど。

最終的にヘラクレスは、なんと素手でライオンを押さえつけ、首を三日三晩絞めつけて、やっと退治できたみたい。

ヘラクレスに賞賛が集まるところ、女神ヘーラは「あのヘラクレス相手に3日間もよく戦い続けた」と、人食いライオンをねぎらい、その姿を星座にしたとされているよ。

星になった後も、ライオンの皮はヘラクレスの鎧にされたんだって。

「恐怖を乗り越えて、大きな強さを手に入れた!」という、ヘラクレスの強さの象徴になったんだね。

獅子座さんの誇りやプライド、表現するっていう性質は、こんなところにも表れているんだなぁ。

12サインを徹底解説!獅子座ってどんな質を持っているの?

乙女座(おとめ座)の星座の由来

乙女座さんよりひとこと

神だって、ひとりの親です。


娘がいなくなると、季節が変わるくらいには落ち込みます。

はるか昔のギリシャには、デーメーテールという豊穣の女神がいたよ。

このデーメーテールには、ペルセフォネーという美しい娘がいたんだけど、なんと冥界の王ハデスに気に入られてしまい、冥界へ連れ去られてしまう…!

これを知った母デーメーテールは、激しい怒りと悲しみで憔悴しきり。

地上の穀物や果物がみるみる枯れていきます。

困った神々の王ゼウスは、ハデスにペルセフォネーを母のもとに帰すように命令。

帰りの道中、ハデスに持たされたザクロの実を4つ食べてしまったペルセフォネーは、4か月間を冥界で、残りの8か月をデーメーテールのもとで過ごすことに。

この時から、ギリシャに冬が訪れるようになりました。

夜空にあげられた乙女座は、このデーメーテールまたはペルセフォネーの姿だと言われているよ。

12サインを徹底解説!乙女座ってどんな質を持っているの?

天秤座(てんびん座)の星座の由来

天秤座さんよりひとこと

ええ、私はけっこう辛抱強く待ちましたよ。


でも、さすがに愛想が尽きましたので、天界へ帰らせていただきました。

昔、アストライアという正義の女神がいたよ。

アストライアは天秤を持っていて、争いがあれば左右の皿に争う二人を載せて、どちらがより悪いかを判断していたんだって。

アストライアは、人間がどんな過ちを犯しても辛抱強く見守り続け、さまざまな時代を見守ってくれてたんだ。

地上に最後まで残った女神とも言われているよ。

そんなアストライアだったけど、人間がたびたび大きな戦争を起こし、残忍な行動もとるようになってからは、さすがに人間を見はなし、天上へ帰っちゃった。

その姿が天秤座になったと言われているよ。

アストライアが帰ってきてくれるような世の中になればいいなぁ…

12サインを徹底解説!天秤座ってどんな質を持っているの?

蠍座(さそり座)の星座の由来

蠍座さんよりひとこと

ふふ…やってやったぜ…


傲慢なオリオンに女神がお怒りだったからな…


虎視眈々とチャンスをうかがってたんだ。

昔、オリオンというとても腕のよい猟師がいたよ。

どんな獲物でもしとめられる狩りの才能に恵まれたオリオン。

でも、自分の腕前を鼻にかけ、ほかの神々をまったく敬おうとしなかったんだって!

とくに、大地の女神、ガイアからはとても嫌われてたみたい。

あるとき、オリオンは酒に酔った勢いで「ガイアのおかげで獲物があるんじゃない。俺の腕がいいから獲物がとれるんだ。仕留めることのできない獣はいない!」と言い放ちました。

この言葉にガイアは怒り心頭。

傲慢なオリオンに思い知らせてやろうと、ガイアは一匹の蠍にオリオンを刺し殺すように命じました。

蠍は足音もなくオリオンに忍び寄り、猛毒の針を思いっきり突き刺すと、一瞬にして毒はまわり、オリオンは死んでしまいました。

この功績がたたえられて、蠍は星座になったと言われているよ。

ここぞというときに一極集中で力を発揮する蠍の姿は、蠍座の高い集中力に通じるところがあるね。

12サインを徹底解説!蠍座ってどんな質を持っているの?

射手座(いて座)の星座の由来

射手座さんよりひとこと

他人に打った矢が刺さっちゃうなんて、僕、とばっちりだよね?


不死身ってこういうとき大変なんだよ…


まあ、天国も学ぶことがたくさんで楽しいんだけどさ。

射手座の物語の主人公は、ケイローンという半身人間、半身馬の青年。

ケイローンって、とっても賢いんだよ!

音楽や医術、狩りの技など、さまざまな知識を持っていて、その知識を若者たちに教える先生でもあったんだ。

あるとき、ケイローンの家に3人の乱暴なケンタウロス族が飛び込んできた!

それを追ってきた英雄ヘラクレスは、あやまって矢のうちの1本を、ケイローンに打ってしまったんだって…!

ケイローンは不死身の体を持っていたから、激しい痛みを感じても死ぬことはできない…なんてひどいことするんだ!

見かねたヘラクレスは神々の王ゼウスに不死身を解くよう懇願し、やっと苦しみから解放されたケイローンは、死の国へと旅立っていったみたい…。

ゼウスは賢明で優れた教師だったケイローンの死を惜しみ、その姿を星座にしたと言われているよ。

みんなに惜しまれながら旅だったケイローン。

今度はあの世という新しい世界でまた、学びを続けていってほしいなぁ。

12サインを徹底解説!射手座ってどんな質を持っているの?

山羊座(やぎ座)の星座の由来

山羊座さんよりひとこと
ちょっとそこ、笑うな!
変な姿で逃げたって、いいじゃないか。
僕は不死身じゃないから、生きることに真剣なんだよ。

次は、山羊座さんのお話だよ。よーく見ると、山羊座の姿は完全な山羊じゃないって知ってた?

じつは、上半身は山羊、下半身はなんと魚の姿なんだ!

それは、山羊座のモデルとなっている山野の神、パーンが関係しているようで…。

というのも、パーンが神々の宴会に出席していた時、突然怪物があらわれたから、パーンは魚に変身して川に飛び込んで逃げようしたみたい。

でも、下半身は魚になれたんだけど、あわてていたのか上半身は山羊になっちゃったんだって。

その姿がとてもおもしろかったから、記念として星座に加えられましたとさ…って、山羊座さんってこんなにおもしろおかしい由来だったの!?

無事でよかったけどさ。

ちなみに、パーンは死を迎えた神としても有名だよ。

神様なのに、不死身じゃなかったんだね。

限りある時間の中でどれだけ人生を楽しめるか?そんなパーンの悩みって、なんだかとても現実的で、親近感を持てるなぁって感じたよ。

12サインを徹底解説!山羊座ってどんな質を持っているの?

水瓶座(みずがめ座)の星座の由来

水瓶座さんよりひとこと
いきなり神様の“水汲み係”に抜擢されちゃった。
お父さん、お母さん、みんな…元気かなぁ。

あるところに、神と見まごうほど美しいトロイの王子、ガニメーデスがいました。

このガニメーデスをゼウスは一目で気に入り、「神々のために盃にネクタルを注ぐ役」に任命!天界へと連れてきてしまいます。なんなの、その役…

「身に余る光栄だが、下界に残してきた両親を思うと素直に喜べない」とガニメーデスも言います。

これに感銘を受けたゼウスは、伝令をつかわせ、ガニメーデスが神々の国で不自由なく幸せに過ごしていること、財宝を与えることを両親に伝えたよ。

安心したガニメーデスの両親だけど、やっぱり息子を失った寂しさは耐え難いもの。

それを憂いたゼウス。

ふたりの寂しさを少しでも和らげようと星座にしたのが、水瓶を持ってネクタルを注ぐガニメーデスの姿だと言われているよ。

神様って気に入った人を連れ去っていく傾向があるよね…

牡牛座や乙女座でも似たような話があったような…アフターフォローはしっかりしてほしいです。

12サインを徹底解説!水瓶座ってどんな質を持っているの?

魚座(うお座)の星座の由来

魚座さんよりひとこと
母は強しって言うでしょ。
どんな怪物が襲ってきても、子どもの手は放しませんよ。

山羊座の神話で、宴会に突然怪物があらわれたって話をしたよね。

その宴会騒ぎが、魚座の由来にもつながっているよ。

宴会には、愛と美の女神アフロディーテと、その息子エロスも出席していたんだ。

この2人は互いに魚に変身して川に飛び込み、そのとき、離れ離れにならないよう、互いの身体をしっかりとリボンで結び合ったんだって。

危険から逃げる時は自分の身を守ることで精一杯になりがち…

でも、アフロディーテは、なによりも大切な自分の子どもの手を放さず、守ろうとしたんだね。

この母子の絆を体現した姿が、魚座になったと言われているよ。

愛情深い魚座さんにぴったりのお話だったね。

12サインを徹底解説!魚座ってどんな質を持っているの?

【まとめ】星座の由来から見えてきた、神様の人間らしさ

星座の由来を見てみると、どの星座にもドラマがあっておもしろかったね〜!

神様の人間らしい(?)悩みも知れて、親近感が高まっちゃった!

あなたの“推し星座”は見つかったかな?

またおもしろい発見があったら、シェアしまーす!じゃあね~!

6月27日 ~リセット症候群に駆られる心の動き

🌜️月巡り星予報🌠

6月27日 

月はかに座からしし座へお引越し🌙

焦燥感やもどかしさを感じている人は

「人間関係リセットしたいー」

リセット症候群が発動しやすい


逆に、ここから自分が安心できる

環境や居場所を再生していきたいなと

ポジティブな気持ちが出てくる人も

どちらか極端に星の流れが出てくる星模様


どちらにしてもステージアップのために

起きている事象です

建設的に捉えて、「どうしたいか?」を

自分に投げかけてみてください


25日の新月エネルギーはまだ有効です

ボイドタイムは本日の14:16~15:05まで

この時間に新月の望み出しをするのは避けてくださいね

本日19:30頃までに、ここから半年間かけてかに座新月に叶えたい望み、理想と向き合う時間を取ってみてくださいね♡