0%

Loading...

蟹座

かに座新月生まれにとっての月

太陽星座・月星座ともにかに座

かに座を司るルーラーも月

月だらけの私には「月の欠損」という言葉はつらすぎました。

「こんなに満たされて幸せなのに欠損しているわけない」

反抗心が沸き起こって、その先の話は聞けなかった。

四柱推命と占星術の知識がある方に、このことを話してみました。

「欠損は天中殺みたいに、その部分が欠けていることを表すんだよ。

だからその反対にある星座を意識することで補える。

天中殺も欠けてるグループの反対に位置する特性が強まるでしょ」

目から鱗でした。

雨がやんで、頭の上を覆っていた分厚い雲が晴れた感じです。

ありがとう友よ。

………………………………………………

かに座の反対側はやぎ座

社会性・堅実・計画性・認められたい

子育てがひと段落した今、社会に飛び出そうとしています。

少しづつ無理をしないように歩みを進めています。

岩場をすいすい登っていくやぎ

落ちてもかにの堅い甲羅が守ってくれるから怖さはないです。

………………………………………………

前回の『海王星はがんばらないらしい』と繋がりますが。

私は新月生まれなので、かに座とやぎ座の2つを意識する。

100%の力をかに座とやぎ座で半分こできる。

頑張るところが減ると他に集中できる。

すごいお得感!

このありがとうは誰に言ったらいいですかね😊

とりあえず宇宙のみんなありがとう!

エンジェルタロットで「今日の運勢」の3択占い

「今日の運勢」についてカードを選択

タロットカードには、西洋占星術のエレメントや星座・天体が割り当てられています。

今回は、それも使ってカードを読んでいきましょう
「今日の運勢」について、優しいタロットカード「エンジェルタロット」で占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください🌟

いきなり結果が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけカードの紹介をします。

ドリーン・バーチュー博士の「エンジェルタロット」は、「世界でいちばん優しいタロット」として、ライトワークスから日本語版が販売されていました。
優しい解説文と、繊細な天使や妖精の絵が素敵です。
エンジェルタロットのマスターブックという分厚い解説書
も出版されて、人気でしたが、残念ながら、現在はどちらも絶版しています。
当時はライトワークスのタロットカードは数が少なかったのですが、今は、たくさん素敵なタロットカード・オラクルカード等が販売されているので、いつも新作をチェックするのが楽しみです♪

では、「今日の運勢」について、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Ace of Water」(水のエース(カップA))

水のエレメントの星座「蟹座」「蠍座」「魚座」と関わりの深いカードが出ました。

クリエイティブな感性と繊細な感情が、新しい出会いや創造性を広げていくようです。
「蟹座」と「蠍座」が、親しい人との仲を深めるキッカケ作りを後押ししてくれそう。
「魚座」や「蠍座」のスピリチュアルな要素から、精神性を高めたり、占いの好きなことを深めたりするのにも良い一日です。

Bを選んだ方

「Queen of Fire」(火のクィーン(ワンド クイーン))

「魚座」のエネルギーを引き継いだ、「牡羊座」のカードが出ました。

水の柔軟な性質を知っている火は、臨機応変な対応ができる情熱的な女性のよう。
アイデアを実現していく行動力がUPする日なので、少し足踏みしていることがあったら、今日はその最初の一歩を踏み出すチャンスが来ています。
周囲とちょうど良いバランスを取りながら、あなたが羽ばたく準備をしましょう。

Cを選んだ方

「Ace of Fire」(火のエース(ワンドA))

火のエレメントの星座「牡羊座」「獅子座」「射手座」と関わりの深いカードが出ました。

「牡羊座」と「獅子座」が、あなたの自己確立を応援し、あなたらしさを表現するために行動するように促しているようです。
「牡羊座」と「射手座」が背中をグイグイと押すので、ちょっと気持ちが高揚して焦ってしまうかもしれませんが、「獅子座」が堂々と落ち着いて振る舞うエネルギーをくれるので、そんな時は一呼吸して、そのエネルギーを取り込みましょう。
「射手座」のワクワク&楽しい気持ちを大切にして、好きなことに取り組むと良さそうです。

まとめ

今日はAのカードが2枚出ました。

何か新しいことを始めていく方が多いようです。
火の情熱と、水の愛。そして、火の女王。
好きなことに挑戦する女性の姿が浮かび上がってきます✨
この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

(ライトワークス発行のカード等をSNSで掲載する場合の著作権や使用方法については、公式サイトにまとめられています)

地上の星たちへ〜calling〜

とにかく次から次へと書けと言わんばかりに降りてくるのでそれに従って書いています笑

 中島みゆきさんの歌で『地上の星』という歌があるが、個人的にあれ人間業の歌詞?と思っていて、なんらかの宇宙からのメッセージとしか私にはみえない。改めて歌詞だけみるとすごい。今人気のミセスグリーンアップルの歌詞も同様に感じるものが多々ある。

 アーティストの方々は作品を通して地上にいろいろお知らせしている。(全員ではないと思うが)

 今回は、地上の星達というのは、これを読んでくれている方々で、『コーリング』で書く必要があるのね、と思いながら綴っています。

それは皆に『宇宙からのコーリングが来ています。』というのを伝えてほしいんじゃないか?と思う。

とにかく出てくるものに従って書いてるので、私自身、『こんな事かいて恥ずかしい』とか『何様目線でで書いてんだ』と思いながら書いてる。先月とある方のWSに参加して、なんとも『宇宙に自分を使ってください』という宣言をしたのでそれも関係してるかしれない。

 じゃあコーリングに応えるには?というところだが、必ずご自身の現実の中でヒントがあるはず、としか言えない。そこに気づいていく力も必要で、コーリングを受けるには今この問題と向き合ってとか、そもそも自分と向き合ってとか、わかるはず。それはご自身の魂が知らせているはずなのだ。

あのタイミングで『過去占い』という本が出版されたのは偶然じゃない。(私は過去占いの本の出版とはなんの関わり合いはない)

 先日?木星が蟹座に入ったが、何回か記事で書いたホロスコープ上今、太陽への木星のバックアップが高まっているという事。蟹座へ入ったわけだが、なんだろうなあと思っていたが、自分達が集うコミニティが明白になるんじゃないか?と思う。

このアウルブックもしかり。

 お陰でアメブロはすっかり止まってしまった笑。(しかも今はこちらは占星術というカテゴリー縛りがあるにも関わらず、こっちで書けと言う)

木星蟹座入りの話しに戻る(話がそれた🙏)

 いわゆる自分が共同するチームが見えてくるし、チームと共同した方が自分の道みたいなものがカタチになりやすいのではないか。今回アウルブックを通してプラットフォームの大切さを実感した。また私個人で言えばアウルブック以外にも明白になったチームもある。

いろいろ活動したい方は個人もいいが、プラットフォームを見つけるも良し、自ら立ち上げも良しで、今とてもカタチになるスピードが早いのだと思う。

 ひとりでも多くの人が是非思いを行動にうつしてほしい。

アウルブック☆素晴らしすぎる

こんにちは、ミコトです

皆さんの投稿を楽しく拝見しています🥰アウルブック最高~!

何が楽しいって、それは占いの知識がある人たちが、                    自分のホロスコープや命式の星たちのことを                  実体験をもとに自分の言葉で教えてくれるのが本当に楽しくて勉強になるのです。

本で学ぶのとはまた違う、生きた学びを感じます☆

ここでは”ホロスコープ語”や”四柱推命語”が通じるんだな~と感動もひとしお😊(こんな場所、他にもある?私が知らないだけ??)

私も自分のホロスコープのことをちょっとずつ書いていきたいと思います。

2025木星蟹座入り ホロスコープ蟹座だらけの自己紹介

はじめまして。四柱推命鑑定師えも と申します。

木星が蟹座に入り、その前後でいろんな投稿を目にしたので、私も初めての投稿をしてみることにしました。

私自身は四柱推命を学び、占星術には詳しくないのですが、私のホロスコープを見てみると太陽・月・金星・木星・キロンが蟹座に大集合していて、蟹座の性質がそれはそれは強く、感情は激しめで大きく揺れ動いてしまうので、穏やかな性格の人に憧れたものです。

木星はその質を拡大させると聞くので、感情の波とはうまく付き合いながら、これからの一年は蟹座の良いところを思う存分発揮していけたらなと思っています。

私は四柱推命を学ぶ前は臨床心理学を学んでおり、臨床心理士・公認心理師の資格を持っており、スクールカウンセラーやキャンパスカウンセラーとしての勤務経験があります。

結婚してしばらくは、家庭や家族・子どもを守る役割で存分に蟹座を発揮していたのですが、木星が蟹座に入る少し前から、四柱推命鑑定師としての活動を始めました。

四柱推命の学びや臨床心理士としての経験を活かし、また家族だけでなく、日々頑張っている方・お悩みのある方の力になりたいなと思うようになったからです。

元々四柱推命を学びながら起業を考えていましたが、下の子がこども園に落ちてしまい、もう少し先延ばしにしようかなと思っていた矢先、なんと二次募集で通過して入園が決まったので、起業を決意。

しかし、起業後にモニター様の募集を始めるもほとんど反響もなく…という感じでしたが、木星が蟹座に入った後、ポンポンポンとモニター様のお申し込みが入るようになってきました(木星様様…!)

この調子で、木星の力も借りつつ、まずは今まさに募集しているモニター様100名チャレンジの達成を目指していきたいと思います!

えれー堂 えも

シェアされた過去から、浮かんできた過去

こんにちは、Sensing of Lifeの猫・たまよ。

まゆちん先生のXでの投稿を見て

ふと思い出した過去があったの。

.

学生時代、サンダルを買いにいったとき

私の足の幅が広いせいで

可愛いと思ったサンダルが履けなかったのよね。

悲しいというか悔しいというか、どこか恥ずかしさもあったような…

そんな気持ちになったのを覚えているわ。

.

この過去について鑑定システムでさくっとメッセージを出してみたら…

結果は「もう1つのタイムカプセル」。

これを読んで頭に浮かんだのが、

可愛くて買ったけど靴擦れしちゃうから履けなくて

靴箱の中で眠っているパンプス。

ちょっとお高かったから捨てることもできなくて、

宝の持ち腐れになっているのよね…。

思いきって手放して、今度こそ可愛くて足にも合う靴を探すときなのかしら?

.

そんなことを考えながら『過去占い』の本もパラパラめくってみたら、

「するといいアクション」にまさに「不要なものを手放す」が出てきてドキッとしたわ。

この機会に、家の中の不要になったものと一気にお別れする…?

木星が蟹座に入っている間は住居や食卓に関すること」もテーマになるって

星読みテラスの記事に書いてあったし、良い機会な気がするわ。

.

まゆちん先生が今やっている「#どんな過去も尊い」で過去をシェアする体験は、

他の人の過去をふっと掘り起こして、

その人に今必要なことを教えてくれたりするのかもしれないわね。

.

私のシェアも、誰かに響いたら嬉しいわ。

ソーラーリターン蟹座さんへ

蟹座さん、6月21日からソーラーリターンお誕生日月刊ですね。

おめでとうございます。

そして6月の10日に木星が蟹座入りしましたね。ダブルおめでとうですね。

そして、6月25日には蟹座新月を迎えます。この新月には何をお願いしますか?

水のエレメントの蟹座さんあなたは色々と思いを巡らすのはとても得意ですねそして優しい蟹座さんは、愛する人たちのために行動するのは得意ですが、自分のために行動するのはちょっと苦手かもしれませんね。

でも、今年は自分のために変わりませんか?

ちょうど、この時期には、蟹座さん、あなたは脱皮をします新しい甲羅の色は何色ですか?虹色かしら?ゴールドかしら?今までとは、違った色にしてみませんか?

あなたは、どんな甲羅を纏うと安心しますか?

大丈夫です。7月の7日には天王星のお部屋移動があります。きっとこれからいろいろな新しいが始まるのでしょうね。ワクワクしますね。

このチャンスに蟹座さんも乗っかりましょう。今までのあなたに縛られなくて良いのです。あなたはあなたで良いのです。もう誰かに合わせなくても良いのです。新しい甲羅に変身です。

この新月では、あなたがどうなりたいのか、1年後には、あなたの甲羅はピッカピカに輝いています。あなたがどうなりたいのかこの新月ではいっぱい紙に書いてみましょう。次の山羊座満月に向けていっぱい書き書きしてください。

私は自分のためにどうなりたいのか書いてください。

そして、慌てて行動しなくても大丈夫です。まだ甲羅は、脱皮したてで柔らかく、傷つきやすいですからね。

まずは思いが大事です。宇宙にしっかりとあなたの思いを届けましょう。

そうするとあなたの光は何倍にもなって、宇宙から帰ってきます。

さぁ、蟹座さん一緒にワクワクしましょう

プチ独り言

天王星さんは、自転軸が横倒しになって回っているそうです。

あまのじゃくでへそまがりな私は、そんな天王星がちょっと好きです。

火星乙女座入り

度々投稿すみません

火星が獅子座から乙女座へ移りました

誰かの役に立つこと、整理整頓にエネルギーを注ぐ時間になりました

しかし、この火星は牡牛座天王星と葛藤の角度

周りの人たちのために力使ってばっかりいないで

自分の心地良さも大事にする必要があります

今までと違ったやり方をするとか革命的なことをせざる得なくなるかもしれません

また、この火星は蟹座木星とは協力的な角度になります

火星の力を使うことで仲間の幸せが大きくなるようです

アウルブックというインターネット上のコミュニティでエネルギーを使うこと。

自分が楽しいのもあるけれど、みんなのためにエネルギーをつかう。

そうすることでアウルブックで繋がった仲間の幸せが拡大する。

てな感じでしょうか?

今後も楽しんでいきます

はじめまして

占いが、ただ好きな人、リュミです。

太陽星座は蟹座、月星座は射手座です。
占いが好きで自分でもできるようになりたいと勉強しはじめ、
&Uさんと出会いました。
メインはタロットで、占星術・四柱推命も少しずつふれています。
周りに占いをしている人はいないので、
今回アウルブックさんのお知らせを聞いて、とても嬉しかったです。
占い好きな方たちと自分の好きな言葉やフレーズを共有して交流できる、
なんて素敵な場所だろうとワクワクしています。
ここ1年ぐらいやたらとフクロウが気になっていて、
フクロウモチーフのグッズを探したりしてました。
アウルブックさんのサイトでフクロウが目に入ったとき、
驚くとともに嬉しくなりました。
勝手に運命のようなものを感じています。
占い好きなみなさんとわちゃわちゃ楽しみながら
アウルブックちゃんを立派なフクロウに育てていきたいです。
どうぞよろしくお願いします☆彡

好きなほうを選べない時どうしよう

カテゴリと絡めるために自己紹介します。

私は太陽星座も月星座もかに座♋です。

活動宮であるかに座には勢いがあります。また新月生まれは素直なところが特徴だと思っています。

四柱推命では偏印を中心星に持ちます。知性を司る星のスピード型です。

結論を出すのが早い・シンプルです。

当たり前ですがここに書くのは唯一の正解ではありません。

でもシンプルにいきます。

…………………………………………………………………………………………

善も悪も大事♡の記事で、選びたい方を選べない時もありますよねってお話しをしました。

前回も言いましたが、どっちを選んでもいいんですよ。

「やる」 … 「やらない」

一方の後ろにもう一方が隠れている、表裏一体。

いい悪いじゃない、どっちも良いという考え方、陰陽説。

「やる」「やらない」のそれぞれの先に道は続いてます。

命に関わるような選択じゃなければ、経験や知識を得てその先を生きていけます。

私は、道は戻れないと考えています。今のところ時間は遡れないから。

包丁で指を切ってしまった時。

「危ないからもう料理はしない」 … 「危ないから気を付けて料理する」

切ってしまった経験を活かす道へ進めます。可能性が広がる感じがします。

気を付けても指切っちゃいますけどね。

他に選択肢はたくさんあると思います。

「キッチンバサミを起用する」 … 「キッチンバサミを起用しない」

の選択肢も登場するかもしれませんね。

経験は怖いこともありますが、その後の選択に役立てられます。

「できる」 … 「できない」

これも陰陽で説明がつきますが、人によっては「できない」は良くないって考える人もいるかもしれないですね。

陰陽の考えに慣れ親しんでいると、どっちもいい、どっちも大丈夫と思えます。

「得意」 … 「不得意」

にすると、どっちもいいよねって思える人が増えるかもしれないですね。

これを書いてて、陰陽があるって優しい世界だなって感じました。

…………………………………………………………………………………………

『好きなほうを選べない時どうしよう』への私からのメッセージは、

『何か経験を持って帰っておいで』です。

逃げられない時もあって、でもどうにか苦しさが軽くなるといいなと思って書きました。

【月12星座別いやしポイント】つかれた心に効く癒し術🪄

疲れた心をどう癒せばいいかわからない時、月星座があなた本来の癒し方を教えてくれます。月星座は感情や無意識の部分を表し、太陽星座とは違った心の奥深い部分に働きかけます。「なんだか心が重い」「いつものリラックス方法が効かない」そんな経験はありませんか。実は、星座それぞれに合った癒し方があるんです。今回は12星座別の特性を活かした、心がホッとする具体的な癒し術をご紹介しますね^^

【基本解説】月星座のいやしポイントってどんな意味?

月星座は、あなたが生まれた瞬間に月がどの星座にあったかを示すもので、感情や本能的な反応に深く関わっています。太陽星座が「外に見せる顔」なら、月星座は「心の奥にある本当の自分」を表します。疲れた時に無意識に求めるものや、安心できる環境は月星座の性質と密接につながっているんです。

月星座が教えてくれる【あなたの心の癒され方】

月星座は、あなたの感情パターンや無意識の欲求を表しています。たとえば、月がおうし座にある人は五感を通した癒しを好み、月がふたご座にある人は新しい情報に触れることで心が軽やかになります。

普段意識していなくても、子どもの頃から自然にやっていた「心地よい行動」には、月星座の特徴が色濃く表れているものです。疲れた時に無性に甘いものが食べたくなったり、一人の時間が欲しくなったりするのも、月星座が発するサインかもしれません。

月星座の癒しポイントを知ることで、「なぜあの方法で癒されるのか」「どうして今まで気づかなかったのか」という疑問がスッキリ解消されるでしょう。自分の心の仕組みを理解すれば、もっと効率的に、そして深いレベルで癒しを感じられるようになります。

太陽星座と月星座のいやしポイントの違い

太陽星座と月星座では、癒しのアプローチが大きく異なります。太陽星座の癒しは「積極的で外向きな方法」が中心です。人前で堂々と自分を表現したり、新しいことにチャレンジしたりすることでエネルギーを回復します。

一方、月星座の癒しは「内向きで自然体な方法」が特徴的。一人でゆっくり過ごしたり、好きなものに囲まれたりすることで、心の奥底から安らぎを感じられます。

たとえば太陽がしし座で月がかに座の人なら、昼間は華やかに活動して夜は家でのんびりするという使い分けが効果的です。疲れの種類や状況に応じて、太陽星座と月星座それぞれの癒し方を選択できるようになると、心のバランスが格段に良くなりますよ。

12星座別の月星座のいやしポイント【チェック方法】

自分の月星座を調べるには、生年月日と出生時刻、出生地が必要です。インターネットの無料ホロスコープサイトで簡単に調べられますので、月星座がわからないよ~という方がいましたら、ぜひホロスコープを出してみてください。

月星座がわかったら、まずは自分の感覚で簡単なチェックをしてみましょう。疲れた時にどんなことをしたくなるか思い出してください。体を動かしたくなるなら火の星座、整理整頓したくなるなら土の星座、誰かと話したくなるなら風の星座、一人で静かに過ごしたくなるなら水の星座の可能性が高いでしょう。

また、子どもの頃によくやっていた「なんとなく心地よい習慣」も重要なヒントです。絵を描いていた、外で遊んでいた、本を読んでいたなど、自然にやっていた行動には月星座の特徴が表れています。次の章では、各星座の具体的な癒し方法をご紹介していきますね。

【火の星座】月星座のいやしポイント|おひつじ座・しし座・いて座

火の星座の月を持つ人は、エネルギッシュで行動的な性質を活かした癒し方が効果的です。じっとしているよりも何かを始めたり、体を動かしたりすることで心が軽やかになります。情熱や創造性を発揮できる場面で、本来の輝きを取り戻せるでしょう。火の星座らしく、積極的で前向きなアプローチが心の癒しにつながります。

おひつじ座の月星座【いやしポイント】体を動かして心をリセット

おひつじ座の月を持つ人は、体を動かすことで心の重さを吹き飛ばせます。考えすぎて煮詰まった時こそ、思い切って外に出てみましょう。

具体的には、軽いジョギングやウォーキング、ストレッチなどがおすすめです。特に朝の運動は、おひつじ座の「新しい始まり」のエネルギーと相性抜群。10分程度の短時間でも、頭がスッキリして前向きな気持ちになれるはずです。

室内でも、お気に入りの音楽に合わせて踊ったり、掃除機をかけたりするだけで気分転換になります。大切なのは「動き始める」こと。最初は億劫でも、体を動かし始めると自然にエネルギーが湧いてきます。

汗をかいた後のスッキリ感が、おひつじ座の月にとって最高の癒しタイムです。シャワーを浴びる時の「今日も頑張った」という充実感も、心のリセットに役立ちますよ。

しし座の月星座【いやしポイント】創作活動で心を表現する

しし座の月を持つ人は、創作活動を通して心を表現することで深い癒しを感じられます。絵を描く、文章を書く、料理を作るなど、何かを「作り出す」行為が心の栄養になります。

特におすすめなのは、人に見せることを前提としない自由な表現です。日記に思いを書き綴ったり、好きな色でスケッチしたり、鼻歌を歌いながら料理したり。完璧である必要はありません。

また、しし座の月は「特別感」を大切にします。普段より少し豪華な食材で料理したり、お気に入りのカフェで一人時間を楽しんだりすることも効果的です。自分を主役にした小さな演出が、心に温かさをもたらします。

SNSに作品を投稿して「いいね」をもらうのも、しし座の月には嬉しい癒しになるでしょう。承認欲求を満たすことも、時には大切な心のケアなんです。

いて座の月星座【いやしポイント】新しい体験で心を開放

いて座の月を持つ人は、新しい体験や学びを通して心を開放できます。同じ場所でじっとしているよりも、未知の世界に触れることで活力を取り戻せるでしょう。

手軽に始められるのは、今まで読んだことのないジャンルの本を読むことです。哲学書、旅行記、異文化についての本など、視野を広げてくれる内容がおすすめ。オンライン講座で新しいスキルを学ぶのも、いて座の月にとって最高の癒しタイムになります。

実際に足を運べるなら、行ったことのない場所への小旅行も効果的です。隣町の散策や、電車で一駅先のカフェ巡りでも十分。「いつもと違う景色」が心に新鮮な風を送り込んでくれます。

外国語の勉強や異文化交流も、いて座の月の好奇心を満たしてくれる癒し方法です。世界が広がる感覚が、心の重さを軽やかに変えてくれるはずです。

【土の星座】月星座のいやしポイント|おうし座・おとめ座・やぎ座

土の星座の月を持つ人は、安定感や実用性を重視した癒し方が心に響きます。五感で感じられる心地よさや、目に見える成果を通して深い安らぎを得られるでしょう。急がず焦らず、自分のペースでじっくりと心を整えることが大切です。現実的で地に足のついたアプローチが、土の星座らしい確実な癒しをもたらします。

おうし座の月星座【いやしポイント】五感で感じる心地よさ

おうし座の月を持つ人は、五感を通した心地よさで心が深く癒されます。美味しいものを味わう、肌触りの良いものに触れる、好きな香りに包まれるなど、感覚的な喜びが何よりの薬になります。

食べ物では、質の良い素材を使った料理がおすすめです。高級である必要はなく、新鮮な野菜や果物、焼きたてのパンなど「本物の味」を大切にしましょう。ゆっくり時間をかけて味わうことで、心も自然に落ち着いてきます。

お風呂タイムも格別の癒し時間になります。好きな入浴剤やアロマオイルを使って、香りとお湯の温もりに包まれてください。バスタオルも肌触りの良いものを選ぶと、お風呂上がりの幸福感が倍増します。

マッサージやスキンケアも効果的です。自分の体を丁寧にケアする時間が、おうし座の月にとって最高のご褒美になるでしょう。

おとめ座の月星座【いやしポイント】整理整頓で心をすっきり

おとめ座の月を持つ人は、整理整頓を通して心の混乱を整理できます。外側の環境を整えることで、内側の心も自然に落ち着いてくる仕組みです。

まずは身の回りの小さなスペースから始めてみましょう。デスクの上、引き出しの中、クローゼットの一角など、完璧を目指さず「少しだけ整える」程度で大丈夫です。物を定位置に戻したり、不要なものを処分したりするだけで、心がスッキリしてきます。

家計簿をつけたり、スケジュールを整理したりするのも効果的です。数字や予定が整然と並んでいる様子を見ると、おとめ座の月は安心感を覚えます。

また、丁寧に手作業をすることも心の癒しになります。野菜を丁寧に切る、アイロンをかける、手紙を書くなど、一つ一つの動作に集中する時間が、心の雑音を消してくれるでしょう。

やぎ座の月星座【いやしポイント】目標達成で心に充実感

やぎ座の月を持つ人は、小さな目標を達成することで心に深い充実感を得られます。「今日はここまでできた」という達成感が、最高の癒しになるんです。

大きな目標である必要はありません。「今日は30分読書する」「部屋の掃除を終わらせる」「新しいレシピを試してみる」など、現実的で達成可能な目標を設定しましょう。目標をクリアした時の「やり遂げた感」が、やぎ座の月にとって何よりのご褒美です。

手帳やカレンダーに完了した項目にチェックを入れるのも効果的です。視覚的に成果が確認できると、自己肯定感が高まります。

また、将来に向けた計画を立てる時間も心の癒しになります。来月の予定を整理したり、長期的な目標を紙に書き出したりすることで、人生に対するコントロール感を取り戻せるでしょう。責任感の強いやぎ座の月だからこそ、計画性のある生活が心の安定をもたらします。

【風の星座】月星座のいやしポイント|ふたご座・てんびん座・みずがめ座

風の星座の月を持つ人は、知的な刺激やコミュニケーションを通して心が軽やかになります。情報収集や人との交流、美しいものに触れることで、停滞していた気持ちに新鮮な風を送り込めるでしょう。一人で抱え込まず、外の世界とのつながりを大切にすることが、風の星座らしい自然な癒し方です。

ふたご座の月星座【いやしポイント】情報収集で心をリフレッシュ

ふたご座の月を持つ人は、新しい情報に触れることで心がリフレッシュされます。知的好奇心を満たすことが、何よりの癒しになるんです。

手軽に始められるのは、いつもと違うジャンルのニュースや記事を読むことです。普段チェックしない分野の情報に触れると、新鮮な驚きや発見があります。YouTube動画やポッドキャストで、興味深い話題を探してみるのもおすすめです。

SNSで新しい人をフォローしたり、オンラインコミュニティに参加したりするのも効果的。様々な価値観や体験談に触れることで、凝り固まった思考がほぐれてきます。

友人や家族との何気ない会話も大切な癒し時間です。電話やメッセージでちょっとした近況報告をするだけで、心が軽くなることがあります。ふたご座の月にとって、コミュニケーションは心の栄養源なんです。

てんびん座の月星座【いやしポイント】美しいものに囲まれて心を癒す

てんびん座の月を持つ人は、美しいものや調和のとれた環境で心が深く癒されます。視覚的な美しさが、乱れた心のバランスを自然に整えてくれるでしょう。

お部屋に花を飾ったり、お気に入りの雑貨を飾り直したりするだけで気分が変わります。完璧な模様替えは必要なく、小さな美しさを一つ加えるだけで十分です。

美術館や綺麗なカフェに足を運ぶのも効果的です。センスの良い空間に身を置くことで、心も自然と整理されてきます。インテリア雑誌を眺めたり、美しい写真をSNSで見たりするだけでも、てんびん座の月は満足感を得られます。

また、人との調和も大切な癒し要素です。誰かと穏やかな時間を過ごしたり、意見を聞いてもらったりすることで、心のバランスが取り戻せます。一人で悩まず、信頼できる人に相談することも立派な癒し方法なんです。

みずがめ座の月星座【いやしポイント】自由な発想で心を解放

みずがめ座の月を持つ人は、既成概念にとらわれない自由な発想で心を解放できます。「普通はこうするもの」という枠から外れることが、最高の癒しになるでしょう。

いつもと違う方法で日常を過ごしてみてください。普段と違う道を通って帰宅したり、見たことのないジャンルの映画を観たり、変わったレシピで料理を作ったり。小さな変化でも、みずがめ座の月には新鮮な刺激になります。

オンラインで世界中の人とつながったり、珍しい趣味のコミュニティに参加したりするのも効果的です。同じ価値観を持つ仲間との交流が、心に自由な風をもたらします。

一人の時間も大切にしましょう。誰にも邪魔されない自分だけの空間で、好きなことに没頭する時間が必要です。変わり者と思われても構わない、そんな自分らしさを大切にすることが、みずがめ座の月にとって一番の癒しなんです。

【水の星座】月星座のいやしポイント|かに座・さそり座・うお座

水の星座の月を持つ人は、感受性の豊かさを活かした癒し方が心に深く響きます。直感や感情を大切にしながら、安心できる環境で心をゆっくり休めることが重要です。無理に明るく振る舞う必要はありません。自分の感情に寄り添い、内面の声に耳を傾けることが、水の星座らしい自然で優しい癒し方につながります。

かに座の月星座【いやしポイント】安心できる場所で心を休める

かに座の月を持つ人は、安心できる場所で心を休めることが一番の癒しになります。家庭的な温かさや、守られている感覚が心の栄養になるんです。

自分の部屋やリビングなど、一番落ち着ける場所でゆっくり過ごしてみましょう。お気に入りのクッションに包まれながら、温かい飲み物を片手に好きな本を読んだり、映画を観たりする時間が最高の贅沢です。

家族やペットとの触れ合いも大切な癒し時間です。何気ない会話や、そっと寄り添ってもらうだけで心が温かくなります。一人暮らしの場合は、家族や親しい友人に電話をかけて声を聞くだけでも効果的です。

また、手料理を作ったり、お菓子を焼いたりすることも心を癒してくれます。誰かのために何かを作る時間が、かに座の月にとって深い満足感をもたらすでしょう。愛情を込めた行為が、自分自身も癒してくれるんです。

さそり座の月星座【いやしポイント】深い感情と向き合い心を浄化

さそり座の月を持つ人は、深い感情と向き合うことで心を浄化できます。表面的な癒しよりも、根本から心をスッキリさせる方法が効果的です。

一人になれる時間を作って、自分の感情をじっくり観察してみましょう。日記を書いたり、心の中で対話したりすることで、漠然とした不安や悩みが整理されてきます。感情を押し込めず、しっかりと感じ切ることが大切です。

瞑想や深呼吸も、さそり座の月には効果的な癒し方法です。静かな場所で目を閉じ、呼吸に意識を向けながら心の奥底まで潜っていく感覚を味わってください。

また、信頼できる人に本音を話すことも重要です。表面的な会話ではなく、心の深い部分を分かち合える相手との時間が、さそり座の月にとって貴重な癒しになります。秘密を共有したり、お互いの弱さを受け入れ合ったりすることで、心が軽やかになるでしょう。

うお座の月星座【いやしポイント】想像力を使って心をいやす

うお座の月を持つ人は、想像力や直感を使った癒し方が心に深く響きます。現実から少し離れて、夢見るような時間を過ごすことが何よりの薬になるでしょう。

音楽を聴きながらぼんやり過ごす時間を大切にしてください。歌詞のないinstrumentalな音楽や、自然音のBGMがおすすめです。音に身を委ねながら、心の中で自由に想像を膨らませてみましょう。

読書や映画鑑賞も効果的です。特にファンタジーや感動的なストーリーが、うお座の月の感受性を満たしてくれます。物語の世界に入り込んで、登場人物と一緒に冒険したり、感情を共有したりする体験が心を癒します。

お風呂に長く浸かったり、アロマを楽しんだりするのも大切な癒し時間です。水や香りに包まれながら、何も考えずにただ「存在する」感覚を味わってください。うお座の月にとって、境界線が曖昧になる瞬間こそが最高の癒しなんです。

月星座のいやしポイントを日常に取り入れる【実践方法】

月星座の癒し方がわかっても、日常生活に取り入れなければ意味がありません。忙しい毎日の中でも無理なく続けられるコツがあります。完璧を目指さず、小さな変化から始めることが大切です。自分らしい癒し方を習慣化することで、心の安定した毎日を手に入れられるでしょう。

12星座別の月星座【いやしポイント】一覧表

各星座の癒しポイントを一目でわかるようにまとめました。自分の月星座に合った方法を見つけて、今日から試してみてくださいね。

【火の星座】

・おひつじ座:体を動かす、朝の運動、音楽に合わせて踊る

・しし座:創作活動、日記を書く、特別感のある時間を作る

・いて座:新しい体験、読書、小旅行、外国語学習

【土の星座】

・おうし座:五感で楽しむ、美味しい食事、お風呂タイム、マッサージ
・おとめ座:整理整頓、手作業に集中、家計簿やスケジュール管理
・やぎ座:目標達成、計画を立てる、手帳にチェックを入れる

【風の星座】

・ふたご座:情報収集、新しいニュース、友人との会話
・てんびん座:美しいものを楽しむ、花を飾る、調和のとれた環境
・みずがめ座:自由な発想、いつもと違うことをする、オンライン交流

【水の星座】

・かに座:安心できる場所、家族との時間、手料理を作る
・さそり座:深い感情と向き合う、日記、瞑想、本音を話す
・うお座:想像力を使う、音楽鑑賞、読書、お風呂でリラックス

月星座のいやしポイント【組み合わせ術】より効果的な癒し方

一つの方法だけでなく、複数の癒し方を組み合わせることで、より深い癒し効果が期待できます。特に疲れがひどい時は、段階的にアプローチしてみましょう。

太陽星座と月星座両方の癒し方を使い分けるのもおすすめです。午前中は太陽星座の活動的な癒し方でエネルギーを回復し、夜は月星座の内向的な癒し方で心を休める、のようなリズムを作ると、一日を通してバランス良く癒されます。

季節や体調に合わせて方法を選ぶことも大切です。ご自分の状況に応じて使い分けてみてくださいね。

疲れた心に効く【月星座のいやしポイント】習慣化のコツ

月星座の癒し方を習慣にするには、小さく始めることが一番のコツです。いきなり大きな変化を求めず、毎日5分だけでも続けられる方法からスタートしましょう。

「毎朝コーヒーを飲みながら好きな音楽を聴く」「寝る前に今日良かったことを3つ思い浮かべる」など、既存の習慣に少しだけ癒し要素をプラスする方法がおすすめです。新しい時間を作るより、今ある時間を充実させる方が続けやすくなります。

カレンダーや手帳に「癒し時間」を書き込むのも効果的です。予定として組み込むことで、自分との約束として大切にできるでしょう。

完璧を求めないことも重要です。忙しくてできない日があっても自分を責めず、「また明日からやればいい」という気持ちで続けてください。月星座の癒しは、自分に優しくすることから始まります。あなたのペースで、あなたらしい癒し習慣を育てていってくださいね。

【まとめ】12星座別の月星座のいやしポイントで心軽やかな毎日を

12星座別の月星座のいやしポイントを知ることで、あなた本来の心の癒し方が見つかったのではないでしょうか。疲れた心がホッとする瞬間は、月星座が教えてくれる「あなたらしい癒し方」を実践した時に訪れます。体を動かすことで元気になる人もいれば、静かに一人の時間を過ごすことで癒される人もいます。

今日からでも始められる小さな癒し術を、ぜひ試してみてください。完璧を求めず、自分のペースで続けることが大切です。あなたの心が軽やかになり、毎日がもっと穏やかに感じられますように…♪

Good morning ☀️🌈

今日も楽しんでいこう!

夏至を超えて、何か変化を感じ始めている方も多いかと思います。

地球のエネルギーが急速に変化し始めました。
 6月25日は🌑♋新月。
私の周りでは蟹座の方達が活き活きしているように見えて楽しいです。
自分らしく弾んでいるような🥰♬

臓器:胃、粘膜、卵巣、子宮、膣、乳房、胸膜、腹膜、リンパ系、胸骨

月が蟹座に滞在する間(25・26日)は
これらの臓器が、より敏感になるそうです。

6月30日は、神社で厄除けの意味で行われる
『茅の輪くぐり』をされると良いですよ👋🏻✨
1年の半分が過ぎ、残り 6ヶ月を
災害・疫病から守ってもらう儀式だそうです。
ミニ茅の輪🌿もあり、玄関に飾ったり身に着けるといいみたい。
昔の人は腰に身に着けていたそうです。

 7月になると、七夕🌟ですね。
アメリカはその前に独立記念日🎇があります。

上のイラストは、

『夏の大三角・天の川・さそり座』💫

夏の星空を、チャートと照らし合わせながら
眺めて楽しもうと思います🌟💫🤩🪐✨

占い❗️太陽星座⭐️リヴィジョンタロット 1

タロットをレンズにしてあなたの世界を捉え直すリヴィジョンタロット!太陽星座別にカードを引きコンパクトにまとめました。ココを見つけたあなたに「ポン♪」と入ってきたメッセージとして少しの間、こころに留めてみてください🙂

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ)

  引いたタロットカード✨4.皇帝

  カードからのメッセージ✨天から降りそそぐパワー! 

  使い方はあなた次第です。今週はとびきりの使い方をしてみる♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

  引いたタロットカード✨The fool

  カードからのメッセージ✨全てが詰まった種を持つたんぽぽの

  綿毛のように、身も心も思考も、自由に軽やかにしてみる♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

  引いたタロットカード✨5.法皇

  カードからのメッセージ✨あなたにの中に、善なるものがあるはずです。

  あなたの善なるものを信じて、それと繋がってみる♪

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

  引いたタロットカード✨14.節制

  カードからのメッセージ✨もし「⁉️」なコトを受け入れる時は、

  「新しいあなたを作っている過程❗️」と「⁉️」なコトを捉え直してみる♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

  引いたタロットカード✨2.女教皇

  カードからのメッセージ✨「周囲がどうか?」ではなく、「自分はどうなのか?」

  と、あなたのコアと繋がってみる♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

  引いたタロットカード✨20.審判

  カードからのメッセージ✨色々な物が融合され、フェニックスのように

  蘇った自分!という視座を持ってみる♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

  引いたタロットカード✨17.星

  カードからのメッセージ✨こだわっていたモノを手放すとしたら…

  今は想像してみるだけでもOK♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

  引いたタロットカード✨6.恋人達

  カードからのメッセージ✨チョイスするかは別として、心が惹かれるままに

  なってみる。あなた自身の物語が創られていく瞬間だから♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

  引いたタロットカード✨12.吊された男

  カードからのメッセージ✨まだ気付いていない、自分では気付きにくい

  何かに縛られている思考があるとしたら?気付いて楽ちんになる♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

  引いたタロットカード✨1.魔術師

  カードからのメッセージ✨これまでの考えをoffに!

  フレッシュな気持ちで始めてみる♪

♒️水瓶座さん(1/20~2/18生まれ)

  引いたタロットカード✨18.月

  カードからのメッセージ✨もし、手探り状態に思えたとしても、あなたは

  もう覚醒し始めています。だからその調子で♪

♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

  引いたタロットカード✨13.死神

  カードからのメッセージ✨なにかしら区切りをつける!

  「新しい何か」や「再生」、「未来」のために♪

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウエイト・スミスタロットで大アルカナのワンオラクルでした!最後まで読んでくださりありがとうございました♪それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

「心に響く言葉」について思うこと

先日、アウルブックさんの配信で「心に響く言葉は、一人ひとり、そのときどきで違う」といったお話をされていました。

その言葉がとても印象に残って、今回はそれについて自分なりに思ったことを書いてみようと思います。

結論から言えば、本当にその通りだと感じています。

「心に響く言葉」と聞くと、多くの人はキラキラしていて、誰もが前向きになれるような、オリジナリティある“名言”のようなものを想像するんじゃないかと思います。

実際、私自身もどこかでそう思っていて、「そんな言葉、自分には考えられないな~」と感じることもあります。

でも、それだけが“響く言葉”なのでしょうか?

むしろ、思いつきの、どうでもいいような言葉が、なぜか刺さってしまうことも多々あるのではないかと感じています。

なぜそう思うかというと、私にとって「人生で刺さったセリフベスト3 占い部門」に入るくらい刺さった言葉も、まさにそういうタイプのものだったからです。

思い出に残る「謎に響きまくった言葉」

2年ほど前、何気なく某SNSを眺めていたとき、見ず知らずの人がこんな投稿をしていました(うろ覚えですが)

「逆転裁判のキャラのネイタル(生まれた時のホロスコープ)ってトラサタとかハードアスペクトバチバチに強そう」

この投稿が私にめちゃくちゃ刺さってしまったのです。

「逆転裁判」という作品を知らない方のために少し説明すると、ぶっ飛んだ性格とハードな設定を抱えたクセ強キャラが多数出てくることで有名な推理系ゲームです。

また、西洋占星術用語でいう「トラサタ」は、天王星・海王星・冥王星などの激しくて扱いづらい気質を持つ惑星、ハードアスペクトは緊張感や葛藤をもたらす角度を指します。これらの要素が強い人は大変な人生を歩んでたり複雑な性格の人、みたいなイメージで語られることが度々あるように感じます。

(ちなみにキャラのネイタルが実際どんな感じかは誕生日がわからないケースが多く不明…)

言ってしまえば、占星術&ゲームのファンがそれぞれの偏見を掛け合わせたネタを発信したにすぎません。

ですが、それが私にクリティカルヒットしてしまったのです。

なぜそこまで刺さったのか?

今になって振り返ってみると、響いた理由にはいくつもの要素が重なっていたように思います。

状況的な理由

1. 私がもともとそのゲームのファンだったこと

2. キャラクターたちの尖った性格に深く感情移入していたこと

3. 自分自身のネイタルに、土星〜トラサタのハードアスペクトが多めなこと

4. 当時ちょうど、西洋占星術への興味が高まっていた時期だったこと

感情的な理由

1. まさかこの作品を、占星術視点で語る人がいるとは!という驚き

2. かなりニッチな同類に偶然出会えた喜び

3. 好きなキャラクターたちが、自分と“似たタイプ”として語られていたことで、キャラにより親近感を抱けて、自分が肯定された気がしたこと

とくに3つめは、私の「良い悪い関係なく、自分が推しと同じ要素を持っていると嬉しい」という感覚が強く出たと思われます。

これは共感重視のかに座(太陽&水星)ならではの傾向かもしれません。

今でもその言葉をときどき思い出してはニヤニヤしたり、元気をもらったりしています。

響く言葉は、ご縁とタイミング次第?

思い返してみると、あの投稿をした人にとっては、本当に軽い思いつきだったのだと思います。

まさかこんなに刺さった人がいるとは、思ってもいないでしょう😅

そういうわけで、「心に響く言葉」は奇妙で奇跡的なご縁とタイミングの賜物なんだろうな、としみじみ思います。

そんな経験もあって、私はこれからも、あまり肩肘張らずに、思いついたことを最低限整えて言葉にするスタイルでいこうと思っています。

…というか、そもそもそういう文章しか書けないので💦

余談オブ余談

ちなみに逆転裁判シリーズ、ファンの間では「推しの命日はわかるのに誕生星座がわからない」というあるあるネタがあるのですが、西洋占星術をかじってると楽しめる要素が多い!と言いたいです。

というのも、この作品は現代日本(大体関東)が舞台で、イベントごとの細かい時系列設定がかなりしっかりしているため、キャラの社会天体(かろうじて木星・土星あたり…)まではある程度絞れますし、キャラの命日や重要な出来事が起こった時のホロスコープもかなり正確に読めちゃうので…!

ファンタジーな作風だったり、誕生日も時代設定も不明な作品に比べればはるかに恵まれていると言えるのでは?と思っています😅

🔥火星が乙女座へ。“人のために動く”というエネルギーの使い方🌿

―― 星の流れを味方につけて、やさしく、しなやかに日々を整えていくために。

6月17日から8月6日まで、「行動力」と「情熱」の星・火星が乙女座に滞在します。

火星は、私たちの中にある“動く力”“前に進むエネルギー”を司る星。

この火星が、まっすぐで誠実な乙女座に入ると――

どこか「人の役に立ちたい」とか、「日常をもっと整えたい」という気持ちがふつふつと湧いてくるかもしれません。

今日はこの火星乙女座期のエネルギーを、「知る」だけでなく「使っていく」ためのヒントを、やさしく丁寧にお届けできたらと思います。

星を味方にしながら、自分らしい行動を重ねていけるように。そんな願いを込めて。

🔥火星ってどんな星?

*ここに参加されてる方は、星たちのこと、詳しくご存知の方も多いと思いますが、

私用に備忘録も兼ねて、書いていきますね*

火星は、情熱や行動力、決断力を司る星。

何かをやってみよう!と思える力や、やる気スイッチのようなエネルギーを与えてくれる存在です。

ただその火星の“熱”は、今どの星座にいるかによって、色やかたちが変わってきます。

🌾火星が乙女座にいるときの「やる気」のかたち

乙女座は、とても細やかで実直なサイン。

分析したり、整えたり、誰かをサポートしたりすることに長けています。

この乙女座に火星が入ると、

✔ 人の役に立ちたい

✔ 家の中を整えたい

✔ 後回しにしていた雑務を片付けたい

✔ 「もっと効率よく動ける方法ないかな?」と考えたくなる

…そんな感覚が湧いてくる方も多いかもしれません。

火星が「行動したい!」と燃えているとき、乙女座の性質がそこに加わると、

“人のために、丁寧に動く”という流れが生まれてくるんですね🌿

「ただ動く」ではなく、「最適な行動を選びたい」という欲求も強まります。

ちょっとした家事や、誰かへのちょっとした配慮、あの人のために手を差し伸べること――

そんな、小さなやさしさを通して、私たちはこの火星のエネルギーを使っていける時期なのだと思います。

💬でも、行き過ぎると…?

乙女座は“正しさ”や“整えること”にとても敏感。

だからこそ、火星の情熱がそこに加わると、ちょっと厳しめな視点が顔を出すことも。

✔「もっとこうするべきなのに」

✔「なんでそれができないの?」

✔「効率悪すぎじゃない?」

…そんなふうに、相手や自分に対して小さな“批判モード”が生まれやすくなることもあります。

でも、それは「より良くしたい」気持ちがあるからこそ。

だからこそ大切なのは、「自分の気持ちにちゃんと寄り添ってあげること」。

ここで活かしてほしいのが――そう、「水星」の存在です。

🫧水星が蟹座にいる間(〜6/26)は、やさしい言葉が味方

水星は、コミュニケーションや言葉、思考の星。

この水星が6月26日まで蟹座にいる間は、

「感情」や「気持ち」に寄り添う言葉が自然と湧きやすいタイミングです。

火星の「行動したい!」という勢いに、水星蟹座の「気持ちを大事にね」というやさしさを掛け合わせてあげると、

ちょうどいい“あたたかさ”が生まれます🌸

言いたくなったその言葉を、一呼吸置いて「これは誰かを思いやれてるかな?」と問いかけてみる。

それだけで、コミュニケーションの質がぐっと優しく変わるはず。

🦁6月27日以降は、水星が獅子座に。自己表現とバランスのとり方

6月27日からは、水星が獅子座に移動します。

この時期になると、自分の想いや考えをしっかり伝えたい気持ちが高まってくるかもしれません。

✔「私はこう思う」

✔「こういうふうに進めたい」

✔「これが私らしさ!」

そんなふうに、“私”を打ち出すことがテーマになります。

乙女座火星の「人のために動く」エネルギーと、獅子座水星の「私を表現する」エネルギー。

どちらかを我慢するのではなく、両方をバランスよく使うことが大切。

たとえば――

・人のために行動するけれど、自分の無理はしない

・想いをしっかり伝えるけれど、相手を否定しない

・サポートするけれど、自分の情熱も大切にする

星を“使う”というのは、こうして自分の内側にある複数の力をバランスよく調整しながら、より良い選択をしていくことだと思うのです🌙

💡星を「使う」ことで、毎日がもっとやさしく、豊かになる

星の動きは、私たちをコントロールするものではありません。

「こういう流れがあるよ」と教えてくれる、やさしい天気予報のようなもの。

その流れを「使う」ことで、

✔ 自分の行動に納得できたり

✔ ついイライラしてしまう気持ちを受け止められたり

✔ 誰かへのやさしい一言を選べたり

そんなふうに、日々が少しずつやさしく、しなやかに整っていくと思っています。

星を読むことで、人生がちょっとだけやさしくなる。

私はそんな星の使い方を、これからもお届けしていきたいなと思っています🌟

📌今の星の流れを活かすヒント(カード風まとめ)

🟢 火星 in 乙女座(6/17〜8/6)

・日々のルーティンを整える

・小さな親切や配慮に火星のエネルギーを使う

・「誰かのために動くこと」が自分の活力になる✨

🟠 気をつけたいポイント

・「正しさ」の押しつけになっていないか注意

・自分や相手への“ダメ出し”が増えたら一息いれてみて

・完璧を目指しすぎないでOK◎

💙 水星 in 蟹座(〜6/26)

・気持ちに寄り添う言葉を大切に

・「伝える」より「感じる」を意識すると◎

・やさしいコミュニケーションを心がけて🫧

💛 水星 in 獅子座(6/27〜)

・自分らしい表現がテーマに

・堂々と伝えることも大切。でも“やさしい自己主張”を忘れずに🦁

・「私はこう思う」「私はこうしたい」を心地よく届けよう

ここまで読んでくださってありがとうございます☺️

火星乙女座期、やさしい行動と整える力を味方にして、

しなやかに、軽やかに、自分の道を歩んでいきましょう🌿

どんなときも、星はあなたのそばにいてくれます。

そしてあなた自身の選択が、毎日を豊かにしていく力になるのだと思います✨

素晴らしい人生を星と共に紡いでいきましょう⭐️

お読みくださりありがとうございました。

#どんな過去も尊い

私は何度人のお名前を間違えるのでしょうかorz

先生のお名前を間違えてたり、しまゆかさんの名前を勘違してたり、恩師なのに申し訳ない気持ちでいっぱいで、昨夜の7/7に向けてのYouTubeLIVEのアーカイブを見てて間違えに気づき早速に前の記事を訂正した次第です。

かげかた真由子先生です、もう間違わんぞ自分よ、よし。

タロットの修了試験の時のことをふと思い出しました、どんな占い師になりたいのかの問に

私は物心ついたであろう3歳から言葉にハンデがありまして、当時は発達障害という概念がない時代でしたので、結構あからさまに区別されて育って来ました。

ことばの教室という特別支援に小6まで通っていたのですが、しっかりわたし水星リバースの配置で生まれていて、いわゆる特性があるねって自他共に認められて生活しています。

※だからといって、人さまのお名前間違えて良いわけでなく、間違えは訂正する素直な心を持ち続けたい所存です。

占いは、そんな区別されてハンデを持ちながらも真剣に向き合えば人と同等になれる、やればやるほど成果がでる、やっと人並み以上になれるものを見つけて嬉しかった当時の私でした。

月双子座しか自分のネイタルチャートに風の星座はないのですが、そんな私も尊くなってきて、私の身を置いてる占いの世界はとっても優しい人が多くて、NVCの体験会の時も言葉にハンデがありますとカミングアウトしても優しく受け止めてくださるそんな暖かな人たちが占いの世界には沢山いるんだよっていうことも知ってほしいです。

めっちゃ話が逸れてますが、#どんな過去も尊い 四柱推命の恩師のえつこ先生も尊い過去をまゆちん先生の過去占いでセッションしてたなとか、木星かに座は暖かい人の心に触れるのが多くなるのかな

かに座は安心感/安全だよってアーカイブで習った内容をここに少し置いて、またじっくり見てアウトプットしたいと思います

皆様の過去も#どんな過去も尊い みんなでわかち合える優しい世界が広まりますように