まもなく山羊座の満月です。
月は心や感情。
山羊座はしっかりとした土台や足場を作って現実的な成果を上げる力をくれるサイン。「頑張らなきゃ」と進んできた心のどこかに、無理をしていた自分がいたかもしれない。
OwlBookを始めたんだからしっかりとした記事を載せなきゃ。
定期的にきちんと投稿しなきゃ。でもできてない。。。山羊座の月は“責任”や“目標”を照らすけれど、今回の満月は心の奥にある「置き去りにした気持ち」にも光を当ててくれるみたい。
そんな揺れる心をそっと支えてくれるハーブが「セイヨウノコギリソウ(Achillea millefolium)」。
セイヨウノコギリソウは、古くから薬用ハーブとして非常に重視されていて、ギリシャ神話の英雄アキレスが兵士たちの傷の手当てに使ったという伝説もあり、「兵士の傷薬」とも呼ばれています。
また、“心の傷を癒す”薬草でもあり、感情の境界線を整える力を持つとも言われます。自分と世界の間に、優しくしなやかなラインを引くお手伝いをしてくれる。
そんなハーブ。お風呂に浮かべたり、香りを嗅ぐだけでもほっとひと息。
完璧じゃなくていい、ちゃんとしてなくても大丈夫。
今夜は、置き去りにした心の声に寄り添って気持ちを優しく溶かしてあげよう。頑張っている自分に、ハーブと星たちからの優しいギフトを。
~ヤロウ(セイヨウノコギリソウ)のハーバルバス レシピ~
【準備するもの】・お茶パック or ガーゼ袋(または布袋)・乾燥ヤロウの葉・花:ひとつかみ(約10~15g)・鍋 or やかん【作り方】
■準備:お風呂を沸かす!1.ヤロウをお茶パックや布袋に入れ、口を閉じる2.鍋 or やかんに1リットル程度の水を入れ、お茶パック(または布袋)に入れたヤロウを入れ、火にかける3.沸騰したら弱火にして、5~10分ほど煮出す4.火を止めて、15分ほどそのまま浸しておく(より濃く出る)5.ヤロウ液をバスタブに注ぎ、袋ごと湯船に入れて入浴【!!注意!!】
肌が敏感な方は、パッチテストや少量での試用をお勧めします。保湿・血行促進・抗炎症の作用があり、冷えやむくみ、軽い筋肉痛の緩和にもなるとか。
精神的には、過剰に緊張している「気」を鎮め、自分のための境界線を取り戻すサポートになります。満月前後の夜に、静かな音楽やキャンドルと一緒にハーバルバスに入ったら、ヤロウの穏やかな力が、心の「鎧」を一枚脱がせてくれるかも。


