夕方の鑑定ルームでホロスコープを広げていたら、印象に残るパターンが目に留まりました。獅子座の金星が10ハウスに輝いているチャート。先週来てくれたクライアントさんは、最近SNSでの発信が反響を呼び、小さな芸術教室を開くことになったそうです。彼女の目は希望に満ちていて、その姿を見ていたら、獅子座金星×10ハウスのエネルギーがどう花開くのか、改めて考えさせられました。
あなたも職場やコミュニティで、ふと周りの注目を集めて「あれ?私、意外と人前で輝けるのかも」と感じる瞬間はありませんか?それは、あなたの中の獅子座金星が10ハウスで目覚めた瞬間かもしれません。
魅力が周りを明るくするあなたの星の輝き
獅子座の金星を持つあなたは、生まれつき人を温かくする魅力を持っています。金星は私たちの愛し方や美意識、価値観を表す星。それが華やかさや表現力を大切にする獅子座にあることで、あなたの魅力は自然と人目を引くんです。
さらにそれが10ハウスにあると、社会や仕事の場でその魅力が花開きます。プレゼンテーションでの堂々とした立ち振る舞い、会議での明るい発言、職場のムードメーカーとしての役割。それらは偶然ではなく、あなたの星の輝きなんですよ。
鑑定の中で印象的だったのは、教師をしているクライアントさんの言葉。「授業中、子どもたちの目が輝く瞬間に喜びを感じる」と言っていました。まさに獅子座金星×10ハウスの人の特徴です。自分の表現が周りを明るくするとき、この配置の人は最も充実感を得るんです。
本当の輝きを見つけるためのヒント
この配置を持つ方の悩みとして多いのが、「人からの評価が気になりすぎる」ということ。承認欲求が強くなりがちで、「いいね」の数や他者からの拍手に左右されてしまうことがあります。
鑑定ルームでよく話すのは、「外からの光ではなく、内側から輝くこと」の大切さ。他人の期待に応えようとするより、自分が本当に輝きたいことを見つけるほうが、結果的に魅力は増すんです。
獅子座金星×10ハウスの魅力を社会で花開かせるコツは、まず自分自身を認めること。朝の支度をしながら、鏡に向かって「今日も素敵だね」とつぶやいてみてください。照れくさくても、この小さな習慣が自信につながります。
そして、あなたらしい表現方法を見つけてみましょう。ファッションかもしれないし、話し方や文章かもしれません。私のクライアントさんの中には、地味だと思っていた手作り小物が職場で評判になり、副業に発展させた方もいます。それも獅子座金星×10ハウスの才能が開花した例ですね。

あなたの輝きは周りも明るくする
獅子座の金星が10ハウスにあるというのは、社会の中であなたらしく輝く星の応援メッセージ。人前で自分を表現することを怖がらず、むしろ楽しんでみてください。
先日、長年の鑑定記録を振り返りながら気づいたのは、この配置を持つ方々が周りの人にどれほど前向きな影響を与えているかということ。あなたが自分らしく輝くことは、実は誰かの勇気や希望になっているんです。
今夜の星空を見上げながら思います。一人ひとりの魅力は、表現されたときに初めて社会という土壌で花開く。あなたの獅子座の金星が10ハウスで輝くとき、それはきっと誰かの心に灯りをともすことでしょう。
明日、少しだけ意識してみませんか?あなたらしい魅力を、社会という舞台で遠慮なく表現してみることを。その一歩から、思いがけない花が開くかもしれませんよ。おやすみなさい。