先週のセッションで、とても印象に残る方に出会いました。ホロスコープを拝見すると、1ハウスに天秤座の火星が輝いている。「火星が天秤座って、なんだか矛盾してません?」と、その方は少し困ったような表情で質問されました。

火星といえば、情熱的で直進的なエネルギーの象徴。一方で天秤座は、調和やバランスを大切にする穏やかな星座。確かに一見すると、相反するような組み合わせに思えるかもしれませんね。

でも、お話を伺うほどに、私の中で「あぁ、これはとても美しい配置だな」という気持ちが湧いてきたんです。今日は、1ハウスの天秤座火星が持つ、独特で魅力的な世界についてお話ししてみたいと思います。

戦うのではなく、調和を作り出すエネルギー

多くの人は火星と聞くと「戦う星」「激しいエネルギー」を想像するかもしれません。でも、天秤座に火星がある方の行動を見ていると、全く違った光景が見えてきます。

この配置の方は、何か問題が起きたとき、真正面からぶつかるのではなく、まず「みんなが気持ちよく過ごせる方法はないかな?」と考えるんです。1ハウスにあるということは、これがその人の基本的な人格として現れるということ。つまり、調和を作り出すことが、その人にとって最も自然な行動パターンなんですね。

例えば、職場で意見が対立したとき。普通なら「どちらが正しいか」で白黒つけようとするところを、天秤座火星の方は「お互いの良いところを活かせる第三の案はないかな」と模索します。これって、実はものすごいエネルギーが必要なことなんです。

ある方は、「チーム内でいつも意見がバラバラになってしまうんですが、なぜか私がいるとまとまるんです。でも、自分では何をしているかよくわからなくて...」とおっしゃっていました。それはきっと、その方の火星が、無意識に美しいバランスを作り出そうと動いているからなのでしょう。

その優しさは、実はとても強いもの

天秤座の火星を持つ方の行動力は、とても上品で美しいものです。1ハウスにあることで、それが第一印象にも現れます。初対面でも「なんとなく安心できる人」「一緒にいると心が落ち着く人」という印象を与えることが多いのではないでしょうか。

でも、これを「おとなしい」とか「消極的」と勘違いしてはいけません。調和を作り出すって、実はものすごく高度で力強い能力なんです。

相手の気持ちを読み取って、場の空気を感じ取って、みんなが納得できる落としどころを見つける。これには、鋭い洞察力と、柔軟な思考力と、何より人への深い愛情が必要です。天秤座火星の方は、そのすべてを自然に使いこなしているんです。

美意識の高さも、この配置の大きな特徴です。行動するときも、「美しい方法で」「品のある形で」ということを無意識に大切にする。だからこそ、周りの人は「あの人のやることはいつも素敵だな」と感じるのでしょう。

それに、1ハウスにあるということは、この美しい行動力が、その人の魅力そのものになっているということ。きっと多くの人が、あなたの存在そのものに癒されているはずです。

あなたらしい行動力を大切に

もしあなたが1ハウスに天秤座の火星をお持ちなら、どうか自分の行動スタイルに自信を持ってください。世の中には「もっと積極的に」「もっと主張して」と言われることもあるかもしれません。でも、あなたの優しい強さは、誰にでも真似できるものではないんです。

人を傷つけずに物事を前進させる。みんなが幸せになる方法を見つける。美しい形で目標を達成する。これらはすべて、あなたが生まれ持った素晴らしい才能です。

時には、「もう少し自分の意見を強く言ってもいいのかな」と思うこともあるでしょう。それも大切なことです。天秤座の火星は、自分と相手、両方のバランスを取ることも得意なはず。自分の想いも大切にしながら、相手との調和も保つ。そんな絶妙なバランス感覚を、ぜひ信じてみてくださいね。

夜空を見上げると、今日も星たちが静かに輝いています。あなたの中の天秤座火星も、きっと同じように、穏やかで美しい光を放ち続けているはず。その光が、今日も誰かの心を温めていることを、どうか忘れないでくださいね。

また次回、違う星のお話でお会いしましょう。それまで、あなたらしい優しい強さが、たくさんの人に届きますように。