0%

Loading...

天秤座

人間関係の中で発揮する自分らしさと循環

 いつもありがとうございます。

 ここ数日連続してキャッチしたキーワードから人間関係や天秤座に関連する事を書きます。

 私はジオのネイタルチャートは冥王星をはじめとした5つの惑星が天秤座に位置し、ヘリオでも3つの惑星が天秤座です。

  その天秤座に関連して出てきた事それは

 とことん自分の思い通りにならない!を体験したかった〜!

ってことみたいなんです。(は??)

 人間であれば誰でも大なり小なり体験してると思いますが、私があーでもないこーでもないやっていた時こそ魂としては『たまらーーん!』だったわけ⁈と、どかーんと脳天から体の中心を貫くように感じてしまったのです!

 それこそが人間としてのエキサイティングな体験だった!

 正直『うそだろ?!』って感じです。

 だっていっつもそこをなんとかしようとしてるそのものだったからです。

 魂がそれを体験したかったなら自我でどうにかこうにかしようと思ったって変わるわけがない!と妙に納得してしまいました。

 これはホロスコープでもなんとなーーくある気がするんですよね…。これって自分を発揮するとかとは思いっきり反対側ですね。

 でもそれこそ自分らしさを出すというのを反対側から体験していたわけですね。

 ✴︎自分らしさを発揮していくという二極化の世界での体験✴︎

 ヒューマンデザインという占星術と易等をミックスしてその人にデザインされてるものをみるものがあります。(興味ある方は是非!かなり信憑性感じます)

 たまたま見ていただく機会がかなり前にあったのですが、それ自体は一見ジオのネイタルチャートと表れている事とは真逆に感じさせることばかりでした。(多少はリンクしてるものもありますよ)

 そのヒューマンデザインの場合、私はベクトルがほぼ自分なんです。というか、かなり端的に言うとそこにさえ向けとけばいいくらいなんです。

 でも一見相反するような月のバイアコンバスタをはじめ惑星の天秤座集中や牡羊座キロンです。

 ですが、指してる事は案外同じで、どの視点から見てるのかの違いではないかと思っています。

 結局は牡羊座も天秤座も背中合わせなだけで双方が統合されると二極化の中で起きていた体験そのものが変わってしまうのだと思います。

 ✴︎冥王星天秤座世代の特異な資質✴︎

 突然話が変わるようですが、私はここをシェアしたいので書いておきます。

 以前たまたま、この世代に関するものをネットで見つけた事があります。

 それは受け取ったものを自分の積極性に変えていけるというものです。

 0から能動性を創り出すのではなく、なんらか受け取ったものを自分の能動性に変えていく資質です。

 受容力という本来は受動的なものが能動性に転換できるとはもしかしたら、この世代の方で無意識でされてる方も多いかもしれせんが、かなり特異なものらしいのです。

 私自身、今まで気がつきませんでしたが、今思うと私が能動的になるキッカケはここから出てるかもな!と思っています。

 盲点だった方は是非参考になさってください。(ちなみに他の冥王星世代の方でもそういう資質を持ってる方はいると思いますよ)

 ✴︎さいごに✴︎

 どんな人もひとりで生きてる人はいないとは深く体感されてる方から頭での理解の方もいると思います。

 私はここ数年の体験は、『人はひとりで生きていない』をわからせる意味もあったと最近わかってきました。

 わたしはそれまでひとりで生きてる気になってましたし、振り返ればピンチになるといっつも人によって助けられていました。(喉元過ぎればなんとやらです)

 ちょうど私自身が、仕事や仕事のスタイルの転換期に入る前に、お金が循環するとは人との関わりが生むものだと当時のフラワーエッセンスの講師の方に教えられました。(えーーーー!って思った記憶があります)

 仕事のスタイルの転換をしようと様々なスキルを磨いてる方も多い思うのですが、起業などの場合は特にそれと同時に自分の中にある人間関係の傷や思い込みを癒すことは必須になる気がします。

 それを継続していく事で、感動するほどの気づきや癒しが起き、その体験や気づきこそ誰かに伝えていけるものになるのだと私は思うのです。

バイアコンバスタの今、人間関係で思うこと-自由-

 いつもありがとうございます。

 古典占星術では天秤座15度から蠍座15度までをバイアコンバスタ(消矢の道)と呼ばれていますね。

 いろいろ言われてるようですが、私自身月星座も太陽星座(太陽は関係なさそうなんですが)もここに位置していまして、言われてみるとあるかもなあと感じる部分があります。

 プログレスの月も太陽も私の場合大体3歳くらいまでここにいたので自分の幼少期の聞いた話と合致する部分があったりします。

 ここになんらかの惑星がきたりすると精神的に参る時でもあるそうですが、幼少期の次にプログレスの月がきたのが、ちょうどサターンリターンとほぼ重なっていますからなんとも言えませんが私の場合は、現実を知って夢砕かれた時であったとも言えます。

 土星にしてもプログレスの月も一周ほぼ30年周期で、何か区切りが起きやすいのかもしれないですね。

 ✴︎二極の世界だからこそ片方の暴走はやがて反転する✴︎

 天秤座も蠍座も他者に視点が置かれてますよね。当然自分自身が圧迫される体感があるのがこの場所だと思います。

 ネットで見ると、ここに惑星があったり、なんらかの惑星がきた時は、思い通りにいかないと書かれているのを見ますが、自分の体験から言うと何をしてもうまくいかず、自分よりも他者の強大さを感じていたと思います。

 その落としどころが他者に合わせるという方法だったと自分の場合は感じています。私の場合は両親とも太陽星座が天秤座ですから、親にしてみればそれでうまくいってるわけで子供にもそれを伝えますから、その在り方が正しいと脳が思い込みます。

 自分でも意外だったのが、大人になって皮肉にも天秤座的資質が出てきてしまったところです。まさに月星座の記憶というかリズム出るべくして出たという感じでしょうか。

 もちろん利点もあります。基本的に物事において主観の判断は少ない方だと思いますし仕事柄仲裁も得意になりました。

 また本当に世の中にはいろんな人がいるんだと感じさせられた事です。当時ぶりぶり💢してましたが今思うと楽しかった部分もあります!

 ただ、『どうしたいか?』ではなく『どうしたらいいか?』に軸がおかれちゃっていたので、プライベートもその癖が抜けず自分の感情もどっかいっちゃってましたね。

 そして…本当に我慢の限界がくるんですよね…。そこは調整が得意になってるだけで感情置き去りになってましたから、必ず時がくるもんだと実感しています。

 その臨界点がウラヌスオポジションだったのか、それを超えてから人間関係とか落ち着いた気がします。極端な動物園の猛獣使いになるような職場から縁が切れた気がします。ふとその頃のホロスコープをみると…

 プログレスの月は牡羊座

 N火星とT天王星がオポジション

 N太陽とT冥王星がトライン

 N月とT冥王星がスクエア

 その頃珍しく怪我をして転職したばかりの会社を朝ゆっくり通勤させてもらいましたし、思うとそこら辺から落ち着いた気もします。

 ✴︎✴︎✴︎

 バイアコンバスタに月やASCがあったり、なんらかの惑星があるのは、他者との関わりの中で様々な対応を学ぶ事や取り込んで肥やしにしていく事で自分自身を育んでいくというのがそれぞれ必要な目的に応じてある気がします。

 ですから最初に自分の思い通りにいかないという人間関係の中での体験が起きるわけです。

 ただ、二極の世界とは、必ず一方が暴走すれば臨海点をむかえたところで事態は反転してきますから他者との関わりを通して、自分を抑える体験から今度は自分を出していくという方向へ行き、最後はその両極を統合していくと、双方上手に出来るようになるのだと思っています。

✴︎少しづつ健全さを取り戻して思う事✴︎

 私は最近、ようやく心が長きにわたり健全ではなかった事に気づかされたのですね。心の未病みたいなものだと思いますが、今、案外この状態の人が多いように感じます。

 少しづつ自分を取り戻していくと他者との関わり方も随分リラックスしてできるようになりました。(以前はいい人を装うので、まあ…それだけではないのですが、とにかく疲れるのか人と関わる事でとにかくぐったりしてました)

 ✴︎✴︎✴︎

 自分に対して正直に表現するようになると最初はどんどん離れていくという、まさによく言われてるような通過儀礼を体験しました。

 その間は寂しさと自分だけ取り残されてるような感覚のオンパレードですが、そこも貫き続けると幻想である事がわかってきます。

 周囲の人を断つ事で自分自身を見つめる事ができますし、その間に新しい人と関わり方も育っている気がします。ですからそういう時は寂しさから人を求めていかない事です。ここも中途半端にやると余計に時間がかかることになります。

 で、しばらくすると不思議と人間関係で変化がおきてきます。

 そして自分が正直に表現してるせいか同様に周囲も同じように反映してくるのか、まずは家族で関わっていく人達が私に対してオープンになってきた事が驚きでした。

 本当にオセロがひっくり返るように変わるのが見えてきますし自分を正直に表現したらトラブルになると思い込んでいたのに本当に反転します。

 そうしていくと、気がつけば自分で自分の機嫌が取れるようになってきたのです。ひとりになるっていうのもすごい!人はどんな環境においてもなんらか見出すものだなあと感じています!

 そうすると自分の機嫌を人にとってもらおうとしたり(他者承認)、依存しなくなってきますし、被害者意識からも解放されてくるのを実感しています。

 ひとりになるとわかるのですが、本当に様々な助けがあって自分がいる事なんです。ひとりで生きてる気になってる人も依存しがちな人もこういう環境になる事でおのおのわかる事がたくさんあるはずです!

 そうなって関わってくる人間関係は健全になるので、エネルギーを奪い合うような関係から解放されてるのを実感しますし常に自分らしさのまんまでいますからエネルギーは充填状態になります。

 その状態から出る発想や行動の違いが人生に差をもたらすのは明らかです。

 薬膳でも気血水の『気』が全てのベースであると言ってるように人生でもエネルギー不足では、土台がきちんと整っていないので全てに影響が及ぶのは容易に想像つくと思います。

 ✴︎✴︎✴︎

 そうした中でわかってきたのは、自由とは環境そのものではなく心の問題だとわかってきたことです。

  自由を求める人は多いと思うのですが、私もそうでしたが、自由にできないのは、環境や他者のせいだとほとんどが思っている事です。

 私の場合ですが、いざお好きにどうぞ!とぽ〜んと放り出されると、できないのが現状であんなに窮屈だと感じていた環境に戻ろうとしていました。

 ここで『やった!好きに出来る!』と思ってしかも即実行できる事はすごいと思います。まさに自由とは自分で責任を負う事であるからです。

 私の場合はそこが最初に露呈したんです。

 今置かれている環境に窮屈に感じていて、そこから抜け出す事に何か期待を見出してる場合があると思います。

 こうなったら自由になる!ああなったら楽しくなる!でも本当に全ての責任を負う覚悟が必要だと思います。

 中途半端に自由を求めて、中途半端に他者や環境に依存するという引っ張りあう意識状態では、そのままどっちつかずが現実に出てきますし、何より消耗が激しいんです。

 先日も投稿しましたが、決め切ることと中途半端をやめる覚悟が人生を動かします。私も怖いなあと思いましたが、案外それも幻想ではないかと思っていて、それよりもその先にある世界を見たくて仕方がありません!

 怖い方に焦点をあてるのではなく、その先に焦点をみようとすることで少し変わりませんか?その時に改めて自分はどうしたいのか?を見つめてみるといいと思います。

星占いダイアリー購入して特典申し込んだのぉ~😽😊💛💫🌠🌌🌝

星占いダイアリー2026

購入して特典申し込んだのよ~💛💛💛




昨日本屋に行って

店頭になかったから

レジで取り寄せ頼んだら



調べてくれて

バックヤードから出してもらえて

無事購入してきました

🪐🌠💫🌌🌝💛





さらに




購入特典に申し込んだので

ワクワク😽しながら

副業占い師🔮も本業も

頑張れちゃいます〜〜

👏👏👏🎉🎉🎉🎉





ダイアリー購入するだけでも

特典が付いているけど🌟




ネットではなく

実店舗の本屋📚️さんで

購入するほうが




さらに嬉しい特典があるので

とーっても

おすすめなんですyo〜〜〜🌟

💫🪐🌏🌌🌛🌌





💫開運占い師🔮真喜屋 玖美🌠



占星術・タロット・手相を

ご相談内容に合わせて活用して

新宿などで対面占いしてます😊



12星座別・恋愛の出会い方 & 理想像

こんにちは、未来創造うらない師/星理葉(せりは)です。

東京・神奈川の占い館で鑑定しています。


急に肌寒くなりましたね。秋を通り越して、急に冬の寒さを感じます。

最近、恋愛のご相談がぐっと増えてきました。

「誰かとあたたかい時間を過ごしたい」と思うこの季節だからこそ、自分にはどんな出会いやパートナーが待っているのか?

星に聞いてみませんか?



お待たせいたしました!

それでは、早速12星座別にお伝えいたします。




まだまだ続きます!

それでは次は獅子座さんです☺️




ここまできたらあと少し。

楽しんでいただけているかなぁ💦




ご覧いただき、ありがとうございました。

ご自身の太陽星座だけでなく、月星座・金星や火星の星座などで検証してみるのも面白いかも♪(ご家族や友人の考察もされてみてくださいね^^)



以上です。

他にもたくさんの占いの記事や投稿を、インスタ(@chamu_0707)や、amebloで紹介しています。(まゆちん先生の無料講座から始まった私です。)

現在は。都内の占い館で鑑定しております。鑑定のご予約お待ちしてます^^

(アウルブックを見た!で、サービス有)


ありがとうございました。

未来創造メッセージ 占い師/星理葉(せりは)


選べる!12星座占いカフェテリア*11月

占いカフェテリアへようこそ。ここでは、あなたの星座のドリンクを“読む“ことができます。ですが、せっかくなので ピン!ときたグラスに注いでみてはいかがでしょうか?

方法はカンタンです。まずはキーワードを選ぶことから始めてみましょう。では、いってらっしゃいませ。


※グラスは選ばなくてもいいや〜!中身だけ!という方は3へお進みください。


1.ピン!ときたキーワードを選ぶ

*ポイント:直感で選ぶこと

「何のためにやってるんだっけ」と聞いて

12種類のキーワードからピン!とくるものを1つ選んでみましょう。


さあ、選べましたか?それでは、2のグラスカウンターでピン!ときたグラスを受け取りにいきましょう。


2.キーワードからグラスを受け取る

*ドリンクの器:ドリンクが活きる環境


“ゴツゴツ“を選んだあなたは…

どんどん注いじゃう強引グラス



“感触“を選んだあなたは…

優しく触れたいフワフワカップ



“成長“を選んだあなたは…

共同作業なお誘いグラス



“未来“を選んだあなたは…

前を見て決意の四角いカップ



“親しみ“を選んだあなたは…

強さを纏うしなやかグラス



“暗い“を選んだあなたは…

あるを意識!ドット柄カップ



“どっしり“を選んだあなたは…

無駄はない!の洗練カップ



“ルール“を選んだあなたは…

こうでありたいの象徴グラス



“開花“を選んだあなたは…

のんびり味わう黄色カップ



“しんどい“を選んだあなたは…

こぼれないかな?集中ボトル



“生命“を選んだあなたは…

変色⁉︎可能性グラス



“流れ“を選んだあなたは…

夢を見たいなウトウトカップ



次はいよいよ中身(10月の運勢)を注ぎます!3では、12星座占いのあなたの星座のドリンクをもらってくださいね。


3.あなたは何座?ドリンクを注ぐ

*11月のドリンク:どんな運勢かな?



♈︎牡羊座の11月ドリンク:淹れたてコーヒー

理想なのか?本心なのか?の時。力を向いて取り組めば進める感じがあります。「あれ?憧れってどんなだっけ?」は見直しのチャンス。ゆっくり時間が取れる時に、本来の自分と会話することで、自分を信じてあげられるタイミングです。



♉︎牡牛座の11月ドリンク:出会いのアールグレイ

「あなたのためだから頑張れちゃう」の時。信頼関係を大切にしたいからこそのその行動は、そもそも人付き合いは何を大切にしていたかを思い出すことで、この後より一層力強く進めるでしょう。一人一人と向き合う、素敵な機会です。



♊︎双子座の11月ドリンク:試してアーモンドミルク

「こんにちは!お元気ですか?」と駆け回る人もいそう。ちょっと落ち着きたいなって時は日常に“少しでも幸せを感じられる瞬間“を探してみましょう。ていねいに日々を過ごすだけでも◎自分なりにあれこれやってみる期間にするのも良さそう。



♋︎蟹座の11月ドリンク:爽やか柑橘ゆず茶

「生活するにはやるしかないよね」と毎日の日々に向き合うとやる気が出そう。でもちょっと振り返ってみて?自分がワクワクすることを迎えに行ってあげれば、効率も上がるはず。今はスムーズじゃ無くても大丈夫。自分自身と深い会話を。



♌︎獅子座の11月ドリンク:メロンソーダフロート

「楽しいな!はじけちゃえ!」と興味のあることには集中して取り組めそう。スピードが出過ぎないように気をつけて。休憩時間に「あ、これ自分っぽい」とひらめく人もいるかも。好きな飲み物で幸せ感あるリラックス時間にしてみるのがオススメ。



♍︎乙女座の11月ドリンク:懐かし麦茶

「せっかくの休みはどこ行こう」の時。息抜きの時間のことを考えると勢いが止まりません。冷静になりたい時は焦らず言葉にしてみましょう。昔仲良しだった人が聞いてくれるかも。懐かしい会話で楽しいひとときが過ごせる予感です。



♎︎天秤座の11月ドリンク:身体が喜ぶローズティ

「私の話聞いて聞いて」の時。話し始めるとついつい止まらまくなっちゃうことも。でも大丈夫!ちゃんと相手のことを見られる天秤座さんは、相手の話も聞きたくなったり“こういうのが自分らしい“ってしっくりくる体感も大切にできる時です。



♏︎蠍座の11月ドリンク:つぶつぶいちごジュース

「今なら元気に頑張れると思うんだよね」の時。体力まかせに動けちゃうので働きすぎには注意。「私はどうしたい?」と魂の声に耳を傾けたり、あなたの中にちゃんとある“自分の好き“を思い出すと、頑張り過ぎちゃう自分に寄り添ってあげられそう。



♐︎射手座の11月ドリンク:こまめにスポーツドリンク

「やってみたくてウズウズしちゃう」の時。行動力はピカイチのタイミングですが、準備や調整をしながら臨機応変に進むのが良さそう。「そうだそうだ、これはどうだっけ?♪」と気楽にやるのが射手座さんらしさに溢れていて素敵です。



♑︎山羊座の11月ドリンク:梅酒ソーダ割り

「先のことちゃんと決めておこう」の時。フワッとしていたことに目を向けるとやる気が入りそう。“何となく“で終わっていたことの計画を立てたりみんなの意見を聞いてみたりすると楽しく準備ができそう。今はスピードを緩めてみましょう。



♒︎水瓶座の11月ドリンク:思い出ビール

「みんなー!集まろうよ」と人が集まる所で騒ぎたくなっちゃう時。ちょっと調子乗りすぎたかな?と思ったら目的をちゃんと振り返れるタイミングです。やり切った時の幸福感を思い出して、責任を果たすために、丁寧に一歩一歩進みましょう。



♓︎魚座の11月ドリンク:夢みるhotココア

目標に向かって集中したい時。一気に駆け上がりたい時ですが「理想はそうんな感じだったっけ?」とワクワク感を思い出しながら少しずつ進みましょう。あなたは今“こうだったらいいな“の中にいます。目標ばかりで自分を置いて行かないようにしたいです。



***



あなたが選んだグラスにドリンクを注いだら、どんな反応が起きましたか?大事なのは中身(運勢・ドリンク)…なのかもしれませんが、それをどこでどんな風に(グラス・器)活かすかで、深く味わえたり、特別感を感じられたり。あなたの選んだステージで今月の運勢が輝けますように…

ソ・イングクさん☀️太陽天秤座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ソ・イングクさん

1987年10月23日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

2009年にオーディション番組で優勝して歌手デビュー。2012年からは俳優としても活動されてます。

2012年に放送されたドラマ『応答せよ1997』は、当時、新人歌手だったApinkのチョン・ウンジさんとソ・イングクさんが主演をつとめ、2人がデュエットした主題歌「All For You」も大ヒット。その後は、いろいろなドラマや映画に主演され、活躍されています。

オーディション番組に出ていた頃は"少年"っぽさが残っていましたが、どんどんカッコよくなって。ドラマのキスシーンとか、ドキドキしちゃう、色気を感じる俳優さんだと思います。そういえば、芸能ニュースでは“キス職人”と称されてましたし。

⭐︎

カッコいいし、歌も演技もうまいし、すごく頑張ってるけど、個人的には、どことなく、ちょっと「つらそう」にも見える感じが、なんともいえない魅力だなと感じています。

⭐︎

ソ・イングクさんご本人もインタビューで「つらいことを耐えながら経験することによって成長するということが、僕の原動力になっているんだと思います(韓流まつりJ:COM)。」と語っています。

☀️

ソ・イングクさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

昨日(2025.10.22)ご紹介したパク・ハソンさんと生年月日が1日違いなので、「月」以外の天体の配置は、よく似ています。併せてご覧いただけたらうれしいです。(お二人とも生まれた時間が分からないので、昼の12時で計算しています。)

⭐︎

ソ・イングクさんが生まれた日は、月と太陽が重なるニュームーン(新月)でした。

「意識や目的を表す太陽と無意識を表す月が重なっていますから、目的意識と感情の間での矛盾がなく、感じたままに生きる強さと純粋さを持っているのです。(星読みテラスさんの記事から一部引用させていただきました)」

⭐︎

「太陽天秤座×月蠍座」です。(夜明け前の生まれなら、太陽天秤座×月天秤座です)

親しみやすさもありながらミステリアスな魅力を秘めているでしょう。

⭐︎

「蠍座水星が逆行」「牡羊座木星が逆行」しています。

自分なりの視点で物事の本質を深く観察して見抜こうとします。「とにかくチャレンジしてみること」で、大きなチャンスを掴めますが、不安や困難も感じやすそう。「幸運は、ちょっと受け取り難い形でやってくる」かもしれませんね。

☀️

前出の、ソ・イングクさんとチョン・ウンジさんのデュエット曲「All For You」。ソ・イングクさんのちょっとハスキーな声と、チョン・ウンジさんの透き通った声がとても合っています。まだ聴いたことのない方は、ぜひ、一度聴いてみて〜。

⭐︎

なんと、今年、このお二人が、13年ぶりにデュエット曲「Couple」を発表されたそうなんですよ。チョン・ウンジさんのYouTubeチャンネルで、「All For You」と「Couple」のLIVE動画が見れます。

ソ・イングクさん、以前よりも、さらにカッコよくなってますよね〜!

今日生まれたあなたへ(2025.10.22.甲子)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


ギフトを活かして幸せな人生を♪



◆◇2025年10月22日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。




あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心、純粋さ


・中心星である「偏財」の気遣い、


 コミュニケーション能力


・「印綬」の習得力、優しさ、落ち着き


・「食神」のクリエイティブな才能、


 会話の上手さ、愛されるキャラクター


・「劫財」の社交性、諦めない精神力


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「養」の人から好かれる、素直さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が蠍座のあなたは、


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう。


新月から始まったスタートのエネルギーで


自由な発想を即実行できる力を持っています。



(※00:41より前に生まれた方は


月が天秤座になります。


意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



甲さんの象徴は「大樹」


幹のしっかりした大きな木です。


「子」は真冬、


寒さに耐える力強い樹木のイメージ。



天秤座の風と甲の大樹には


共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


向上心を持ち、社交性で人をつなぎ


まとめ率いる方が想像できます。



命式にあるコミュニケーション得意な


「偏財」、「劫財」の社交性、


「食神」という明るい愛され星も


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


寒さの中に立つ大樹のように、


厳しくも頼れるあなたは


まわりを励ますことでしょう。


気遣いとコミュニケーション能力で


多くの人とつながり、


その輪を大切にしながら


真っ直ぐな向上心で努力するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


支えてくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

パク・ハソンさん☀️太陽天秤座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

パク・ハソンさん

1987年10月22日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『トンイ』の仁顕(イニョン)王妃役でした。仁顕王妃は、美しく清らかで思慮深く、穏やかでありながらも芯の強い女性でした。主人公のトンイを陰で支えていましたが、若くして亡くなった王妃です。

仁顕王妃役を演じた時、パク・ハソンさんは、まだわずか22歳でしたが、凛とした佇まい、透明感のある美貌で、気品高い王妃の役がとてもよく似合っていました。廃妃となり、簡素な着物を着て、あばら家に住むことになっても「王妃」の貫禄を感じました。

☀️

パク・ハソンさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

「太陽天秤座×月天秤座」です。

優雅でセンスが良く社交的。人当たりがよく親しみやすい方です。関わるものや人を客観的に見ることができ、持って生まれた優れたバランス感覚で、ちょうど良いところにまとめることができるでしょう。

⭐︎

パク・ハソンさんが生まれた日、新月の直前の、今にも消え入りそうな細い月が空に浮かんでいました。

自分を表現することや主張することにはあまり興味がなく、落ち着きがあり人に静かに寄り添うタイプです(星読みテラスさんの記事からお借りしました)。

☀️

俳優のイ・サンヨプさんは、パク・ハソンさんについて「思っていたよりも明るい性格でユーモアもありますし、真面目な人でした。実際に会う前は静かでおしとやかな人だと思っていたんです。でも会ってみたら…。想像以上に面白い人でした。それにおしゃれです。」と答えています。(「平日午後3時の恋人たち」DVDリリース記念インタビューより引用しました)

⭐︎

ドラマを見ていると「静かでおしとやか」な方に見えますが、実際は、もっと明るい感じの方なんですね〜。

【現実の出来事「初の女性首相」から紐解くレモン彗星&オリオン座流星群の奇跡の共演】


昨日は、天秤座新月の他に

今年発見されたレモン彗星

オリオン座流星群の見頃が

重なったスペシャルな日でした。


わたしは、量子力学の二重スリット実験により

目に見えない世界は「観測」により

目に見える世界に反映されると考えています。


だから、今回奇跡的に3つ重なった

目に見えない【星】たちからの後押しを

目に見える昨日の【出来事】と

【連想ゲーム】を通して考察したい!

(これは前世を読み解く時も同じかも)


まず、

レモン彗星とは?なんでレモン?🍋



彗星の名称は、レモン山天文台で発見されたことから



レモン山の名称は、山頂に到達した最初の

【女性】である植物学者サラ・レモンを称え、名付けられた


次に、

昨日のトップニュースは?



高市内閣発足=初の

【女性】首相


わたしが連想ゲームで導き出した

レモン彗星の後押しは、

【女性】というキーワード

男性にもある【女性性】

【女性性】とは、優しさ、共感性、感受性、愛、受容性、包容力など、一般的に女性的とされる心理的・精神的な性質や特徴

【感性】

わたしが考える【感性】とは…

結構最強だと思っている…


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相手の感性に惚れたら最後

抜け出すことは難しい

 

見た目や肩書きに

惹かれたのなら

 

時間が経つうちに

冷静さを取り戻しやすい

 

しかし「感性」に

惹かれるというのは

 

その人のものの見方や

心の深い部分に

共鳴してしまうということだ

 

その人の言葉を聞くたび

 

選ぶ表現に気づくたび

 

何気ない瞬間の

反応に触れるたび

 

自分の中に眠っていた

感情や景色まで

引き出されてしまう

 

そこには「他の誰でもないその人にしかない世界」が広がっていて

 

一度その世界を知ってしまうと

簡単には手放せなくなる

 

ただそばにいるだけで

心が揺さぶられ

 

世界が少し違って

見えてしまうからだ

 

その感覚は他の誰かで

置き換えることはできない

 

感性に惹かれるとは

 

その人自身に

惹かれる以上に

 

「その人を通してしか見えない世界」に

魅了されているということ

 

だから、別れた後も

距離ができてからも

 

その余韻は

長く心に残り続ける

 

ある意味で

 

感性に惚れるというのは

 

出会った瞬間から

 

心に深い刻印を

刻まれるようなものなのだ


引用:Kotoba_haruto

https://www.facebook.com/share/r/1JrQ76dG9n/?mibextid=wwXIfr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━


以上、わたしは、

レモン彗星から【感性】というキーワードを受け取りました。




続いて、オリオン座流星群を

そんな【感性】で紐解いていきたい🤩

(ここはめっちゃひろひろ的解釈なので、みなさんの感性で自由に解釈してみて下さい。)


オリオン座とは?


ベテルギウス


(オリオン座にある恒星で、全天21の1等星の1つ)



優里の「ベテルギウス」の歌詞


何十回 何百回 ぶつかりあって


何十年 何百年 昔の光が


星自身も忘れたころに


僕らに届いてる



ぶつかり合いながら


切磋琢磨したことは


忘れたころに届く


以上、わたしは、

オリオン座流星群から【切磋琢磨】というキーワードを受け取りました。




昨日の投稿、

天秤座新月からは【君の正義/選択の基準】というキーワードを受け取っているので、


キーワード3つを共演すると…

目に見えない【星】たちからの後押しが


見えてくるのではないかと思います🙏


わたしとしては、

やはりレモン彗星の【感性】がグッときました❤️

みなさんはどうでしたか?


愛と感謝を込めて

ありがとうございました🫶💓




※下のカードは、【感性】を表すカードです。


【虫の音から学ぶ「感性」】

虫の音を

雑音として認識する人と

言葉として認識する人が

いるらしい

自然の中には八百万の神様がいて

神様からメッセージを受け取れる人は

自然から発せられている音を

言葉や言語

「声」として認識している

感性の持ち主とも言えるかもしれない

【太陽てんびん座×2ハウス】センスと人脈が、あなたの才能になる理由

自分のホロスコープを見て、「2ハウスにてんびん座の太陽がある」と知ったとき、どんな気持ちでしたか?てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、人との関わりの中で自分の価値を育て、美しいものや調和を大切にしながら豊かさを手に入れていく魅力を持っています。一人で頑張るより、誰かと一緒にいるほうが力を発揮できる。そんな才能について、今日は丁寧にお話ししていきますね。

【基本解説】てんびん座の太陽が2ハウスにあるってどういうこと?

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、自分の価値を一人で完結させず、人との関わりの中で育てていく性質を持っています。美しいものや心地よい関係性に惹かれ、調和を保ちながら豊かさを手に入れていく力があるのです。まずはてんびん座と2ハウス、それぞれが持つ意味から見ていきましょう。

てんびん座の太陽が持つ「調和を求める心」

てんびん座の太陽を持つ人は、バランス感覚に優れ、物事を公平に見る目を持っています。一人より二人、対立より調和を好む心のあり方が特徴です。誰かと一緒にいるとき、あなたは自然と相手の気持ちに寄り添い、心地よい空気を作ろうとするでしょう。美しいものや洗練されたものに惹かれるのも、てんびん座ならではの感性です。人との関係性の中で、自分らしさを発揮していく。そんな生き方が、てんびん座の太陽には刻まれています。

2ハウスが教えてくれる「あなた自身の価値」

2ハウスは、自分自身の価値や才能、お金、五感を表す場所です。「私にはどんな価値があるのか」「何を大切にして生きていきたいのか」を探求する領域でもあります。生まれ持った才能や、自分が心地よいと感じるもの、手に入れたい豊かさの形が、2ハウスには映し出されています。てんびん座の太陽が2ハウスにあると、美しいものや人との調和が、あなたの価値そのものになっていくのです。自分の感性を信じること、心地よい関係性を築くこと。それがあなたの豊かさを育てる土台となります。

てんびん座の太陽×2ハウスで育まれる豊かさ

てんびん座の太陽と2ハウスが組み合わさると、「美しいもの」「人との調和」「センスの良さ」が、あなた自身の価値や収入源になっていきます。一人で黙々と積み上げるより、誰かと一緒に作り上げていくほうが、自然と力を発揮できるはずです。たとえば、友人と一緒に選んだ服のほうがしっくりくる、誰かのために空間をコーディネートすると喜ばれる。そんな経験はありませんか?人と関わる中で磨かれるセンス、相手を想いながら形にしていく豊かさ。てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、そうやって自分の価値を育てていくのです。

てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたの魅力

てんびん座の太陽が2ハウスにある人には、人を惹きつける独特の魅力があります。洗練された美意識、心地よい距離感を保つ力、人と人を自然に繋ぐ才能。どれもあなたが生まれ持った宝物です。ここからは、あなたならではの魅力について、もう少し具体的に見ていきましょう。

てんびん座×2ハウスが生む「洗練された美意識」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、美しいものを見抜く目に恵まれています。ファッションでも、インテリアでも、言葉選びでも、自然と洗練されたものを選び取る感覚があるのです。派手すぎず地味すぎない、ちょうどいいバランス。それを感覚的に掴めるのは、てんびん座ならではの才能でしょう。周りの人は、あなたが選ぶものや纏う雰囲気に、上品さや心地よさを感じ取ります。センスがいいね、と言われた経験があるなら、それはてんびん座の太陽が2ハウスで輝いている証です。あなたの美意識は、あなた自身の価値を高める大切な要素なのです。

2ハウスのてんびん座太陽が大切にする「人との心地よい距離感」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、対人関係でのバランス感覚にも優れています。相手を尊重しながら、自分も大切にする。近すぎず遠すぎない、ちょうどいい距離を保つ力があるのです。誰かと一緒にいるとき、あなたは相手の気持ちを汲み取りながら、自然と公平な立場を保とうとするでしょう。押しつけがましくなく、でも冷たくもない。そんな心地よい関わり方ができるのは、てんびん座×2ハウスならではの魅力です。人はあなたと一緒にいると、安心感を覚えるはずです。

てんびん座の太陽×2ハウスで磨かれる「人を繋ぐ力」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人には、人と人を自然に繋ぐ才能があります。たとえば、友人同士を紹介したり、職場で部署間の橋渡しをしたり。あなたがいることで、場の調和が生まれ、関係性が円滑になっていくのです。押しつけがましく仲介するのではなく、さりげなく、でも確実に繋いでいく。相手の個性を尊重しながら、お互いにとって心地よい形を作り出せるのは、てんびん座×2ハウスならではの力でしょう。ネットワークが広がっていくのも、あなたの魅力が自然と人を引き寄せるからです。人脈そのものが、あなたの財産になっていきます。

【お金と仕事】てんびん座の太陽が2ハウスにある人の才能の活かし方

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、美的センスや人との関わりそのものが、仕事や収入に繋がっていく力を持っています。一人で完結する作業より、人と協力しながら進める仕事のほうが輝けるはずです。ここからは、あなたの才能をどう活かせるか、具体的に見ていきましょう。

2ハウスのてんびん座太陽が輝く仕事とは?

てんびん座の太陽が2ハウスにある人に向いているのは、美的センスを活かせる仕事や、人との関わりが多い仕事です。たとえば、ファッション関係、インテリアコーディネーター、デザイナー、広報、接客業、カウンセラーなど。人と人を繋ぐ調整役や、企画をまとめるプロデューサー的な役割も得意でしょう。一人で黙々と作業するより、チームで協力しながら進めたり、お客様の要望を聞きながら形にしていく仕事のほうが、あなたの力は発揮されます。美しいものや心地よい空間を作ることで、人に喜んでもらえる。そんな仕事が、あなたにとっての天職かもしれません。

てんびん座×2ハウスの太陽が持つ「センスで稼ぐ力」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、審美眼やコーディネート力、プロデュース力そのものが収入源になる可能性を秘めています。何が美しいか、何が心地よいか。あなたが感覚的に掴んでいるものは、誰かにとって価値ある答えになるのです。たとえば、友人に「どっちが似合う?」と聞かれて選んだほうが大正解だったり、何気なく選んだ贈り物が相手に喜ばれたり。そんな経験があるなら、それはあなたのセンスが既に誰かの役に立っている証拠です。自分の感性を信じてください。センスは磨けば磨くほど、あなたの財産になっていきます。

てんびん座の太陽が2ハウスにある人の「人脈が財産になる瞬間」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人にとって、人間関係そのものが価値や豊かさに繋がっていきます。ネットワークを大切にすることで、思いがけないチャンスが舞い込んだり、必要なときに助けてもらえたり。人との縁が、あなたの道を開いてくれるのです。私自身、星読みを始めたばかりの頃、友人の紹介でクライアントさんと出会い、そこから活動が広がった経験があります。一人で抱え込まず、誰かと一緒に歩む。人との繋がりを丁寧に育てていくことが、あなたの豊かさを何倍にも膨らませるでしょう。

てんびん座×2ハウスの太陽が抱えやすい悩みと成長のヒント

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、魅力的な才能を持つ一方で、特有の悩みを抱えることもあります。自分の価値が見えなくなったり、バランスを取りすぎて疲れてしまったり。でも大丈夫です。あなただけではありません。ここからは、よくある悩みと、そこから成長するためのヒントをお伝えしていきますね。

2ハウスのてんびん座太陽が感じる「自分の価値が見えない時」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、他者との比較や、人からの評価に左右されやすい面があります。「あの人のほうがセンスがいい」「私なんてまだまだ」と、自分の価値を見失ってしまうこともあるでしょう。でも、誰かと比べる必要はありません。あなたの中には、あなたにしかない美意識や感性が既に育っています。一度立ち止まって、自分が本当に心地よいと感じるものを書き出してみてください。それがあなたの価値の芯です。外からの評価でなく、内側から湧き上がる「好き」を大切にすることで、自分の価値は自然と見えてきます。

てんびん座の太陽×2ハウスで起こる「バランスを取りすぎる疲れ」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、調和を求めるあまり、自分を後回しにしてしまう傾向があります。相手の気持ちを優先して、自分の本音を飲み込んでしまう。場の空気を保つために、我慢を重ねてしまう。そんな経験はありませんか?でも、天秤には両側に皿があります。片方だけに重りを乗せていたら、バランスは崩れてしまうのです。自分も、天秤の片側に乗せていい。あなたの気持ちも、相手の気持ちと同じくらい大切です。少しずつでいいので、「私はこう思う」と伝える練習をしてみてください。

てんびん座×2ハウスの太陽が「一人の時間」で取り戻すもの

てんびん座の太陽が2ハウスにある人は、人との関わりの中で輝く一方で、定期的な一人時間も必要です。誰かと一緒にいる時間が続くと、自分の感覚が薄れていくことがあります。「私は本当は何が好きなんだろう」「どうしたいんだろう」という声が、聞こえにくくなってしまうのです。だからこそ、意識的に一人の時間を作ってみてください。静かなカフェで好きな飲み物を味わう、散歩しながら季節の移ろいを感じる。そんな小さな時間が、あなたの感覚を研ぎ澄まし、本当に大切なものを見極める力を取り戻させてくれます。

てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたが、これから輝くために

てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたには、人との関わりの中で育まれる豊かさが待っています。美しいものを愛し、調和を大切にしながら、自分らしい価値を作り上げていく。そんな人生を歩んでいけるはずです。最後に、あなたがこれから輝くためのメッセージをお届けしますね。

2ハウスのてんびん座太陽が教えてくれる「本当の豊かさ」

てんびん座の太陽が2ハウスにある人にとって、豊かさとはお金や物だけを指すのではありません。美しいものに囲まれた暮らし、心地よい関係性、センスを活かした仕事。そういった目に見えない価値こそが、あなたの人生を豊かにしてくれるのです。高級なものを持つことより、自分が本当に心地よいと感じるものを選ぶこと。たくさんの人と繋がることより、心から信頼できる人と深く関わること。てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたは、そんな豊かさの本質を、人生を通して学んでいくのでしょう。

てんびん座×2ハウスの太陽と共に歩む人生

てんびん座の太陽が2ハウスにある配置を持って生まれたことには、意味があります。あなたは一人で完結する人生ではなく、誰かと共に歩む人生を選んで生まれてきました。人との関わりの中で、自分の価値は磨かれていきます。相手を想いながら選ぶもの、一緒に作り上げていく豊かさ。それがあなたらしい生き方です。時には疲れることもあるかもしれません。でも、人と繋がることで得られる喜びは、何にも代えがたいものでしょう。あなたのセンスも、優しさも、調和を生み出す力も、すべてが才能です。自信を持って、あなたらしく輝いてください。

てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたへ|星からの問いかけ

星は、答えを教えてくれるものではありません。あなた自身と対話するための、問いかけをくれるものです。最後に、てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたへ、いくつかの問いを贈ります。「あなたにとって、美しいものとは何ですか?」「誰と一緒にいるとき、心地よさを感じますか?」「どんな豊かさを、これから育んでいきたいですか?」答えは急がなくて大丈夫です。ゆっくり、自分の内側に耳を傾けてみてください。あなたの中には、既に答えがあるはずですから。

【まとめ】てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたの魅力と可能性

てんびん座の太陽が2ハウスにあるあなたは、一人で抱え込まなくていい。人との関わりの中で、あなたの価値はどんどん育っていきます。あなたのセンスも、人を想う優しさも、調和を生み出す力も、すべてが才能です。

時には疲れることもあるかもしれないけれど、その時は一度立ち止まって、自分の内側を見つめてみてください。あなたらしい豊かさは、きっともう、あなたの中に芽生えています。これからも、星と共に、あなたらしく輝いてくださいね。


キム・ジウォンさん☀️太陽天秤座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

キム・ジウォンさん

1992年10月19日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『花ざかりの君たちへ』『相続者たち』『太陽の末裔』では、かなり気の強い役だったので、何となく「怖い」イメージがあったのですが、普段の喋り方とか、とっても上品で可愛いんですよねぇ。

☀️

キム・ジウォンさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

星座の性質を見てみると「水のエレメントが多く、活動宮が多い」ですね。

共感力が高く優しさにあふれ、相手の気持ちを察することができるでしょう。何事にもポジティブに取り組み、新しい場所にもすぐに馴染むことができそうです。

⭐︎

夕方より前の生まれなら「太陽天秤座×月蟹座」夕方以降の生まれなら「太陽天秤座×月獅子座」です。

⭐︎

「太陽天秤座×月蟹座」

感受性が強く周りの雰囲気や人の気持ちを敏感に察知し気配りや心遣いができるでしょう。礼儀正しくて、優雅で上品、センスがよく、人気のある方が多いです。

⭐︎

「太陽天秤座×月獅子座」

注目や尊敬されることに喜びを感じ、一流を好むでしょう。礼儀正しくて、優雅で上品、センスがよく、人気のある方が多いです。

☀️

ドラマで受ける印象と、インタビューの時の印象と、全然違って見えて、「女優だなぁ」と思いました。

今日生まれたあなたへ(2025.10.21.癸亥)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


ギフトを活かして幸せな人生を♪



◆◇2025年10月21日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。




あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性


・中心星である「正官」の実行力、責任感


 思いやり


・「劫財」の社交性、諦めない精神力


・「正財」の誠実さ、堅実さ、穏やかさ


・「食神」のクリエイティブな才能、


 会話の上手さ、愛されるキャラクター


・「印綬」の習得力、優しさ、落ち着き


・「衰」の粘り強さ、冷静な判断力


・六十干支最後の大きなエネルギー



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽と月が同じ天秤座のあなたは、


意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


新月の始まりのエネルギー(※)は


自由な発想を即実行できる力を持っています。



(※新月時間21:25より前生まれの方は


帰結・まとめのエネルギーを受けて、


全体を見渡す広い視野・まとめる力に)



天秤座にある太陽と月が


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


そのバランス感覚と社交性で実現できると


言ってくれているようです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



癸さんの象徴は「雨」「露」「霧」など


小さな水です。


「亥」は冬のはじめ、


様々なものを労う雨のイメージ。



天秤座の風と癸の雨露には


共通項がなさそうですが


ともに「順応性」の特性があり


個性となるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


順応性と優しさ、社交性で温かな


人間関係を作られる方が想像できます。



命式にある「劫財」の社交性、


「食神」という明るい愛され星も


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


収穫後の畑を労う雨のように


慈愛に満ちたあなたは


まわりを優しく癒し励ますことでしょう。


クリエイティブな才能や実行力を活かし


誠実に柔らかに人の輪を広げて


自身の夢を叶え、社会に貢献する姿を


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

人生の縮図カバラで紐解く美しい人生への「選択の基準」〜天秤座新月〜

本日は、天秤座新月⚖️🌑


天秤は、何かを「量る」「比較する」道具であることから、「選択」や「判断」の象徴ともされます。


そして、人生の縮図カバラでは、

星読みの太陽にあたる【美】に
続く「パス(タロット)」として

天秤座にあたる【正義】があります。


あなたの【美】しい人生へと続くような【正義】とは何ですか?


君の日常の、君の人生の

【選択の基準】は何ですか?


得か?損か?

好きか?嫌いか?

どんな基準で選んでいますか?


カバラでいう正義とは、善悪とは限らず、

【君にとっての正義/選択の基準】


だとわたしは解釈しています。


また、【正義/選択の基準】は、

人生を通して変わってくると思っているし、

180度ひっくり返るようなことだってある。


今世【美】しい人生にする為の

【正義/選択の基準】のヒントを

「前世」を読み解いてお伝えするのが

わたしの個性だと思っている。


来月控えるワークショップでも、

ワークを通して「前世からのヒント」を

体感してもらえたらと思う🤩


存在するかも科学では証明できない世界だからこそ

知識と体験に勝るものなし


それが今日のわたしなりの【正義】

.

【天秤座新月】そのピンチを「知恵」に変えるとき〜活動宮Tスクエアが示す、経験の架け橋〜

いよいよ、新しいサイクルの始まりを告げる天秤座の新月がやってきます。


今回の新月は、ただ美しい調和を求めるだけでなく、私たちの内側に眠る「知恵」を外の世界へと解き放つ、非常にパワフルなタイミングとなりそうです。


 📌 新月のデータとサビアンシンボル


今回の新月が起こるのは、

天秤座の29度という、サインの終わりの方の度数。

この度数のサビアンシンボルは、

「互いの知識の範囲に橋をかける方法を模索する人類」です。

これは、異なる文化や思想、そして個々の経験が持つ「知識」の間に、いかにして共通点や理解を見出し、それを未来へと繋げるかを探求するエネルギーを象徴しています。


私たちは皆、それぞれの人生で様々な試行錯誤を繰り返し、独自の知恵を培ってきました。この新月は、その個々の知恵を結集させ、

「人類としての知識の橋」を築こうと呼びかけているのです。

 ⚔️ 活動宮Tスクエアが示す試練と飛躍


そして、今回の新月を特徴づけるのが、

活動宮のTスクエアという複合アスペクトです。
♎天秤座新月(活動宮・風): 調和、人間関係、公正さ♈牡羊座キロン(活動宮・火): 根本的な傷、癒し、自己認識♋蟹座木星(活動宮・水): 拡大、感情、基盤、安心感

活動宮のTスクエアは、物事を勢いよく動かし、具体的な行動を促しますが、同時に強い緊張や葛藤を生み出します。


特に、

傷と癒しを司るキロンと、拡大と発展を司る木星が新月に強く関わることで、私たちは「過去の痛ましい経験」「内側の基盤(安心感)」をめぐって、新しい一歩を踏み出すための強いプレッシャーを感じるかもしれません。

 🌟 新月からのメッセージ:経験を分かち合う「橋」になろう


このような星の配置から読み取れる、今回の新月がもたらす最大のメッセージ、それは

「あなたのピンチを乗り越えた経験は、誰かの希望になる」ということです。

私たちは誰しも、人生で「どうしようもない状況」や「絶体絶命のピンチ」に直面し、自分の知恵や技術を総動員して、試行錯誤の末にそれを乗り越えてきました。


しかし、その経験は、過ぎてしまえば自分の中の「思い出」として、奥深くにしまい込まれがちです。


今回の天秤座新月は、まさに「互いの知識の範囲に橋をかける」エネルギーを象徴し、私たちにこう問いかけています。


「あなたの中にしまっている、その知恵や経験を、外の世界へと発信しませんか?」

あなたが苦労を乗り越えた話は、今、同じような状況で出口の見えないトンネルの中にいる人にとって、

ピンチから解放される決定的なヒントとなるかもしれません。

また、「あの人にもこんな苦労した時代があったんだ」と思うだけで、

気持ちが楽になり、孤独感が和らぐ人もいるでしょう。

あなたの経験は、人をやる気にさせたり、元気を取り戻させたりする、強力なエネルギーを持っています。それを自分の中にしまい込んでしまうのは、あまりにもったいないことです。


 💫 この新月で意識したいこと


この天秤座新月の期間は、ぜひ以下のことを意識して過ごしてみてください。


1.

「失敗談」や「苦労話」を整理する: 過去のピンチを乗り越えるために使った知恵や技術を、ブログ、SNS、会話、または手紙など、どのような形でも良いので「誰かに役立つ情報」として整理してみましょう。2. 経験を「分かち合う」: 自分の経験を隠さず、オープンに語ってみる。それは、あなたが「傷」を「才能」へと昇華させるプロセスにも繋がります。3. 橋を架ける行動を起こす: 誰かと誰か、古い考えと新しい考え、過去の自分と未来の自分。その間に「理解」という橋を架ける行動を起こしてみましょう。

天秤座のエネルギーは、

「調和」「人間関係」を司ります。

あなたの知恵を分かち合うことで、あなたは誰かと新しい絆を結び、社会全体に「相互理解」と「希望」という美しい調和をもたらすことになるでしょう。


ピンチをチャンスに変えたあなたの物語を、今こそ世界に届けるときです。
今日生まれたあなたへ(2025.10.20.壬戌

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


ギフトを活かして幸せな人生を♪



◆◇2025年10月20日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。




あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・壬の方が持つ順応性、包容力、多様性


・中心星である「偏官」の迅速な行動力、


面倒見の良さ、義理堅さ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「傷官」の美意識、豊かな表現力


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「偏官」2つで表れることもある


 「正官」の実行力、思いやり


・「冠帯」の社交性、前進力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽と月が同じ天秤座のあなたは、


意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


まもなく新月となる月は、全体を見渡す視野の広さと


自分の知見を世に役立てたい想いを持っています。



天秤座にある太陽と月が


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


そのバランス感覚と社交性で実現できると


言ってくれているようです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



壬さんの象徴は「海」「湖」「大河」


など大きな水です。


「戌」は秋の終わりで


紅葉を映す湖のイメージ。



天秤座の風と壬の海・大河には


「人をつなぐ」「人を受け入れる」


という似た性質が、


特性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


順応性と臨機応変さ、社交性で幅広く


人間関係を作れる方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」という星も


天秤座生まれということも相まって


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


大きな湖のように懐が深く


包容力ある優しいあなたは


面倒見も良く、頼りにされるでしょう。


社交性で広がる自由で豊かな世界で


仲間を率いて大きな目標に向かい、


自己実現するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

ソン・ジルさん☀️太陽天秤座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ソン・ジルさん

1968年10月16日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

舞台俳優さんですが、映画やドラマなどにもたくさん出演されています。もちろん、お顔は見たことがありましたが、お名前は今回初めて知りました。

庶民的な雰囲気で"近所のおじさん"のような感じなんですが、存在感が強いというか、声に力があって、大きな声を出すシーンとか、怖いくらい迫力があります。

ソン・ジルさんの「ジル」という名前の由来は、ジルさんが生まれる時、待ち時間が長くて、お父さんが飽き飽きしたので、韓国語で「退屈だ」とか「飽き飽きする」という意味の「ジル」と、つけたそうなんですよ。

☀️

ソン・ジルさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

「太陽天秤座×月獅子座」です。

自分なりの表現にこだわりがあって、感情の表現はストレートですが、仲良くなってみると、親しみやすく穏やかな人ではないかしら。

⭐︎

「乙女座の木星と冥王星」が重なっています。

幸運や拡大を表す木星と、0か100の極端さ、カリスマパワーをあらわす冥王星が重なっていることで、「役に立つことが大切」という思いを持って、細部にまでこだわり、真面目に取り組む、強いパワーを持っている方でしょう。

⭐︎

「乙女座の火星がノーアスペクト」です。

物事を分析して計画通りに着実に進めることができる力を持っていますが、パワーが出過ぎる時と、全く出ない時の差があるかもしれませんね。細かなところに目が行き届くせいか、つい、余計なひとことを言ってしまうこともあるかも。

☀️

韓国のトーク番組などに出演されている映像を見てみると(日本語訳がない番組が多いので、話の内容はよく分からないのですが)とても穏やかな時と、パッとスイッチが入って、大きな声を出す時の切り替えが早いんですよ。そのせいか、ドラマでも、脇役であっても存在感があって、印象に残っています。

⭐︎

韓国のドラマは、感情表現が豊かなシーンが多いので、ソン・ジルさんの、パッとスイッチが入る感じが、「韓国のドラマだ!」って感じて、嬉しくなっちゃいますね〜。