0%

Loading...

天秤座

ユ・アインさん☀️太陽天秤座🌙月蠍座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ユ・アインさん

1986年10月6日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『トキメキ☆成均館スキャンダル』では、頭が良くて武術にも優れているが、素行の悪い青年コロ役で、主役ではなかったのに、一番印象に残っています。

⭐︎

ユ・アインさんを紹介している記事を読むと「実力派、演技派、憑依型俳優」などと紹介されていますが、確かに、演じる役によって全く違う人のように見える、不思議な魅力を感じます。

☀️

ユ・アインさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

星座の性質から見てみると、

「水のエレメント、女性サインが多い」ですね。

感受性が強く、心優しい性質を持ち、物事の本質を知ろうとして、心の矢印が内側に向きやすいでしょう。

⭐︎

「太陽天秤座×月蠍座」です。

親しみやすそうな雰囲気を持ちますが、物事の表面的なことだけではなくて、深いところ、本質的なところまで見極めようとするでしょう。

☀️

ユ・アインさんは「自分が演じるキャラクターにアプローチをする際は、その人物の動き、呼吸の仕方、歩き方などを思い描くことから始める(ginzamag 18 Jan 2022)」と、答えています。

⭐︎

ユ・アインさんは、雑誌のインタビューなど気軽に読める記事でも、心の奥に響くような「深いこと」をお話されるんですよ。役作りの際は、きっと、とても深く掘り下げて、作り上げていくのでしょうね。

⭐︎

映画『勝負』で共演したイ・ビョンホンさんも、撮影現場でのユ・アインさんは「あまりに無口で、まるでそのキャラクターに没入しようとしているのか、それとも本人の性格がそうなのか分からないくらい(OSEN 2025.3.22)」だったと答えています。

☀️

ちょっと話が変わりますが、私は、生まれつき虚弱体質なこともあり、自分でできる体質改善法を知りたくて、民間療法をちょっと学んだことがあるんです。そのせいか、他の人の健康状態も気になることがあります。

⭐︎

以前から、ユ・アインさんを、テレビで見かけるたびに、健康状態が気になっていたんですよ。

☀️

ユ・アインさんは、2023年に医療用麻薬類を常習的に使用していたことが発覚して、問題になりました。

ユ・アインさん側は「うつ病やパニック障害、睡眠障害を長く患っていた」とし「さまざまな医療施術を受けて睡眠麻酔剤に依存性が発生」したと釈明しました。

☀️

健康状態が悪いところに、全身麻酔薬を使って眠って、また仕事に行くという、悪循環の生活を続けていたら、近い将来、命に関わる問題が起こったのではないかと、想像できます。

今回、執行猶予付きの有罪判決を受けましたが、今後は薬に頼らずに生活できるようになると良いなと思います。

あまり無理をし過ぎず、健康に気をつけて、今後も活躍されることを祈っています。

今日生まれたあなたへ(2025.10.7.己酉)

おはようございます。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月7日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・己の方が持つ育む力、あたたかみ


・中心星である「食神」のおおらかさ、


 クリエイティブな才能、サービス精神


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「印綬」の知識を伝え教えるカ、探求心


・「食神」2つで表れることもある


 「傷官」の美意識、感受性、表現力


・「偏官」2つで表れることもある


 「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「長生」の向上心、調整力、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が牡羊座のあなたは、


意思と感情の間で対立があるかもしれませんが、


向き合うことで双方高めることができるでしょう。


満月生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


牡羊座の月が「直観力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



己さんの象徴は「田畑」


植物を育てる柔らかい湿土です。


「酉」は仲秋。


収穫の恵みに感謝する季節です。



天秤座の風と己の大地には


共通項がなさそうですが


「良い人間関係を目指す」「慕われる」


特性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で、人や人間関係を育んだり


うまく調整したりする方が想像できます。



命式にあるサービス精神旺盛な


「食神」という愛され星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


豊かな大地のように


たくさんの可能性を秘めたあなたは、


自ら育てた様々な実りで、


多くの人を豊かにしていくでしょう。


素早い行動力と面倒見の良さで人を繋ぎ


楽観的な明るさと愛される個性で


人やもの、人間関係・世界を育む姿を


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

中秋の名月からのメッセージ

いつも見てるよ

大丈夫だよ


もうわたしに任せて


あなたの願いも


あなたの思いも


今までの頑張りや


悩み苦しみもすべて


ちゃんと見てきたのだから


もう十分だよ

さぁ、これからは楽しんで

やりたいことをやりなさい


好きなことを楽しみなさい


嬉しいことを表現しなさい


これはわたしからの命令なのよ

余計なことはしないでちょうだい

悩んだり


頑張ったり


もがいたり


一生懸命になったり


もういいわ


わたしの仕事を取らないで


あなたを喜ばせたいのよ


あなたに幸せを味わってもらいたいのよ


生きてることの面白さ


素晴らしさ


楽しさ


しっかり味わってちょうだい


わかったわね

ソン・ジョンホさん☀️太陽天秤座🌙月魚座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ソン・ジョンホさん

1976年10月5日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『クリスマスに雪は降るの?』や『王女の男』では、いわゆる「二番手男子」の役でした。

主人公のイケメン俳優さんを、よりカッコよく見せるために、ちょっと嫌な人に見えるように演出されていたりして。

そのせいか、バラエティー番組とかに出ている時の「素の顔」の方が何倍もカッコよく見えるんですよね。

⭐︎

ソン・ジョンホさんは、ファッションショーのモデルとして活躍した後、俳優に転向したそうで、俳優として広く認知されたのは30歳を過ぎてからだそうです。

⭐︎

自分の性格について「いたずらもよくして気楽にたくさん話す」「典型的なAB型」「普段とんでもない考えをよくする。でもそれを表にしないから、わたしのそんな面を知らない人が多い」と言っています。

結婚願望はあるが、芸能人野球チームに所属していて、その仲間たちと遊んだりすることが多くて、女性と知り合う機会が少なかった。という記事も読んだことがあります。

☀️

ソン・ジョンホさんのホロスコープをちょこっと見させていただきます。

⭐︎

昨日ご紹介したソン・スンホンさんと、生年月日が同じです。生まれた時間が分かれば、より詳しく見ていくことができますが、分からなかったので、お二人とも昼の12時で計算しています。(昨日のソン・スンホンさんの記事も、ご覧いただけたら、うれしいです)

⭐︎

「太陽天秤座×月魚座」です。

人当たりが良くて、他の人たちの気持ちをよく分かってあげられる人。相手を喜ばせることが好きで、根っから優しくて親切な人だから、慕われて人が集まってくるでしょう。

⭐︎

「魚座の月と射手座の海王星が90度」です。

月と海王星のスクエアを持つ人は、捉えどころのない人と思われることが多いかもしれません。自分が何をどのように感じているのかを、はっきりさせることを避ける傾向があります。まわりに感情や意識が伝わりにくく、「何を考えているのか分からない」という印象を与えてしまうためです。(星読みテラスさんの記事より引用しました)

⭐︎

魚座の方は、カウンセラー気質を持っていて、優しい方が多いように思います。

魚座について説明する時「境界線がない」という表現をすることがあります。心に境界線がないから、相手の心に入り込むし、入り込まれる感覚があって、自分と他人という境界線がはっきりしていないから、どこまでも優しい人になれるのでしょう。

人間関係だけではなく、いろいろなことの境界線がはっきりしないから、ある意味、非常に自由な人に見える時もあります。感じる力が強く、妄想癖があったり。善悪の基準の線引きもはっきりしないから、他の星座の人から見るとルーズに見えたりすることもあるようです。

☀️

いろいろな俳優さんのプロフィールを見ていると「子供の頃から、俳優になるために勉強してきた」という人が多い中で、ソン・ジョンホさんは、大学は「電算統計学科」卒で、演技の勉強はほとんどせずにドラマの世界に飛び込んだそうなんです。

持って生まれた星を見ると、俳優の「誰か他の人物になる」という仕事は、天職なのかなぁと感じました。自分の強い意思で突き進むのも良いけれど、周りからの要請に乗っていくことで、自分の道が見えてくるということもあるのかもしれませんね。

⭐︎

今まで、いろいろなドラマに出演してこられましたが、主演のドラマは見たことがないので、見てみたいです。

☀️

ソン・ジョンホさんは、ソウルのカンナムにある雰囲気が良くて美味しい牛肉料理店を経営しているそうですよ。

今日生まれたあなたへ(2025.10.6.戊申)

おはようございます。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月6日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・戊の方が持つ包容力、求心力


・中心星である「傷官」の


 豊かな表現力、美意識、創造力


・「食神」のサービス精神、


 愛されるキャラクター


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「正官」2つで表れることもある


 「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「死」の直観力、公平な態度


など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が牡羊座のあなたは、


意思と感情の間で対立があるかもしれませんが、


向き合うことで双方高めることができるでしょう。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。



(※13:47より前に生まれた方は


月が魚座になります。


意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


牡羊座の月が「直観力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



戊さんの象徴は「山」


そして「申」「酉」は秋の季節。


実のなる木や紅葉する木を抱く


豊かなイメージです。



「活動宮」で軽やかな天秤座の風と


動かない山は共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


明るく人を惹きつける魅力があり


まわりと協調する方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」、サービス精神旺盛な「食神」


どちらの星も天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


色づき始めた楽しい秋山のごとく、


人を惹きつけるあなたは


愛されるキャラクターと社交性に加え


実行力で頼りにされることでしょう。


想像力と創造力、感性と表現力を活かし


まわりの人と協調して


大きな夢を叶えていくあなたを


きっとたくさんの人が慕い


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

光の静寂と、はじまりの炎

中秋の名月 ~10月6日~

秋の夜、空気が澄み渡る中で迎える中秋の名月。

雲がかかって月が見えなくても、
その光は、目に見えない祈りのように、静かに世界を包み込んでいます。

軒先や窓辺に揺れる芒の穂。

古くから芒は、鋭い葉先で邪気を祓い、月の神様を迎える清めの草とされてきました。


そして同時に、月の神が降り立つ依り代として、人と天をつなぐ神聖な橋渡しの役割を担ってきたといわれています。

その細い穂先に宿る光は、見えない祈りをそっと運び、私たちの暮らしを静かに清めていきます。

中秋の名月は「受け取る」夜。
一年の歩みを振り返り、実りと安寧に感謝を捧げる時間です。
その感謝の祈りが、心の中の余分なものをやわらかく溶かしていきます。


牡羊座満月 ~10月7日~

そして翌日の昼、月は牡羊座に移り、太陽と正対して満月を迎えます。

静けさの夜から、炎の昼へ――

名月の祈りが、行動の光へと転じるとき。

牡羊座満月は「勇気」と「決意」の象徴であり、
同時に“凝り固まったものを手放す”ための強い浄化のタイミングでもあります。

満月は、形になったものがいったん満ちて、放たれていく瞬間。
執着や迷い、古い習慣、
もはや自分を支えなくなった思考を優しく手放していくことで、
新しい光が心に入りやすくなります。

この手放しは、決して「失う」ことではなく、
本来の自分に戻るための“祓い”のようなもの。
芒が邪気を祓うように、
満月の光は私たちの内側の澱を清め、意志の炎をもう一度まっすぐにしてくれます。


共鳴

中秋の名月で「感謝と祓い」を受け取り、

牡羊座満月で「手放しと始まり」へと歩みを進める。


それがこの二夜に流れる星々の呼吸です。



今日のハーブ:ジンジャー(生姜)

芒が月の神を迎えるように、
ジンジャーは身体の奥に眠る熱を呼び覚まし、生命のめぐりを整えるハーブ。

火のエレメント・牡羊座との親和性もあり、

冷え込みが始まるこの季節に、意志と行動を温めてくれます。


~ジンジャーティーの作り方~

【準備するもの】


 ・生姜


 ・ティーカップ


 ・熱湯


 ・はちみつ(お好みで)

【作り方】

■準備:ティーカップをあらかじめ温めておく


 1.ティーカップに薄くスライスした生姜を2~3枚入れる


 2.ティーカップに熱湯を注ぐ


 3.3~5分蒸らす


 お好みではちみつを少量入れると飲みやすくなります。

 お茶を抽出した生姜はそのまま食べてもOK!

 ※刺激が強いので妊婦さんは控えてくださいね。


結びに

中秋の名月は「祓いと感謝の夜」。
牡羊座満月は「手放しと新しい始まりの昼」。

芒の穂は月の神の依り代として天と地を結び、
満月の光は不要なものを祓い、新しい意志を呼び覚まします。

静けさと炎がひとつになるとき、
祈りは形を持ち、未来へと息づき始めるのです。


あなたの毎日に柔らかな明かりが灯りますように。

星読み師・銀河


2025/10/6 MON

相手がどんなに素直に言葉を尽くしてくれても

受け取る自分が開いていないと、

変なフィルターをかけて、歪んで受け取ってしまう。

そのフィルターは今のあなたにとって必要なものなのか。

先入観や思い込みをはずして素直に受け取ってみて。

複雑に感じてたものがシンプルに整理されていく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:天秤座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

ソン・スンホンさん☀️太陽天秤座🌙月魚座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ソン・スンホンさん

1976年10月5日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

日本で韓国ドラマのブームが始まった頃からずっと活躍されている「韓流スター」。

ユン・ソクホ監督の「四季シリーズ」のうち、『秋の童話』と『夏の香り』の2作で主人公を演じられました。

(韓流ブームの火付け役となった『冬のソナタ』は、ペ・ヨンジュンさん&チェ・ジウさん)

☀️

ソン・スンホンさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

「太陽天秤座×月魚座」です。

人当たりが良くて、他の人たちの気持ちをよく分かってあげられる人。相手を喜ばせることが好きで、根っから優しくて親切な人だから、慕われて人が集まってくるでしょう。

⭐︎

「太陽と冥王星」が、ほぼ重なっています。

美的感覚、バランス感覚に優れたカリスマ的存在で、ここぞという時に、大きな底力を発揮できる方なのではないでしょうか。

⭐︎

昨日(2025年10月4日)ご紹介した「コ・スさん」のホロスコープと、少し共通点(「金星と天王星」「牡牛座カイロン」など)がありました。

⭐︎

「金星と天王星が重なって」います。

金星と天王星が重なっていると「突然、恋に落ちる」といわれています。

⭐︎

ネットの情報によると、ソン・スンホンさんは、20歳の頃、チェ・ジウさんに一目惚れして4年間ほどお付き合いしていたそうです。お二人とも大ブレイクして、忙しくなったため、お別れしてしまったそうです。

⭐︎

ソン・スンホンさんは、結婚について聞かれて「僕は僕の運命だと思う人が目の前に現れたら明日にでもすぐに結婚できます。(中略)結婚というのは家族と家族が結ばれるのですから。本当にあれこれ考えてしまい、結婚することが更に難しくなっていると思います。(14/05/21)」と答えています。

結婚願望は強いそうで、最近のインタビューでは(親から尋ねられて)「3年以内に結婚する」と言ったのに(まだ結婚していない)という話も披露しています。

⭐︎

「獅子座の土星」です。

土星が獅子座にあると「人からの評価」が気になりやすいといいます。

⭐︎

「親を安心させてあげたい」という親孝行で気持ちの優しい方だと思いますが、本当に好きな人に出会って「恋に落ちました!結婚しました!」という方が、ソン・スンホンさんの持って生まれた星たちは、キラキラ輝くのではないかしら?そんな気がします。

☀️

「牡牛座のカイロン」です。

「牡牛座のカイロン」は「お金がないと不安」「持って生まれた資質に自信がない」という魂の傷を持っていて、金銭的・物質的なものにこだわる傾向があります。ソン・スンホンさんのカイロンは、牡牛座0度にあり、そのパワーが純粋に発揮されやすいと思われます。

⭐︎

ソン・スンホンさんは、芸能界きっての「不動産長者」として知られているそうで、昨年も678億ウォンの相場差益を得るのではないかと、ニュースになっていました。

以前は飲食店経営もされていて、人気店だったそうですが、俳優業に専念したいということで、今はしていないようです(間違っていたらごめんなさい。)

実業家としてもすごい方なんですね。

☀️

今年の8月には、ラブコメドラマ『かけがえのない私のスター(U-NEXT)』で、オム・ジョンファさんと共演されたそうです。

(オム・ジョンファさんについては、8月19日の記事でご紹介しています。もし良かったらご覧ください)

実力派俳優のお二人のラブコメ、とっても面白そうです。U-NEXTを契約した人だけが見れるらしいのですが、機会があったら見てみたいです。

今日生まれたあなたへ(2025.10.5.丁未)

おはようございます。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月5日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性


・中心星である「偏財」の気遣い、


 コミュニケーション力、公平性


・「食神」のサービス精神、


 愛されるキャラクター


・「偏印」の発想力、創造力、


 ユニークな個性、柔軟性


・「劫財」の社交性、強い意思、


 諦めない精神力


・「偏印」2つで出ることもある


 「印綬」の思いやり、優しさ


・「長生」の穏やかさ、上品さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が魚座のあなたは、


意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


魚座の月が「共感力」や「精神性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



丁さんの象徴は「月」「灯」


陽に対する陰(悪い意味でなく)


太陽と対になる、月や人工の火です。


満ち欠けたり揺らめいたり、柔か。



能動的で積極的なイメージの


天秤座さんですが、魚座の月の


柔軟性も同時にお持ちです。



東西の占術を合わせてみると


感性豊かで明るく、情熱は心に秘めて


まわりと調和する方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」、サービス精神旺盛な「食神」


どちらの星も天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


十三夜の月のように、


絶妙な美しさで輝くあなたの光は


多くの人を照らし、


和ませなぐさめることでしょう。


発想力や創造力、ユニークな個性と


コミュニケーション能力を活かして


多くの人と関わり調和しながら


自身の夢を叶えるあなたを


きっとたくさんの人が愛し、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

アングルに助けを求めてみる

こちらの記事は、自分のホロスコープを実感と共に掘り下げていく記事です。

占星術でこんなふうに学んだけど、実際のところはどうなの?

みたいな、疑問の参考にしてらえると嬉しい。そんな思いで書いています。


前回と前々回で、私の土星を考察してみました。

私の土星は、蟹座で12ハウスに位置しています。これは、「身近な人間関係や、そこで得られるであろう情緒的な感覚に苦手意識を持つ。」と解釈できるのですが、まさにその通りです。

私は人と関わるのが苦手で、どうしても人の輪から一歩引いてしまいます。なので、自ずと出会いも減り、友達もできにくい。今は、家族がいるので一人にならずに済んでいますが、子供が巣立ち、パートナーと死別すれば、その後、孤独死する可能性は大です。

もちろん、人生の最後がそんな筋書きだったら寂しいなと思うし、そもそも私は寂しがり屋でもあります。

なら、どうしたらいいのか?

ホロスコープが人生の青写真なら、そこに解決策を探ることもできるはず。そう思ってふと気がついたのが、DSCです。


ホロスコープ上のハウスの境界線をハウスカスプといい、ASC、IC、DSC、MCの4つをアングルといいます。それぞれ1ハウス、4ハウス、7ハウス、10ハウスのハウスカスプです。そのうちのDSCは、人間関係の傾向を表すと考えられるのです。

7ハウスは結婚運を見るハウスと言われることもある通り、人間関係でも特別なパートナーを表します。友達関係を見るなら3ハウスもアリなのですが、DSCはその人の足りないものを表すともいわれるので、課題の対策法として考えるなら、こちらの方が最適では?と私は思います。


では、早速、わたしのDSCを見てみます。

私のDCは水瓶座です。7ハウスには惑星がないので、このハウスが示す結婚や特別なパートナーというものに、私は重きを置いた生き方をしないと読めます。そして、水瓶座は人間関係において、対等な関係性を好み、尚且つ、仲間を大事にする星座。多様性なんて当たり前。みんな違ってみんないいがモットーみたいな性格を持ちます。

確かに。

人と違うところが面白い。私は違いをそう捉えがちなのですが、自身と違う事を嫌う人が多いのも事実。みんなと同じようにしないと、そこからはじかれてしまう人間関係は私にとって重すぎます。

密度の濃い人間関係に憧れがないわけではないですが、風通しがよく緩やかにつながる関係が私には心地よい。

そして、ついでに3ハウスに飛んでみると、3ハウスは天秤座。人との距離感を適度に保つのが得意な星座となっています。


つまり、私はもっと気楽に人間関係に取り組んでもいい、という事かもしれません。


蟹座12ハウスの土星は、必要以上に、心の交流や情緒の安定に目を向けさせるし、それを得ることも失うことも怖いと、私に感じさせる。けれど、私はもっと気楽でフラットな人間関係の方が心地よいと感じるように思える。

大前提として、目の前のあなたは自分と違うという事を知っていて、その違いを楽しめる。お互いの距離感もその時々で、近くなったり遠くなったりする。それでいい。


距離が遠くなる時は、寂しさや孤独に襲われることもある。でも、それがその時の最適な関係性。そう思う事が出来れば、必要以上に寂しくならずに済む。そう思います。


無理は続かないし、苦手なことは、きっと、死ぬまで苦手なまま。

土星の課題を突き付けられるようなことが起こった時、私はそこに飲まれることなく一歩引かねばらならない。

水瓶座のDSCも、天秤座の3ハウスもそれを教えてくれている。多分。


距離感とフラットな視点。そして、良い意味での気楽さ。


私の課題攻略法は、この2つのような気がします。それがわかったら、後は実践するのみ。心して、日常に活用しようと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

心から、感謝です。

また、遊びに来てくれると、とても嬉しいです。


4区分(エレメント)

西洋占星術において星座(サイン)を性質ごとに

2区分(ジェンダー)


3区分(モード)


4区分(エレメント)


と分類する考え方があります。

今回は4区分(エレメント)について見ていきましょう。

4区分(エレメント)について

4区分のエレメントはギリシャ哲学における、この世の全ては四元素【火・土(地)・空気(風)・水】から成る、という考え方が元になっています。

そして、四元素は温度(熱・冷)と湿度(乾・湿)の性質で説明されました。

熱(ホット):能動的、外向

冷(コールド):受動的、内向


乾(ドライ):周囲から自分を切り離す


湿(モイスト):周囲と自分をつなげる


この性質が組み合わさると以下の通り。

火:熱(ホット)・乾(ドライ)

能動的で、周囲から自分を切り離す


→自主性、熱意、独立心

地:冷(コールド)・乾(ドライ)

受動的で、周囲から自分を切り離す


→合理的、物質的、具体化

風:熱(ホット)・湿(モイスト)

能動的で、周囲と自分をつなげる


→客観的、社交性、情報収集

水:冷(コールド)・湿(モイスト)

受動的で、周囲と自分をつなげる


→感受性、共感力、想像力


そしてこの四元素で12星座(サイン)は以下のように分類されます。

火:牡羊座、獅子座、射手座

地:牡牛座、乙女座、山羊座


風:双子座、天秤座、水瓶座


水:蟹座、蠍座、魚座


エレメントによって、判断するときの価値観・基準が違ってきます。


では、それぞれのエレメントの違いを見ていきましょう。


🔥火のエレメント

牡羊座、獅子座、射手座

キーワード:自主性、主観、能動、創造、熱意

特徴

自分の情熱を燃やせるかどうかを重視する。


向上心を持って理想に突き進む。


素直な感情表現。


チャレンジ精神旺盛。


創造性から新しいアイデアが生まれる。


白黒ハッキリさせたい。


自主性を重視するので、人に寄り添ったりすることは苦手。

火がうまく活かせないと。。。

攻撃的になったり、冷静さを失う。


楽しむことに夢中でまわりが見えなくなることも。


🪙地のエレメント

牡牛座、乙女座、山羊座

キーワード:堅実、現実的、物質、具体化

特徴

現実的なデータや物証を重視し、合理的判断をする。


地道な努力を積み重ねる。


ふんわりした何かを具体化して、形作る。


地に足がついて安定しており、持続力がある。


こだわりが強く、行動するまでに時間がかかる。

地がうまく活かせないと。。。

慎重になりすぎて、チャンスを逃す。


わかりやすい肩書き(先生など)を重視するあまり、権威的になることも。


🍃風のエレメント

双子座、天秤座、水瓶座

キーワード:論理的、客観、社交性、好奇心、情報収集

特徴

言葉でつながることを重視する。


外向的で社交的。


知的好奇心旺盛で、情報収集力がある。


視野広く、客観的判断をする。


選択肢を広げることは得意だが、絞って具体化することが苦手。

風がうまく活かせないと。。。

論理的であることを重視するため、感情をないがしろにすることも。


💧水のエレメント

蟹座、蠍座、魚座

キーワード:受動、共感、感受性、情緒的

特徴

感情で人とつながることを重視する。


感受性、想像力豊か。


人の心に寄り添い、結束力を高める。


自分が感じた気持ちや感情をもとに行動する。


仲間と認めたもの以外には排他的にふるまうこともある。

水がうまく活かせないと。。。

人との距離感を見失い、依存したり、されたりということも。



エレメントの特徴を見てきました。

みなさんのホロスコープ上では、どのエレメントに天体が集まっているでしょうか。


どの要素が強いから良い・悪いではなく、それぞれに特徴があるということ。


エレメントにあまり偏りがない方は、多面的な性質を持っているということも言えますね。

太陽・月やアセンダントは本人の性質として色濃く出るので、それぞれのエレメントを読み解くと、その方の価値観が見えてくるはずです。

まわりの人が何を大事にしているのか、自分との違いを知ることで、その方への理解が深まるかもしれません。


ぜひ、いろいろな目線でエレメントを読み解いてみてくださいね。

コ・スさん☀️太陽天秤座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

コ・スさん

1978年10月4日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『オクニョ 運命の女』では、王家の親戚筋でありながら、母親の身分が低かったために、父親にも見捨てられ、チンピラのような暮らしをしているユン・テウォン役でした。

⭐︎

「子供の頃とても苦労した」という役が似合うのは、端正な顔立ちでありながら、どことなく寂しさを感じさせる表情が似合うからかもしれません。

⭐︎

コ・スさんは「早寝早起き」「規則正しい生活」をしているそうで、お子さんが生まれてからは、仕事が忙しくても子供の検診に付き添ったり、子供たちと散歩するのが楽しみなど、スキャンダルとは無縁の真面目なイメージです。

☀️

コ・スさんの結婚観についてのインタビューが興味深かったので、ホロスコープとの関連を調べてみました。

⭐︎

結婚について聞かれて「安定した家庭を築くことが夢だった」と答えています。

⭐︎

奥様との出会いについては、知人の紹介で知り合い、コ・スさんが一目惚れして、すぐに結婚を意識したということですが、出会った時、奥様はまだ大学生(高校生という説も)だったそうです。

⭐︎

結婚発表の時には「彼女と共にいると心が穏やかになり、自然体でいられる」と語っています。

☀️

コ・スさんのホロスコープでは

「金星と天王星が重なって」います。

金星と天王星が重なっていると「突然、恋に落ちる」といわれています。

⭐︎

「蠍座に火星と金星」があります。

愛情深い人。好きになった人のことを、一途に愛し、そして、愛されたいと願うでしょう。

⭐︎

「牡牛座のカイロン」が

他の天体と離れた位置にあり

「蠍座の天体と180度」です。

牡牛座のカイロンは「お金がないと不安」「持って生まれた資質に自信がない」という魂の傷を持っています。

幼い頃は、「居心地の良さ」を感じづらく、心が揺れやすかったかもしれませんね。

奥様と出会って「心が穏やか」になり、深い愛を知って、その心の傷を克服し「本当にやりたかったこと」に、思いっきり取り組めるようになったのではないかしら?

私には、そんな天体の配置のように見えます。

⭐︎

コ・スさんは、若い頃から「コビデ(コ・ス+ダビデ像)」と呼ばれるくらいの美形でしたが、年齢を重ねるにつれて、顔のシワがカッコいいイケオジになっている気がします。

年齢を重ねるほど「生き方が顔に出る」という言葉を聞いたことがありますが、プライベートも充実しているから、どんどんカッコよくなっているのかもしれませんね。

今日生まれたあなたへ(2025.10.4.丙午)
こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月4日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丙の方が持つ明るさ、暖かさ、安心感


・中心星である「正財」の堅実さ、


 誠実さ、穏やかさ


・「劫財」の社交性、強い意思、


 諦めない精神力


・「印綬」の思いやり、優しさ、習得力、


 伝え教える力、冷静な判断力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「印綬」2つで出ることもある


 「偏印」の発想力、創造力


・「死」の直観力、ストイックさ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ

太陽が天秤座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。



(※11:06より前に生まれた方は


月が水瓶座になります。


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


魚座の月が「共感力」や「精神性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



丙さんの象徴は「太陽」


陽の気です。


「午」は真夏で


勢いのある盛んな太陽。



天秤座も「男性星座」で「活動宮」


さらに満月に近づいている月は


能動的で積極的なイメージです。



東西の占術を合わせてみると


積極的で明るく、社交性に長け


人の輪の中心にいる方が想像できます。



命式にある「印綬」の思いやりや


「劫財」の人当たりの良さは


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


真夏の太陽のように、


眩しく輝くあなたの光は


多くの人を照らし、


明るい元気をもたらすことでしょう。


堅実な努力で得た知識や経験を活かして


人と調和しながら、自己を表現し


夢を叶え、認められていく姿を


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

キム・ジュヒョクさん☀️太陽天秤座🌙月獅子座

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

キム・ジュヒョクさん

1972年10月3日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『武神』では、高麗時代、最下層の奴婢から、時の最高権力者にまで上り詰めた、キム・ジュンを演じました。

キム・ジュンの少年時代も、子役俳優ではなく、キム・ジュヒョクさんが演じたのですが、初めて見た時は、違和感がありました(キム・ジュヒョクさんは、当時40歳近かったですからね)。でもすぐに、キム・ジュヒョクさんの演技に惹き込まれて、気にならなくなりました。

⭐︎

バラエティー番組に出演した時は、飾らない人柄で、初対面の人とも垣根なくおしゃべりをして、事実を淡々と穏やかに話しているのに、面白いし、説得力もあるし。聴く人の心を動かすような話し方なんですよ。素朴な印象を受けるのに、すごい底力を感じる人だなと思います。

☀️

キム・ジュヒョクさんのホロスコープをちょこっと拝見してみます。

⭐︎

星座の性質を見てみると「風のエレメントが多く、水のエレメントがなく、男性星座が多い」ですね。

ドラマでは、感動的なシーンも多いですが、ご本人は感情的な演技よりもアクティブに動く方が得意なのかもしれませんね。

⭐︎

「月と金星」が重なっています。

柔らかで穏やかな印象を受けるのは、この組み合わせから来ているのかもしれません。

⭐︎

「天秤座に、火星、冥王星、太陽、天王星、水星」が集まっています。

育ちの良さ、センスの良さを感じながらも、その奥に、強烈なカリスマ性と不屈の精神力と底力を感じます。

⭐︎

ドラマで、少々強引な設定&展開でも、キム・ジュヒョクさんが演じると、目が離せなくなって、次はどんな展開が待っているのか待ちきれないと感じるのは、この天体たちの力なのかもしれないですね。

☀️

キム・ジュヒョクさんは、

2017年10月、車を運転中に衝突事故を起こし、 

45歳の若さでお亡くなりになりました。

ご冥福をお祈りいたします。

今日生まれたあなたへ(2025.10.3.乙巳)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月3日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。



あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ


・中心星である「偏官」の


 迅速な行動力、面倒見良さ、義理堅さ


・「傷官」の美意識、感受性


 独創的で豊かな表現力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「傷官」2つで出ることもある


 「食神」のクリエイティブな才能


・「比肩」2つで出ることもある


 「劫財」の強い意思と社交性


・「絶」のひらめき、独創性、順応性


・日干支と年干支が同じ「律音」


 親・先祖・目上の方からの恩恵



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ





太陽が天秤座、月が水瓶座のあなたは、


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、


動きながら考え、失敗をも糧として


成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



乙さんの象徴は「草花」


「巳」は初夏で、乙巳は


爽やかな風に揺られている


草原の花のイメージ。



天秤座の風と乙の草花には


ともに「人の和を大切にする」


「人をつなげる」特性があり


個性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で優しく、社交性で人をつなぎ


柔軟にまとめる方が想像できます。



命式にある「偏官」の行動の早さ、


面倒見の良さは


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


初夏の草原に咲く花のように、


さわやかな魅力のあなたは


人の心を明るく和ませることでしょう。


ひらめきを形にする実行力と


積み重ねる努力を惜しまず前に進む力で


人の和を大事にしながら


自身の夢を叶える姿を


たくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪


今日生まれたあなたへ(2025.10.2.甲辰)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月2日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心、純粋さ


・中心星である「正官」の


 実行力、責任感、温厚さ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「劫財」の強い意思と社交性、


 人当たりの良さ


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ


・「劫財」2つで出ることもある


 「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「胎」の好奇心、器用さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が水瓶座のあなたは、


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、


動きながら考え、


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。


(※04:51より前に生まれたあなたは


月が山羊座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、


必要なタイミングで後押ししてくれるでしょう。


☆メッセージ



甲さんの象徴は「大樹」


幹のしっかりした大きな木です。


「辰」は春の終わりで、甲辰は


生命力あふれる新緑の大樹のイメージ。



天秤座の風と甲の大樹には


共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


向上心を持ち、社交性で人をつなぎ


まとめ率いる方が想像できます。



命式にある「劫財」の社交性、


「偏財」のコミュニケーション力は


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------新緑の大樹のように


生命力あふれるあなたは


その芯の強さと社交性で


頼られることでしょう。


新しい発想を堅実な努力と実行力で形に


チームをまとめ率いて、


高く大きな目標に向かう姿に


きっとたくさんの人が集まり、


支えてくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪