0%

Loading...

天秤座

この記事を見てくださった方へ💛今日の健康アドバイス♪

こんにちは!はじめまして。sui-tanと申します。

なにか始めたいな、行動したいなと思い、タロットカードが好きなので、今日を健康に過ごすためのアドバイスをお届けしてみたいと思いました。

今日のカードは、ソード⚔のクイーン。天体は水星、星座は乙女座、天秤座が対応しているカードです。

カードからのメッセージ::

相手との距離感、境界線を保ちつつ、自分の考え、言いたいことはズバッといってみましょう。心に、もやもやした感情をため込んでいたら、心の元気がなくなってしまいます。相手にも、どうしてそう思ったの?と話を聞いてみましょう。良い悪いとジャッジする必要はありません。あとは、空を見上げて、雲の流れをしばらく眺めてみてください。雲に思考を乗せて、流れ去るイメージを思い描いてみましょう。見送ったら、ゆっくり深呼吸して現実に戻ってきてください。今日もご機嫌な一日を!

守護星とタロットの独自解釈

12星座には守護星がそれぞれある

 (ルーラーとか支配星とも呼ばれている)

一般的な解釈をふまえて独自の解釈をしてみる 

 (下線があるのが独自の解釈部分、ついでに対応タロットカードについても解釈してみた)

おひつじ座♈ 火星 (情熱的で行動的で勇気がある タロットは Ⅳ皇帝 ついでに XⅥ 塔 もパイオニア要素もあるので既存の概念を壊す意味で、、、

おうし座♉ 金星 地球 (美意識の部分では金星なのかもしれないが、私的にしっくりくるのは 地球  地に足ついてる感じと地球は美しいから タロットは Ⅴ法王 らしいが、土の要素と美意識をふまえると Ⅲ 女帝 がふさわしいのでは?と思う  地球をタロットで表すと  XXⅠ 世界 らしいのでこれも追加) 

ふたご座♊ 水星 (知性とコミュニケーション、情報つかさどる タロットは Ⅵ 恋人達 だが、他人の意見を取り入れて自分で分析していく感じが ⅩⅣ  節制  もよいのではないかと思う

かに座♋ 月 (感情豊かで、家族を大事にする、心配性 タロットは Ⅶ 戦車 なのだが、 ⅩⅧ 月 がしっくりくる ザリガニもカニっぽいし、心配性な感じもある

しし座♌ 太陽 (自分、リーダー、陽 タロットは Ⅷ 力 なのだが、やっぱり ⅩⅨ  太陽がいいのではないかな

おとめ座♍ 水星 小惑星ケレス(セレス) (知的は水星なのかもしれないが、家庭的な観点からだとケレスの守護神ケレスが豊穣の女神でもあるししっくりくる タロットは Ⅸ隠者   奉仕の心もあるので  Ⅻ  吊るし人  もどうだろう

てんびん座♎ 金星 (客観的でセンスがあるバランサー タロットは Ⅺ 正義  Ⅰ魔術師 も社交的な感じでうまくバランスとれそうだし、美的センスもありそうでてんびん座っぽい

さそり座♏ 冥王星 (冷静沈着で神秘的で粘り強い思索家 タロットは XⅢ 死神 一回リセットして復活する感が XX 審判 でもよいかも )

いて座♐ 木星 (哲学的だが楽天的でマイペース タロットでは XⅣ 節制 なのだが、ケンタウルス要素をふまえ Ⅶ 戦車 はどうだろう?  木星は X 運命の輪 にも対応してるのでこれも追加

やぎ座♑ 土星 (筋が通っていて努力家 タロットは XV 悪魔 まじめで社会的地位も意識すると Ⅴ 法王 でもいい気がする

みずがめ座♒ 天王星、土星 (自由人で知的な革命家 ちょっと気難しい? タロットは ⅩⅧ 星 らしいが 0 愚者 の捉われのない感じと Ⅹ 運命の輪 の自分軸がありそうな感じがみずがめ座っぽいかも

うお座♓ 海王星 (繊細な感受性で境界線があいまいな愛の人 タロットは XⅧ月 スピリチュアル要素と乙女な感じが Ⅱ 女教皇 もどうかな )

とかなり独特の解釈をしてしまいましたが、基本をふまえて星座と守護星とタロットの対応表を作ってみました

独自の解釈なので基本とはずれてる所もありますが、、、

星のラブレター15

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「いまのペースが、いちばん大事なリズム。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「周りと比べなくていいよ。

あなたの歩幅が、あなたに合ってる

いちばんやさしいリズムだから。」

もし、焦る気持ちが出てきたら

一度立ち止まって、深呼吸をしてみてね。

「どこへ行くか」よりも

「どんな気持ちで進むか」が

ずっとずっと大切。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしのリズムでいい。」

小さな一歩でも

ときには何もしない日でも

それはちゃんと

あなたが決めた最高の未来に続いているよ。

どんなときも

あなたの心地よさがコンパスだから。

今日も

心のコップを満たす時間を忘れないでね。

おいしい飲み物をゆっくり味わう

お気に入りの香りを楽しむ

「いまのわたしでいい」とやさしく思う

そっと体に手を当ててみる

鼓動、あたたかさ、生きてること、感じてみる。

それだけで

心も体もやわらかく整っていく。

何があっても、どんな日でも

あなたの価値はずっと変わらないんだ。

山羊座満月のメッセージ

飛び立とう

あなたが今思い描いたその鳥のように

飛び立とう

のびやかに

軽やかに

なぜ?って

たたそうしたいでしょ?

上から見下ろすのもよし

ゆらゆらのびのびと舞うもよし

浴びる風を感じるもよし

好きな所へ行くもよし

そうこれは、あなたが出来ることを

ただ好きなように感じれば良い

背伸びをすることもなく

無理することもなく

チャレンジすることもなく

サボることもなく

ただ出来ることをする

ただ出来ることがあるってスゴいことなんだよ

ただ出来ることってどんな感じ?

それを感じてみて

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット4

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは「心願成就❗️現実化」に向け「火」の次に必要なエネルギーは「水 カップ」であると考えられています。ですので太陽星座別にカップのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、暫く心に留めてみてください🙂 〜世界が愛で満たされますようお祈りいたします〜

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21〜4/19)

引いたカード✨カップの9 「物質的成功」                                                                カードのメッセージ✨潤いある安定した生活で自分を幸せにできる大人なあなた♪今最も充足感に満たされているとしたら?

♉️牡牛座さん(4/20〜5/20)

引いたカード✨カップの3「豊潤」                     カードのメッセージ✨聖なる領域で生まれた愛のエネルギーが、あなたに流れ設定される時♪あなたがこの愛のエネルギーを素敵な未来に使うとしたら?

♊️双子座さん(5/21〜6/21)

引いたカード✨カップの6「喜び」                     カードのメッセージ✨純粋に優しい気持ちを交換し合うような、ほっこり感に包まれる時♪あなたがほっこりするような幸せを感じるとしたら?

♋️蟹座さん(6/22〜7/22)

引いたカード✨カップの10「恒久的成功」                                                               カードのメッセージ✨感謝したくなる幸せ、ご縁による幸せ、奇跡を感じる幸せ♪あなたが気付いていない幸せがあるとしたら?

♌️獅子座さん(7/23〜8/22)

引いたカード✨カップのキング「創造的力」                                                             カードのメッセージ✨聖なる領域から流れ込むイマジネーションでビジュアライズできる時♪あなたの指導力に活かすとしたら?

♍️乙女座さん(8/23〜9/22)

引いたカード✨カップの5「喜びの中での喪失」               カードのメッセージ✨心が豊か、満たされているからこそ感じられる悲しみがあるという世界観…もしそんな時間をあなたが過ごすとしたら?

♎️天秤座さん(9/23〜10/23)

引いたカード✨カップの4「混乱した喜び」                 カードのメッセージ✨やる気が出ない時は「心」と「身体」の声に耳を傾けてみる♪あなただけにわかる声があるとしたら?

♏️蠍座さん(10/241〜1/22)

引いたカード✨カップの7「成功の幻影」                  カードのメッセージ✨夢みる想像力が豊かで非現実的なほど♪そんなあなたが想い描く素敵な未来は?

♐️射手座さん(11/23〜12/21)

引いたカード✨カップのエース「水の力の根源」              カードのメッセージ✨神の啓示に導かれたかのようなインスピレーションがあなたの上で湧き出しています♪あなたがひらめくとしたら?

♑️山羊座さん(12/22〜1/19)

引いたカード✨カップの8「成功の放棄」                  カードのメッセージ✨あなたは想いを残しつつも、流されるのではなく自ら新しいフェーズに向かおうとしている♪あなたに割り切れない想いがあるとしたら?

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18)

引いたカード✨カップのペイジ「想像的な力」               カードのメッセージ✨好奇心や「面白そう」という感性を大切にしながら「聖剣エネルギー」へ橋渡しの時♪あなたにパターン化した感性があるとしたら?

♓️魚座さん(2/19〜3/20)

引いたカード✨カップのナイト「集中した力」                カードのメッセージ✨あなた次第であなたの愛情や優しさを循環させられる時♪あなた自身もその波に包まれるとしたら?

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウェイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「水 カップ」からはインスピレーション等ふわっとしたものを感じますね。次に必要となる要素は「空気 ソード」です。今回もウェイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

天秤座は人目が気になる

こんにちは ミコトです。

投稿すればするほど、ますます投稿したくなるというアウルブックの奥深さ。。。🤗

アウトプットするとそこに隙間ができるので、新しいものが次々やってきますよね。

常に新鮮なインスピレーションが循環してる感じです。

* * *

最近は、結局人って自分のことが分かっているようで、分かってないのかもしれないと思っています。まぁ、私のことなんですけどね。笑

私のホロスコープは「乙女座/天秤座/蠍座/水瓶座」が強めです。

例えば、「天秤座ってこうよ~♪」みたいに体感として分かるんですが、それってやっぱり主観であって、他人から見た天秤座って違うんだな~と思いました。

(そもそも、そんなこと考えてるのがメチャクチャ天秤座思考ですけどね!)

* * *

天秤座って異常に人目を気にする星座だと思うんですよ。常に自分がどう見られているのか、そしてそれが自分の美意識から外れていたら許せない。

私も若い頃は、どんなに近くのコンビニに行くのでさえ、フルメイクで髪型も服装もバッチリにしないと出掛けられなかったものです。別に誰に会うわけでもないのにねぇ。笑

そして、それがいかにも天秤座っぽいことに自覚がなく、つい最近、他の方のブログを読んでいて気づきました。星読みを学び始めてずいぶん日が経つというのに…笑

「新鮮な気づきをありがとうございます」って感じです😅

今一度、サインを深掘りしてみようかなと思う出来事でした。

ありがとうございました。

星のラブレター14

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたの心にやさしいことがいちばん大事。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「強くなるよりも

やさしくなることを選んでいい。」

もし心が少しざわざわしたら

無理にポジティブにならなくても大丈夫。

「いま、わたしは何を選んだら心が和らぐかな?」

そう自分に問いかけてみてね。

今日の魔法の合言葉は

「ただ感じることを許そう」

あなたが「これでいい」と思えること。

それが、いちばんの正解。

どんな気持ちも愛おしい。

どんな選択も

ちゃんと未来へつながっていくから。

胸のまんなかに手を当てて

「いま、ここにいる」と

ゆっくり息を吸ってみてね。

吐く息で

胸の奥にたまった不安や疲れを

そっと解放していって。

「わたしが本当に求めているのは、何だろう?」

答えが出なくても大丈夫。

問いかけるだけで

魂はちゃんと動き始めるから。

さあ、今日もいい日◎

水星星座 12星座別 コミュニケーションのコツ【相手に伝わる話し方が身につく】

「相手に話が伝わらない」「なぜかコミュニケーションがうまくいかない」そんな悩みはありませんか?実は、生まれた時の水星の位置が、あなたの話し方の特徴を教えてくれます。

水星星座 12星座別のコミュニケーションの特徴を知ることで、相手に伝わる話し方が身につき、人間関係がもっと楽になるでしょう。

水星星座 12星座別のコミュニケーションの特徴とは?基本解説

水星は占星術で思考とコミュニケーションを司る天体です。水星星座 12星座別に理解することで、普段無意識にしている話し方の癖や、相手への伝え方の特徴が分かります。

なぜ相手とのやり取りがうまくいかないのか、その理由が見えてくるはずです。

水星星座 12星座別で分かるあなたの話し方の特徴5つのタイプ

水星星座 12星座別のコミュニケーションは、4つのエレメントに分けると理解しやすくなります。

火・土・風・水の各エレメントで、話し方の傾向や相手への伝え方が大きく異なるのです。自分がどのタイプかを知ることで、コミュニケーションの改善点が見えてくるでしょう。

水星星座 火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の積極的コミュニケーション術

水星が火の星座にある人は、エネルギッシュで率直な話し方が特徴です。

思ったことをストレートに伝える力があり、相手に与える印象も強烈でしょう。一方で、時として「強すぎる」「圧が強い」と感じられることもあります。

水星牡羊座の人は「思ったことをすぐ口に出す」のが得意で、迷いなく本音を伝える姿勢は頼もしく映ります。水星獅子座の人は表現豊かな話し方で相手を引き込み、身振り手振りを交えた魅力的なコミュニケーションができます。

水星射手座の人は話題が次々と広がる自由な発想力で、聞いている人に新鮮な刺激を与えてくれるはずです。改善のコツは「クッション言葉」を使うことです。「私の考えでは」「もしよろしければ」といった前置きをつけるだけで、同じ内容でも優しく伝わります。

持ち前の積極性を活かしながら、相手への配慮を加えることで、より建設的な対話が生まれるでしょう。

水星星座 土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の安定感あるコミュニケーション術

水星が土の星座にある人は、慎重で確実な話し方が特徴です。言葉を選んで丁寧に話すため、相手に安心感を与えます。

一方で、慎重になりすぎて「話が長い」「堅すぎる」と感じられることもあるでしょう。

水星牡牛座の人は、ゆっくりと着実に話を進める安定感が魅力です。

水星乙女座の人は正確で詳細な説明が得意で、情報を整理して筋道立てて話すので複雑な内容でも理解してもらいやすいのが強みです。

水星山羊座の人は責任を持った発言を心がけるので、周りから信頼される存在になります。

改善のコツは「結論ファースト」を心がけることです。「結論から申し上げると○○です。詳しい経緯をお話しすると…」のように、最初に要点を伝えてから詳細を説明すると、相手も最後まで安心して聞いていられます。

持ち前の誠実さと安定感を活かしつつ、テンポの良さを加えることで、より親しみやすい話し方になるはずです。

水星星座 風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の知的コミュニケーション術

水星が風の星座にある人は、論理的で客観的な話し方が得意です。情報を整理して分かりやすく説明でき、公平な視点で物事を見ることができます。

ただし、理屈っぽく感じられたり、感情的な部分が伝わりにくかったりすることもあるでしょう。

水星双子座の人は様々な分野の知識を持ち、話題豊富で聞いている人を飽きさせません。

水星天秤座の人は公平で配慮の行き届いた話し方ができ、対立を避けながら建設的な対話を進める能力があります。

水星水瓶座の人は独創的で未来志向のアイデアを提案するのが得意で、既存の枠にとらわれない自由な発想を持っています。

改善のコツは「優先順位をつけて伝える」ことです。

「今日お話ししたいのは3つあります。まず一番重要な○○から」のように、情報に順番をつけて整理してみてください。

持ち前の知性と社交性を活かしながら、温かみのある表現を加えることで、より多くの人に受け入れられるコミュニケーションができるようになります。

水星星座 水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の感受性豊かなコミュニケーション術

水星が水の星座にある人は、相手の気持ちを察する能力に長けています。

言葉の奥にある感情を読み取ったり、場の空気を敏感に感じ取ったりする繊細さが魅力です。

一方で、自分の気持ちを表現するのが苦手だったり、相手に遠慮しすぎたりすることもあるでしょう。

水星蟹座の人は相手の立場に立って物事を考える共感力が抜群で、困っている時には自然と寄り添い優しい言葉をかけることができます。

水星蠍座の人は表面的な会話ではなく、相手の本音や深い部分に触れる話し方が得意です。

水星魚座の人は比喩や例え話を使った詩的な表現が得意で、相手の気持ちに寄り添う優しい言葉選びができます。

改善のコツは「相手への配慮と自己表現のバランス」を取ることです。

「○○さんのお気持ちもよく分かるのですが、私としてはこう思うんです」のように、相手を尊重しながらも自分の意見を伝える練習をしてみてください。

豊かな感受性を活かした心に響くコミュニケーション術を身につけることで、より深いつながりを築けるはずです。

水星星座 12星座別コミュニケーションの隠れた魅力と才能

水星星座 12星座別には、それぞれ異なる隠れた魅力と才能があります。

火の星座は相手を動かす影響力、土の星座は信頼を築く安定感、風の星座は論理的な説得力、水の星座は心に響く共感力を持っています。

自分の魅力を知ることで、コミュニケーションに自信が生まれるでしょう。

水星牡羊座・獅子座・射手座×相手を動かす影響力

水星牡羊座・獅子座・射手座の人が持つ最大の魅力は「相手を動かす影響力」です。率直で情熱的な話し方は、聞いている人の心に火をつけ、行動を促す力があります。

水星牡羊座の人は、迷いのない決断力のある発言で周りの人を勇気づけます。

「やってみよう!」という前向きな言葉が、躊躇している人の背中を押してくれるでしょう。

水星獅子座の人は、表現豊かで魅力的な話し方で人を引きつけ、自然とリーダーシップを発揮します。

場を盛り上げる才能があり、みんなのモチベーションを高めることができます。

水星射手座の人は、自由で大らかな発想で周りの人の視野を広げてくれます。

「もっと広い世界があるよ」という言葉で、固定概念にとらわれている人を解放し、新しい可能性に気づかせてくれるはずです。

このように火の星座の水星は、人々にエネルギーと希望を与える特別な力を持っています。

水星牡牛座・乙女座・山羊座×信頼を築く安定感

水星牡牛座・乙女座・山羊座の人が持つ特別な魅力は「信頼を築く安定感」です。慎重で誠実な話し方は、相手に安心感を与え、長期的な信頼関係を構築する力があります。

水星牡牛座の人は、一度決めたことは最後まで責任を持って話すので、「この人なら安心」と思われる存在です。

ゆっくりと丁寧に話すスタイルは、相手に「大切に扱われている」という印象を与えるでしょう。

水星乙女座の人は、正確で詳細な説明ができるため、複雑な内容でも相手に理解してもらえます。細やかな配慮のある話し方で、相手のことをよく考えていることが伝わります。

水星山羊座の人は、責任感のある発言で周りから深い信頼を得ることができます。軽々しい約束はせず、できることとできないことをはっきり伝える誠実さが魅力です。時間をかけて築いた信頼関係は、人生の大きな財産になるはずです。

土の星座の水星は、表面的ではない本物の信頼を生み出す力を持っています。

水星双子座・天秤座・水瓶座×論理的な説得力

水星双子座・天秤座・水瓶座の人が持つ際立った魅力は「論理的な説得力」です。

客観的で公平な視点から物事を説明する能力があり、相手を納得させる力に長けています。

水星双子座の人は、豊富な情報と多角的な視点で相手を説得します。様々な例を挙げながら分かりやすく説明するため、「なるほど、そういう見方もあるんですね」と相手に新しい気づきを与えることができるでしょう。

水星天秤座の人は、バランス感覚に優れた話し方で対立する意見をまとめる才能があります。

「どちらの意見も理解できます」という姿勢で、建設的な解決策を提案してくれます。

水星水瓶座の人は、独創的なアイデアと論理的な思考を組み合わせて、未来志向の提案ができます。

「今はまだ難しくても、将来的にはこんな可能性があります」という説明で、相手の視野を広げてくれるはずです。

風の星座の水星は、感情ではなく理性に訴えかける説得力で、相手の心を動かす特別な才能を持っています。

水星蟹座・蠍座・魚座×心に響く共感力

水星蟹座・蠍座・魚座の人が持つ深い魅力は「心に響く共感力」です。相手の感情に寄り添い、言葉にできない気持ちを理解する繊細な感受性があります。

水星蟹座の人は、相手の立場に立って物事を考える優しさがあります。

「大変でしたね」「よく頑張りましたね」といった労いの言葉を自然にかけることができ、相手の心を癒やしてくれるでしょう。

水星蠍座の人は、表面的ではない深い部分での理解を示すことができます。相手が本当に悩んでいることを察知し、「一人じゃないですよ」という安心感を与えてくれます。

水星魚座の人は、詩的で美しい表現を使って相手の心に寄り添います。比喩や例え話を交えながら、複雑な感情も「わかってもらえた」と感じさせる話し方ができるでしょう。

水の星座の水星は、論理では説明できない人の心の動きを理解し、深いレベルでのつながりを生み出す特別な力を持っています。

孤独を感じている人にとって、まさに救いの存在になれるはずです。

水星星座 12星座別のコミュニケーション力を活かす実践方法

水星星座 12星座別の特徴を理解したら、次は実際の生活で活かす方法を知ることが大切です。

職場での話し方、恋愛・パートナーシップでのコミュニケーション、家族関係での伝え方など、具体的なシーン別にコツをお伝えします。星の特徴を活かせば、人間関係がもっと楽になるでしょう。

水星星座を活かせる職場での話し方のコツ

職場では水星星座の特徴を活かした話し方を意識することで、同僚や上司との関係が改善し、仕事の効率も上がります。

各星座の強みを職場で発揮するコツをご紹介しましょう。

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、会議やプレゼンで持ち前の積極性を活かせます。

ただし「まず結論から申し上げると」という前置きをつけることで、相手が話を聞く準備ができます。

土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、報告や説明の場面で信頼性を発揮できるでしょう。

「要点は3つあります」のように構造化して話すと、さらに分かりやすくなります。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報共有や企画立案で知的な説得力を活かせます。

「データから見ると」「別の角度から考えると」といった客観的な表現を使うことで、より説得力が増すはずです。

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、チームの雰囲気作りや相談対応で共感力を発揮できます。

「お疲れ様でした」「大変だったと思います」といった気遣いの言葉を意識的に使ってみてください。

水星星座×恋愛・パートナーシップで使えるコミュニケーション術

恋愛やパートナーシップでは、水星星座の特徴を活かしたコミュニケーションで関係がより深まります。

相手の水星星座も意識できれば、お互いにとって心地よい対話が生まれるでしょう。

火の星座の人は、率直で情熱的な愛情表現が魅力です。

ただし「私の気持ちを聞いてもらえる?」といったソフトな切り出し方をすることで、相手も受け入れやすくなります。土の星座の人は、安定感のある関係を築くのが得意でしょう。

「一緒に将来のことを考えよう」のように、長期的な視点を示すことで相手に安心感を与えられます。

風の星座の人は、論理的で公平な話し合いができます。感情的になりがちな場面でも「冷静に話し合おう」と提案することで、建設的な解決策を見つけることができるはずです。

水の星座の人は、相手の気持ちに寄り添う優しさがあります。「辛かったんですね」「よく話してくれました」といった共感の言葉で、パートナーの心を癒やすことができるでしょう。

相手の水星星座に合わせて伝え方を調整することで、より深い絆を築けます。

水星星座×家族関係を良好にする伝え方

家族とのコミュニケーションでは、水星星座の特徴を活かすことで、より温かい関係を築くことができます。

長年一緒にいる家族だからこそ、伝え方を少し工夫するだけで関係が大きく改善するでしょう。

火の星座の人は、家族への愛情を率直に表現するのが得意です。

ただし「お疲れ様」「ありがとう」といった感謝の言葉を意識的に増やすことで、より温かい雰囲気を作れます。

土の星座の人は、家族の安定と安心を大切にするでしょう。「家族みんなで話し合おう」「計画的に進めよう」といった提案で、家族全体の結束を深められます。

風の星座の人は、家族それぞれの意見を公平に聞くことができます。

「みんなの意見を聞きたい」「どう思う?」といった問いかけで、家族の対話を活性化できるはずです。

水の星座の人は、家族の気持ちを敏感に察知する力があります。「何か心配事がある?」「最近どう?」といった気遣いの言葉で、家族の心の変化に早めに気づくことができるでしょう。

家族だからこそ、水星星座の温かさを存分に発揮して、心地よい家庭を作ってください。

水星星座 12星座別のコミュニケーションで気をつけたいポイント

水星星座 12星座別には、それぞれ注意したいコミュニケーションの癖があります。

火の星座は強すぎる印象、土の星座は堅すぎる印象、風の星座は冷たい印象、水の星座は遠慮しすぎる傾向に気をつけましょう。

自分の癖を知ることで、バランスの取れたコミュニケーションができるようになります。

水星星座 12星座別コミュニケーション術で人間関係が改善した体験談

水星星座の特徴を理解したコミュニケーション術で、実際に人間関係が改善した方々の体験談をご紹介します。

星読み師として多くの方とお話しする中で、水星星座 12星座別のアプローチを意識することで、驚くほど関係性が変化した事例を数多く見てきました。

きっとあなたの参考にもなるでしょう。

水星星座を意識して職場の人間関係が劇的に改善した事例

私のクライアントのAさん(水星獅子座)は、職場での発言が「威圧的だ」と言われて悩んでいました。

水星獅子座の表現豊かで情熱的な話し方は魅力的な一方で、相手によっては圧倒されてしまうことがあります。

そこでAさんには「声のトーンを相手に合わせる」「クッション言葉を使う」「相手にも話を振る」といったアドバイスをお伝えしました。

具体的には、会議で発言する前に「私の意見なのですが」と前置きし、話した後に「皆さんはどう思われますか?」と問いかけるようにしてもらったのです。

3ヶ月後、Aさんから「同僚から『最近話しやすくなりましたね』と言われました」「チームの雰囲気も良くなって、みんなが積極的に意見を言うようになりました」という嬉しい報告をいただきました。

水星獅子座の魅力はそのままに、相手への配慮を加えることで、より多くの人に愛されるコミュニケーションができるようになったのです。

星座の特徴を活かしながら調整することで、人間関係は必ず改善できるはずです。

水星星座のコミュニケーション術でパートナーとの関係が深まった体験談

水星蟹座のBさんは、パートナーとの関係で「自分の気持ちを伝えるのが苦手」という悩みを抱えていました。

相手を思いやるあまり、本音を言えずにストレスを溜めてしまうのは、水星蟹座の人によくあるパターンです。

Bさんには「相手への配慮と自己表現のバランス」を意識してもらいました。

「あなたのことを大切に思っているからこそ、正直な気持ちを伝えたい」という前置きをつけて、自分の気持ちを表現する練習をしてもらったのです。

また、パートナーの水星星座(水星牡羊座)も考慮し、「結論から先に言う」「回りくどい表現は避ける」といったアドバイスもお伝えしました。

半年後、Bさんから「パートナーから『最近本音で話してくれるようになって嬉しい』と言われました」「お互いの理解が深まって、前よりもずっと仲良くなりました」という報告をいただきました。

水星蟹座の優しさと共感力を活かしながら、自分の気持ちもしっかり伝えることで、より深い絆を築けたのです。

水星星座 12星座別の特徴を理解することで、大切な人との関係はもっと豊かになるでしょう。

【まとめ】水星星座 12星座別コミュニケーションのコツで心地よい関係を築こう

水星星座 12星座別のコミュニケーションのコツを活用することで、もっと相手に伝わる話し方が身につきます。

火の星座は積極性に配慮を、土の星座は安定感に親しみやすさを、風の星座は論理性に温かみを、水の星座は感受性に自己表現を加える。それぞれの特徴を理解し、相手に合わせて調整することが大切です。

完璧を目指す必要はありません。

今日からひとつでも意識して実践してみてください。「あの人と話すと心地いい」と思われる存在になれるはずです。

180度は憧れ

おはようございます ミコトです。

今日も楽しく強制再起動中です♪(詳しくは前回の投稿をご覧ください😂)

昨日は、何かが臨界点に達したような日でした笑。タロットでいうと大アルカナ16番『塔』の体験。そういう時は、怖がらずにバーン!って壊しちゃえばいいんですよね♪投稿後は、なんかスッキリしました🤗

* * *

日々、皆さんの投稿を読んでいて、自分の琴線に触れると感じる時があります。それは、記事の中に自分には無いものを感じた時。共感ではなく憧れのような気持ちでしょうか。

* * *

私は、天秤座にステリウムがあります。

個人天体を含むステリウムをお持ちの方には共感してもらえると思いますが、自分のアイデンティティにかなり影響を及ぼしていると感じます。

私の場合、太陽・月・アセンダントを含まないステリウムなんですが、一般的な自我を表すそれらの星座よりも、自分の中に天秤座を感じます。

天秤座のキーワードは

調和/バランス/社交性/客観的視点/公平/中立

そして、天秤座の対極のサインは牡羊座ですね。

どうも私は、牡羊座の持つ

行動力/情熱/純粋さ/直感力/リーダーシップ/統率力

これらに憧れがあるようです。

* * *

相性をみる時にも、二人の個人天体に180度の相性があると強く引き合います。コンジャンクション(0度)も強いですが、それと同等なくらいオポジション(180度)も強い。太陽と太陽の180度は、同性の場合は良きライバルですが、異性になると恋に落ちます。真正面にいる相手は、どうしても無視できないんでしょうね。

自分に足りないものを持っている人。

相手の素晴らしさを素直に認められると、人間関係はより豊かに発展していくのでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

星のラブレター13

~満ちる月と心にそっと照らすひとこと~

「いまここにいる自分を誇っていい日。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「何を成し遂げたかじゃなくて

どんな気持ちで歩んできたか…それがね

本当の宝物だよ。」

もしかしたら満ちた満月から

「まだ足りない」

「もっとがんばらなきゃ」

そんな気持ちが顔を出すかもしれないけれど…

どうか知っていてね。

今日ここにいるあなたは

もう十分にやってきた。

たくさんのことを乗り越えてきた。

すでに愛されるにふさわしい存在。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしを認めていい。」

満月の光は

あなたの心に隠れている「がんばった気持ち」を

やさしく包んでくれる。

「よくやってるね」

「よくここまできたね。」

「ありがとう。」

そんなふうに

自分にそっと声をかけてあげてね。

今日は一番に…

あなた自身をねぎらってあげる日◎

今のあなたは、もう十分に素敵だから。

星のラブレター12

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「心がやわらかいときほど

大切な気づきが育っている。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「無理に明るくならなくていい。

立ち止まることも、遠回りすることも

ちゃんと意味があるんだよ。」

もし、心がすこし重たく感じたら…

深呼吸をひとつして

「いまこの瞬間の自分」

を、そっと両手で抱きしめてあげて。

あたたかいあなたの手には

大きな癒しの力が宿ってる。

あなたの心の奥にはまだ気づいていない

たくさんのやさしさが眠ってる。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしを信じていい。」

どんな気持ちも、あなたの一部だから

それを否定しなくていいんだよ。

抱きしめてあげるほど

心はあたたかく整っていくよ。

どうか安心してね。

今日も

あなたがあなたでいてくれることが

この世界の光だから。

星のラブレター11

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「小さなごきげんが、今日を特別にする。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「何か大きなことをしようとしなくてもいい。

ひとつでも

心がふわっとすることを選べたら

それで十分だよ。」

たとえば…

冷たい飲みものをゆっくり味わう

なんとなく心が落ち着く色を身につける

好きな人や動物を思い浮かべる

それだけで

今日という一日は

あなたにやさしく微笑んでくれる。

今日の魔法の合言葉は

「わたしの心地よさは宇宙と同調するサイン。」

もし

少し疲れたら、こうつぶやいてみてね。

「今日もわたしは、わたしでいていい。」

そう思えた瞬間に

心にあたたかい灯りがぽっとともるから。

あなたの存在は

ただそこにいるだけで世界を明るくする光。

空のように海にように星のように

大きな木のように地に咲く小さな花のように

何も証明しなくていい。

何も足さなくていい。

どうか安心して…

今日も心をやさしくほどいてあげてね。

誰かと話していると、ふと『この人、聞き上手だな』と思われる理由

先日、近所のカフェで偶然隣の席から聞こえてきた会話がありました。「あなたと話していると、なんだかスッキリする」「すごく聞き上手だよね」そんな風に言われている方がいて、思わず振り返ってしまいました。

話している様子を見ていると、その方は特別なことをしているわけではないんです。でも、なぜか相手の方がとても気持ちよさそうに話している。そのとき、「この方、もしかしててんびん座の水星を1ハウスに持っている方かもしれないな」と思ったんです。

実は「聞き上手だね」とよく言われる方の中には、ホロスコープの1ハウスにてんびん座の水星を持つ方がとても多いんです。これって、とても素敵な配置だと私は思っています。

相手の言葉を、そのまま受け取る力

てんびん座の水星が1ハウスにある方の一番の魅力は、相手の話を「ジャッジしない」で聞けることかもしれません。

普通、人は誰かの話を聞いているとき、無意識に「それって正しいのかな」「私だったらこうするのに」なんて考えてしまいがち。でも、この配置を持つ方は違うんです。相手が話している内容を、まずはそのまま受け取る。良いも悪いもなく、「この人はこう感じているんだな」という風に。

これは、てんびん座が持つ「公平性」と、1ハウスの「自然体」が組み合わさった結果なんです。意識してやっているわけじゃなく、生まれ持った感性として、相手の立場に立って聞くことができる。だから話している相手も、「否定されない安心感」を感じるんですね。

以前、この配置をお持ちのクライアントさんが「職場でみんなが相談に来るんですが、私は特別なアドバイスをしているわけじゃないんです」とおっしゃっていました。でも、きっとその「特別じゃない」と思っている聞き方こそが、実はとても特別なギフトなんだと思います。

会話に美しいリズムを生み出す人

もうひとつ、この配置の方の素敵なところは、会話に自然な「調和」を作り出すこと。

てんびん座は美とバランスの星座。それが水星(コミュニケーション)と結びついて1ハウス(自分らしさ)に位置すると、対話そのものが美しくなるんです。相手が話しやすいタイミングで相槌を打ったり、ちょうどいい間を作ったり。まるで、会話という音楽のリズムを感じ取って、一緒に演奏しているみたい。

「この人と話していると時間があっという間」と言われるのも、この配置の特徴のひとつ。会話の流れが自然だから、相手も自分も心地よく時間を過ごせるんですね。

それに、てんびん座の水星は「相手に合わせて話し方を調整する」のも上手。相手が静かな人なら、こちらも落ち着いたトーンで。元気な人なら、一緒にテンションを上げて。でも、それは無理をしているわけじゃなく、自然にそうしたくなる。だから、どんな人とも心地よい会話ができるんです。

あなたらしい対話を、もっと大切に

もしあなたが1ハウスにてんびん座の水星を持っているなら、まずはその「聞く力」を自分で認めてあげてください。「私なんて、特別なことは何もしていない」と思うかもしれませんが、その自然さこそが最大の魅力なんです。

そして、時には「聞くだけじゃなく、自分の話もしていいんだ」ということも思い出してくださいね。あなたの思考や感性は、きっと相手にとっても心地よいはず。バランスよく聞いて、バランスよく話す。それが、てんびん座水星の本当の力だと思います。

今日も誰かとの会話の中で、あなたらしい調和を生み出していけますように。そのやさしい聞く力が、きっと多くの人の心を軽やかにしているはずですから。

星のラブレター10

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「うれしい気持ちは、未来をひらく扉」

⭐︎⭐︎⭐︎

「うれしい気持ちを、遠慮しないで

たっぷり味わっていいんだよ。」

誰かとのやさしいやりとり。

心があたたかくなる一言。

何気ない瞬間のほほえみ。

それらはぜんぶ

今ここから未来の幸せに繋がっている。

今日の魔法の合言葉は

「よろこびは、光へのコンパス」

もし、少し疲れたら…

そのうれしい記憶を思い出して

そっと胸に手を当ててみて。

「ありがとう、わたし。」

「ありがとう、この世界。」

そうつぶやくだけで

心の奥にまたひとつ、あたたかい灯りがともる。

生きててよかった。

生まれてきてよかった。

もしかしてあなた自身も気付いていない

“本当のあなた”は、いつだって…

ただ“ここにいる”喜びにあふれてる。

あなたの存在は、あなたのやさしさは

この世界の光…希望なんだよ。

金星から考える男女の恋愛の違い

こんにちは ミコトです。

今日は、金星を使って男女の恋愛の違いについて考えてみたいと思います。

* * *

ホロスコープの中で、金星(♀)は私たちの心の中のワクワクやドキドキを担当しています。人生を楽しく生きるためには欠かせない要素ですね。

そんな金星が表すものは、「趣味/恋愛/美的感覚/お金/女性性」など。

ここでいう「お金」とは、イメージとして財布の中にある現金や預貯金のこと。つまり、比較的すぐ使えるお金のことで、例えば株式や不動産などは財産として木星でみます。

もし家の中でリラックスしている姿が「月」だとすると、「金星」はオシャレをして外に出掛けている姿でしょうか。他には、レアチーズケーキの上に飾られたミントのようなものだと思っています。それが無くてもぶっちゃけ困らないけど、創意工夫によって、より素敵にすることができる美的センスや感性を表しています。

* * *

そして金星には、これ以外に男女で違う意味があります。

女性の場合は、自分自身の中にある”女性らしさ”を表すので、金星の状態が良いと(例えば、おうし座・てんびん座・うお座などにある場合)金星の良さがストレートに発揮されます。

また、金星が他の天体と全くアスペクト(特定の角度)をとらない場合、金星の持つ若々しい感性が失われないので、年齢を重ねても美を追求し続けることができると言われています。これは、いわゆる「美女アスペクト」として、美容関係、芸能関係、モデルなどに適性がある方が多いです。

* * *

さて、男性の場合はどうでしょうか。

男性のホロスコープにおいて、金星はそのまま「女性」を表しますので、金星の星座で好みの女性のタイプを知ることができます(ちなみに金星以外に月も参考になります)

占星術において、男性は「女性/趣味/お金」をすべて同じ一つの星でみるというのは大変興味深いことです。しかもこの考え方は、西洋だけでなく、東洋の占星術においても同じなのです。

* * *

このような感じで一言に恋愛といっても、男女間で微妙な違いがあります。

女性は、恋愛する時のドキドキやワクワクを体感することや自分自身の女性性を発揮することが恋愛の醍醐味ですが、男性は恋愛=女性の存在そのものなんですね。

男性は女性の存在や笑顔に癒され、女性は男性の楽しみや喜び、また生き甲斐になり得るということです。

あなたの笑顔は、あなたが思っている以上に、パートナーを幸せにすることができる

世の中の女性は、是非このことをもっと知って欲しいと思っています。

お読みいただきありがとうございました。

星のラブレター9

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「願いは、すでに宇宙の一部になっている。」

⭐︎⭐︎⭐︎

七夕の星たちは、こう語りかけているよ。

「その願いが生まれた瞬間から

もう宇宙に種がまかれているんだよ。」

だから

無理に叶えようとしなくていい。

焦らなくても

「どうしたらいい?」と急かさなくても

大丈夫。

今日の魔法の合言葉は

「よかったね、おめでとう」

立ち止まって、空を見上げて

静かな夜風のなかで

ほんの少しだけ心をひらいてみて。

「なぜか、ぜんぶうまくいっている。」

そうつぶやくだけで

心の奥に小さな灯りがともるはず。

あなたがまだ知らないところで

見えない手がそっと準備を進めている。

それを信じて

今日は、やわらかく眠ってね

七夕の夜は

自分をやさしく抱きしめてあげて。

願いも、いまのあなたも

ぜんぶ大切に守られてるから