身近に蟹座のママさんがいます。
そのお子さんは絵を描くことや手芸を好み、優しく、なんとなく思慮深い。
彼女はお母さんに怒られるようなこと
しないだろうと確信めいたものが
よぎったので聞きました。
「ふだん、〇〇ちゃんに怒る?全然なさそうだよね」
すると、「そんなに怒るようなことある?」と
笑顔で逆に質問されてしまい、
ハッとしました。
子どもがすることなんて、
自分や相手を傷つけるようなこと以外は
大したことないよ。目くじら立てることない。
かわいいものじゃない?
と教えてもらったようで
「大したことない」が
私にとってのおまじないのようになりました。
ある出来事を思い返しました。
蟹座ママさん親子含め、いくつかの家族と食事をしていたときのこと。
小学校低学年だった娘さんが
水をこぼしてしまいました。
その時、蟹座ママさんは咄嗟に
娘さんをギュッと抱きしめ
「びっくりしたね。大丈夫だからね。」と言いました。
実はその場に
少し大げさな反応をする方がいたので、
「あらあら〜」という声があがる前に全身で遮ったように見えました。
蟹座さんは家庭的で特に身内に優しいと言われます。
固い甲羅に感情を閉じ込めがち、とも。
大人のちょっとしたリアクションに
我が子がショックを受けないよう、
文字通り身を挺して守った蟹座ママさん。
子育てでも自分の太陽星座を
いかんなく発揮されていて、
素敵だなあ勉強になるなあと思ったのでした。