はじめまして。星よみとタロットを勉強中のちえまるです。

ほんの数年まえまで、どちらかといえば占いというものには否定的だったわたしが今ここでこんな記事を書いているのがとても不思議です。

心理学だったり自己探求だったり『こころ』の勉強をしているうちに、いつのまにか流れついていたような感じなんですが、なんとなく星よみという世界観には出会うべくして出会ったような気がしています。

学べば学ぶほどに、星よみというのはとてもすぐれた自己探求ツールだなと感じますから。

たとえば、わたしはルールとかタイムスケジュールとか、予定や決まりごとを守らずにはいられないというか、はみだすことを極端に嫌うようなところがあって、そういう神経質な部分がすごくイヤだったんですけども、どうやらそれは月が暴走していたらしいということがわかったんですね(月星座はやぎ座です)。

自分の嫌いなところも星の特性だと思うだけで客観的になれるし、客観視できれば対処するだけの余裕も生まれてくる。実際に対処できるかどうかはべつですが。笑

星もタロットも、まだまだ学びはじめたばかりの素人なので、とりあえず自分のネイタルから気づいたことなどアウトプットしていきたいと思います。

ちょっとおこがましいかなと思いつつ、アウルブックと一緒に成長していけたらいいな。

ということで、どうぞよろしくお願いいたします。