いつもありがとうございます。

 昨日はまさかまさかの…自分の『不安』がメッセージだとは思いもしませんでした。本当に人生は面白い!って思います。(しかも夜に、暑いせいか…ぎゃあ〜と声をあげてしまいました😓🙏)

 しかも現実から『変人ぷりを出せ』というお知らせがなあ…、ホントに自分の理解を超えてきます。

 ***************************

 それはさておき、お題は、もちろん私の体験がベースですが、先に進んでいる方々のお話しを聞くと、同じような体験をしてる方々多いと感じています。

 案外人間の成長の道のりは似たり寄ったりなんだなぁと。

 よくチャンスの神様は、前髪しかないという表現を聞きますが、その通りでしかも素早い!それと私が感じたのは、優しい姿ではない!という事です。

 このお題と共に『スクエア』のアスペクトを私は思い浮かびました。私のネイタルのホロスコープ上にもあります。

 私は、いわゆるハードアスペクトが嫌いでした。でも年を追うごとに、ハードアスペクトは恩恵だと感じるようになってきました。

 180度は、発信力があり、凄く前進力のある方々を拝見しましたし、耳はなかなか傾けないところがあったりしますが、だからこその直進力です。

 でも90度ってなんかね…って、なかなか好きになれませんでした。

 確かに邪魔するという要素もありますが、

 私はスクエアは強烈なコンサルタントだと思っています。私達のステージや視座を上げていく役目だをしていないか?

 しかもどちらかと言えば、嫌な感じで現れる。だから葛藤を抱えやすいんですが、その葛藤を消化した時にものすごい上昇をするのです。特にトランジットで関わる時は何かや誰かがその役目を果たすので、わかりやすいですね。

 私のように、自分が好きになれないものをホロスコープ上ある方がいるかもしれません。ただ、ソフトやハードがあるからこそのバラエティです。これが人生に様々なカラーや味を造り出します。

 様々なカラーや、味、甘みだけではない人生にピリリとくる苦味や酸味、だからこそ味わいが出てくる。

 せっかくなので、地球というフィールドで様々に味わっていきませんか?