0%

Loading...

射手座

人とのつながりについて考えさせられた魚座満月

9月8日の魚座満月は

『抱えすぎる毎日から抜け出す満月』

射手座の私は

『家族的なつながりにしばられる関係から卒業する』がテーマでした。

(みらいテラスより)


🌿🌿🌿


まさにドンピシャの内容で

満月前後から

家族との関わりについて考えさせられました。

数日間悩んだ結果、

「私は誰かにほめられたかったんだな。」

「家族には同じ気持ちでいてほしかったんだな。」

という自分に気づきました。


そして、

「誰にもほめられなくても自分の好きなことをやろう❗️」と、

いつもの射手座♐️らしい情熱的な私が

やっと復活してきたところです。

(数日間家事をストライキしてゴロゴロして、好きなものを食べまくりました😅)


🌿🌿🌿


手放したつもりでも

気がつくとまた握りしめてしまったり、

卒業できたつもりでも

まだまだ途中だったり…。

そんな日々の繰り返しに感じて

落ち込むこともありますが、

星のメッセージに助けられてホッとして

タロットのイラストに自分を重ねてクスッと笑い

毎日の干支に地球のエールを感じて一歩進む。

そうやって過ごすのは素敵だな✨と思います。

やっぱり占いが好きなんだよな~❣️


🌿🌿🌿


読んでいただきありがとうございます❣️





【練習アウトプット・骨格診断】阿部サダヲ氏編

こんにちは。占い勉強中のiiyuです。

最近、「しあわせな結婚」というドラマを観ています。とても面白いです。その主人公である弁護士を阿部サダヲさんが演じてらっしゃいます。(と、ここまで書いてしばらく忙しく書けなかったのですが、今日、「しあわせな結婚」は最終回です!)

そんな阿部サダヲさん、ふと、どんな人なのだろう?と思い、ホロスコープを出して練習中の骨格診断をしてみました。勉強中ですので、拙い診断ですが、目についたところから、どんどん読んでいく感じでいきたいと思います!


阿部サダヲさん[1970年4月23日/千葉県松戸市生まれ]

太陽は牡牛座・月は蠍座です。(出生時間は分かりませんが月は蠍座の20.28度なのでどちらにしても蠍座です)

まず、二区分、女性星座のスコアの高さです。

個人天体のほとんどが女性星座ですので、行動パターンは「出来事を受け止めてから動いていく」ということになります。ただ、個人天体の火星が男性星座・双子座です。社会に出ていく、太陽をグイッと押し出す力が「自ら外へ向かっていく」男性星座、しかも双子座はコミュニケーションのサインです。言葉を使うというのも、どんどん興味が変わるというのも、頭の回転の速さ、機転がきくというのも役者に向いている感じがします。まず、台本(出来事)ありきで、それを水星、金星、月で受け止めて、太陽が「オッケー!この役、受け止めた!」となり、火星がドンっと押し出すというイメージが湧きます。

ちなみに太陽、水星、金星(土星も)揃って牡牛座さんです。役をしっかり安定して、質感もある本物という感じまで持っていけるのも納得です。観ている方にも安心感を与えるという感じがします。個人的に「阿部サダの演技は安心して観れる」という、期待を裏切らないって感じがします。


さて、次に気になるのは、固定宮の多さもさることながら、活動宮の少なさです。(牡牛にあれだけ星があれば、固定宮が多いのは当然です。)

活動宮は天王星があるのみ。少ないです。

役者さんで舞台もドラマも映画も出ているし、音楽活動もしていらっしゃる。もう少し活動宮に星があってもと思ったのですが、が、しかし、天王星!「飛躍、改革、分裂、独創性を司る、伝統破り、突発性」です!それが、天秤座サインにいます。「世界へ美や調和を表現する」ということを改革的に活発にやっていく。価値観の上書きも活発的にやっていく。まさに役者さんが出来ることじゃないかと思います。パンクコントバンド「グループ魂」では、”破壊”という名前でボーカルを務めているっていうのも納得です。

「破壊」というキーワードが出てきたので、冥王星はどこ?と思ったら、乙女座サインにいます。真面目に几帳面に「破壊」をやっているのだろうなという感じがしました。しかも、水星、金星とトラインです。スムーズに調和しながら「破壊」を表現しているのかなと思うと、ちょっと面白いです。


最後に、四区分も。こちらも気になるのは少ないもの。火が海王星のみというところです。

火は外に向かって表現することで成長を促します。そこに、海王星。射手座サインです。『役者として「役(他者)と融合する」ことで、観客(外)に向かって表現する』。射手座なので、自由に素直に、どんどん未知の世界(役)に挑戦していくのではないかと思います。いつか海外でも活躍しそうな気がしましたが、牡牛座が強いですし、月も蠍座でテリトリーというものに敏感そうな気がします。安心出来るチームでやるとか、心底納得したらやるという感じでしょうか。ハリウッド映画で謎のキーパーソンの役とか観てみたいです。


ところで、アイキャッチ画像は、ChatGPTに作ってもらったのですが、著作権の問題で言われたらなんとなく分かるけど、「誰?!」って感じです。横の二人の骨格診断もやります!

アウトプットの練習、お付き合いありがとうございました。

魚座満月のメッセージ

「あなたはすでにやり切っている」

なのにまだまだ足りないと思っていない?

過去のしんどい感情も

辛い経験も

悲しい思い出も

悔しい時間も

もう終わってるのに

その出来事を思い出してるだけじゃなく、

思い出してまた一から感じてない?

味わいたくない同じ感情はもう味わわなくていい

そのことは知っておいて欲しいな

もし思い出した時、感じるのは、その時の感情ではなく、今のあなたならどう感じる?どう対応する?

あの頃と、今のあなたは別人だから

同じ感覚は味わうことはない。

新しくまた違った感情を味わう方が良くない?

それもあなたの選択だけれど

あなたの選択なのだからこそ何を選択しますか?

ってことよね。


星のラブレター⭐︎今週の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月8日〜14日)

「静かなる生まれ変わり」

月は満ちて

ひとつの区切りが心へそっと訪れる

それは静かでやわらかく

新しいあなたを迎え入れるになるよ。

◎魔法のことば◎

「静寂の余韻が、わたしを新しくする」

◎曜日ごとの過ごし方◎ 

月(9/8):

満ちた月の余韻に包まれる日。

→ ゆっくり深呼吸して自分に「ありがとう」のひとことを。

火(9/9):

新しい勇気が芽生える日。

→ 小さな挑戦をひとつ選んで始めてみよう。 

 水(9/10):

言葉がやさしく流れる日。

→ 誰かに短いメッセージを届けてみて。 

木(9/11):

思考が静まり、内なる声が響く日。

→ ノートに心の声を一行だけ書いてみて

 金(9/12):

頭がクリアに整う日。

→ 机の上を整えて、今日の光を迎え入れよう。

土(9/13):

心の奥がやわらぐ日。

→ あたたかい飲み物を手に「今週よくやったね」と自分をねぎらってね。 

 日(9/14):

未来へと静かに準備をする日。

→ 明日のために、今夜は早めに眠ろう。


⭐︎⭐︎⭐︎


満月の余韻は

静かにそっとあなたを包んでいる

あなたのリズムで大丈夫

どうぞ…

その光に、やさしく身をゆだねてみて

やすらかにすこやかに

どんな星の流れも

決してあなたを止めたりしないよ


2025/9/7 SUN

「今だな」と確信するタイミングがくるかも。

それは今までかいがいしく育て、成長を見守ってきたことの

自立のタイミングかも。

今後は自分の手を離れて成長していく様子を

見守るフェーズ。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:射手座/山羊座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


2025/9/3 WED

何か手放す感情がある様子。

「なんかやだな」と思ってるだけだと

何年もずるずる現状維持し続ける。

手放すためには「もうこんな思いはうんざりだ!」と

その感情を感じきることが重要。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:天秤座/蠍座/射手座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


月のレゴリス、蓄積されてゆく私達の記憶の浄化と再生

私のお店にあるホワイトアメジストに砂糖菓子のようなキラキラしたドゥルージーが付着していて、月の表面、地層を一瞬思わせた。


そこから検索して、レゴリスなるものを見つけて綴ってみました ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎。


月の表面を覆う「レゴリス」。

それは無数の隕石の衝突と悠久の時の積み重なりによって生まれた、灰色の細かな砂礫の層です。

星読みの目で見れば、このレゴリスは私たちの心の奥にたまる「無意識の堆積物」に似ています。

人は生まれてからの体験や感情を、記憶として積み重ねてゆきます。

忘れられた出来事や、

うまく言葉にできない感情の破片。

やっと動くことが出来たあの言葉。

それらは見えない層を作り、

やがて「月=心の根っこ」と結びついて、

私たちの内的風景を形作っていくのです。

西洋占星術で月は「母性」「感受性」「日常の安心」を司り、同時に「過去」と深く結びつきます。

けれど、その表面は静かに見えても、実際には幾度も隕石が落ち、粉々になった記憶のかけらが重なり合っています。

このレゴリスの層を思い描けば、

私たちの心もまた、幸せや傷や喪失や喜びやが降り積もってできたものだと考えてもいいでしょう。

占星術において、トランジットの月は日ごとに黄道を巡り、

私たちの心に、時としてさざ波を立てます。

これは、レゴリスに新たな破片が降り積もるようなものです。

ときに、太陽や土星、冥王星などと角度を結ぶと、

その下に眠る古い堆積物が刺激されます。

昔は忘れたと思っていた痛みや記憶が浮かび上がり、心の砂塵が思いもよらず舞い上がるのです。

しかしそれは「浄化」と「再生」のサインでもあります。

つまり月のレゴリスは、単なる灰ではなく

「魂の考古学資料」。

それをどう扱うかが、私たちの成熟を決めるのです。

自分のホロスコープの月星座やハウスを見つめるとき、

そこには心のレイヤーが刻まれています。

蟹座の月なら家庭的な温もりの堆積、

蠍座の月なら深い情念の結晶、

射手座の月なら冒険心の砂嵐。

どの月も、その人だけのレゴリスを抱いているのです。

占星術師の仕事は、

その層にそっと耳を傾けること。

無意識の砂の中から、あなたを支えるまだ光り輝いていない宝石のような感情を見つけ出すこと。

月のレゴリスはただの灰色に見えても、

星々の光が射すとき、それは心を映す鏡となり、

運命の航路を優しく、

でも確かに照らしてくれるのです。

今日生まれたあなたへ、と癸さんの相性(2025.9.1.癸酉)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月1日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性

・中心星である知性の星「印綬」の


 落ち着き、知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・2つの表現の星、「傷官」「食神」の


 こだわり、文才、繊細な表現力、創造力


・「偏印」の知的好奇心、独特の世界観


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・「死」の哲学的思考、ストイックさ


など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が射手座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


射手座の月が「向上心」や「専門性」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

実りを促す秋の雨のように、慈愛に満ちたあなたは

まわりを優しく癒し、豊かにすることでしょう。


コツコツ努力して深めた知識を、独自の表現で


まわりへ惜しみなく伝え、社会に貢献する姿を


きっと多くの人が尊敬し、支えてくれるはずですよ。

◆◇癸(みずのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

壬・癸の五行は<水>です。


【相生(生む)関係】

☆庚・辛

金から水が生じる(受ける側)

☆甲・乙

水が木を育てる(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★丙・丁

水は火を小さくする(与える側)

★戊・己

土は水の流れを変える(受ける側)

◎戊(土)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□壬

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

癸酉生まれさんの場合
酉は五行の<金>なので、

土・水が相生、

火・木が相剋の関係となります。

例えば

甲辰(天干・木・地支・土)


の方とは

精神的にはあなたが相手を

サポートし(水→木)、


現実面では相手があなたを


サポートする(土→水)、


お互いに与えあう関係といえるでしょう。

癸(みずのと)さんへの関連記事

酉(とり)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

星のラブレター⭐︎今週の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月1日〜7日)

静寂からの共鳴

⭐︎⭐︎⭐︎

やさしい静けさに包まれるとき

そこにある小さな共鳴

心に新しい鼓動を呼び起こす。

静寂は、あなたの内側でひびく音。

⭐︎⭐︎⭐︎

◎魔法のことば◎

「静けさの中で、あなたの本当の声が聞こえる」

⭐︎⭐︎⭐︎

◎曜日ごとの過ごし方◎ 

月(9/1)

新たな始まりを感じる日。

小さな決意を心に描いてみて。

→ ノートに「今週やりたいこと」をひとつでいいよ。書いてみよう。 

火(9/2)

細やかな気配に耳を澄ませる日。

小さな美しさを見つけて。

→ 散歩や移動のとき、景色の中の小さな心地よさを探してみよう。 

水(9/3)

自分の声に優しく寄り添う日。

やさしい言葉をひとこと、自分に。

→ 夜、鏡の前で「今日もありがとう」と自分を労ってみてね。 

木(9/4)

言葉に力を与える日。

書く・話すことで、心が整うかもしれない。

→ 日記やメモに、思いつくこと一行だけ書いてみて。 

 金(9/5)

誰かのために温かなひとことを向ける日。

関係に光が生まれる。

→ メッセージや声で「ありがとう」をひとこと伝えてみてね。

土(9/6)

小さな静寂を大切にする日。

深呼吸とともに、自分の感覚の中心へ。

→ 3分だけ目を閉じて呼吸に意識を向けてみよう。 

日(9/7)

満ちゆく月を受け止める日。

心も満たされて、明日へ。

→ 夜空を見上げて、月に「ありがとう」とつぶやいてみて。

⭐︎⭐︎⭐︎

静かな海のように

あなたの内側も穏やかに広がっている。

その波に、そっと耳を澄ませて感じてみて。

小さなニュアンスが

あなたの世界を変えていくよ


星のラブレター⭐︎今週の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月1日〜7日)

静寂からの共鳴

⭐︎⭐︎⭐︎

やさしい静けさに包まれるとき

そこにある小さな共鳴

心に新しい鼓動を呼び起こす。

静寂は、あなたの内側でひびく音。

⭐︎⭐︎⭐︎

◎魔法のことば◎

「静けさの中で、あなたの本当の声が聞こえる」

⭐︎⭐︎⭐︎

◎曜日ごとの過ごし方◎ 

月(9/1)

新たな始まりを感じる日。

小さな決意を心に描いてみて。

→ ノートに「今週やりたいこと」をひとつでいいよ。書いてみよう。 

火(9/2)

細やかな気配に耳を澄ませる日。

小さな美しさを見つけて。

→ 散歩や移動のとき、景色の中の小さな心地よさを探してみよう。 

水(9/3)

自分の声に優しく寄り添う日。

やさしい言葉をひとこと、自分に。

→ 夜、鏡の前で「今日もありがとう」と自分を労ってみてね。 

木(9/4)

言葉に力を与える日。

書く・話すことで、心が整うかもしれない。

→ 日記やメモに、思いつくこと一行だけ書いてみて。 

 金(9/5)

誰かのために温かなひとことを向ける日。

関係に光が生まれる。

→ メッセージや声で「ありがとう」をひとこと伝えてみてね。

土(9/6)

小さな静寂を大切にする日。

深呼吸とともに、自分の感覚の中心へ。

→ 3分だけ目を閉じて呼吸に意識を向けてみよう。 

日(9/7)

満ちゆく月を受け止める日。

心も満たされて、明日へ。

→ 夜空を見上げて、月に「ありがとう」とつぶやいてみて。

⭐︎⭐︎⭐︎

静かな海のように

あなたの内側も穏やかに広がっている。

その波に、そっと耳を澄ませて感じてみて。

小さなニュアンスが

あなたの世界を変えていくよ


今日生まれたあなたへ、と壬さんの相性(2025.8.31.壬申)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月31日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・壬の方が持つ順応性、包容力、おおらかさ

・中心星であり2つある知性の星「偏印」の


 強い個性、旺盛な好奇心、発想力と創造力


・2つの表現の星、「食神」「傷官」の


 おおらかさ、クリエイティブな才能、表現力


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「長生」の向上心、順応性、品の良さ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が射手座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


射手座の月が「行動力」「向上心」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

海のようにおおらかで、包容力ある優しいあなたは

社交性と面倒見の良さで、頼りにされることでしょう。


発想力と創造力に、表現力と実行力を兼ね備えたあなたが


仲間をまとめて目標に向かい、社会に貢献する姿に


きっとたくさんの人が集い、応援してくれるはずですよ。

◆◇壬(みずのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

壬・癸の五行は<水>です。

【相生(生む)関係】

☆庚・辛

金から水が生じる(受ける側)

☆甲・乙

水が木を育てる(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★丙・丁

水は火を小さくする(与える側)

★戊・己

土は水の流れを変える(受ける側)

◎丁(火)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□癸

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

壬申生まれさんの場合
申は五行の<金>なので、

土・水が相生、

火・木が相剋の関係となります。

例えば

己卯(天干・土・地支・木)


の方とは

精神的には相手があなたを

時に導き(土→水)、


現実面ではあなたが相手を


時に整える(金→木)、


お互いを活かす関係といえるでしょう。

壬(みずのえ)さんへの関連記事

申(さる)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪



射手座上弦の月:みんなで幸せになるために、私たちができること

占星術の世界では、星の配置が私たちに大切なメッセージを投げかけていると言われます。

上弦の月は、新月で立てた願いや目標が形になり始める、調整と成長のフェーズです。

射手座上弦の月は、まさに

「個人の成長」から「みんなで分かち合う幸せ」へと、私たちの視点を転換させるべき時を告げています。

 サポートし合うことで広がる幸せ


今回の射手座上弦の月を象徴するメッセージとして、

「階段で子供たちを連れている母親」というシンボルがあります。

これは、自分の成長を個人的なものに留めず、誰かを導くこと、知恵を分かち合うことの大切さを物語っています。


現代社会では、誰もが自分の幸せを追求することで精一杯になりがちです。「自分さえ良ければいい」「身内さえ良ければいい」といった風潮も、その表れかもしれません。しかし、この星の配置は、私たちに

「他者に手を差し伸べることの価値」を教えてくれているのです。

 葛藤を乗り越え、共生の道へ


この時期の星の配置は、

個人的な理想を追求する力(射手座)と、他者や社会に役立とうとする力(乙女座)の間で、バランスを取ることを促しています。

また、親しい人との関係の中で成長と幸運をもたらす

蟹座の木星が、社会的な公平さを求める天秤座の火星とスクエアを形成しています。これは、「身内」という枠を超え、より広い世界の人々と関わり、時には困難な問題解決に協力することの重要性を示唆しています。

厄介な問題には関わりたくないと思うこともあるでしょう。しかし、あえてそこに踏み込み、一緒に問題を解決することで、誰かの人生を変えるほどのドラマチックな展開が待っているかもしれません。

まとめ:誰かの人生に光を灯すことで、自分も輝く


射手座上弦の月は、私たちに

「自分の幸せを満たした先に、他者の幸せのために何ができるか」を問いかけています。

誰かの成長を助けること。人生の知恵を分かち合うこと。それは相手のためだけでなく、私たち自身の魂の成長にもつながるのです。


この時期に、あなたが誰かの人生に光を灯し、そしてあなた自身の人生に新たな喜びと意味を見出すことを願っています。

乙女座の太陽🩷射手座の太陽☀️ペ・ヨンジュンさんご夫妻

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは、ペ・ヨンジュンさんご夫妻

ペ・ヨンジュンさん 1972年8月29日生まれ

パク・スジンさん  1985年11月27日生まれ(Wikipediaより)

☀️

お二人は、2015年に、交際3か月で結婚を発表し

「スピード婚」と話題になりました。

☀️

パク・スジンさんは、

昔、韓国のテレビで見たことがありますが、

可愛くて綺麗でノリの良いイメージがあります。

☀️

お二人のホロスコープから、

「好みのタイプ」を、推測してみようと思います。

⭐︎

ペ・ヨンジュンさんの理想の女性像は、

控えめで共感力が高くて

周りの人たちに合わせるタイプかもしれません。

パク・スジンさんの理想の男性像は、

積極的な行動派で、周りの人たちと

うまく付き合える男性なのかなと思います。

(お二人とも昼12時生まれで調べました)

☀️

パク・スジンさんは、

射手座に、天体(太陽、水星、土星、天王星)が

集まっています。

ネットの記事を見ても「明るくて気さくで

付き合いやすい女性」のようです。

ペ・ヨンジュンさんの理想の

「人に合わせられる柔軟性」という部分に 

合っているのかなと思いました。

⭐︎

ペ・ヨンジュンさんは、

乙女座の太陽と火星が

コンジャンクションしていて

「正直で、勇気や大胆さがあり、

積極的なリーダータイプ」なので、

パク・スジンさんの理想の

「積極的で行動派で、柔軟性がある」

という部分に合っていそうですね。

☀️

お二人の太陽サインを見てみると、

ペ・ヨンジュンさんの太陽は乙女座で

パク・スジンさんの太陽は射手座なので、

90度の関係です。

⭐︎

90度は、サイン区分(二区分、三区分、四区分)で

見ると、共通点がひとつしかない関係です。

お二人の場合は

「柔軟宮」というところだけが同じです。

☀️

☀️

☀️

ところで、話は変わりますが、うちの夫婦も

「太陽は90度の関係で、

柔軟宮というところだけが同じ」なので、

その点は、ペ・ヨンジュンさんご夫妻と似ています。

共通点があまりないせいか、

ツーカーの仲という訳ではないですし、

話し合いをしても

心の奥底まで理解するのは難しいです。

でも仲が悪いということではないですよ。

⭐︎

1人で考え事をしていると

頭の中に同じ考えがグルグルしがちですが、

パートナーにアドバイスを求めると、

全く違う視点を与えてくれるので、

「なんで分かってくれないかな?」と

腹立たしく思う部分はありつつも、

グルグルからは抜け出せるんですよね。

そもそも、何に悩んでいたのかすら

忘れることができたりして。

☀️

太陽乙女座×太陽射手座の話に戻ります。

乙女座は、

細部にこだわる完璧主義なところがあり、

やってもやってもまだ足りないような気がして、

心配性な部分を持っています。

一方、好奇心旺盛で一直線に進んでいく

射手座の支配星は、幸運の星といわれる木星です。

乙女座から見た射手座は、

危なっかしく見えつつも、

一緒にいると「なんとかなるかも」という

新しい視点をもらえそうな気がします。

⭐︎

何も喋らなくても分かり合える関係も素敵ですが、

自分では思いつかないようなことを

教えてくれる関係も、

また、素敵だなぁと思う訳です。

選べる!12星座占いカフェテリア*9月

占いカフェテリアへようこそ。ここでは、あなたの星座のドリンクを“読む“ことができます。ですが、せっかくなので ピン!ときたグラスに注いでみてはいかがでしょうか?

方法はカンタンです。まずはキーワードを選ぶことから始めてみましょう。では、いってらっしゃいませ。


※グラスは選ばなくてもいいや〜!中身だけ!という方は3へお進みください。


1.ピン!ときたキーワードを選ぶ

*ポイント:直感で選ぶこと

「好きって言ってみたんだ」と聞いて

12種類のキーワードからピン!とくるものを1つ選んでみましょう。


さあ、選べましたか?それでは、2のグラスカウンターでピン!ときたグラスを受け取りにいきましょう。

2.キーワードからグラスを受け取る

*ドリンクの器:ドリンクが活きる環境


“もうすでに“を選んだあなたは…

ありのままで!存在感カップ



“鍵“を選んだあなたは…

今まで通りのクリアグラス



“真っ赤“を選んだあなたは…

キュンとする幸せカップ



“形“を選んだあなたは…

ここまで行こうの味方ボトル



“空白“を選んだあなたは…

解放ナチュラルカップ



“希望“を選んだあなたは…

熱さをキープタンブラー



“向こう側“を選んだあなたは…

冷静になれるグラス



“知的“を選んだあなたは…

過去を武器に陶器カップ



“触れる“を選んだあなたは…

力を抜いて涼しげグラス



“ドキッ“を選んだあなたは…

不安も必要材料なぞ色カップ



“夢“を選んだあなたは…

掴んだら離さないピッタリボトル



“トゲ“を選んだあなたは…

上を向いて光るグラス



次はいよいよ中身(9月の運勢)を注ぎます!3では、12星座占いのあなたの星座のドリンクをもらってくださいね。


3.あなたは何座?ドリンクを注ぐ

*9月のドリンク:どんな運勢かな?



♈︎牡羊座の9月ドリンク:お気に入り苺フロート

好きに好きが乗っかって「聞いて聞いて!」が止まりません。作業効率も上がる時なので、計画を立てて「いざ、誘ってみよう」と行動にでる人も。相手と意見が合わない時は“自分の主張と相手の主張“のバランスを取って楽しめる場を意識して。



♉︎牡牛座の9月ドリンク:読書のお供ハーブティ

お家でリラックスモード。興味のあることを勉強したりする人も。インプットだけでなく「これは知らなかったよ!」と話したり、日記に書いてアウトプットすることで日々に刺激が入るかも。やってみて“違うな“と思うことがあれば心地よい場で休んで“リセット“。



♊︎双子座の9月ドリンク:集中力UPコーヒー

「これってどうなの?知りたい!」と好奇心たっぷりの時。ひたすら部屋で調べ物に夢中になる人も。さらに熱を上げて“突き抜けたい感じ“がしてきたら寝る間も惜しんで没頭しそう。冷静になりたい時は、身近な人にアドバイスをもらって。



♋︎蟹座の9月ドリンク:計算する紅茶

家計簿チェックやお金に関する計画を立てる時。「どうやってるの?」と親しい人に聞いてみたりすると「家庭のことなら!」とスイッチが入りそう。これではやりすぎかな?と思ったら“結局なんのためだった?“と現実を振り返ってみるとバランスが取れそう。



♌︎獅子座の9月ドリンク:目立ってオレンジジュース

あなたの魅力が輝く時。「その仕事なら僕に任せて!」と得意分野をスイスイ進めて「カッコいい!」と褒められるかも。トークも饒舌になりそうですがこのままでは止まらないと感じたら”特に伝えたい僕のとっておきは?“を考えると我に返れそう。



♍︎乙女座の9月ドリンク:今こそのレモンティー

「段取りこそ私の管轄!」と楽しく準備ができそうな時。本来の自分の魅力にさらに拍車をかけて。得意なことを引き受けて疲れが出てきてしまったら“みんなに頼ること“も忘れずに。そうすることで、親しみやすさから「可愛い所あるなぁ」と愛されそう。



♎︎天秤座の9月ドリンク:熱くなれ!スイカジュース

「みんな楽しんでる?」の天秤座さんらしい魅力がホットな時。誰ひとり置いて行かないスタンスこそこれからのやる気に繋がりそう。“とにかく始めたい気分“になったらSNSで情報収集を。まずは、できるだけたくさんの仲間から意見を聞くのも◎



♏︎蠍座の9月ドリンク:乾杯!仕切り直しのビール

頂上でやりがいを感じる時。「しんどくも楽しめたよね」と労いの言葉をみんなでかけ合いましょう。ただ勝負はここから。気を引き締めて「さぁ!次は?」のステップに入ったら、また頂上を見つめて“会議もしながら仲間と進む“みんなで意思表示も大切です。



♐︎射手座の9月ドリンク:妄想ミルクティ

「夢を見てもいいよね」の時。憧れることで目標に向かうための作業が捗りそう。周りの人たちと共にいることでやる気がでるでしょう。暴走しそうになったら、まずはそんな自分を受け入れてあげて“楽しんでいる自分を妄想“してみましょ。



♑︎山羊座の9月ドリンク:よく見て炭酸ソーダ

「信じてるなら話してみなよ」の時。あなたが頑張って突き詰めたいと思っていることは、よく見て、よく聞いてみると、応援してくれている人がいるはず。だから「理想なんだけどね」と話してみてもいいかも。そうすることで“調整しながら走れる“ようになりそう。



♒︎水瓶座の9月ドリンク:ときめきグレープジュース

出会いとトークに花開く時。「あなたも好きなの?僕も!詳しくは…」と深く話し込みそう。「そうだ!これをやってみたかったんだ」と行動したくなったら、目標を決めて進みましょう。休みたくなったら“君に会いたくなって“とトキメキをもらいましょう。



♓︎魚座の9月ドリンク:美と健康のごぼう茶

生活習慣を整えたいならピッタリの時。「月末あの人に会うから♪」と美を意識する人も。人からの情報収集も楽しめそう。「この人なら信じられる!」と思った相手にはアプローチ開始!周りが見えなくなりそうだったら、いつも以上に“丁寧なルーティーン“を心がけて。



***



あなたが選んだグラスにドリンクを注いだら、どんな反応が起きましたか?大事なのは中身(運勢・ドリンク)…なのかもしれませんが、それをどこでどんな風に(グラス・器)活かすかで、深く味わえたり、特別感を感じられたり。あなたの選んだステージで今月の運勢が輝けますように…

アメジストの叡智、星を通して自分を客観視する

アメジスト、それは心を落ち着け、俯瞰する智慧の石。

自分を客観視することで「なぜうまくいかないのか」を星から知る助けとなるよう題名に添えてみました。

人生の歩みが重く、息苦しさを覚えるとき――

私たちは往々にして「なぜ自分だけがうまくいかないのだろう」と孤独に迷い込みます。

しかし西洋占星術は、そんな迷いの時の羅針盤になり得ます。

占星術は未来を固定的に決めつけるものではなく、むしろ「自分の資質や傾向を映す鏡」として働きます。

出生図に刻まれた星の配置は、

その人が生まれ持った才能や課題を象徴的に示し、人生の癖や乗り越えるべきテーマを浮かび上がらせるのです。

たとえば、自分がなぜ人間関係でつまずきやすいのか、あるいはなぜ同じ失敗を繰り返してしまうのか。

それを星の配置から客観的に眺めると、

「自分のせい」ではなく「自分のテーマ」として受け止められるようになります。

欠点ではなく学びの材料であると気づくと、

心は少し緩み、軽くなるのです。

また、占星術は「タイミングを読む術」としても大いに役立ちます。

星の動きは人生の季節を映し出し、流れに逆らうよりも、

今の風向きを活かすことを教えてくれます。

挑戦に向く時期、休息すべき時期、

絆を深める時期などを知ることで、

私たちは無理に扉をこじ開ける必要がなくなります。

自然の流れに寄り添うことが、心身の負担を減らし、生きやすさを取り戻す一歩となるでしょう。


さらに、西洋占星術は「自分を愛する方法」を示してくれます。

太陽星座が教える生き方のテーマ、

月星座が映す心の安心の形、

金星が示す喜びや美の感覚。

それらを知ることで、誰かと比べて足りない自分を責めるのではなく、「私はこういう光で輝く存在なのだ」と理解できます。

人は誰しも、同じ空の下で異なる星を背負って生まれてきました。

だからこそ、他者と同じ道を歩む必要はないのです。

人生が生きづらいときこそ、星々の言葉に耳を澄ませてください。そこには批判も押しつけもなく、

ただ「あなたはあなたのままで大丈夫」という静かな肯定が流れています。

西洋占星術は、運命を縛る鎖ではなく、自由に生きるための地図。

その地図を手にすれば、これまで閉ざされていた扉が少しずつ開いていくでしょう。

【カイロン×12星座】人生の痛みを乗り越える星からのメッセージ

12星座別カイロンは、あなたが人生で経験する深い痛みと、その痛みを通じて得られる癒しの力を教えてくれます。誰もが心に傷を抱えていますが、実はその傷こそが人を癒やす特別な能力の源泉でもあるのです。カイロンは「傷ついた癒し手」と呼ばれ、自分の痛みを知るからこそ他者を癒せる存在を表します。ここでは、あなたの星座におけるカイロンの意味と、痛みを乗り越えて成長するための具体的な方法をお伝えします。

【基本解説】12星座別カイロンが示すあなたの心の傷とは?

カイロンは占星術において「傷ついた癒し手」と呼ばれる特別な天体です。ギリシャ神話では、自分の傷を癒せないケンタウロスでありながら、他者の傷は治せる賢者として描かれています。現代の占星術では、あなたが人生で向き合う深い痛みと、その経験を通じて身につける癒しの力を表しています。星座別に見ることで、どのような分野で傷つきやすく、どんな成長の可能性があるかがわかります。

カイロンが12星座別に教えてくれる人生のテーマ

カイロンの12星座別配置は、あなたが人生で特に敏感に反応する分野を教えてくれます。牡羊座なら自分らしさを表現すること、蟹座なら愛情や家族関係、天秤座なら人間関係の調和といったように、星座ごとに傷つきやすいポイントが異なります。

興味深いのは、最も痛みを感じる分野が、実は最も深い理解力を持つ分野でもあることです。自分が経験した苦しみだからこそ、同じ悩みを抱える人の気持ちがよくわかります。たとえば、コミュニケーションで傷ついた経験がある人は、言葉で人を癒やす力を身につけやすいのです。

カイロンは「弱点こそが強みになる」という大切なメッセージを伝えています。自分の傷を恥じるのではなく、その経験を通じて得た洞察力や共感力を大切にすることで、人生はより豊かになっていくでしょう。

12星座別カイロンで読み解くあなたの成長の道筋

12星座別のカイロンは、痛みを乗り越える過程で段階的な成長を示しています。最初は傷によって自信を失ったり、その分野を避けたくなったりするかもしれません。しかし、時間をかけて向き合うことで、傷は智慧に変わっていきます。

成長の道筋は星座によって様々です。火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)は行動を通じて自信を取り戻し、地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)は着実な積み重ねで安定感を育みます。風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)はコミュニケーションを通じてつながりを深め、水の星座(蟹座・蠍座・魚座)は感情と向き合うことで深い癒しを得ます。

大切なのは、自分のペースで歩むことです。急いで治そうとせず、「今日は少し楽になった」「昨日より前向きになれた」といった小さな変化を大切にしていけば、やがて大きな成長につながっていくでしょう。


カイロンの12星座別配置が持つ癒しのメッセージ

カイロンが12星座別に伝える癒しのメッセージは、「あなたの傷は無駄ではない」ということです。痛みを経験したからこそ身につけた優しさや理解力は、同じような苦しみを抱える人にとって何よりの支えになります。

たとえば、人間関係で深く傷ついた経験がある人は、相手の気持ちに寄り添う力が自然と育っています。完璧主義で自分を追い詰めてきた人は、頑張りすぎている人の心をほぐす方法を知っています。孤独感に悩んだ経験がある人は、一人でいることの辛さも、一人の時間の大切さも理解できるのです。

カイロンは「傷ついた部分こそがあなたの宝物」だと教えてくれています。完璧である必要はありません。むしろ、傷があるからこそ人の心に響く温かさを持っているのです。自分の経験を大切にしながら、無理のない範囲で誰かの支えになれたら、それがカイロンが望む癒しの形なのかもしれませんね。

【火の星座】12星座別カイロン|牡羊座・獅子座・射手座の傷と癒し

火の星座のカイロンは、自分らしさや情熱を表現することに関わる傷を持っています。本来なら力強く前進したいのに、過去の失敗や批判によって自信を失ってしまうことが多いのです。しかし、火の星座特有の不屈の精神により、一度立ち直ると今度は同じように自信をなくしている人を励ます力強いサポーターになります。行動を通じて癒しを実践するのが火の星座のカイロンの特徴です。

牡羊座のカイロンが12星座別で示す自分らしさの傷

牡羊座のカイロンを持つ人は、「自分を出すこと」に深い恐れを抱えています。子どもの頃に自分の意見を否定されたり、「わがまま」「自分勝手」と言われたりした経験が、素直な自己表現にブレーキをかけているのかもしれません。

本当は誰よりも情熱的で、新しいことに挑戦する勇気を持っているのに、「また失敗するかもしれない」「嫌われるかもしれない」という不安が先に立ってしまいます。人の顔色をうかがいながら行動することが癖になり、本来の牡羊座らしい積極性を封印してしまうことも多いでしょう。

しかし、少しずつでも自分の気持ちを表現する練習を重ねることで、牡羊座のカイロンは大きな力を発揮します。自分らしくいる勇気を取り戻した人は、今度は他の人が自分を表現することを温かく応援できるようになります。「大丈夫、ありのままでいいよ」と背中を押してあげられる存在になれるのです。

獅子座のカイロンが12星座別で教える承認欲求の痛み

獅子座のカイロンを持つ人は、「認められたい」という強い気持ちと、「期待に応えられない」という不安の間で揺れ動いています。注目されることが嬉しい反面、批判や失望を恐れて自分を隠してしまうことがあります。

特に、頑張っているのに評価されなかったり、努力を軽く扱われたりした経験があると、自分の価値を疑うようになってしまいます。「どうせ私なんて」「特別な才能がない」と自分を卑下し、本来持っている創造性や表現力を発揮することを躊躇してしまうのです。

獅子座のカイロンの癒しは、「ありのままの自分で輝く」ことから始まります。他人の評価を求めるよりも、まず自分が楽しいと感じることを大切にしてみてください。小さなことでも「今日はよく頑張った」と自分を褒める習慣をつけると、少しずつ自信が戻ってきます。そして、同じように自信をなくしている人に「あなたは十分素晴らしい」と伝えられる温かさを身につけていくでしょう。

射手座のカイロンが12星座別で伝える理想と現実のギャップ

射手座のカイロンを持つ人は、高い理想を抱いているからこそ、現実との差に深く傷ついてしまいます。「世界をより良い場所にしたい」「意味のある人生を送りたい」という純粋な願いが強いほど、思うようにいかない現実に失望を感じやすいのです。

夢を語ったときに「現実を見なさい」と言われたり、理想主義的すぎると批判されたりした経験があるかもしれません。そんな言葉に傷つき、いつしか大きな夢を描くことを諦めてしまうこともあるでしょう。でも、射手座のカイロンにとって理想を持つことは生きる原動力なのです。

射手座のカイロンの癒しは、「完璧でなくても進み続ける」ことにあります。理想に100パーセント到達できなくても、一歩でも近づけば十分価値があります。小さな行動の積み重ねが、やがて大きな変化につながることを体験すると、同じように夢を諦めそうになっている人に希望を与えられるようになります。「歩き続けることが大切だよ」と優しく励ましてあげられるはずです。

【地の星座】12星座別カイロン|牡牛座・乙女座・山羊座の安定への不安

地の星座のカイロンは、安定や完璧さを求める気持ちが強いからこそ、変化や失敗に対して人一倍敏感になってしまいます。本来なら着実に物事を進める才能があるのに、「失敗したらどうしよう」という不安が先に立って身動きが取れなくなることがあります。しかし、時間をかけて自分なりのペースを見つけると、同じように完璧主義で苦しんでいる人に寄り添える優しさを発揮できるようになります。

牡牛座のカイロンが12星座別で示す変化への恐れ

牡牛座のカイロンを持つ人は、変化に対して深い不安を抱えています。安定した状況を好む牡牛座にとって、予期せぬ変化は心の平安を脅かす存在になってしまいます。過去に急激な環境の変化で辛い思いをした経験があると、「また同じことが起きるかもしれない」という恐れが心に根づいてしまうのです。

新しい環境や人間関係に飛び込むとき、他の人以上に時間がかかることを自分で責めてしまうこともあるでしょう。「みんなはすぐに慣れるのに、なぜ私だけ」と思い悩むかもしれません。でも、慎重であることは決して悪いことではありません。むしろ、しっかりと準備をしてから進む牡牛座の慎重さは、大きな失敗を避ける知恵でもあるのです。

牡牛座のカイロンは、「ゆっくりでも大丈夫」ということを教えてくれます。自分のペースを大切にしながら少しずつ変化に慣れていけば、同じように変化を恐れている人に「焦らなくていいよ」と優しく声をかけてあげられるようになります。

乙女座のカイロンが12星座別で教える完璧主義の苦しみ

乙女座のカイロンを持つ人は、完璧でありたいという強い願いが、かえって自分を苦しめてしまうことがあります。細部まで気を配る能力があるからこそ、小さなミスも許せなくなってしまうのです。「もっとできたはず」「なぜこんな間違いを」と自分を責める声が、頭の中で繰り返し響いてしまいます。

他の人が「十分よくできている」と言ってくれても、自分では納得できずに何度もやり直してしまうことはありませんか。完璧を求めるあまり、行動を起こすことすら怖くなってしまうこともあるでしょう。でも、完璧を目指す気持ちは、品質の高い仕事や思いやりのある行動につながる素晴らしい資質でもあります。

乙女座のカイロンの癒しは、「70点でも価値がある」ことを受け入れることから始まります。完璧でなくても、心を込めて取り組んだことには十分な意味があります。自分に優しくなることを覚えると、完璧主義で疲れ切っている人に「頑張りすぎなくていいよ」と温かい言葉をかけてあげられるようになるでしょう。

山羊座のカイロンが12星座別で伝える責任の重さ

山羊座のカイロンを持つ人は、人一倍責任感が強いがゆえに、すべてを自分で背負い込んでしまう傾向があります。「私がしっかりしなければ」「みんなのために頑張らなければ」という気持ちが強すぎて、休むことすら罪悪感を覚えてしまうのです。

幼い頃から「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」「あなたがリーダーよ」と期待をかけられ続けた経験があるかもしれません。その結果、自分の弱さを見せることができず、一人で抱え込んで疲れ果ててしまうことがあります。頼られることは嬉しい反面、「期待に応えられなかったらどうしよう」というプレッシャーに押しつぶされそうになることもあるでしょう。

山羊座のカイロンは、「完璧なリーダーでなくても大丈夫」ということを教えてくれます。弱音を吐いたり、助けを求めたりすることは恥ずかしいことではありません。むしろ、人間らしい一面を見せることで、周りの人も安心して相談できるようになります。責任の重さを知っているからこそ、同じように重荷を背負っている人の気持ちがよくわかるのです。

【風の星座】12星座別カイロン|双子座・天秤座・水瓶座のつながりの傷

風の星座のカイロンは、コミュニケーションや人間関係において深い傷を負いやすい特徴があります。本来なら人とのつながりを大切にし、豊かな交流を楽しむ才能があるのに、過去の経験から「理解されない」「受け入れられない」という恐れを抱いてしまうことが多いのです。でも、だからこそ人の心の微細な動きに敏感で、本当の意味でのつながりを求める人たちの気持ちを深く理解できるようになります。

双子座のカイロンが12星座別で示すコミュニケーションの壁

双子座のカイロンを持つ人は、言葉でのコミュニケーションに特別な敏感さを持っています。「伝えたいことがうまく伝わらない」「誤解されてしまう」という経験を重ねるうちに、自分の表現力に自信をなくしてしまうことがあります。

頭の中ではたくさんのアイデアや気持ちが渦巻いているのに、いざ話そうとすると言葉が出てこなかったり、相手に真意が伝わらなかったりしてもどかしい思いをするでしょう。「私の話はつまらないのかな」「また変なこと言ってしまった」と落ち込むこともあるかもしれません。

でも、双子座のカイロンが教えてくれるのは、「完璧に伝わらなくても大丈夫」ということです。相手と心を通わせるために必要なのは、流暢な話術ではなく、相手を理解しようとする気持ちです。自分が感じたコミュニケーションの難しさを知っているからこそ、言葉に詰まっている人や、うまく表現できずに困っている人の気持ちに寄り添うことができます。「ゆっくりでいいよ」と優しく待ってあげられる人になれるのです。

天秤座のカイロンが12星座別で教える調和への過度な努力

天秤座のカイロンを持つ人は、みんなから好かれたいという気持ちが強すぎて、自分の本当の気持ちを押し殺してしまうことがあります。争いを避けたい、平和でいたいという願いから、いつも相手に合わせてばかりいると、本当の自分がわからなくなってしまうのです。

「みんなが笑顔でいてくれるなら、私は我慢すればいい」と思って頑張り続けているうちに、心が疲れ果ててしまうことはありませんか。自分の意見を言うことで相手を不快にさせるかもしれないと思うと、つい曖昧な返事をしてしまうことも多いでしょう。でも、いつも相手の顔色をうかがいながら生きるのは、とても辛いことです。

天秤座のカイロンの癒しは、「自分の気持ちも大切にしていい」ことを受け入れることから始まります。本当の調和は、お互いが自分らしくいられる関係の中にあります。自分が無理をして作った表面的な平和よりも、時には意見がぶつかっても心が通い合える関係の方が、ずっと価値があることを体験できれば、同じように人間関係で悩んでいる人に本当の意味での調和を教えてあげられるでしょう。

水瓶座のカイロンが12星座別で伝える孤独感と向き合う方法

水瓶座のカイロンを持つ人は、「理解されない孤独感」を深く体験することが多いでしょう。独特な視点や価値観を持っているため、周りの人と話が合わなかったり、「変わっている」と言われたりした経験があるかもしれません。

みんなが当たり前だと思っていることに疑問を感じたり、少し違った角度から物事を見たりすることは、水瓶座の素晴らしい個性です。でも、その個性を理解してもらえないと、「やっぱり私は普通じゃないんだ」と自分を責めてしまうことがあります。集団の中にいても心の距離を感じ、本当の意味でのつながりを求めながらも、なかなか見つけられずに悩むこともあるでしょう。

水瓶座のカイロンは、「違うことは悪いことではない」ということを教えてくれます。みんなと同じである必要はありません。あなたの独特な視点は、きっと誰かにとって新鮮な気づきや救いになります。自分らしさを大切にしながら、同じように「理解されない」と感じている人たちとのつながりを育てていけば、表面的な付き合いではない深い絆を築けるはずです。

【水の星座】12星座別カイロン|蟹座・蠍座・魚座の感情の深い傷

水の星座のカイロンは、感情や心の奥深くに関わる痛みを抱えています。愛情や信頼関係において人一倍敏感で、一度傷つくとその痛みが心の深いところに残ってしまいやすいのです。でも、感情の深さを知っているからこそ、同じように心に傷を負った人の気持ちを誰よりも理解できます。自分の経験した痛みが、やがて深い共感力と癒しの力に変わっていく可能性を秘めているのが水の星座のカイロンです。

蟹座のカイロンが12星座別で示す愛情への飢えと恐れ

蟹座のカイロンを持つ人は、「愛されたい」という強い気持ちと「また傷つくかもしれない」という恐れの間で揺れ動いています。家族や大切な人からの愛情を何よりも求めているのに、過去に愛情を裏切られたり、期待していた温かさを得られなかったりした経験があると、心を開くことが怖くなってしまうのです。

本当は誰かに甘えたい、支えてもらいたいという気持ちがあるのに、「迷惑をかけてはいけない」「頼ってはいけない」と自分に言い聞かせてしまうことはありませんか。愛情を求める自分を恥ずかしく思ったり、相手に重いと思われることを恐れたりして、距離を置いてしまうこともあるでしょう。

蟹座のカイロンの癒しは、「愛されたい気持ちは自然なこと」だと受け入れることから始まります。誰もが愛情を求める権利があり、それは決して恥ずかしいことではありません。少しずつでも信頼できる人に心を開いてみることで、本当の温かさを体験できるはず。そうして自分が癒されると、今度は愛情に飢えている人に無条件の優しさを注いであげられるようになります。

蠍座のカイロンが12星座別で教える信頼を失った心の痛み

蠍座のカイロンを持つ人は、深い信頼関係において裏切りや失望を経験することが多く、人を信じることに慎重になってしまいます。全身全霊で信じていた相手に裏切られたり、心を開いて話したことを軽く扱われたりした経験があると、「もう誰も信じられない」という気持ちになってしまうのです。

本来なら深いつながりを求める蠍座ですが、傷ついた経験から表面的な関係に留まろうとすることがあります。「どうせまた裏切られる」「本当の気持ちを話しても理解されない」と心の奥に壁を作ってしまうでしょう。相手のちょっとした言動にも敏感に反応し、「やっぱり信用できない」と判断してしまうこともあるかもしれません。

蠍座のカイロンは、「信頼は時間をかけて育てるもの」だということを教えてくれます。一度にすべてを信じる必要はありません。小さなことから少しずつ信頼を積み重ねていけばいいのです。自分が信頼の大切さと難しさを知っているからこそ、同じように人間不信で悩んでいる人に「焦らなくていい」と寄り添ってあげられる優しさを持っています。

魚座のカイロンが12星座別で伝える境界線の曖昧さ

魚座のカイロンを持つ人は、自分と他人の境界線が曖昧になりやすく、相手の感情や痛みを自分のことのように感じ取ってしまいます。共感力が豊かなのは素晴らしい才能ですが、時として他人の問題まで背負い込んでしまい、心が疲れ果ててしまうことがあります。

友人が悲しんでいると自分まで涙が出てきたり、家族の問題を自分の責任のように感じたりすることはありませんか。相手の気持ちがよくわかるからこそ、「私が何とかしてあげなければ」と思ってしまうのですが、すべてを受け止めようとすると自分自身が潰れてしまいます。どこまでが自分の問題で、どこからが相手の問題なのかがわからなくなり、混乱してしまうこともあるでしょう。

魚座のカイロンの癒しは、「自分を守ることも大切」だと学ぶことにあります。相手に共感することと、相手の問題を解決することは別のことです。「あなたの気持ちはよくわかるけれど、それはあなた自身が乗り越えることだよ」と優しく境界線を引けるようになると、本当の意味で人を支えられるようになります。共感と自立のバランスを教えてくれる存在になれるのです。


【まとめ】12星座別カイロンで見つける、あなたの心の傷を癒やす方法

12星座別カイロンは、あなたの心の傷が実は特別な癒しの力の源であることを教えてくれます。火の星座は行動を通じて、地の星座は着実な歩みで、風の星座はつながりの中で、水の星座は深い共感によって、それぞれ独自の癒しの道を歩んでいきます。痛みを避けるのではなく、その痛みと向き合うことで、同じ苦しみを持つ人を癒やす力が生まれるのです。あなたの星座のカイロンからのメッセージを受け取り、自分なりのペースで癒しの道を歩んでください。一人で向き合うのが辛い時は、同じ体験を持つ仲間とつながることも大切です。あなたの傷は、きっと誰かの希望の光になるでしょう。