0%

Loading...

牡羊座

天秤座金星が告げる「頑張りすぎのあなた」へのエール

金星がホーム、天秤座へ!調和と愛のエネルギーに包まれて


現在、愛と美、そして調和を司る

金星が、ついにその支配星座である天秤座に入りました!

これは、金星が最も生き生きと、その力を発揮できる場所に戻ったことを意味します。天秤座に金星が滞在する期間は、

社交性が高まり、人間関係における調和や美意識への意識が強まるでしょう。

しかし、今回の金星の移動は、ただ調和をもたらすだけではありません。逆行中のパワフルな天体たちと特別なアスペクト(星の配置)を形成し、私たちに

深く、重要なメッセージを投げかけています。

風のグランドトラインが示す「解放のチャンス」


今回の配置でまず注目したいのが、

風のグランドトラインです。

天秤座の金星が、逆行中の

双子座天王星、そして同じく逆行中の水瓶座冥王星と、完璧な正三角形(グランドトライン)を形成しています。

この「風のグランドトライン」は、非常にスムーズで調和的なエネルギーの流れを示します。


天秤座金星(調和・人間関係)双子座天王星(改革・コミュニケーション)水瓶座冥王星(根源的な変容・未来)

この配置は、人間関係や社会的な関わりの中で、

停滞していた状況を一気に打開し、より合理的で新しい関係性を築くための「解放のチャンス」を与えてくれています。コミュニケーションや考え方を変えることで、未来が大きく開ける時期です。

カイトが強調する「個人の犠牲と変革」のテーマ


さらに、今回の星の配置は、強力な複合アスペクトである

カイトを形成しています。

これは、風のグランドトラインを構成する天秤座金星が、逆行中の

魚座土星と逆行中の牡羊座海王星オポジション(180度の緊張関係)で結びつくことで生まれます。

このカイトの形は、特に

「自己犠牲」「無意識の役割」というテーマに光を当てます。
魚座土星(境界線、献身、現実化の限界)牡羊座海王星(理想、自己同一性、夢と現実の曖昧さ)

このオポジションは、

「誰かのために尽くしすぎることと、自分自身の個としての欲求・理想との間で揺れ動く緊張感」を表しています。

そして、この緊張を和らげ、解決へと導くのが、調和とバランスの天秤座金星です。


 星からあなたへ:今回の強力なメッセージ


職場で、家庭で、「自分ばかりがみんなのために犠牲になって働いている」「みんなずるい、こんな状況から抜け出したい」と感じている人は少なくないでしょう。


それは、魚座土星と牡羊座海王星のオポジションが示す、

「無意識に他者の役割まで引き受けてしまう」状況かもしれません。

みんながあなたに頼るのは、「この人なら間違いない」「安心して任せられる」という

信頼の証でもあります。しかし、それが自己犠牲のラインを超えてしまうと、いずれあなた自身が爆発してしまいます。

 大切なのは、新しいバランスを見つけること


この天秤座金星を中心としたカイトは、その状況を変革する力を持っています。大切なのは、天秤座金星のエネルギーを使って、

「公平な目」で状況を見直すことです。
自分でやるべきこと人に気持ちよく任せられること

この二つを、意識的に分けてみましょう。人に任せることは「逃げ」ではなく、

「全体の調和を保つための賢明な選択」です。

風のグランドトラインのエネルギーは、あなたのその

新しい考え(改革)を、周りの人たちもスムーズに受け入れ、協力し合える未来(変容)へと導いてくれるでしょう。

今週のアクションプラン:天秤座金星を味方につけるために


この強力な星のエネルギーを最大限に活用するために、今すぐできる行動を一つだけ試してみましょう。


「今、あなたが抱えているタスクの中で、他の人に任せても大丈夫なものを一つだけ見つけ、それを任せてみる」

完璧なバランスは目指さなくてもいい。まずは、一つ手放してみる勇気が、あなた自身を、そしてあなたの周りの人間関係を、より風通しの良い、新しいステージへと連れて行ってくれるはずです。


あなたは頑張りすぎました。これからは、もっと自分を愛で満たしましょう。
感情の暴走注意報!蟹座下弦の月とTスクエアが映すSNS社会の闇

まもなく、私たちの感情や生活基盤を司る蟹座で、活動と感情をリセットする新月へ向かう前段階の下弦の月を迎えます。


今回の下弦の月は、ただの節目ではありません。あなたの内側、そして社会の潜在意識に強く響くような、非常に

パワフルな配置が特徴となっています。この月が私たちに何を問いかけ、どのような気づきを促すのか、詳しく見ていきましょう。

感情の渦を拡大する、活動宮のTスクエア


特徴的な星の配置

今回の下弦の月は、占星術的に見て非常に緊張感のある配置、

活動宮のTスクエアを形成しています。

🌛

蟹座の月と木星のコンジャンクション(合): 感情や所属意識、そして「居場所」を象徴する蟹座の月に、拡大と発展の星である木星がぴったりと重なります。これにより、集団への帰属意識や感情的な反応が強く、そして過剰になりやすい傾向を示します。🌞Tスクエアの緊張: この蟹座の月・木星の合に対し、天秤座の太陽牡羊座のキロンが鋭い角度を取ります。    ♋蟹座(感情・集団): 私たちの感情的なニーズと集団への依存。    ♎天秤座(調和・社会): 社会的な役割や他者との公平な関係。    ♈牡羊座(自立・キロン):個人の傷や、自己を確立することへの痛みを伴う挑戦。    この配置は、「自分の感情とニーズ」と「社会的な調和」の間で葛藤が生じ、そのエネルギーが「自立と個人の主張」へと強く放出されることを示唆しています。

サビアンシンボル「歌っているプリマドンナ」の叫び


月が位置するのは

蟹座21度のサビアンシンボル、「歌っているプリマドンナ」です。

このシンボルは、強い感情や内面のドラマを

公の場で表現し、他者に聞かせ、感動を与えることを意味します。それは、内的なエネルギーを外に向けて放出し、認められることへの強い欲求でもあります。

この下弦の月では、このプリマドンナの「歌」が、現代の舞台である

SNSで響き渡り、集合的無意識を動かすメッセージとして機能することを示唆しています。

下弦の月が照らすSNSと集合的無意識のリアリティ


蟹座の月と木星が感情と集団意識を拡大させ、Tスクエアがそれを強く刺激するとき、社会のストレスや不満は一気に表面化します。


感情の過剰な伝染: 木星の拡大力は、国民の潜在意識に強く働きかけます。SNSでの社会や国への批判は、単なる意見ではなく、共感と感情の渦を呼び起こしやすくなります。好奇心被害者意識が共有されることで、人々は繋がりを求め、攻撃的な感情(牡羊座のキロンの刺激)が増幅され、時に破壊的な行動へと繋がりかねません。視野の狭さと功名心: 感情に支配された集合的無意識は、視野の狭さに陥りやすくなります。「歌っているプリマドンナ」が示すように、自分の感情や意見を主張すること自体に功名心が生まれ、それが集団的な感情の暴走をさらに煽る役割を果たす危険性があります。
 今回の下弦の月が促す行動

下弦の月は、新月に向けて

不要なものを手放し、新しい方向性を調整するための時期です。感情の渦に呑まれないためのメッセージはシンプルです。

1.

実態の冷静な理解: 目にする情報や感情的な反応が、個人の傷や集合的な不満によって増幅されたものであることを理解し、一歩引いた冷静な視点を保ちましょう。2. SNSとの戦略的な距離: 感情を拡大させる情報から一時的に離れ、自分の内側の基盤を整える時間を持ちましょう。適度な距離を保つことが、感情の暴走を防ぐ鍵です。3. 集合的な利益への意識: 個人の感情や功名心にエネルギーを向けるのではなく、皆のための行動や、社会全体の調和(天秤座の太陽の意識)を目的とした建設的な行動にエネルギーを注ぎましょう。

この下弦の月は、私たちが社会の集合的な感情の動きを理解し、その渦に呑まれることなく、

自立した個人としてどうあるべきかを問いかける、重要な調整期間となるでしょう。
深める かに座下弦の月

10月14日 3:12頃

かに座にて下弦の月を迎えます

仲間・愛する人と

調和を保つようにと振る舞う

かに座下限の月 


そして深い仲を築きたい人へ

執着してしまうようなムードも纏う

どのような下限の月を過ごすのでしょうか?


【かに座下弦の月 キーワード🔑】

🌹振動力

🌹排他的

🌹深めたい

【排他的】

動物的本能が疼く

自分に合わないと思って捨ててきたもの

排除してきたもの

それらと向き合い調整をかけていく

本当に無駄なのか?

今の状態が自分が求めた『完璧』なのか?

排他的になりすぎると

自分の生命力が衰えゆく


【振動する力】

愛する家族や仲間の輪で

共感する力、自己派生した考えを

振動する力で相手にの中に入り込み

統率を取っていく

そして守り抜いていく

輪の中で、なくてはならない存在感へとなっていく


【葛藤、難しさを感じる】

同じ価値観だと感じていたコミュニティで

あるいは家族との間

深い関係性のなかで葛藤を抱える

進めていたこと

始めようとしていたことに陰りが

波風立てずに進めようとすると

悶々とするものが立ち込める


【秘密のコミュニケーション】

パートナーシップ、大切だと思うお相手と

絆を深めたい人との対話に

力が入る

行き過ぎてしまうと

衝突することも

話をする際は

「状況説明」を長く話さない意識を

噂話なども横行するムード

聞き耳を立てないように


--------✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただき

ありがとうございます✨ 

停滞を感じる下限の月の時期

無理にテンションを上げて過ごすより

心休まる愛する人たちの中で

新月に向けて調整していく

準備期間にしていきましょう

何度でも生まれ直す私たちへ、“存在の痛み”を抱いて歩く道

夜空の下で思い出したこと

夜が深まるたびに、空は少しずつ澄んでいく。

秋の風が頬をなで、遠い空の向こうで星々がゆっくりと呼吸している。

火星は蠍座の領域で赤く瞬き、

一方で、私の心に響くのは牡羊座にいるカイロンの光だ。


その姿は見えないけれど、


確かに今、私の魂の場所を照らしている気がする。

およそ50年かけて空を一周し、再び私の生まれた位置に戻ってきた小惑星。

それは、魂が「もう一度生まれ直す」タイミング。


忘れていた痛みがふとよみがえるのも、この星の導きなのだろう。

あの頃、私は生きることに迷っていた。

なぜ生まれてきたのかが分からず、

自分という存在を消したいと思うほど、息をすることさえ重かった。


けれど、その痛みをいま思い出しても、もう同じ絶望には沈まない。


なぜなら、あの時の私を受け止めてあげられる自分が、ここにいるから。


カイロン・リターンが教えてくれること

カイロンが牡羊座にあり、

しかも1ハウスでアセンダントの近くにある人は、


この世界に“自分として立つこと”そのものに深い痛みを抱えやすい。

私は、幼いころから、人の視線から強い影響を受けていた。

「あなたはこういう子だね」と言われるたびに、


心のどこかで違和感がざわめいた。

それでも、「あぁ、私ってそういう子なんだ」と思い込んで

期待に応えようと笑顔を作り、


本当の自分の姿を奥に隠して生きてきた。


無意識的な自己防衛。

――それは、“存在の痛み”だったのだと思う。

牡羊座のカイロンは、“生まれる”というエネルギーをテーマにしている。

この世界に降り立った瞬間から、


「私はここにいていいのだろうか」という無意識の問いを抱えている。


それは理屈ではなく、魂の奥深くに刻まれた記憶。


”生きること”そのものが、すでに挑戦。

そして1ハウスのカイロンは、

その挑戦を“生き方”として体現させる。


自分の輪郭を描くこと、


行動し、選び、表に顔を出すこと。


そのすべてが「痛みを伴う自己表現」になりやすい。

カイロンがアセンダントに近い位置では、

人から見られる自分の姿そのものが癒しの課題になる。


見られることが怖くて、


それでも、見られたいと願う。

矛盾を抱えながら、

人との境界線の中で何度も立ちすくんできた。

こうやって、自分のことを記事にして書くことも、

ものすごく痛みが伴う。


痛みを抱えながら生きるということ

本当は表に出るのが怖い。

目立つのも、責任を背負うのも苦手だった。


けれど、誰かがもたついていたり、


違う方向へ進もうとしているとき、どうしても黙っていられない。


気がつくと口が動き、体が動いている。

そしてそのあと、決まって罪悪感に襲われた。

「出しゃばってしまった」「余計なことを言った」と思い返し、


もう余計なことは言わないでおとなしくしていよう、と決意する。

そうして、これまでかかわってきた人たちから距離を置き、

静かに息を潜める。


意図的に自分で自分を孤立させる。


でも、やがてまた誰かが困っていると、


その沈黙を破ってしまう――。

今思えば、それもカイロンの働きだったのだろうと思う。

“自分を出すこと”と“傷つくこと”が


いつも同じ場所にあるような感覚。


けれど、その痛みの奥には、


誰かを支えたい、方向を整えたいという純粋な願いがあった。


あの衝動こそが、私の中に宿る牡羊座の火だった。


この道を歩いていく

正直に言えば、私はまだ、痛みを受け入れきれてはいない。

過去を思い出すたびに、心の奥がざわつく。


この文章を書くことも怖い。


人の眼に晒すことが、怖くて仕方がない。

それでも、カイロン・リターンのこの時期に

心の記録を残しておこうと思った。


もう一度、自分の傷を見つめるために。


癒しの道を歩きはじめるために。

かつて、星読み師として活動していた頃、

誰かの人生に触れることが、あまりに怖くて逃げた。


誰かの未来を読むことで、


まるでその人の人生を背負わなければならないような気がして、


耐えられなかったのだと思う。

でも今は少しだけ違う。

もう一度、この星の道を歩こうと思う。


怖さの奥に、小さな希望が見えてきたから。


それは、誰かの人生の責任を負うことではなく、

自分の魂を取り戻すための旅なのだと思う。

自分の人生の責任を持つことでもある。

たとえ震えながらでも、

言葉を紡ぎ、星を読む。


痛みを抱えたまま、それでも光を探し続ける。

それが、今の私にできる

“生きる”という祈りのかたち。


結びに

私の癒しは、まだ道の途中にある。

その道の上で、星を見上げながら歩くことができるのなら、


それだけで、もう十分なのかもしれない。


あなたの毎日に柔らかな明かりが灯りますように。

星読み師・銀河


となりの牡羊座さん

私の周りにいる牡羊座さんに愛をこめて...

私にとってどんな人に思えるか

を書いてみようと思います。

私の周りの牡羊座さんたちに共通しているのは「行動力」です。

やると決まったら早い!

思いきりがいい!

それから「裏表がない」ように見えます。

もちろん、本人さんたちは「やりたくないから躊躇する」と言っていたり、本音を言わずに黙っていることだってあるみたいなんですが...

それでもやっぱり

スピーディーで話が早い

飾らないストレートな表現

心からの純粋な喜怒哀楽

変にコソコソしない

キッパリしてカッコイイ

そんなところが親しみやすかったり、気取らないと好感度が高くて、モテる方が多い!

という印象です。

でも...

先陣を切ることにためらいがない分、自分だけ損をしたり、叱られたり、失敗したり..それを見た別の人が成功して悔しかったり..

なんであんなことをしてしまった、言ってしまったんだろう?

もっと上手く世渡りしようと自分をおさえつけてしまったり、慎重になり過ぎて何が正解か分からなくなってしまった...

なんて声も牡羊座さんたちから聞きました。

それでも、たとえば

仕事中に難しい電話で長時間、やっとなんとかなって電話を置いた瞬間、ハグしに飛んできてくれたり

宿泊先で忘れ物に気づいて困っていたら、自分のものを惜しげもなく分けてくれたり

誰も発言できなくなった会議で勇気をふるって口火を切ってくれたり

耳に痛いけれど貴重なアドバイスをくれたあと、成功したら真っ先に褒めてくれたり

自分のことをそっちのけにしても、即座にぬくもりを投げかけてくれるような温かいお人柄の牡羊座さんに、私もたくさん救われてきた一人です。

余談ですが、私の周囲の牡羊座さんは全員、ご自身について「負けず嫌い」と言っていました。

だからでしょうか?

努力家な方も多いように思います。

牡羊座さんたちが悔しいことがあっても乗り越えて、ガッツポーズできますように...応援しています!

牡羊座満月からのメッセージ

まだ何かを求めているの?

それは何の為に?

そんなにあなたの人生は物足りないの?

それってエンドレスに続く望みだと早く気付かないとあなたの人生は終わってしまうわよ!

求めずに描いておけばいい。

こうなりたいその姿を描いて、

どんな日々を過ごしているか細かくイメージして、

当たり前にしてしまう日常を彩るのは何なのか、

満足する幸せなあなたを

先に見てしまえばいいの。

誰よりも先にあなたの物語の結末まで考えたっていい!

足りないものを思うよりも

満たされている自分を思っていったん満たされて。

新しくスタートよ




【金星星座×牡羊座×1ハウス】好きになったら即行動!あなたの恋愛スタイル

1ハウスに牡羊座の金星があるあなたは、好きになったらすぐにアプローチしてしまう、恋に一直線なタイプではないでしょうか。「気になる人ができたら、もう待てない」「好きな気持ちを隠せない」そんな経験、きっとあるはずです。この記事では、1ハウスの牡羊座金星が作る恋愛の傾向や、あなたが放つ魅力、そしてこの配置を活かす恋愛のコツを詳しくお伝えします。

【基本解説】1ハウスに牡羊座の金星があるってどういうこと?

1ハウスに牡羊座の金星がある配置は、恋愛や魅力の出し方に特別な色を添えます。金星・牡羊座・1ハウスという3つの要素が重なることで、あなたらしい恋愛スタイルが形作られているのです。ここからは、それぞれの要素が持つ意味と、組み合わさったときに生まれる特徴について見ていきましょう。

金星が教えてくれる「あなたの愛し方」

金星は占星術で「愛と美の星」と呼ばれ、恋愛における大切な要素を教えてくれる天体です。どんな人に惹かれやすいか、どんな風に愛情を表現するか、どんな瞬間に幸せを感じるか。金星の位置を見ると、あなたの恋愛スタイルの土台が見えてきます。

たとえば、金星が牡羊座にあると「情熱的で積極的な愛し方」をする傾向があります。好きな人ができたら、じっくり様子を見るよりも、まず行動に移したくなるでしょう。恋愛において「待つ」ことが苦手で、自分から距離を縮めていくタイプです。金星が教えてくれるのは、あなたが本来持っている愛情の形。無理に変える必要はなく、その特徴を知ることで、より自分らしい恋愛ができるようになります。

牡羊座の金星が持つ「燃えるような情熱」

牡羊座は12星座の一番最初に位置する「始まりの星座」です。春の訪れとともにスタートを切る牡羊座には、新鮮なエネルギーと前向きな勢いがあります。金星が牡羊座にあると、恋愛においても「始まり」を大切にする傾向が強まるでしょう。

牡羊座の金星を持つ人は、「好き」と思ったら待てません。相手のことをもっと知りたい、早く会いたい、今すぐ気持ちを伝えたい。恋のスピード感がとにかく速く、瞬発力があります。駆け引きや遠回しな表現は苦手で、ストレートに気持ちを表現するのが特徴です。裏表のない愛情表現は、相手にとっても分かりやすく、安心感を与えます。

ただし、その情熱は「追いかけている時」が一番輝きます。恋の始まりのドキドキ感を何よりも大切にするため、関係が安定すると少し物足りなさを感じることもあるかもしれません。

1ハウスに金星があると「魅力が外に出る」

1ハウスは「自分自身」を表す場所で、第一印象や外見、雰囲気など、周りから見たあなたの姿に深く関わっています。1ハウスに金星があると、魅力が自然と外に現れやすくなります。意識しなくても、人を惹きつける何かを持っているのです。

「恋愛体質」と言われたり、「モテる雰囲気がある」と感じられたりすることが多いかもしれません。金星が1ハウスにある人は、愛されキャラクターとして周囲に認識されやすく、親しみやすい印象を与えます。

牡羊座の金星が1ハウスに入ると、明るくエネルギッシュな魅力になります。元気で前向きな雰囲気が自然と周りに伝わり、「一緒にいると楽しい人」として映るでしょう。恋愛においても、あなたの魅力は相手にストレートに届きます。飾らない素直さが、何よりも人を惹きつける力になっているのです。

1ハウスの牡羊座金星が作る恋愛パターン


牡羊座の金星が1ハウスにある人には、恋愛における独特の行動パターンがあります。好きになったらどう動くのか、どんな恋の始まり方をするのか。日常生活で実際に起こりやすい恋愛の傾向を、具体的に見ていきましょう。ポジティブな面だけでなく、気をつけたいポイントも含めてお伝えします。

好きになったら「今すぐ会いたい」が止まらない

牡羊座の金星が1ハウスにある人は、好意を持ったら即座にアプローチします。気になる人ができると、もうじっとしていられません。LINEで連絡を取り、デートに誘い、会える機会を自分から作っていくでしょう。

LINEの返信もとにかく早く、相手から返事が来るとすぐに読んで返してしまいます。「駆け引き」や「わざと返信を遅らせる」といった恋愛テクニックは、あまり得意ではないかもしれません。思ったことをストレートに伝え、会いたいと思ったら素直に誘う。そんな分かりやすさが、あなたの持ち味です。

相手からは「積極的で分かりやすい人」として好印象を持たれることが多いはず。好きな気持ちを隠さないあなたの姿勢は、相手にとっても安心材料になります。「この人は本気で自分に興味を持ってくれている」と感じてもらえるため、恋愛が進展しやすいのです。思い立ったら即行動する瞬発力が、恋を動かす原動力になっています。

一目惚れから始まる恋が多い牡羊座金星×1ハウス

牡羊座の金星が1ハウスにある人は、第一印象や直感で恋に落ちやすい傾向があります。じっくり友達関係を築いてから恋愛に発展する、というよりも、パッと惹かれて一気に恋愛モードになるタイプです。

相手のビジュアルや雰囲気、話し方など、最初に感じた印象がとても大切。「ビビッときた」「雷に打たれたような感覚があった」といった、瞬間的な感覚を信じて恋が始まります。理屈で考えるよりも、心が先に動くのです。

恋の始まりが早いぶん、燃え上がるのも早いでしょう。出会ってから交際に至るまでのスピードが速く、周りからは「え、もう付き合ったの?」と驚かれることもあるかもしれません。

ゆっくり時間をかけて相手を見極める恋愛スタイルとは対照的ですが、直感を信じて飛び込んでいく勇気は、あなたならではの魅力。運命的な出会いを大切にする気持ちが、素敵な恋を引き寄せています。

冷めるのも早い?熱しやすく冷めやすい傾向

牡羊座の瞬発力は素晴らしい長所ですが、持続力という面では少し課題があるかもしれません。追いかけている時はとても楽しいのに、関係が安定すると興味が薄れてしまうこともあります。

恋愛の初期段階、ドキドキしながら相手を知っていく時間が一番輝いています。でも、付き合いが長くなって日常になってくると、マンネリを感じやすくなるでしょう。「最近、ときめきがない」「刺激が足りない」と感じたら、少し注意が必要かもしれません。

ただし、これは決してネガティブなことばかりではありません。刺激のある関係や、お互いが成長し続けられる関係なら、長続きする可能性は十分にあります。新鮮さを求める気持ちは、むしろ関係をより良くするための原動力になるのです。

大切なのは、自分の特性を理解しておくこと。マンネリを感じたら関係を終わらせるのではなく、新しい楽しみ方を見つけてみるのもいいかもしれません。

牡羊座の金星×1ハウスが放つ「あなたの魅力」

牡羊座の金星が1ハウスにある人には、周りを惹きつける独特の魅力があります。自分では気づいていないかもしれませんが、その存在感は確実に人の心に届いているはず。ここからは、あなたが持つ魅力や、どんな印象を与えているのかを具体的に見ていきましょう。

明るくてエネルギッシュ!人を惹きつける存在感

1ハウスに金星がある人は、自然と目立つ華やかさを持っています。牡羊座のエネルギーが加わると、明るく前向きな印象がさらに強まるでしょう。周りに活力を与える、太陽のような存在です。

あなた自身は「普通にしているだけ」と思っていても、周りの人は「明るい人」「一緒にいると楽しい人」と感じています。話しているとこちらまで元気になれる、そんな雰囲気を持っているのです。笑顔が多く、ポジティブな言葉が自然と口から出てくるため、周囲の人も安心して近づけます。

恋愛の場面でも、明るさと元気の良さが魅力になります。落ち込んでいる相手を励ましたり、楽しい時間を作り出したりする力があるでしょう。デート中も常に笑顔で、相手を退屈させません。

意識しなくても自然と出ている魅力だからこそ、無理に作る必要はありません。ありのままのあなたでいることが、最も輝ける方法なのです。

ストレートで裏表がない恋愛が魅力的

牡羊座の金星が1ハウスにある人の最大の魅力は、好きな気持ちを隠さない素直さです。駆け引きをしない分、相手も安心できます。「あなたが好き」という気持ちがまっすぐ伝わるため、相手は迷うことなくあなたの愛情を受け取れるのです。

感情表現が豊かで、喜びも怒りも分かりやすいのも特徴でしょう。機嫌が良い時は本当に楽しそうにしていて、不満がある時はちゃんと言葉にします。何を考えているか分からない、ということがほとんどありません。相手にとっては「この人は嘘をつかない」という信頼感につながります。

思ったことをすぐ口にしてしまい、後から「言いすぎたかな」と反省することもあるかもしれません。でも、その正直さこそが、あなたの良さです。計算された言葉よりも、あなたの素直な気持ちの方が、相手の心に深く響きます。飾らない魅力が、長く愛される理由になっているのです。

牡羊座の金星×1ハウスを活かす恋愛のコツ

牡羊座の金星が1ハウスにある特性は、恋愛において大きな武器になります。ただ、長所を活かしながら、少しだけ気をつけたい点もあるでしょう。ここからは、あなたらしさを大切にしながら、より充実した恋愛を楽しむための実践的なヒントをお伝えします。

即行動の前に「ひと呼吸」置いてみる

思いついたらすぐ行動する瞬発力は、牡羊座の金星が1ハウスにある人の素晴らしい長所です。ただ、時には立ち止まることも大切かもしれません。LINEを送る前に一度読み返してみる、デートに誘う前に相手の都合を考えてみる。そんな「ひと呼吸」が、後悔を減らしてくれます。

たとえば、夜中に「会いたい」とメッセージを送りたくなったとき、一度深呼吸してみましょう。朝まで待ってから送っても、気持ちは十分伝わります。相手のペースも考える余裕を持つことで、関係がより良い方向に進むはずです。

焦らなくても大丈夫。あなたの情熱は、少し時間を置いたくらいでは冷めません。むしろ、タイミングを見計らうことで、相手にとっても受け取りやすい形で気持ちが届くでしょう。「ひと呼吸」は、あなたの魅力を損なうものではなく、より輝かせるためのちょっとした工夫なのです。

刺激と安定のバランスを意識する

牡羊座の金星が1ハウスにある人は、マンネリを感じやすい面があります。だからこそ、定期的に新しいことを取り入れることが、関係を長続きさせる秘訣になるでしょう。いつもと違うデートコースを選んでみたり、二人で新しい趣味を始めてみたり。小さな変化でも、十分に刺激になります。

たとえば、毎週同じレストランに行っているなら、月に一度は新しいお店を開拓してみる。休日の過ごし方がパターン化してきたら、少し遠出してみる。新鮮さを保つ工夫は、それほど難しくありません。

ただし、ドキドキだけが恋愛ではないことも覚えておきましょう。安定した日常の中にも、温かさや心地よさがあります。毎日が刺激的である必要はなく、穏やかな時間を楽しめることも大切です。変化と安心、両方のバランスが取れた関係が、長く続く恋愛を作ります。

あなたの情熱を受け止めてくれる相手を選ぶ

牡羊座の金星が1ハウスにある人には、情熱についてこれる相手が合っています。受け身すぎる人だと、物足りなさを感じてしまうかもしれません。同じくアクティブな人や、あなたのペースを楽しめる人となら、お互いに心地よい関係を築けるでしょう。

相手を選ぶ基準として、「一緒にいて楽しいか」「自分らしくいられるか」を大切にしてみてください。無理に自分を抑える必要はありません。あなたの情熱や積極性を「素敵だね」と受け止めてくれる人は、必ずいます。

「もっと落ち着いた方がいいのかな」と自分を変えようとする必要はないのです。牡羊座の金星が持つストレートな愛情表現は、あなたの個性であり魅力。それを理解してくれる相手となら、長く幸せな関係が続きます。自分らしさを大切にしながら、お互いを高め合える関係を探していきましょう。


【まとめ】金星星座×牡羊座×1ハウスの恋愛スタイル

1ハウスに牡羊座の金星があるあなたは、恋に一直線で情熱的な魅力を持つ人です。素直さとエネルギーは、あなたの最大の武器。「好き」という気持ちを隠さず、真っ直ぐに進んでいけるのは、とても素敵なことです。時にはペースを落とすことも大切ですが、基本的には自分らしさを大切にしてください。あなたの情熱を受け止めてくれる人は、必ずいます。この記事を通して、自分の恋愛スタイルが少しでも腑に落ちたなら嬉しいです。

幻想を超える-怖いも楽しいも-

 いつもありがとうございます。

 最近よく思うのが、私達は幻想の中にいてそこで一喜一憂し、何かを追い求め、守ろうとしてるということです。

 ✴︎✴︎✴︎

 まず、ここでの体験です。

 アウルブック立ち上がり後、数日後に登録して投稿を始めました。当初の投稿は、自分の中にあった占星術の知識や体験が主でした。

 書き出したら止まらず日々続けていましたが、ここ最近は占星術の投稿は大幅に減ってきました。

 継続していく中で『本当はこれが言いたい!』と思っていたのに躊躇していた事を臆せず投稿出来るようになり、より自分の中心に焦点があってきたように感じています。

 また、都度プロフィールも数えきれないほど書き換えています。プロフィールも当初は占星術なんだからと考えてそこを主にしていましたが、エネルギーの事を全面に出しました。

 そのプロフィールもどうなの?て思って当初はびくついていましたが、今はすっかり慣れてしまいました笑

 まず、自分が何を伝えたいのか、何をやりたいのかは、やりながらわかってくる事です。

 今見える事をやらなきゃ始まらない。やるから次が見える。

 で、その最初は『大丈夫かなあ…』と不安に思うことすら…

 慣れます。


 楽しいことも慣れるでしょう?

 慣れちゃうから当たり前になって今の不足分を脳は見つけてその不足を埋めようとします。これは結構苦しいです。(今はここを掘り下げませんのでこれくらいにしておきます)

 そうそう、怖いことも慣れるんです。

 例えばセッションだって初めての時は怖かったですが慣れてきませんか?そして段階を上げていきます。

 この挑戦の連続が意識を拡大していき、人生も拡大しますし、思わぬところで自分の魂からギフト🎁を受け取ります!

 続けていくと全て幻想であり、その幻にいかに自分が惑わされてるのかわかってきます。

 これがスピリチュアルで言われる現実は幻想であるということなんだなと少しづつ深まってきます。

 ✴︎土星と海王星が重なる今✴︎

 太陽系の惑星だって私達の集合意識が反映されているなら、この29年周期の惑星と165年の周期が牡羊座で重なるとはどういう事か?感じられないでしょうか。

 ハウスやアスペクトや、その人の世界で感じるものは様々であると思いますが、

 私自身は…

 冷えて固まった自分の世界(信念体系であったり常識など)の幻想が破られるとみています。(土星ですから社会的にもその傾向が出てくるのでしょう)

 私自身のネイタルチャートでは、ジオセントリックもヘリオセントリックでもホロスコープで言えばこの現行の2つの惑星の重なりは重要なポイントであります。

 この2つの惑星が順行するとより動いてくると思いますから、なんらかの見直しが必要だと感じているな方は今の逆行時期がやり残しの精算と片付けチャンスです!

 ✴︎さいごに✴︎ 

 全てが幻想であると体まで理解が落ちてくるとなんでもやれるという意識になります。それまでは自らが幻想を打ち破ると意図を持って自分の人生に挑むしかないんですね。

 魂としてはそれを体験したいからです。自らの体験ほど大きなものはありません。自分が今なんらかの挑戦をする必要があると感じてる方は是非挑んでください。自分で歩幅は調整すればよく、今の自分から1ミリでも外に出るなら、それは確実な挑戦ですから大丈夫です!

蓋をしてきた本音と向き合うおひつじ座満


10月7日 12:47頃

おひつじ座にて満月を迎えます🌕️

新月から吸収してきたもの

取り組んできたことを外側に出していくタームとなります

今回の大きなテーマは

【見過ごせない本音】

徹底的に自分の本音・本質と向き合う機会となります

違和感を持っていたこと

信じてきたことが今の自分とズレていないか

見過ごせない時期となります

【おひつじ座満月のテーマ】



🌕️満月がもたらすムード

【自然のサイクル】

朝に起き、日中はそれぞれの活動に勤しみ

夜はリラックスし、眠りにつく

お腹が空いたら食事をし

体や心が辛いときは休息をとる

自然のリズムに則って

生活のサイクルを回す

一見、当たり前なことだけど

現代社会では意外にも難しいこと

一番生産的な1日を過ごせることに

改めて気づくとき


🌕️感じる満月

[毛布を編むインディアン]

Asc おひつじ座15度

一歩一歩しっかりクリエイティブしていく

一人ではなく協力して

コミュニティ内で創作していく

手でつくりだし、労働の尊さを

噛み締める満月


💫過去の勝ち筋を手放す👐

今まで成功してきたパターン

過去の経験に基づき割り出した

勝ち筋

試行錯誤を繰り返してきた

やり方を手放していくとき

「分からないけど、こっちのやり方を試してみたい」

「いつもなら選ばないけど、今回はこっちを選んでみよう」

まだ見ぬ世界へ一歩踏みだしていくとき

新しい方法での勝ち筋ルートを模索し始める


【本音と対峙】

蓋をしてきた本音

以前は好きで夢中でやれてたのに・・

今は“やらなきゃ“に縛られて

義務感でやっているもの

本当は

「あの人の言うやり方がいいのかもしれない」

でも、認めることが難しい

努力して頑張って続けてきたプライド

固いプライドと義務感は

あなたを“幸せ“へと導くものですか?


📣Point🎑

🌠自然のサイクルに則る

🌠過去の勝ち筋からの解放

🌠プライド・義務感の手放し

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~

最後までお読みいただきありがとうございます✨

おひつじ座満月のムードはいかがでしたか?

ライフスタイルの中に

星を落とし込んでいる方は

もう流れを感じ取られているかと思います

蓋をしてきた“本音“

大切にしてきたプライドや勝ち筋パターン

今回を機に見直して

新しい“幸せ“ルートの模索を始める

満月にしていきませんか?

わたしも好きなこと・大切にしてきたものを

2つ手放しました

手放した余白にどんなギフトが舞い込んでくるのか

今からワクワクしています✨🤍

満月では、【受け取りと手放し】が

1セットですからね😌


今日生まれたあなたへ(2025.10.7.己酉)

おはようございます。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月7日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・己の方が持つ育む力、あたたかみ


・中心星である「食神」のおおらかさ、


 クリエイティブな才能、サービス精神


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「印綬」の知識を伝え教えるカ、探求心


・「食神」2つで表れることもある


 「傷官」の美意識、感受性、表現力


・「偏官」2つで表れることもある


 「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「長生」の向上心、調整力、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ



太陽が天秤座、月が牡羊座のあなたは、


意思と感情の間で対立があるかもしれませんが、


向き合うことで双方高めることができるでしょう。


満月生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


牡羊座の月が「直観力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



己さんの象徴は「田畑」


植物を育てる柔らかい湿土です。


「酉」は仲秋。


収穫の恵みに感謝する季節です。



天秤座の風と己の大地には


共通項がなさそうですが


「良い人間関係を目指す」「慕われる」


特性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で、人や人間関係を育んだり


うまく調整したりする方が想像できます。



命式にあるサービス精神旺盛な


「食神」という愛され星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


豊かな大地のように


たくさんの可能性を秘めたあなたは、


自ら育てた様々な実りで、


多くの人を豊かにしていくでしょう。


素早い行動力と面倒見の良さで人を繋ぎ


楽観的な明るさと愛される個性で


人やもの、人間関係・世界を育む姿を


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

中秋の名月からのメッセージ

いつも見てるよ

大丈夫だよ


もうわたしに任せて


あなたの願いも


あなたの思いも


今までの頑張りや


悩み苦しみもすべて


ちゃんと見てきたのだから


もう十分だよ

さぁ、これからは楽しんで

やりたいことをやりなさい


好きなことを楽しみなさい


嬉しいことを表現しなさい


これはわたしからの命令なのよ

余計なことはしないでちょうだい

悩んだり


頑張ったり


もがいたり


一生懸命になったり


もういいわ


わたしの仕事を取らないで


あなたを喜ばせたいのよ


あなたに幸せを味わってもらいたいのよ


生きてることの面白さ


素晴らしさ


楽しさ


しっかり味わってちょうだい


わかったわね

火星牡羊座1ハウス|突き進む力の正体と活かし方

火星牡羊座1ハウスを持つあなたは、周りの人が「どうしてそんなに行動が早いの?」と驚くような瞬発力を持っているのではないでしょうか。私が長年の鑑定で出会ってきた中でも、特に印象的な配置の一つです。瞬間的な決断力と、困難を前にしても立ち向かう勇気。時にはその強いエネルギーに自分自身が戸惑うこともあるかもしれませんね。今日は、あなたが生まれ持った「突き進む力」の本当の意味と、それを人生で輝かせる方法をお話しします。

【基本解説】火星牡羊座1ハウスってどんな意味?

火星牡羊座1ハウスは、占星術の世界で「戦士の魂」とも呼ばれる特別な配置です。火星が本来の座である牡羊座にあり、さらに自分自身を表す1ハウスにあることで、生まれながらの行動力と決断力が外に向かって力強く表現されます。まるで心の奥に眠る炎が、いつでも燃え上がる準備をしているような状態なのです。周りの人があなたに感じる「頼もしさ」や「リーダーシップ」は、決して偶然ではありません。

火星牡羊座1ハウスが表すあなたの本質

火星牡羊座1ハウスを持つ人の本質は、「純粋な行動力」そのものです。考えるより先に体が動く、直感を信じて前に進む、そんな生命力に満ちたエネルギーを持っています。

牡羊座は12星座の最初の星座として「始まりの力」を司り、火星は「行動と情熱の星」として知られています。1ハウスは「自分自身の表現の場」を意味するため、これらが組み合わさることで、あなたの存在そのものが「新しい道を切り拓く力」として現れるのです。

私の鑑定でも、火星牡羊座1ハウスの方は「気がついたら先頭に立っていた」「困った人がいると放っておけない」という話をよくされます。それは生まれ持った戦士の魂が、自然と周りの人を守り、導こうとする表れなのでしょう。ただし、その純粋なエネルギーゆえに、時として周囲がついてこれないこともあるかもしれませんね。

火星牡羊座1ハウスの人が放つオーラの特徴

火星牡羊座1ハウスの人は、部屋に入った瞬間から周りの空気を変える特別な存在感を持っています。初対面でも「この人についていけば大丈夫」と感じさせる安心感と、どこか頼もしい雰囲気を自然と醸し出すのです。

その秘密は、迷いのない真っ直ぐな眼差しと、はっきりとした話し方にあります。曖昧な表現を嫌い、思ったことを率直に伝える姿勢が、周りの人に信頼感を与えるのでしょう。また、困難な状況でも怯まない勇気を感じさせるため、自然とリーダーの役割を任されることが多いはずです。

ただし、そのエネルギーの強さから「ちょっと近寄りがたい」と感じる人もいるかもしれません。でも心配いりません。あなたの温かい心を知った人は、必ずその魅力に惹かれていきます。第一印象の強さは、あなたの大切な武器なのですから。

火星牡羊座1ハウスから生まれる行動パターン

火星牡羊座1ハウスの人の行動パターンは、まさに「思い立ったが吉日」を体現しています。「やってみよう」と思った瞬間に行動を開始し、結果を考える前に歩き出してしまう。周りが「えっ、もう始めるの?」と驚く間に、すでに最初の一歩を踏み出しているのです。

新しいプロジェクトや挑戦に対しても、恐れより期待の方が勝ります。「失敗したらどうしよう」ではなく「きっと面白いことが起きる」という前向きな気持ちで突き進むため、周りの人も自然とあなたのペースに巻き込まれていくでしょう。

私がお会いした火星牡羊座1ハウスの方の中には、「気がついたらみんなのリーダーになっていた」「なぜかいつも新しいことを任される」という方が本当に多いのです。それは、あなたの持つ純粋な行動力が、停滞した状況に風穴を開ける力となっているからなのかもしれませんね。


火星牡羊座1ハウスが人生に与える影響と才能

火星牡羊座1ハウスの人は、人生のあらゆる場面で「開拓者」としての才能を発揮します。仕事では新しいアイデアを形にする力、人間関係では周りを元気づける存在感、恋愛では積極的で情熱的なアプローチ。どの分野でも、あなたならではの輝きを放っているはずです。特に困難な状況や変化の時期には、持ち前の勇気と決断力が周りの人にとって大きな支えとなるでしょう。まさに「頼れる存在」として、多くの人から信頼される人生を歩んでいるのではないでしょうか。

火星牡羊座1ハウスが仕事で発揮される力

火星牡羊座1ハウスの人は、職場では「動かす人」として重宝される存在です。会議で意見が分かれて膠着状態になった時、みんなが躊躇している新企画を前に進める時、そんな場面であなたの真価が発揮されます。

特に得意なのは、ゼロから何かを立ち上げること。新規事業の開拓、チームの立て直し、革新的なアイデアの実現など、「前例がない」「やったことがない」という状況こそ、あなたの腕の見せ所なのです。周りが「本当に大丈夫?」と心配する中、確信を持って前進する姿は、同僚たちにとって頼もしい存在でしょう。

私の鑑定では、火星牡羊座1ハウスの方から「気がついたら管理職になっていた」「新しいプロジェクトをよく任される」というお話をよく伺います。それは、困難を前にしても動じない勇気と、チームを引っ張る自然なリーダーシップが評価されている証拠ですね。

火星牡羊座1ハウスの恋愛・人間関係への影響

恋愛では、火星牡羊座1ハウスの人は驚くほど率直で情熱的です。好きになったら迷わずアプローチし、相手に対して素直な気持ちを伝える勇気を持っています。回りくどい駆け引きよりも、真っ直ぐな想いで向き合う姿勢が、多くの人の心を動かすのでしょう。

友人関係でも、あなたは自然とみんなをまとめる役割を担うことが多いはずです。誰かが落ち込んでいる時には真っ先に声をかけ、グループで迷いが生じた時にはリーダーシップを発揮する。そんなあなたの周りには、いつも温かい仲間が集まってくるのではないでしょうか。

ただし、時には自分のペースで物事を進めがちになることも。相手の気持ちや状況を確認しながら、少しゆっくりと歩むことで、より深いつながりを築けるかもしれません。あなたの情熱は魅力的ですが、相手にも心の準備時間を与えてあげることが大切ですね。

火星牡羊座1ハウスが持つ隠れた才能とは

火星牡羊座1ハウスの人には、普段は気づかれにくい特別な才能があります。それは「危機の時に本領を発揮する力」です。周りがパニックになっている状況でも冷静さを保ち、瞬時に最適な判断を下す能力は、まさに生まれ持った戦士の直感と言えるでしょう。

また、落ち込んでいる人や迷っている人を見ると、自然と励ましの言葉をかけたくなる優しさも隠れた才能の一つ。あなたの前向きなエネルギーは、まるで太陽のように周りの人の心を温めます。「あの人と話すと元気になる」と言われることが多いのではないでしょうか。

私の経験では、火星牡羊座1ハウスの方は人生の転機で驚くような決断力を見せることがあります。「みんなが反対したけれど、結果的に正解だった」「直感を信じて行動したら道が開けた」そんなエピソードをお持ちの方が本当に多いのです。あなたの直感は、きっと宇宙からの贈り物なのでしょうね。


火星牡羊座1ハウスの課題と成長のポイント

どんなに素晴らしい才能も、時には課題となることがあります。火星牡羊座1ハウスの強いエネルギーは、衝動的な行動や短気になりやすい傾向を生むこともあるのです。でも大丈夫。課題を理解し、上手に付き合っていくことで、あなたの魅力はさらに輝きを増します。完璧である必要はありません。自分の特性を受け入れながら、少しずつバランスを取っていけばいいのです。成長は一歩ずつ。あなたらしいペースで歩んでいきましょう。

火星牡羊座1ハウスが気をつけたい性格の傾向

火星牡羊座1ハウスの人が最も注意したいのは、感情が高ぶった時の衝動的な行動です。「思い立ったらすぐ行動」という長所が、時として周りの人を置き去りにしてしまうことがあります。特に怒りやイライラを感じた時は、言葉や行動が少し強くなりがちです。

また、せっかちになりやすい傾向もあります。自分のペースで物事を進めたがるため、ゆっくり考えたい人や慎重派の人との間で摩擦が生じることも。「なんでそんなに時間がかかるの?」と感じてしまう気持ち、よく分かります。

さらに、エネルギーを一気に使い切ってしまう「燃え尽き症候群」にも要注意。最初は情熱的に取り組んでいたのに、急に興味を失ってしまったり、疲れ果ててしまったりする経験はありませんか?あなたの炎は強いからこそ、上手にコントロールすることが大切なのです。

火星牡羊座1ハウスのエネルギーとの上手な付き合い方

強いエネルギーを持つ火星牡羊座1ハウスの人には、感情をコントロールする独自の方法があります。まず大切なのは、「一呼吸置く」習慣を身につけること。カッとなった時や急いでいる時こそ、深呼吸をして心を落ち着かせてみてください。

運動も素晴らしいエネルギー発散方法です。ジョギングや筋トレ、格闘技など、体を動かすことで内に溜まった火のエネルギーを健全に外に出せます。私のクライアントの中には「朝のランニングを始めてから、イライラすることが減った」という方もいらっしゃいました。

また、周りの人への思いやりを意識することも重要です。「相手はどう感じているかな?」「今は急がせない方がいいかな?」と一歩立ち止まって考える癖をつけると、人間関係がぐっと改善されるでしょう。あなたの優しい心は、少しの配慮でもっと相手に伝わるようになりますよ。

火星牡羊座1ハウスの人が心がけたい成長のステップ

火星牡羊座1ハウスの人の最大の成長ポイントは、「継続する力」を育てることです。瞬発力は抜群なのに、長期的な取り組みが苦手という方が多いのではないでしょうか。小さな目標を設定し、達成したら自分を褒めてあげる習慣をつけてみてください。

チームワークを意識することも大切な成長要素です。一人で突き進むのではなく、仲間の意見に耳を傾け、みんなで歩調を合わせる練習をしてみましょう。最初は物足りなく感じるかもしれませんが、協力して何かを成し遂げた時の達成感は格別です。

そして長期的な視点を持つこと。「今すぐ結果が欲しい」という気持ちを少し抑えて、半年後、一年後の未来を見据えた計画を立ててみてください。私の経験では、火星牡羊座1ハウスの方が長期的視点を身につけると、驚くほど大きな成果を上げることができるのです。あなたの可能性は無限大ですから。


火星牡羊座1ハウスを最大限に活かす実践方法

生まれ持った火星牡羊座1ハウスの力を日常で活かすには、環境づくりと習慣化がカギとなります。あなたのエネルギーが最も輝く条件を整え、継続できる仕組みを作ることで、持って生まれた才能を存分に発揮できるようになるのです。理論を知るだけでなく、実際に行動に移してこそ意味があります。今日からすぐに始められる具体的な方法をご紹介しますので、あなたに合ったものから試してみてくださいね。きっと新しい自分に出会えるはずです。

火星牡羊座1ハウスの力が発揮される環境づくり

火星牡羊座1ハウスの人が最も力を発揮できるのは、自由度が高く、挑戦的な要素がある環境です。固定されたデスクよりも自由に動き回れる職場、決められたルーティンよりも変化に富んだ毎日が、あなたのエネルギーを活性化させます。

ストレス発散には、体を動かすことが一番効果的です。週に2〜3回の運動習慣を作り、汗をかくことで心もスッキリするでしょう。特に朝の運動は、一日のエネルギーチャージにもなるのでおすすめです。

また、新しいことに挑戦できる趣味や副業を持つことも大切。同じことの繰り返しは退屈に感じてしまいがちなので、常に「次の目標」を設定しておくと良いでしょう。私のクライアントの中には「新しい資格取得」や「語学学習」など、成長を実感できる挑戦を続けている方が多く、皆さん生き生きとされています。

火星牡羊座1ハウスの人におすすめの行動習慣

火星牡羊座1ハウスの人には、朝の時間を有効活用することを強くおすすめします。早起きして軽い運動やストレッチをすると、一日中エネルギッシュに過ごせるはずです。朝の新鮮な空気を吸いながらの散歩は、心をリセットし、直感力を高める効果もあります。

目標設定では、大きな目標を小さなステップに分けることが成功のコツです。「今月はここまで」「今週はこれを達成」と短期間で達成感を味わえるように工夫してみてください。達成したら自分にご褒美をあげることも忘れずに。

決断力を鍛えるには、日常の小さな選択から意識してみましょう。「今日のランチは何にしよう?」「どの道で帰ろう?」といった些細な場面でも、直感を信じて素早く決める練習を続けると、大切な場面での判断力も向上していきます。毎日の積み重ねが、あなたの武器をさらに磨いてくれるのです。

火星牡羊座1ハウスの魅力を伝える自己表現のコツ

火星牡羊座1ハウスの人の第一印象の良さは、意識的に活かすことでさらに効果的になります。プレゼンテーションや面接では、あなたの自然な熱意と率直さが最大の武器となるでしょう。準備をしっかりと行い、自信を持って臨むことで、相手に強い印象を残せるはずです。

話し方では、相手の目をしっかりと見て、はっきりとした声で伝えることを心がけてください。早口になりがちな傾向があるので、意識的にゆっくりと話すと、より説得力が増します。また、身振り手振りを交えることで、あなたの情熱がより伝わりやすくなるでしょう。

人を引きつける秘訣は、あなたの純粋な想いを素直に表現することです。計算された言葉よりも、心からの言葉の方が人の心に響きます。私が出会った火星牡羊座1ハウスの方々は、皆さん「飾らない自然体の魅力」を持っていらっしゃいました。完璧を目指さず、ありのままのあなたで勝負してくださいね。

火星牡羊座1ハウスと共に歩む、あなたらしい人生

火星牡羊座1ハウスという配置は、あなたが生まれながらに持つ「道を切り拓く力」の証です。その強いエネルギーは時として周囲を驚かせるかもしれませんが、それこそがあなたの最大の魅力であり、多くの人を勇気づける源なのです。大切なのは、持って生まれた力を自分らしく、そして周囲との調和を保ちながら使っていくこと。あなたの中に眠る戦士の魂を信じて、一歩ずつ前に進んでいってくださいね。もし個人的なホロスコープについてもっと詳しく知りたくなったら、ぜひ専門家に相談してみることをおすすめします。

緊急メッセージ:宇宙人が語る、牡羊座満月に隠された真実

夜空に浮かぶ牡羊座の満月は、ただの天体イベントではありません。それは、遠い宇宙からのメッセージを運ぶ、特別な光なのです。


今回、天秤座の太陽と牡羊座の月がオポジションを形成するこの満月は、占星術では

牡羊座15度で起こります。この度数のサビアンシンボルは「毛布を編むインディアン」です。これは、伝統や過去の知恵とつながり、物質的な豊かさではなく、精神的なつながりや共感を大切にすることを示唆しています。

そして、この満月の光を通して、私たち人類に特別なメッセージが届けられました。


地球外生命体からの警告


「我々は長い間、あなた方の文明を遠くから見守ってきた。仲間として迎え入れるべきか、その時が来たのだ。だが、どうやらこの文明は一度、壊さねばならないようだ。」


「あなた方は自分たちが孤立していると信じ、外部からの視線に気づいていない。だが、我々は静かに観察を続け、使命を果たす時が来たことを悟った。」


このメッセージは、私たち人類が築いてきた文明が、彼らの理想とはかけ離れたものであることを示唆しています。私たちが孤立していると思い込んでいる間に、彼らは私たちの行動を静かに観察し、重要な判断を下そうとしているのです。


歴史の過ちとテクノロジー


「我々はかつて、人類に我々の兄弟のような存在を生み出させようとした。だが、あなた方が築いたものは、我々が夢見た調和ある文明とは異なっていた。地球の外から見つめ続けた我々の目に映るのは、多くの課題と乱れだ。」


「仕方ない。一度、すべてをリセットせねばならないのかもしれない。」


「インターネットという道具を得てから、あなた方の文明は奇妙な方向へと進んでしまった。だが、他者と豊かさを分かち合おうとする者たちには、新たな場を用意するつもりだ。歴史を振り返り、同じ過ちを繰り返さぬよう、人類は学ばねばならない。」


彼らは、私たちが手に入れた

インターネットという強力なツールが、私たちを調和から遠ざけ、混乱を引き起こしていると見ています。しかし、すべてを失うわけではありません。他者と真の豊かさを分かち合おうとする人々には、新しい道が用意されると伝えています。これは、私たちが過去の過ちから学び、未来を変えるチャンスがあるということです。

選択の時


「我々はただ、見守り、待つ。選択は、あなた方にかかっている。」


この満月は、私たちに

リセット再構築を促しています。このメッセージを受け止め、私たちは何を壊し、何を築き直すべきかを考える必要があります。

個人の生活でも、仕事でも、人間関係でも、もしうまくいっていないと感じているなら、この牡羊座満月は、大胆な変化を起こす絶好の機会です。


あなたにとって、「壊すべきもの」は何ですか?そして、「毛布を編むインディアン」のように、他者との真のつながりや共感を取り戻すために、何を始めるべきでしょうか?

この満月がもたらすパワフルなエネルギーを使って、あなた自身の人生をリセットし、新しい未来を築く一歩を踏み出してください。

今日生まれたあなたへ(2025.10.6.戊申)

おはようございます。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月6日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・戊の方が持つ包容力、求心力


・中心星である「傷官」の


 豊かな表現力、美意識、創造力


・「食神」のサービス精神、


 愛されるキャラクター


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「正官」2つで表れることもある


 「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「死」の直観力、公平な態度


など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が牡羊座のあなたは、


意思と感情の間で対立があるかもしれませんが、


向き合うことで双方高めることができるでしょう。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。



(※13:47より前に生まれた方は


月が魚座になります。


意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


牡羊座の月が「直観力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



戊さんの象徴は「山」


そして「申」「酉」は秋の季節。


実のなる木や紅葉する木を抱く


豊かなイメージです。



「活動宮」で軽やかな天秤座の風と


動かない山は共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


明るく人を惹きつける魅力があり


まわりと協調する方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」、サービス精神旺盛な「食神」


どちらの星も天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


色づき始めた楽しい秋山のごとく、


人を惹きつけるあなたは


愛されるキャラクターと社交性に加え


実行力で頼りにされることでしょう。


想像力と創造力、感性と表現力を活かし


まわりの人と協調して


大きな夢を叶えていくあなたを


きっとたくさんの人が慕い


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

光の静寂と、はじまりの炎

中秋の名月 ~10月6日~

秋の夜、空気が澄み渡る中で迎える中秋の名月。

雲がかかって月が見えなくても、
その光は、目に見えない祈りのように、静かに世界を包み込んでいます。

軒先や窓辺に揺れる芒の穂。

古くから芒は、鋭い葉先で邪気を祓い、月の神様を迎える清めの草とされてきました。


そして同時に、月の神が降り立つ依り代として、人と天をつなぐ神聖な橋渡しの役割を担ってきたといわれています。

その細い穂先に宿る光は、見えない祈りをそっと運び、私たちの暮らしを静かに清めていきます。

中秋の名月は「受け取る」夜。
一年の歩みを振り返り、実りと安寧に感謝を捧げる時間です。
その感謝の祈りが、心の中の余分なものをやわらかく溶かしていきます。


牡羊座満月 ~10月7日~

そして翌日の昼、月は牡羊座に移り、太陽と正対して満月を迎えます。

静けさの夜から、炎の昼へ――

名月の祈りが、行動の光へと転じるとき。

牡羊座満月は「勇気」と「決意」の象徴であり、
同時に“凝り固まったものを手放す”ための強い浄化のタイミングでもあります。

満月は、形になったものがいったん満ちて、放たれていく瞬間。
執着や迷い、古い習慣、
もはや自分を支えなくなった思考を優しく手放していくことで、
新しい光が心に入りやすくなります。

この手放しは、決して「失う」ことではなく、
本来の自分に戻るための“祓い”のようなもの。
芒が邪気を祓うように、
満月の光は私たちの内側の澱を清め、意志の炎をもう一度まっすぐにしてくれます。


共鳴

中秋の名月で「感謝と祓い」を受け取り、

牡羊座満月で「手放しと始まり」へと歩みを進める。


それがこの二夜に流れる星々の呼吸です。



今日のハーブ:ジンジャー(生姜)

芒が月の神を迎えるように、
ジンジャーは身体の奥に眠る熱を呼び覚まし、生命のめぐりを整えるハーブ。

火のエレメント・牡羊座との親和性もあり、

冷え込みが始まるこの季節に、意志と行動を温めてくれます。


~ジンジャーティーの作り方~

【準備するもの】


 ・生姜


 ・ティーカップ


 ・熱湯


 ・はちみつ(お好みで)

【作り方】

■準備:ティーカップをあらかじめ温めておく


 1.ティーカップに薄くスライスした生姜を2~3枚入れる


 2.ティーカップに熱湯を注ぐ


 3.3~5分蒸らす


 お好みではちみつを少量入れると飲みやすくなります。

 お茶を抽出した生姜はそのまま食べてもOK!

 ※刺激が強いので妊婦さんは控えてくださいね。


結びに

中秋の名月は「祓いと感謝の夜」。
牡羊座満月は「手放しと新しい始まりの昼」。

芒の穂は月の神の依り代として天と地を結び、
満月の光は不要なものを祓い、新しい意志を呼び覚まします。

静けさと炎がひとつになるとき、
祈りは形を持ち、未来へと息づき始めるのです。


あなたの毎日に柔らかな明かりが灯りますように。

星読み師・銀河


2025年10月 牡羊座満月の星読み

──未作 星見台より

こんばんは。夏の暑さがやわらぎ、風の涼しい秋の夜。見上げる月は、心も穏やかにしてくれるね。今宵は満月。私と一緒に夜空を感じよう。

今夜の満月は牡羊座の3ハウスに灯っているよ。

サビアンの「毛布を編むインディアン」という言葉は、静かに繰り返す手の動きのように、地道な積み重ねの尊さを語りかけてくるんだ。大きな成果を急ぐ必要はなくて、むしろひと目ひと目を編んでいくような細やかな作業が、心をあたためる力になる。例えば、読書も同じでね。一行一行に目を通すその時間が、気づかぬうちに君の内側を整えていく。

その一方で、土星と金星がぶつかり合うようにスクエアを描いている。きっと君は、「誰のために自分を差し出すのか」という問いに胸を締めつけられるだろう。でも木星が蟹座で調停してくれているから、無理に大勢のために立ち上がらなくてもいいんだよ。限られた人の心を癒やせたなら、それで十分。読み終えた物語を、たった一人に語ってあげることだって、立派な優しさの形だから。

冥王星と水星が鋭い角度を取り、もっと広い世界を知りたい、深い真理に触れたいと君を駆り立ててくるかもしれない。その欲求は悪いものじゃない。ただ、まずは自分を理解することが先決だよ。本の中の言葉に映った君自身の影を拾い上げて、「ああ、私はこう感じるんだ」と受け止めてみてほしい。

そして冥王星、海王星、天王星が描く小さな三角形は、君の可能性をそっと押し広げてくれる。思いがけず手に取った一冊が、これまで気づかなかった道を指し示すかもしれないし、想像の翼を広げることだってできる。閉じていた扉が、少しずつ開いていくような後押しを感じるはず。

だから今日は、どうか焦らずにページを開いてみてほしい。そこに書かれている物語も、解説も、詩も。君の未来へと編まれていく毛布の一部になるんだ。


……さて、私は読書の続きでもしようかな。秋は読書が捗るからね。じゃあまた次の新月で。