今朝、夢に亡くなった祖母が出てきました。
祖母の夢はたまに見るけれど久々の登場です。夢の中ではずっと私のそばにいて微笑んでいました。おばあちゃんに夢で会えるのはとてもうれしい。
一方、夢の中での私は微笑む祖母の傍らで害虫駆除に苦戦するという何とも複雑なものでした。(笑) 昔から疲れやストレスがあると虫の夢を見るので、前日の体の疲れが残っていたのかもしれません。
夢占いと過去占い
祖母が出てきてくれたのが妙に気になって夢占いを調べてみると、「安心感」「心の癒し」「愛情」「知恵」「迷い」「変化」といったキーワードが出てきました。
うーん、どれもピンとくるものがない……。
でも、もう少しメッセージがほしい。
そう思って、かげした真由子先生の『過去占い』を開いてみました。
夢を見た時間で占うと、導き出されたのはタイプ5の【マジックアワーの空】。
なんと「変化を歓迎しよう」というメッセージでした。
夢は無意識と関わりがあり、気づいていない考えや思考、課題といったものが現れるといわれます。感じていなかったけれど、私は変化しているもしくは変化しようとしているところなのかもしれません。変化について考えてみると、実際に取り組んできたことの成果がいい方向に出ているような気がします。
占いを通すと、こうして意識にのぼってくるのが面白いですね。考えるきっかけになります。
『過去占い』では“変化”についてこのように語られています。
…変化は誰にとっても大なり小なり怖いものだからです。「恐るな」と言われても恐れてしまうものです。
たとえ、その変化が幸せに向かうものだったとしてもです。
気づかない小さな変化の重なりの中で、私は無意識に畏怖を感じていたんだなと思いました。不安を和らげるためにか、変化に気づくメッセージだったのか、それらが微笑む祖母の夢としてあらわれてくれたのかも。「安心感」や「心の癒し」という夢占いも受け入れられました。
心に刺さった一文もありました。
あなた自身が相手に何か嫌なことを言われたとしても、誰かに否定的な態度を取られたとしても、「私にその意見は不要です」と心の中で、つき返すことが必要です。
「あの人たちにああ言われるかも…」「こう言ったら否定されるかも」と悩むのは手放していい。読んでいたら、ストンと心に落ちてきました。
ちょっと変化球な使い方かもしれませんが、夢は記憶の整理とも言いますし、記憶=過去のデータなので『過去占い』から今の自分へのメッセージをもらいました。
こうした変化への気づきや投稿できたことも、数日前に「太陽星座で生きるぞ」(山羊座)と決心したことも影響しているかな。コツコツ成果を出していくぜ〜🐐っと。
もしかしてお盆だからおばあちゃんが夢に出てきてくれただけ︎⁉︎というオチかも😊
