今日、鑑定ルームに来てくれた高校生の女の子。水星が山羊座で1ハウスにある彼女は、「周りの友達みたいにパッと答えが出せなくて…」と俯いていました。話を聞いていくと、周りより「遅い」と感じて自信をなくしていたんです。

でもね、水星山羊座×1ハウスさんの「じっくり考える力」は、かけがえのない才能なんですよ。今日はそんな「堅実力」の素晴らしさと活かし方についてお話ししますね。

みんなと"違う"のは、実はあなたの強み

「周りと違う」と感じるとき、それは実はあなたの個性が輝いている証拠。水星山羊座×1ハウスさんは、思いつきで話すのではなく、しっかり考えてから話します。それって素晴らしいことですよね。

私がクライアントさんの星を読むとき、この配置を見つけると「あ、この人は信頼できる話をしてくれる人だな」と思います。あなたの言葉には重みがあるんです。

友達がペラペラ話している中で、あなたが「ちょっと待って、それはこういうことじゃない?」と一言発するだけで、みんなの考えがクリアになる…そんな経験はありませんか?それが水星山羊座×1ハウスさんの魔法なんです。

あなたの頭の中の"建築家"が教えてくれること

水星山羊座×1ハウスさんの頭の中には、とても優秀な「建築家」が住んでいます。パッと思いつきで家を建てるのではなく、土台からしっかり計画を立てて、一歩一歩確実に形にしていく…そんな思考の持ち主なんですよ。

この「建築家」は、あなたに大事なことを教えてくれています:

「急がなくていい。確実に前に進めば、必ず立派な建物(結果)ができあがる」

思い出してみてください。テストで周りの子が早く解き終わっても、あなたはじっくり考えて正解を導き出したこと。友達がすぐに意見を言う中で、あなたは全体を見渡してから核心をついた一言を言ったこと。

そんなあなたの「堅実力」に、密かに周りは助けられているんですよ。

"堅実力"をもっと輝かせる3つのヒント

あなたの才能をもっと活かすための3つのヒントをお伝えします!

  1. 「考え中です」と言っていいんです
    急かされたとき、「まだ考えています」と正直に言いましょう。水星山羊座さんの答えは「熟成」が大切。無理に急がなくていいんです。

  2. メモを味方につける
    考えをメモに書き出すと、山羊座の「構築力」が発揮されます。少しずつ積み上げていく思考が、あなたの強み。小さなノートを持ち歩くといいですよ。

  3. あなたの「まとめ力」を信じる
    みんなの意見がバラバラのとき、「つまりこういうことだよね?」とまとめるのが得意なはず。それは水星山羊座×1ハウスさんの素晴らしい才能。遠慮せず発揮してみてください。

私が鑑定で出会った大学生のAさんは、ディスカッションで最後に発言する人でした。でも、その一言で議論がまとまることが多く、次第にクラスメイトから「最後のAさんの一言が聞きたい」と頼られるように。そう、あなたの「堅実な言葉」は、みんなの道しるべになるんです。

心に留めておいてほしいこと

水星山羊座×1ハウスのあなたが持つ「堅実力」は、周りからは見えにくいかもしれません。でも、あせって変える必要はないんです。じっくり考えて、確実に進む。その姿勢が、長い目で見たとき、あなたの人生を豊かに築いていきます。

ふと思い出してください。あなたの「よく考えてから話す」姿勢が、どれだけ周りの人に安心感を与えているか。あなたの「ていねいに組み立てた言葉」が、どれだけ人の心に届いているか。

あなたはそのままで素晴らしい。その「堅実力」で、これからもゆっくり確実に、あなただけの道を歩んでいってくださいね。