「1ハウスの射手座に水星があるって、どういう意味ですか?」
先日のセッションで、こんな質問をいただきました。ホロスコープを見た瞬間、私の中に浮かんだのは「自由に飛び回る鳥」のイメージ。そう、この配置を持つ方は、思考が本当に自由なんです。
初めて会った人に「視野が広い人だな」と思われたり、話しているうちに話題があちこちに飛んでいったり。そんな経験、ありませんか?それ、あなたの水星が射手座で、しかも1ハウスにあるからかもしれません。
あなたの思考、実は世界を旅してる
水星は、思考やコミュニケーションを司る星。そして射手座は、広い世界を冒険する星座です。この二つが1ハウス、つまり「あなた自身を表す場所」で出会っているということは、あなたの考え方や話し方そのものが、自由で広がりを持っているということ。
以前、この配置を持つクライアントさんがいました。彼女は初対面の人とでも、すぐに哲学的な話題に入っていくんです。「なんでこの仕事を選んだんですか?」「人生で一番大切にしていることって何ですか?」そんな問いかけを、ごく自然に、まるで天気の話をするみたいに。
最初は「重たい話だと思われないかな」と気にしていた彼女ですが、実はそれこそが彼女の魅力だったんです。彼女の思考は、いつも「もっと遠く」「もっと広く」を求めている。目の前の出来事だけじゃなく、その先にある意味や本質を見ようとする。それが、射手座水星の持つ「世界を旅する思考」なんですね。
1ハウスにあるということは、それがあなたの第一印象になるということ。初めて会った人が、あなたと話すと「なんだか視野が広がる気がする」「面白い視点を持ってるな」と感じる。それって、とても素敵なギフトだと思うんです。
正直すぎる言葉が、あなたの魅力
もう一つ、射手座水星の大きな特徴が「正直さ」です。思ったことをストレートに言葉にする。嘘をつくのが苦手で、本音で話したい。1ハウスという「自分の個性が表れる場所」にこの水星があるということは、その正直さが、あなたのアイデンティティの一部になっているんです。
夜、窓辺でホロスコープを眺めていたとき、ふと思ったことがあります。射手座水星を持つ人の言葉って、まっすぐな矢みたいだなって。的を外すこともあるけれど、その真っ直ぐさが人の心に届く。遠回しな言い方をしないから、「この人は信頼できる」と感じてもらえることも多いんです。
ただ、時には「ストレートすぎて誤解されちゃった」ということもあるかもしれません。でもね、それもあなたの持つ「真理を求める心」の表れ。嘘や建前より、本当のことを大切にしたい。その気持ちが、言葉に乗っているんです。
あなたの言葉は、誰かの世界を広げる
1ハウスの射手座に水星を持つあなたは、きっと無意識のうちに、学び続けることや新しい知識に触れることを求めていると思います。それが、あなたの自然な姿だから。
その自由な知性と正直な言葉を、ぜひ大切にしてください。あなたが興味を持ったこと、面白いと思ったことを、そのまま言葉にしていい。あなたの視野の広さや率直さは、誰かの世界を広げる力を持っているんですから。
今日はどんな「遠くの世界」を思考が旅していましたか?あなたの中の射手座水星が見ている景色を、少し意識してみてくださいね。