0%

Loading...

冥王星

ホロスコープの6ハウスのステリウムってどんな人?

こんにちは!星読みテラスのなこです。

占星術を勉強中のアルパカだよ。

占星術を勉強したいって人は星読みテラスで一緒に博士やマダムと学んでみよう♪


今日は、自分のホロスコープを読んでみるよ。

私のホロスコープでは、6ハウスに天体が多い状態になってて、ずっと気になっているんだよね。どういう意味があるんだろう?って考えたことを書いてみるよ。

みんなも自分のホロスコープって見たことあるかな?

見てみたいな〜って人は、星読みテラスのホロスコープツール「アステラスコープ」で作ってみてね✨

ホロスコープの6ハウスに天体が多いってどういうこと?

私、ホロスコープをまじまじと見ながら気づいたんだけど、ハウスによって天体が全くなかったり、反対に天体が多いハウスがあったりするんだよね。

これが私のホロスコープなんだけど...6ハウスに4つも天体がある!

天体がないハウスところはないところで気になるし、でも天体が集中しているハウスところもどんな意味があるの?何か天体からのいい影響を受けている?!とか、いろいろ気になっちゃうから、今回はそこを見てみるよ✨

 

同じように6ハウスに天体がたくさんあるよって人の参考になったらいいな。

ここいいなぁ〜とか、共感したよ〜ってところがあれば、ラインを引いて教えてね♪

私ももっといろいろな占星術ノートを書くときの参考になるから、ラインを引いてもらえると嬉しいな!

ハウスに天体があるとき

占星術でホロスコープを読み解くときは、天体やサインはもちろん、ハウスも大事なんだ〜。ハウスっていうのは、舞台セットみたいなもの。ハウスと天体の組み合わせから、その天体の力がどんな場面で発揮されるか、活躍のシーンが見えてきちゃうんだって✨


ハウスが表す舞台はそれぞれこんな感じだよ。

1ハウス:自分自身、あなたそのもの

2ハウス:お金、収入、才能

3ハウス:情報収集、コミュニケーション

4ハウス:自分の居場所

5ハウス:創造、遊び

6ハウス:健康、労働

7ハウス:結婚、パートナーシップ

8ハウス:深い関係、何かを受け継ぐ

9ハウス:学問、哲学

10ハウス:人生の目標、到達点

11ハウス:理想、仲間

12ハウス:潜在意識の世界


6ハウスは、健康、労働を意味するから、6ハウスにある天体たちはそれぞれ健康や労働の場面で何らかの影響をもたらしてくれるっていうことだね。


ハウスに天体がないとき

占星術では12ハウスと10天体の組み合わせになるから、誰にでも天体の入っていないハウスがあるんだよね。天体の入っていないハウスは、天体が入っているハウスに比べると、そのハウスの特徴が弱まるって言われているよ。

天体が入っていないハウスについては、そのハウスがあるサインの支配星が入っているハウスを見てみてね!

例えば、私のホロスコープでは7ハウスに天体がないんだ。7ハウスは「結婚・パートナーシップ」を表すハウスで、ここに天体がないってことは結婚運がないの?!って慌てちゃったんだけど...💦

慌てずに、7ハウスのサインを読む。

私は水瓶座!


水瓶座の支配星がどこのハウスにいるかを読む。


水瓶座の支配星、天王星は6ハウスにある!

6ハウスは健康や労働を表すお部屋だから...もしかしたら私は医療関係や健康に関わるジャンルで、いい人と巡り会えちゃう可能性があるかも?

もしかしたらコツコツ継続してジムやスポーツクラブに通っているうちに、出会いの可能性があるかも?

っていうふうに読み解いたりできるんだよ〜✨

ふふふ、だからハウスに天体が一個もないからって慌てないで、安心してね!

天体のないハウスの読み解きを詳しく知りたい人はこの記事がおすすめ!


特に天体が多いハウスにはどんな意味がある?

占星術では、あるハウスに天体が多く集まっている状態を「ステリウム」っていうんだって。

多いっていうのは、「3つ以上の天体」がひとつのハウスに入っていることなの。

ステリウムは、天体のパワーが衝動として溜まっていて、無意識のうちについ出ちゃう行動として現れることがあるんだって。まぁ、これも天体が生み出している私の個性ともいえちゃうかな!

このステリウムがある人は、ない人に比べると「避けては通れないテーマ」があるといってもいいんだって。ステリウムのあるハウスのテーマを深めるといいらしいよ✨

私は6ハウスに天体がたくさん入っているから、6ハウスのテーマに取り組むと人生をぐんぐん前に進めていけちゃうって感じかな!

参考に、6ハウスに入っている天体ごとの特徴を私なりに簡単にまとめてみたよ。

ホロスコープの6ハウスのステリウムに太陽がある人

占星術の太陽は、自分の人生や自分らしさの星!

そんな太陽が6ハウスにある人は、お仕事を通して社会のために役に立とうと考える人だよ。社会貢献や、誰かのためになるお仕事をしたいと思っていて、高い理想に向かって頑張れちゃう人なんじゃないかな。

元気じゃないとお仕事にも影響が出ちゃうから、健康だって大切に考えているんだろうなぁ。仕事もプライベートも、バランスを取ることを常に意識していていそうだね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに月がある人

占星術の月は、心の安心を表す星!

そんな月が6ハウスにある人は、お仕事を通して自分にも安心感を持てる人。誰かの役に立てていたり、貢献できているっていう思いが、自分をさらに幸せにしてくれるんじゃないかな。人と直接関わることのできるお仕事の方が、自分のやっていることの意義が感じられそうだね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに水星がある人

占星術の水星は、知性やコミュニケーションの星!

そんな水星が6ハウスにある人は、数字の分析や、そこから何かを見出したり判断するお仕事が得意かも。コツコツとお仕事をこなしていくから、誰かのサポートをするのも向いているかもしれないよ。自分なりに意味や目的を見出せると、どんどんそのお仕事にハマっていっちゃいそうだね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに金星がある人

占星術の金星は、愛や調和の星!

そんな金星が6ハウスにある人は、自分の美的センスや美意識がお仕事でも発揮ができると楽しくなっちゃうかも。人の喜びを自分のことのように喜べる人だから、自分の大好きなことが、誰かの幸せにつながっちゃうようなお仕事に出会えると、天職になるかもしれないね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに火星がある人

占星術の火星は、ぐいぐい物事を進めていく行動力の星!

そんな火星が6ハウスにある人は、お仕事の場面においても行動力を発揮していくよ〜。真面目で責任感が強くって、お仕事をしっかりこなしていくタイプ。

でも頑張りすぎたり、無理をしすぎたり、人やチームのためについ自分のことを置いておいちゃうところがあるから、自分の健康のことも大切にしてね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに木星がある人

占星術の木星は、拡大と発展の星!

そんな木星が6ハウスにある人は、素晴らしいお仕事や職場での人間関係に恵まれるかも。自分の取り組んだことが発展していって、最初はあまり興味のなかったお仕事だったとしてもどんどん面白くなっていくかもしれないね。いろいろな人と出会えるような、人間関係の活発な職場だと楽しく過ごせそうだよ✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに土星がある人

占星術の土星は、取り組む課題を示してくれる先生みたいな存在!

そんな土星が6ハウスにある人は、お仕事の場面においても忍耐強く、着実に、責任感を持って進んでいくタイプ。ちょっと辛いことがあっても耐えられる、プレッシャーに強い人だよ。お仕事を通して、自分をひと回りもふた回りも成長させちゃえる人なんだ✨でも、あんまりに自分に対して厳しくなりすぎて追い詰めないように、時にはゆるっとする時間も大切にしてね。

ホロスコープの6ハウスのステリウムに天王星がある人

占星術の天王星は、革新的で自立の星!

そんな天王星が6ハウスにある人は、お仕事の場面ではフリーランスや独立すると自分の個性がのびのびと発揮できそうだね。あまりに自分を縛るガチガチな環境にいると、息苦しくなっていっちゃうかも。

ストレスが重なると体調を崩しちゃうから、やっぱり天王星が6ハウスにある人も心にゆとりを大切にね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに海王星がある人

占星術の海王星は、イマジネーションの星!

そんな海王星が6ハウスにある人は、お仕事の場面では自分の創造性を発揮できる環境が向いてそうだね。たくさんの人の笑顔を生み出すような、自分も楽しくなっちゃうようなことを仕事にできると毎日幸せに過ごせるかも。

人のために頑張れちゃう分、自分のことを一番最後に回してしまいがちだから、自分が楽しく取り組めているかなって感覚を大切にしてね✨

ホロスコープの6ハウスのステリウムに冥王星がある人

占星術の冥王星は、破壊と再生の星!何事にも徹底して取り組んじゃうパワーのある星。

そんな冥王星が6ハウスにある人は、どんな困難にぶち当たっても乗り越えちゃう力があるよ。気づいたら自分の限界を超えていた...ということもあるかも。たまには一呼吸おいて、自分のことを客観的に冷静に観察してみてね✨

ホロスコープの6ハウスにあるステリウムの天体の読み解きをしてみると...

6ハウスにある天体の意味をまとめてきたけど、みんなも自分の6ハウスにある天体がどんな場面で力を発揮してくれそうか、見えてきたかな?多くの天体があるステリウムの人は、それぞれの天体の意味を組み合わせながら、相互作用が起きたらどんな感じになるんだろう?って想像しながら読んでみてね。

私は6ハウスに火星、土星、海王星、天王星があるから、お仕事にぐいぐい取り組めると自分の人生が開けていきそうな気がするな。天体からのパワーももらいながら、自分の楽しい!と、誰かの幸せ!を一緒に叶えていけたら嬉しいなぁ〜って思ったよ。

一方で、つい頑張りすぎちゃって無理をしそうな気もするから、ダッシュするところは頑張って、そうじゃなくってもいいときはのんびり進もうかな〜って気持ちになったよ。

6ハウスに天体がいっぱいあるってこうだと思うよ〜!とか、あるハウスに天体が多く入っているステリウムさんだよ〜!とか、またみんなも星読みのこと書いてくれたら、読みにいくから教えてね✨

トランジット冥王星がICを通過中

こんにちは ミコトです。

ポジティブな投稿を続けていましたが、今日はちょっと本音に近い部分を投稿してみたいと思います。

* * *

つい先日、天王星が双子座入りしたことで天王星に注目が集まっていますが、私個人的には冥王星の影響をヒシヒシと感じている今日この頃です。

現在、トランジット冥王星は水瓶座2~3度あたりをウロウロしていますね。

私のICは水瓶座3度なんです。

そもそもICとは?

ホロスコープ上で最も低い地点であり、4ハウスの始まり。生まれ育った環境、家族、幼少期の体験、心の安らぎを感じる原点であり、他人に見せない本質的な自分を表す。物理的な「家」と精神的な「家」、つまり心の拠り所を示すポイント。

もうずっと前から、2025~2026年頃にトランジット冥王星がICを通過することは知っていました。でも、あまり気にしていなかったんです。なぜかというと他のアングル(ASC、DSC、MC)に比べて、ICって地味なイメージがあったから。

今では、そんな昔の自分をしばき倒してやりたい・・・

「なんだ、コレ?辛すぎん?」🥲

冥王星の破壊力

20代の頃、同じくICの上を天王星が通過していきました。

その時は実家を出て一人暮らしを始めたタイミングで、まさしく「住居の変更」というカタチで星のエネルギーが消化されました。

今回の冥王星は、それよりももっともっと深い部分で破壊と再生を促されているように感じます。完全に新しいものにリニューアルするために、まずは徹底的に壊すという作業が強制的に行われています。

今まで普通にできていた事ができない

体が動かない


自分が自分でなくなるような喪失感


そして無価値感

今まで心の拠り所だった星読みやタロットも、今までのように単に自分が安心するためのものではなくなってきました。

ICと他のアングル

ICの対極にはMCがありますね。MCは、社会的な地位やキャリアを示す場所。トランジット冥王星がICを通過するということは、MCにも影響を与えます。私の場合、このままの流れでいくと、今まで持っていた社会的なキャリアも強制的にリセットされそうです。


さらに、私は「ASC-DSC」と「MC-IC」が90度になっています。アングルは人間でいえば骨格みたいなものですから、それらすべてを作り直すって、もう別人になれと言われているようなものですね。(泣)


* * *


先日、冥王星の力を表すのにピッタリな言葉を見つけました。

人生の強制再起動

再起動された後は、一体どうなっているんでしょう?

それでも残っていくものは、自分にとって本当に大切なものなのかもしれない・・・。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


カラーホロスコープをやってみた

Astro Dienstでカラーホロスコープを試してみました。

※Astro Dienstは、登録が必要です。登録は、無料。

これは、主要10天体にカイロンとヴェスタを加えた12天体が、自分にどんな影響を与えているのかを、カラーバーのグラフで表したものです。

すべて英語でしたが、訳すと「惑星のカラープロファイル」という内容。

棒グラフの上にはそれぞれスコアが表示されていて、合計すると100点。

どの星の影響が強く出ていて、どの星が自分にとって弱点になるのかが、パッと見てわかります。

この分析は、出生図と色彩心理学を組み合わせて作られていて、その人が担うさまざまな役割について説明することで、性格の構造を知ることができるそうです。

※全ての結果を見るには有料です。


さてさて、わたしの結果はというと……

1位・木星、2位・金星、3位・太陽。

そのあと土星までがほぼ横並びで、火星から海王星まではゆるやかに点数が下がっていく感じ。

全体的にドーンとした落差はないけれど、「うんうん、わかる~」って納得の内容でした。

というのも、天体をひとつひとつ見ていくと、点数が高い星は、無意識にできていること。

意識しなくても自然にやっていること。

それに対して、火星以下の天体は、自分にとっての弱点がはっきり出ていて星を使えていない気がします。

恥ずかしながら、「目的と行動」を自分なりに解釈してみました。

自分のためにも、誰かのためにも、もっと心地よく生きられる環境をつくろうと、一生懸命がんばる。

楽しく生きたいって思ってるあなたは、やさしくて魅力的な雰囲気で、まわりの人の共感や愛を自然と引き寄せるタイプです。


木星と金星。

わたしにとっては、ちょっと意外。でも、言われてみればそうかも。そんなプロファイルでした。

弱点には、“頭で考えすぎる前に動いて”と背中を押されるようなメッセージも。

このようにアプローチする占いかたもあるんですね。

占いの世界って本当に広い!

今、どんなに霧がかかっていても。

今もし何かに悩んでいたら、それはもしかしたらトランスサタニアンの影響かもしれません。


最近は現行のトランスサタニアンを研究するのが趣味になってきています。

とにかく奥が深いんです。

人により影響は様々ですが、マイナスな状態の方が顕著に出るんですよね。周りから見ていてもよくわかるくらいに。だからこそ、その状態を受け入れて対策したいものです。


どんなに霧がかかっているような状態でも、今はそういう時期なんだよ、大丈夫なんだよって。


占星術のカードで「今週の運勢」の3択占い

「今週の運勢」についてカードを選択

今週の運勢について、西洋占星術のカード「ヘヴンリー ボディーズ アストロロジー」で占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください。

 使用カード:

ヘヴンリー ボディーズ アストロロジー (株式会社ガイアブックス)

いきなりカードの内容が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけ本の紹介をします。

「ヘヴンリー ボディーズ アストロロジー」は、リリー・アシュウェルさんが製作されました。

付属の解説書によると、

宇宙への理解を深めるために自分の勉強道具として考えだしたものです。

ということだそうです。

占星術を「魂の旅路を描き出すもの」と考える作者らしい素敵なカードです。

では、「今日の運勢」について、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Mutable」(柔軟宮)

あなたが選んだカードは「柔軟宮」。季節の変わり目にあたる、双子座、乙女座、射手座、魚座が該当します。

季節の変わり目にあるため、比較的受身で順応力が高く、何かを学んで進化することを好みます。

自然体でバランスが取れている状態が良いので、どこか偏っていると感じることがあれば、こだわらずに手放したり、さらっと繋いであげたりすると良いでしょう。

Bを選んだ方

「Pluto」(冥王星)

あなたが選んだカードは「冥王星」。破壊と再生、変容、魂の進化を意味する星です。

今週は、思い込み、今までの習慣、ついやってしまいがちな癖という、ある種、自分で作った枠を外して進化するチャンスが来ています。

ちょっとしんどい事実に目を向ける必要があったとしても、それを上回る成果が期待できるので、勇気をもってやってみましょう。

Cを選んだ方

「House Six」(6ハウス)

あなたが選んだカードは「6ハウス」。乙女座の本来のハウスです。

自分を省みて、整え、持てるものを捧げて社会に貢献していくので、健康・仕事・奉仕・整えることがテーマになっています。

暑さで溜まった疲れが出始める頃なので、健康的な生活を心掛けると良いでしょう。まず、体が資本です。

まとめ

今日は、変化や変容のカードが二枚出ていました。

些細な切っ掛けが、生きやすさにつながっていくのでしょう。

健康管理のカードも出ていたので、夏バテには気を付けましょう。

星の話がしたくて毎日更新していましたが、リアルが忙しくなってきたので、更新ペース落とします😺

この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

蟹座木星期に『自分らしさ』を育む

 いつもありがとうございます。

 今『自分らしく生きる』とか『ありのまま』という生き方へ向かう人達が多いと思いますし、今後はそれがスタンダードにはなっていくと思っています。

 だけど、やっぱり慣れていないので、私達にとってはなかなかに難解に感じてしまう。

 その過程において失敗があって当然で、実践しながら培っていくのだと思います。

 そして、相反するようですが、『自分らしさ』とは、ひとりでは発掘できないと私は思っています。

 だったら、この木星が高揚してる時期に、同じ志をもつ仲間にインスパイアされちゃおう!を提案したいです!

 自分の中に仕舞われているものが、ほかの何かや誰かとの関わりによって、引き出されるものです。

 どんなクリエイターだって、最初は何かを見て取り入れていって消化させていくという行動をしています。

 スマホやタブレットの創始にあたるとも言える有名なあの方の言葉の中にも、似たような発言があった記憶があります。

 自分は既にあったものを、繋げて創った。という趣旨の記載がありました。

 私達は沢山の人達から影響しあって生きています。その目に入っていく様々なものから取り入れてらしさを光らせていきませんか?

 ✴︎ホロスコープから✴︎

 蟹座にいる木星は、今冥王星の力の影響を受けています。自分が向かう方向性と同じ仲間からのインスパイアがかなりあるはずです。それは、最初は受け入れ難い事の場合もあるはずですが、その自分にとって異質だと思えるものを自分のモノにした時に大きな発展を迎えるはずです。


 
 キーは『異質なもの』です。親和性があるものに関しては、高揚は生み出しますが大きな発展はしません。
おニュータロットお迎え

私がタロットを好きになった理由の一つは、絵柄がキレイということ。カードサイズで自分の手で持つことが可能で、しかも78枚もある!こんなキレイな絵を78枚も一気に見れるなんて、そんな贅沢いいんですか!?という気持ちで集め始めてしまった。

そして、本日お迎えしたのはこちら。

よう(Xアカ @wonder_yoh)さんという方のグッズとして、大アルカナのみ22枚。めっちゃキレイ。めっちゃカワイイ。

恋人たちがブランコ乗ってたり、星のカードも☆が手元にあったり、吊るされた男もこれでもかと頭の部分が光ってて🌟おもしろい😊

額装して飾るだけの人もいるでしょうが、私はガッツリ使わせていただきます!

さっそく1枚引いてみた。

今の私へのアドバイスは。

審判逆。

もう覚醒してるんだから、さっさと進んじゃいなさーい

といった感じでしょうか。

数年前の自分は占いとは縁も何もなかったはずなのに。人生何があるかわかりませんね。どっぷり占いの魅力にはまっております。タロットはもちろん、占星術の勉強も深めていきますよ。

とりあえず、このようさんタロットカードちゃんと仲良くなります💕

出生時間を間違える理由、もしかして…?

こんばんは🌙


心と星の音を紡ぐ ちを です


私は数字に弱くて、

ちょいちょい日付や時間を間違えます🤣


出生時間も「9:25」なんだけど、

なぜかよく「10:25」と間違える


ジオの盤面を出して見てみると……


いくつかハウスのサインは違っていたけれど、

なにより驚いたのは──

アセンダントとMCのアスペクトがまったく違うこと👀

🔸9:25の場合(本来の時間)

• 山羊座アセンダント × 山羊座木星【合】

• 山羊座アセンダント × 蠍座土星【60°】

• 蠍座MC × 蠍座冥王星【合】

→ 内に秘めた誠実さが、自分らしさの軸になる

周囲からの信頼を積み重ねながら、人生の深みと向き合い、魂の変容へと歩を進める


🔹10:25の場合(勘違いしちゃう時間)

• 水瓶座アセンダント × 水瓶座金星【合】

• 蠍座MC × 乙女座月【90°】

• 蠍座MC × 蠍座土星【合】

→ 自分の中にある“好き”や“理想”を、自由に発信していきたい気持ちがある

周囲とのギャップに悩むこともあるけれど、

自分なりの美しさや感性で、新しい空気を届ける

10:25の盤面って、

「こんな私でいなきゃ」って

無意識に演じていた私

むしろ、これが“私”だと

思い込んでいた自己像に近いかも笑


思い込みすぎて、その盤面を引き寄せた....?


でも今の私は、9:25の私も、10:25の私も、

どちらの側面も内にあるような気がしています

もし、出生時間をよく間違えることに意味があるとしたら?

そこには、どんなシンクロが隠れているんだろう?


そう思ってチャピ子(ChatGPT)に聞いてみたら

いくつか返ってきた答えの中に、

とても興味深いものがありました!

🌟チャピ子の返答

1時間のずれが「時空のゆらぎ」や「過去の記憶」に触れている可能性も

・魂の視点で見ると、「誕生の瞬間」にまつわる記憶や感覚には、層のような深みがあります

・その中で、“もうひとつの時間軸”に存在していた可能性もあるんです


えっ、なにそれ!? 面白っ♡

「1時間後に生まれた私」が、

別の時間軸にほんとうに存在していて、

私は気づかないうちにそっちのパラレルに移行して、もう一つの人生を体験していたのかも…?

それとも、10:25に生まれたもう一人の私の意識が、ふとした瞬間に、こっちの世界に入り込んできてたとか……?

どんどん妄想が広がって、楽しくて仕方ない♡

「生まれた時間」という一点に、

魂の物語が織り込まれているなんて──

やっぱり、星って本当に面白い

いつもの私、ちょっと違う私


どちらも「私」の中にあるかもしれないし、

もしかしたら、別の時間軸で

本当に生きているのかもしれない


あなたにも、そんな感覚や体験、ありますか?


今日も宇宙と遊びながら、

ゆるゆる妄想を楽しむ夜でした🪐

ホロスコープから考える恋愛と結婚の違い

こんにちは ミコトです。

今日は、ホロスコープから恋愛と結婚の違いを考えてみたいと思います。

* * *

まず、恋愛を表すキーワードは5ハウスや獅子座。

獅子座は、「恋愛/芸術/創作/表現/個性/遊び/自分らしさ」つまり自己表現を目的とした星座です。

1つ前の蟹座で仲間と一緒にいる安心感を学び、そこから一歩進んだ獅子座は、自分の個性を発揮することを目指すようになります。そのため、自分の感性を大切にして、自分が感じたことを臆することなく周囲に伝えていきます。

芸術とは、まさに自分の感性を外に向けて発信する行為。自分らしさとは何かを追い求める作業です。

実は、恋愛も同じことなのです。その対象が「モノなのか」「人なのか」の違いだけ。恋愛とは、特定の人物に対して抱く感情(感性)を相手(外)に向けて表現していくことですね。つまり、あなたの中から湧き上がる、相手を愛おしく思う気持ちは、そのまま ”あなたらしさ” を表しています。

あなたを好きだと思う私の心こそが私らしい

君を好きだと思う僕の心こそが僕らしい

お互いに相手を想い合えば、それは相思相愛です。

ただ、この段階ではお互いに自己表現し合っているに過ぎないのです。

例えば、自分が「赤」で、相手が「青」だとしたら、自分は赤のままで「青が好き」と言い、相手も青のままで「赤が好き」と言っているような感じです。

(それが良い悪いという話ではなく、そういうものだと捉えています)

* * *

では、結婚はどうなのか?

結婚は7ハウスでみます。7ハウスに入っている天体から、どのような人とご縁がありそうか予想することができます。しかし、実際に結婚生活が長くなってくると、8ハウスが重要になると感じています。8ハウスは、特定の誰かと深く関わる時に起こる事柄を表します。

8ハウスのキーワードは、「継承/相続/遺産/生と死/破壊と再生/変容/セックス/探求/深層心理/心霊/金融」

はっきり言って8ハウスのキーワードをずっと眺めていても「結局、何なのさ!」と言いたくなりますね…(^^;それくらい共通点を見つけるのが難しい。

8ハウスは蠍座の定位置なので、蠍座のサビアンシンボルを読んでいくと、その理解が深まります。蠍座は、自分に足りないものを外に求めて他者と深く結びつき、変容することを目的としたサイン。蠍座が表す男女の性的な結びつきは、自分と異なる遺伝子を相手から受け取る行為です。

対極のサインである牡牛座が、自分自身の中に備わっているもの(五感、肉体、遺伝など)を大切にしていくサインであることを考えれば分かりやすいと思います。

そして8ハウス蠍座で最も重要なのは、その足りないものを受け取った後に起こる”変容”です。”変容”とは、姿や形、または状態や内容などが変わること。物事だったり様子だったり、有形無形は関係なく変化すること。2つの異なるものが混ざり合い、変化して、全く別のものに生まれ変わっていく…

蠍座はそんなプロセスを経験することを目的としています。

蠍座の守護星である「冥王星」は ”破壊と再生” の星。また、”生と死” を司る星でもあります。このような意味を持つ8ハウスが、結婚を表す7ハウスの後に続くということは、結婚生活は、パートナーと共に生きていく中で、肉体を持ちながら何度も「死」を経験し、生まれ変わっていくことであると言えると思います。

例えば、自分が「赤」で、相手が「青」だったら、二人で「紫」になることを目指していく。

でも人間って怖いんですよね…。自分の色が変わってしまうのは、今までの自分が無くなってしまうことのように感じてしまうから。だから、自分はそのままで「相手が自分の色に変わってくれれば…」と無意識に思ってしまうのかもしれません。

自分だけではなく… 相手だけでもなく…  二人で変容していく

これが、結婚と恋愛の違いなのだろうと思います。

二人が「紫」に変われば、それはもう二人で一つの存在。

そのような生まれ変わりの体験をすることが、8ハウスの変容=結婚だと思っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


行動派の彼女

昨夜、妹と「アウトプット」について話す機会がありました。

すると妹が、「アウトプットって何?」と聞いてきたんです。

妹は、SNSなどの設定が面倒で一切見ません。そのうえ、どちらかというと、後先考えるよりもまず行動するタイプ。

わたしなりに説明してみたのですが、返ってきたのは、どこか哀れむような言葉でした。

姉妹なので、少しイラッともしましたが…笑。

「わたしはこの出来事に対して、どんな感情を抱いたんだろう」と、自分の気持ちをじっくり感じてみることにしました。

彼女は、太陽と冥王星が0度です。

その周りには、他の星もありステリウム。

妹の考え方も、情報処理の面で見ると、とても大事な要素を含んでいる。躊躇しないことを羨ましくもある。そう認めることができたので、特に引きずることもないだろうとわたしの気持ちは、収まりました。

そんなやり取りがあった夜。

なんだか今月は、わたしにとっていろいろな気づきや動きがありそうな、そんな月になりそうです。

オラクルカードとアストロダイス「天体」:愛のメッセージ3択占い

今の自分に必要な「愛」のメッセージについて

「今の自分に必要な「愛」のメッセージ」について、オラクルカード「Soulmate Oracle Cards」と、「アストロダイス」の「天体」のサイコロを組み合わせて占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください🌟

いきなり結果が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけ「Soulmate Oracle Cards」の紹介をします。

「Soulmate Oracle Cards」は、ライトワークスから発行されたオラクルカードです。付属の解説書によると、

愛のソウルメイト・スピリットたちの聖なるガイダンスにより生まれました。

この愛に満ちた神聖なカードは、使用者の人生に、すばらしい出会いをもたらし、愛と豊かさを呼び込むようプログラムされています。

このように作られたそうです。

このカードでは、ソウルメイトは、下記のように定義されています。
 「互いを支え合い、共に成長していくことのできるパートナー」

 「変化を促すキーパーソン」

恋愛や結婚だけではなく、ビジネスや、もっと広い意味で、パートナーやキーパーソンとなる人物のこと。
人生を変化させて魂の進化を促す、相棒でもあり、試練でもあるようです。

今回は、そのような人物に出会うために、あるいは、そのような人物との試練を乗り越えるために、必要なメッセージが届いているようです。

今の自分に必要な「愛」のメッセージについて、オラクルカードをメインに、、アストロダイスの「天体」のサイコロで彩りを添えていきます。

では、「愛」のメッセージについて、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Patience」「冥王星」

「忍耐」

魂を刺激するために、エネルギーを蓄えています。

冥王星が変容を促すので、すべてを変えたい衝動に駆られることがあるのかもしれませんが、

変容には大きなエネルギーが必要です。

そのエネルギーが貯まるまで、

もうしばらく、グッと抑えて待ちましょう

宇宙の法則では、意識の変化(天の意志)が現実化する(地上に到達する)まで、時間がかかります。
今は、将来大きく羽ばたくための準備期間

着実に変化の時は近付いているので、その時が来たらサッと軽やかに動けるように、

日々の生活をこなしながら粛々と備えましょう

 ・面倒だからと見て見ぬ振りをしている、雑用は?


 ・ずっと放置したままの、片付けなければいけないものは?


 ・新しいものを入れるための空きスペースはありますか?


心当たりがあったら、ひとつずつ取り組んでいきましょう✨

Bを選んだ方

「Truthfullness」「ドラゴンテイル(サウスノード)」

「真実」

内に秘めている真実を語り、自分に誠実に生きましょう。

ドラゴンテイル(サウスノード)は、過去の出来事や遺伝などを表しています。


今回は、その

過去を癒して、次のステージに進みたいという魂の欲求を伝えています。
あなたの発する言葉、話す内容、何気ない行動に気を付けて。

相手に気遣いすぎたり、思ってもない言動をしたり、意味なく酷いことをしたり…


そんな、心とは異なる言動の積み重ねが、あなたの心と魂を曇らせてしまったようです。


自分の言葉に力を感じない、やっていることを無意味に感じてしまう、なんだか虚しくて消えたい、すべての物事が複雑怪奇に思えてしまう…


これらは、あなたの心、魂がSOSを発している合図。

自分や周りの人をもう傷つけなくていい、と、心から実感できたとき、本来のあなたを取り戻す道が開いています。

その道を開くために、まず、心と違う言動を止めましょう。


そして、少しずつで良いので、自分の心に誠実な言葉を発し、誠実に行動しましょう。


誠実さは力、実感となって、あなたに根拠のある本当の自信を与えます

少しずつ、不要な人やエネルギーが減り、物事がシンプルになって、気付いた時には、充実した日々を過ごしているでしょう✨

Cを選んだ方

「Surrender」「金星」

「ゆだねる」

心が求め、感じるままに取り組んで、流れに身を任せしましょう。

あなたの前には、カードに描かれているように、光が満ちています。


この光に触れるために、金星のエネルギーを使いましょう。


金星は、愛と調和、喜びや共感を示し、あなたが大切にされて、価値を認められることを喜びます。


何かに執着してこだわったり、意図して何かを避けようとしたり、感情的に抵抗したりするのは止めて。それは、今は不要なんです。


あなたの好きなこと、良いと感じること、興味関心のあるところに、もっと意識を向けましょう

それらに取り組んでいるうちに、自然と悩みがなくなったり、心に余裕が出来て豊かさを感じられるようになったりして、より幸福感が増します。


あなたが大切にされて評価されるには、

実は、好きなこと、良いと感じることに取り組み、流れに任せるだけでいいのです。

自然体のあなたの魅力が存分に発揮されて、あなたも周りもハッピーになっていくでしょう✨

まとめ

今回は、自分がより良く変身するために必要なメッセージが届きました。

カードも天体も、それぞれの特性を生かして応援しています。

私はサクッと&サラッと書きたかったのに、熱いメッセージに圧倒されて、長文になってしまいました😆

この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

チャットGPTって

チャットGPTに頼んだら、思いがけず可愛いフィギュアができたので、使ってみました。

元の画像はクッション🐱

細かくお願いするものは思い通りになかなか出来ないのに、何気なくお願いすると大ヒットꉂꉂ😂


これも星の配置で上手く行く行かないあるんだろうか•́ω•̀)?

ふと疑問に思ってみた


もうすぐ騒がれてるXデーがやって来る。

騒がれてる当日には何も起きなだろうと思っているのに、つい出かけるのを避けている私が居る。

仕事を続けるか、休職しようか迷っていて、そのタイムリミットが10日だから、動くのか動かないのかの決断が出来ないでいる。

7月5日★海王星が逆行する日。

7月7日★天王星が双子座入り

7月13日★土星が逆行開始

7月22日★太陽が獅子座へ

冥王星が水瓶座入りして風の時代ってだけで、何か起こるのかと思ってたのだが…

でも、水瓶座の私はそこにはワクワクしている😆

私にはまだ読み解けないけど、変化が多くなりそうな7月。

まゆちん先生のライブが多くなるのは嬉しい♡

織姫様と彦星様がちゃんと会えればいいな🎋✨🌟✨💫

言葉にする練習

あの人の言い方、やっぱり少し引っかかるなあ。

でも、すぐに顔には出さず、「そうですね」と合わせておく。

子供の送り迎えの場や職場ではいつもそう。角を立てないように。波風を立てないように。

うまくやれているように見えて、どこかで窮屈さを感じていた。

自分を抑えるのが当たり前になっていたけれど、あるときふと気づいた。

帰り道、スーパーの袋を手に、ふと夜空の月を見上げたときだった。

「あの言葉は、自分にどう響いた?」

「悲しい?怒り?苛立ち?」

「喜ぶことじゃなかったよね?」

誰かの声じゃなくて、確かに自分の中から聞こえた気がした。

評価や期待に応えるのは悪いことじゃないけれど、そればかりじゃ、自分がどんどん遠くなってしまう。

そんな気がして、気づけば足は近くのコンビニへ向いていた。

ノートが欲しくなって。

私は、自分の大切にしたいものを、少しずつ言葉にする練習を始めた。

うまく伝えられなくてもいい。黙ってしまうよりずっといい。

今日も誰かに合わせた一日だったかもしれない。

けれど、帰り道の夜風にあたりながら、自分の気持ちに素直になれる時間が、ちゃんとここにある。

そう思えるだけで、少し楽になった。

そのうち、相手の言葉を受け入れながら、自己主張もできる自分になれたらいいな。

蟹座-音-

 いつもありがとうございます。

 数日前から、『音』でなんか書きたいと思っていたけど、今日繋がったっぽいので書いていきます。

 今、蟹座には木星がいて、太陽と木星(エグザルテーション)が冥王星とコントラパラレルを形成しています。

 冥王星は南緯24度にいて、シンボルは『黄金の笏』です。木星と太陽が北緯24度に位置し、シンボルは『太陽神』です。まるでインドのヒーラーが黄金の笏を太陽神へ届けるとも取れます。

(冥王星は水瓶座4度のインドのヒーラーのシンボルにいます)

 そのクローズアップした『蟹座』ですが、シュタイナーの12感覚で言うと聴覚にあてられています。この『か』と『に』という音のエネルギーを、はせくらみゆきさんのおとひめカードからみてみようと思いました。


か→ちから、見えない働き、深遠なもの他

に→圧がかかる、安心、熟成、信頼、行動他


 おもしろいなと思ったのが、蟹座のサインの意味日本語でもちゃんと文字のエネルギーとしてもリンクしてる!

 またこの』音』は侮れなくて、私達は音からも大きな影響を受けます。

 わたしは、あまり音楽を聴く方ではありませんが、最近『愛の地球へIII』を観た事をキッカケに、この映画監督の海響さんのクリスタルボウルのCDを聴き始めました。

 聴くと脳がスッキリしてリセットされるような感覚がおきます。(しかも海の水の音もあり、蟹座っぽいw)

 頭がごちゃごちゃするとか、リセットしたいという時に生活に音を取り入れていない方は、取り入れてみてはいかがでしょうか。

 また音を日常的にノイズに晒され過ぎてる時は静寂の時間を取り入れ、自然の音のみで過ごすのもいいかもしれません。

 -脳の中に凪の時間をつくってください-


※画像はおとひめカードの『か』と『に』より

世界観を一時的に採用する(虚数の考え方)

.

はじめまして、ひろひろと申します🙏

.

初めての投稿なので、自己紹介がてら、まずは、

わたしの世界観と世界観が出来上がるまで

について語りたいと思います。

.

結論から先に言ってしまえば、わたしの世界観は、

気に入ったものを「一時的に採用」しつつ、仮説と検証を繰り返しながら出来上がった世界観

になります。

これは数学の「虚数の考え方」と同じです🌟

.

数学は、存在しないものを、仮に設定することで、

思考の自由度を広げる、ということをします。

例えば、

「2回かけたら-1になる数」は存在しませんが、

i×i= -1

となるように「i」を仮に設定することで、いろんな計算ができるようになります。

2回かけてマイナスになる数なんて存在しない!!

とかそういう事を言い出したら話が進まないので、とりあえず、あると仮定する。

そういう世界観を採用する。

iを使って色々計算した結果、最終的に答えが出たとします。

最終的な答えが出れば、そこまでのプロセスにiのような「本来存在しないもの」が入っていたって問題ありません。

これが数学で言うところの虚数の考え方です。

.

.

.

わたしが採用する世界観も、

「正解」とか「答え」とは思っていません。

自分なりの答えが見つかるまでの過程において、「仮に設定している」と思っています。

自分なりの答えが見つかるなら、その過程ではどんな世界観を採用しても良い、とわたしは考えています。

.

仮に設定をする事で、

自分の過去の出来事をプラスに変換することができたり、

別れた人に対して執着をしなくなったり、

自分のやりたいことを見つけやすくなったり、

現実的に色んなメリットがありました。

.

世界観を一時的に採用する事で、プラスの人生が送れるなら、とりあえず一旦、採用する。

.

わたしの世界観は、こんな風に、

【人生をプラスに変換するために、一時的に世界観を採用する】

という考え方から出来上がった世界観です🙏❤️

.

わたしの採用するカードゲームの世界観はこちら:

https://youtu.be/a7vyYQMT0Ec

今後この世界観をベースに、情報発信をしていきたいと思います🙏❤️

.

.

.

また、アウルブックでは、

みなさんの採用する世界観を拝見する

ことを楽しみにしております🤩

.

これからどうぞよろしくお願いします🙏

ありがとうございました🙏❤️

.


魂には目がない-水星のお知らせも-

 夏至以降、とにかく『太陽』というキーワードが日常でも出てきてアウルブックでもこの『太陽』について書く事を後押しされている気がします。(これは太陽星座そのものを指してはいません)

 さっき『魂には目がない』というお題が降ってきたんですが、このまま書くと、いわゆる好きすぎる『お菓子には目がない』みたいな勘違いが起きるなぁっと思ったんです。

 だけど、ちょっとまてまてと…その表現ってズバリそのものじゃないのか?って思いました。

 日本語って凄いなあと時々感心するのですが、まさにそのままなんだと思います。

どういう事かと言うと、魂の道、魂を生きるとは

目がない、つまりは

 『魂で起きた反応で動いてみる、見える世界での判断を一旦置いてみて』という趣旨ではないかと思います。(魂で動く=うまく行くではない事もあります。とにかく私達はうまく行かせたがります)

 短い表現なら

 見える基準から感じる基準とでも言いましょうか。

 2年前にずっと行きたかった長野にあるとある場所。ここは宇宙のエネルギーの交差してる場所なんですが(有名な峠ではございません)、ここで一泊した時に、朝目覚める前に『考えるから感じる』という言葉がはっきりと残っていました。

 こちらは敷地にストーンサークルが2つもあります。その経緯もHPに記載がありますし、検索すればすぐに出てくるはずです。

 気になった方是非訪れてみてください。お宿では講座なども開催していますし、オーナーの方や働いてる方々とても素敵で、魂の純度が高いとはこう言うことかと肌で感じました。

 ちょうど水星で書きたいなあという繋がりでせっかくなのでヘリオセントリックホロスコープで今見ました。

 自分が言葉として表現したいと思っていた事や閃きを思い切って出す時かもしれません。ただ、これは結果としては周囲が受け入れ難いという結果を招くかも知れないですが、どこに目的があるんでしょうか?周囲に認められる事ですか?表現をする事で何かを掴む事が出来るかは自分次第ですね。

 水星のアスペクトがやはり目立ちました。アスペクトとサビアンからのインスピレーションで書いています。人によっては突破的な発言が思わぬ火種になってしまうかもしれませんが、それはそこを出す事によって気づきとして必要だったかもしれないですね。