0%

Loading...

牡羊座

2025/7/5 SAT

目標に至る道はまっすぐじゃなくていい。

むしろ寄り道の中にこそ、必要な経験がつまっている。

Lv1の勇者がいきなりラスボスに勝てるわけもない。

いろんな町によって、いろんな人と出会い、いろんな経験値を得ていく。

目標に直接関係ないことこそ

思う存分楽しんでみてね。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡羊座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

実は星座じゃない!?占星術で見てる“サイン”って何者?

アウルブックのユーザー層は現在占星術や星読みを学習している層が厚いかと思うんですが、投稿するのに迷っている方の中にはおそらくタロットや四柱推命、スピリーディングやその他の占術の方もいらっしゃるかと思います。

今回はそういった方たちにも星読みの楽しさや豆知識など、とっかかりやすい切り口での小ネタを投稿してみたいと思います。

星座が13個あるってホント?“黄道13星座”と占星術の関係

私が若かったころ、一時期13星座の話題が流行ったことがあります。

最近ではトンと聞かなくなりましたが、13個目の星座ってなんだかご存じでしょうか。

蠍座と射手座の間11/30~12/17にあるへびつかい座です。

しかし、占星術ではへびつかい座を除く12サインを採用しています。なぜなのでしょうか。

たとえば、こんな歴史的背景があります。

2500年以上前、バビロニア人は黄道十二宮の概念を生み出し、太陽の通り道を12の固定された30°の区分に分割し、それぞれを「理想的な」30日間の月と定義しました。しかし実際には、太陽は毎年13個の黄道の星座を通過します。この13星座を12ヶ月の暦に当てはめるため、バビロニア人はへびつかい座を切り捨て、西洋占星術における12星座の仕組みが誕生しました。https://starwalk.space/na/ja/zodiac-in-pictures

占星術の「12星座」は“均等に区切ったエリア”

占星術では、太陽の通り道「黄道」を12等分にして、それぞれに牡羊座〜魚座の名前がついています。

実際の星の配置とはちょっとズレていて、季節と対応した“サイン”のシステム。

ざっくりいうと「星空そのものを観測するのが天文学」

「星を象徴として使うのが占星術」

天文学では、黄道上を太陽が通る星座は13個。

そのうちのひとつが「へびつかい座」!

でもこのへびつかい座、占星術では使われていないので、通常の12星座占いではへびつかい座は登場しません。

なぜズレるの?「歳差運動」についてひとこと解説

地球の自転軸がゆっくり傾いて動くため、太陽の見える位置が少しずつズレていく現象のことです。

昔の占星術の時代と比べて、実際の星座の位置と「星占いの星座」がずれてるのはこのせい。

むずかしく聞こえるけど、ざっくり言えば「時間とともに、空の地図が少しずつズレてきた」ってこと。

でも、「へびつかい座」に惹かれる人はスピリチュアル的に面白い資質を持ってるかも?

(ヒーラー気質、癒し、変容など)

へびつかい座は、スピリチュアルな観点から見ると、再生、癒し、変容、そして深い知識を象徴すると言われています。

医学の神であるアスクレピオスをモデルとしており、死者をも蘇らせる力を持つとされています。そのため、へびつかい座は、困難な状況からの脱却や、新たな始まりを象徴する星座として、多くの人々に特別な意味を持っています。

もしかしたら「へびつかい座」は、従来の枠組みからはみ出すもの、常識にとらわれない感性や、再生と変容を繰り返して進む魂を象徴しているのかもしれません。

水瓶座とちょっと似てる?

変革や個性を重んじる水瓶座と、枠にとらわれないへびつかい座。

もしかしたら“時代の転換点”に共鳴するような性質があるのかもしれません。

占星術という枠から外れてしまったけれど、それでも惹かれる人が多いのは、「今までにない視点を生きよう」とする時代の流れとも重なるのかも。

あなたは、へびつかい座のように“枠の外”に惹かれたことはありますか?

「12じゃなくて13」という数字に、ちょっとした違和感やワクワクを感じるのは、変化の時代を生きているからかもしれません。

へびつかい座は使われていないけど、もし自分や身近な人がこの時期生まれだったら……そんな視点から「星の物語」を眺めてみるのも、ちょっと面白いかもしれませんね。

実は、4歳の甥っ子がこの時期の生まれなのでしばし観察してみようかと思います。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

星のラブレター7

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“何もしない”も、ちゃんと“何か”を育ててる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「動かないこと」「がんばらないこと」

それも…

立派な“宇宙の流れに乗る”選択なんだ。

なにかをしていないと不安になったり

成果が見えないと焦ってしまうこともあるけれど

でも

種が土の中で静かに育って芽になるように

星たちもまた、見えないところで

ちゃんと光を準備してくれている。

今日おすすめの過ごし方は

ほんの少し、時間に余白をつくること

意識的に「ぼーっとする」時間をとること

自分の“ごきげんスイッチ”を探すこと

たとえば

雲の流れを見つめる

好きな香りを感じてみる

深呼吸をして、「わたし、今、ここ」に戻る

あなたが

空白な時間や自分を受け入れることで

星たちは

あなたに静かな祝福を送ってくれる。

「今は満ちる準備のとき」

そう思えたら…

見える景色もきっと優しく変わるから。

「何もしない」を安心して選んで大丈夫◎

早過ぎた梅雨明けに思うこと

早くも6月が過ぎ、今年も半分が終わりましたね…。

そして、全国各地でも次々に梅雨明けし、まだ7月だというのに、真夏のような暑さの毎日に身体が着いて行くのがやっとの思いです…思考も回らないし…。

前回、『過去占い』からTYPE2「季節外れの線香花火」が導き出され、

自分自身の深いところに置き去りにしてしまっていた「火星」に着火された感覚がありました。

それは、自分自身を奮い立たせる勇気や情熱であると同時に、怒りを通り越して、憤りや憎しみ、恨みにも近いような感情でした…。

その後、目に違和感を覚えて鏡を見てみると、今まで見たことがないくらいに左目が真っ赤に充血していて、我がことながらびっくりしてしまいました!

それを見て思い出したことは、以前、少しだけ氣功を学んでいた折に聴いていたことでした。

その時のテキストを見てみると…

「肝」は過度の「怒り」の感情で病みやすく、病むと「目(視力が減退する、目が充血する)」…などの症状が現れやすくなります。(一部抜粋)

とあり、まさにこの症状が現れていました…。

蠍座火星のノーアスペクトからの、今まで抑圧して溜まりに溜まっていた「怒り」が極端に外側に身体の症状として現れた体験でした…。

このことから、怒りは溜め込まず、健全に安全に小出しにすることの大切さを身をもって体験したというお話しでした。

このような症状が出やすい季節は、本来は「春」ということなのですが、本格的な梅雨の季節がなく、いきなり夏(しかも猛暑!)がやってきたことにも関係しているのかもしれないと思い、この投稿に至りました。

また、この天候は、海王星が火のエレメントである牡羊座に滞在していることも、もしかしたら影響があるのかも?と、ふと思いました。

この後、7月5日に海王星は逆行するのですが、どのような影響が出るのでしょうか…?

暑さ厳しき折、みなさまも、お体を大切にお過ごしくださいませ。

星のラブレター6

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたが微笑むと、世界がふり向く」

⭐︎⭐︎⭐︎

今日の合言葉は

「私のごきげん、最優先♪」

たとえば、

ふわふわのタオルを選ぶこと。

お気に入りのお茶をゆっくり飲むこと。

やらなきゃいけないことより

やりたいことを優先すること。

「今、これが心地いい♪」

その小さな感覚が、最高の未来に導いていく。

もし、心がちょっと曇り空になったら……

無理に晴れにしなくていいよ。

ただ、こう問いかけてみて。

「今、ほんの少しでも…

気分がよくなる選択はなんだろう?」

そこからあなたは、星の流れに乗っていく。

あなたは、ただ心地よさを選ぶだけで

ちゃんと宇宙と手をつないでいる。

だから安心してね。

あなたの“心地よさ”は

宇宙からのゴーサイン。

2025/7/3 THU

ふと、もたらされた恵み。

それはあなたがこつこつ続けてきた努力によるもの。

あなたが集中して取り組みたいこと、

そこに向かって努力を惜しまず、行動してください。

あなたの五感や体の感覚が

いろいろなことを体験していくと、

恵みが大きくなっていることに気づく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡羊座/牡牛座/双子座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

【太陽星座別】魂の充実感を感じる生き方|心から満足できる過ごし方

太陽星座から感じる魂の充実感は、本当の自分で生きている実感を教えてくれます。毎日を過ごしているけれど、心の底から満たされていない気がする…そんな風に感じることはありませんか?実は、あなたの太陽星座には「魂が喜ぶ瞬間」のヒントが隠されています。牡羊座なら新しい挑戦、蟹座なら大切な人との時間というように、星座ごとに心が満たされる過ごし方があるんです。今回は12星座それぞれの魂の充実感を感じる生き方をお伝えします。

【基本解説】太陽星座から感じる魂の充実感って何?

太陽星座から感じる魂の充実感とは、あなたが本来持っている輝きを発揮できている状態のこと。占星術では、太陽は「人生の目的」や「魂の本質」を表すとされています。だからこそ、太陽星座の特性を活かした生き方をしているとき、深い満足感や「生きている実感」を得られるんです。魂の充実感について、詳しく見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|あなたの中にある「生きる喜び」

太陽星座から感じる魂の充実感は、外からの評価や一般的な成功とは違います。たとえば、周りから「すごいね」と言われても心が空っぽに感じることがある一方で、誰も見ていないところで自分らしいことをしているとき、なぜか心が満たされる…そんな経験はありませんか?

魂の充実感とは、まさに「なぜか心が満たされる瞬間」のこと。牡羊座なら「新しいことを始めた瞬間」、乙女座なら「細かい作業に集中している時間」というように、星座ごとに魂が喜ぶポイントが違うんです。

重要なのは、頭で考えた「こうあるべき」ではなく、心の奥から湧き上がる「これが好き」という感覚を大切にすること。太陽星座は、あなたの魂が本当に求めている生き方を教えてくれる道しるべなんですね。

【なぜ大切?】太陽星座から感じる魂の充実感が人生を変える理由

太陽星座から感じる魂の充実感を知ることで、人生が根本的に変わっていきます。なぜなら、本当の自分で生きることで、自然とエネルギーが湧いてくるからです。

まず、日々の疲れ方が変わります。嫌々やっていることは疲れるけれど、魂が喜ぶことをしているときは、時間を忘れて集中できますよね。また、人間関係も変化していきます。本当の自分を生きていると、同じような価値観を持つ人たちが自然と集まってくるんです。

さらに、人生の選択に迷ったとき、太陽星座の特性が判断基準になります。「魂が喜びそうか?」と自分に問いかけることで、後悔のない決断ができるようになるでしょう。魂の充実感は、あなたらしい幸せへの近道なんです。

太陽星座から感じる魂の充実感を知る前に|自分の星座を確認しよう

太陽星座から感じる魂の充実感を探るために、まずは自分の太陽星座を確認しましょう。太陽星座は、あなたが生まれた日の太陽がどの星座にあったかで決まります。

一般的な星座占いで使われる「◯月◯日生まれは△△座」というのが、太陽星座のこと。ただし、星座の境界日(3月21日頃、4月20日頃など)に生まれた方は、正確な時間によって星座が変わる場合があります。

もし境界日近くに生まれた方は、無料のホロスコープ作成サイトで正確な太陽星座を調べてみてください。生年月日と出生時間、出生地を入力すれば、詳しい情報がわかります。自分の太陽星座が確認できたら、いよいよ魂の充実感を感じる生き方を探していきましょう。

【火の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|情熱的な生き方

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の魂は、情熱やエネルギーを感じられるときに輝きます。じっとしているより動いている方が好きで、新しいことや刺激的な体験に心が躍るタイプ。火の星座の人は「やりがい」や「挑戦」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【牡羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しいことに挑戦する喜び

牡羊座の太陽を持つ人の魂は、「始まり」の瞬間に最も輝きます。新しいプロジェクトをスタートするとき、未経験のことにチャレンジするとき、心の奥から「やってみたい!」という衝動が湧き上がってくるはず。

牡羊座の魂が充実感を感じるのは、誰も歩いたことのない道を自分で切り開いているとき。たとえば、新しい習い事を始める、転職に挑戦する、今まで行ったことのない場所を旅するなど、「初めて」の体験が魂を活性化させます。

ただし、牡羊座は飽きやすい面もあるため、常に新しい刺激を求めがち。完璧を目指さず、「まずはやってみよう」という軽やかさを大切にすると、継続的に充実感を味わえるでしょう。小さな挑戦でも構いません。毎日ひとつ、新しいことを試してみませんか?

【獅子座】太陽星座から感じる魂の充実感|自分らしさを表現する時間

獅子座の太陽を持つ人の魂は、自分らしさを思いきり表現できるときに深い充実感を感じます。人前で話す、創作活動をする、自分の得意なことで誰かを喜ばせるなど、「自分という存在」を輝かせる瞬間が何より大切。

獅子座の魂が喜ぶのは、周りの人から「あなたらしいね」「素敵だね」と認められたとき。ただし、人の評価だけを求めるのではなく、まずは自分が心から楽しめることを見つけることが重要です。絵を描く、歌を歌う、料理を作る、ファッションを楽しむなど、創造的な活動に時間を使ってみてください。

また、獅子座は人を楽しませることも得意。友人や家族を笑顔にできたとき、深い満足感を得られるはず。あなたの魅力を存分に発揮できる場所を、積極的に作っていきましょう。

【射手座】太陽星座から感じる魂の充実感|自由に探求できる環境

射手座の太陽を持つ人の魂は、自由に学び、探求できる環境で最も輝きます。新しい知識を得る、異文化に触れる、哲学的なことを考えるなど、「知的な冒険」が魂の栄養になるんです。

射手座の魂が充実感を感じるのは、自分の視野が広がったとき。本を読んで新しい考え方を知る、旅行で異なる文化に触れる、語学を学んで新しいコミュニケーションの扉を開くなど、学習や体験を通じて成長している実感が大切です。

束縛や制限を嫌う射手座にとって、「自分のペースで」「好きなように」学べる環境が理想的。オンライン講座を受講する、興味のある分野の本を読み漁る、一人旅に出かけるなど、自由度の高い活動を選んでみてください。きっと、心の奥から湧き上がる充実感を味わえるでしょう。

【地の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|着実な成長の喜び

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の魂は、現実的な成果や安定感を感じられるときに深く満たされます。コツコツと積み重ねること、五感で感じられる豊かさ、目に見える形での達成感を大切にするタイプ。地の星座の人は「確実性」や「持続性」を通じて、魂の充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【牡牛座】太陽星座から感じる魂の充実感|五感で味わう豊かさ

牡牛座の太陽を持つ人の魂は、五感を通じて豊かさを感じられるときに深く満たされます。美味しい食事を味わう、心地よい音楽を聴く、美しい景色を眺めるなど、感覚的な喜びが魂の栄養になるんです。

牡牛座の魂が充実感を感じるのは、ゆっくりと時間をかけて何かを育てているとき。ガーデニングで花を咲かせる、手作り料理で家族を喜ばせる、お気に入りの空間を整えるなど、「積み重ね」の結果として得られる満足感が何より大切です。

急いで結果を求めるより、プロセスそのものを楽しむことがポイント。毎朝のコーヒータイム、週末の手作りパン、季節の花を飾ることなど、小さな贅沢を日常に取り入れてみてください。牡牛座の魂は、そんな「丁寧な暮らし」の中で輝きを増していくでしょう。

【乙女座】太陽星座から感じる魂の充実感|完璧を目指す達成感

乙女座の太陽を持つ人の魂は、物事を丁寧に仕上げたときに深い充実感を味わいます。細部にまで気を配る、改善点を見つけて直していく、誰かの役に立つことができるなど、「質の高さ」を追求する過程で魂が輝くんです。

乙女座の魂が喜ぶのは、自分の努力によって何かが良くなったとき。部屋を整理整頓して快適な空間を作る、仕事の効率を上げる方法を見つける、家族の健康を考えた食事を用意するなど、実用的で価値のある成果を生み出すことが大切です。

完璧主義になりすぎて疲れてしまわないよう、「70点でも充分素晴らしい」という気持ちを持つことも重要。毎日少しずつでも改善や工夫を続けていれば、乙女座の魂は確実に満たされていきます。あなたの丁寧さが、きっと周りの人も幸せにするはずです。

【山羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|目標を達成する実感

山羊座の太陽を持つ人の魂は、明確な目標に向かって努力し、それを達成したときに最高の充実感を感じます。長期的な計画を立てる、責任ある立場で力を発揮する、社会的に意味のある仕事をするなど、「成果」と「貢献」が魂の喜びになるんです。

山羊座の魂が輝くのは、「やり遂げた」という達成感を味わえるとき。資格取得に挑戦する、貯金目標を達成する、部下や後輩を指導して成長を見守るなど、時間をかけて積み上げた努力が実を結ぶ瞬間が何より大切です。

ただし、山羊座は真面目すぎて自分を追い込みがち。大きな目標だけでなく、小さな達成も認めてあげることが重要です。今週の目標をクリアできた、家計簿をつけ続けられたなど、日々の頑張りを自分で褒めてあげてください。山羊座の魂は、そんな積み重ねの中で確実に成長していくでしょう。

【風の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|知的な刺激と交流

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の魂は、人とのコミュニケーションや知的な刺激を通じて輝きます。新しい情報を得る、多様な人と話す、アイデアを形にするなど、「つながり」と「発見」が魂の栄養源。風の星座の人は「学び」や「交流」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【双子座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しい発見がある毎日

双子座の太陽を持つ人の魂は、毎日何か新しい発見があるときに最も輝きます。新しい情報を知る、面白い人と出会う、これまで知らなかった分野に触れるなど、「知的好奇心」が満たされる体験が魂の喜びになるんです。

双子座の魂が充実感を感じるのは、頭の中がフル回転しているとき。本やニュースで興味深い話を読む、友人との会話で新しい視点を得る、SNSで面白い投稿を見つけるなど、情報収集や意見交換を通じて「なるほど!」と思える瞬間が大切です。

ルーティンワークより変化のある環境を好む双子座にとって、同じことの繰り返しは退屈に感じがち。毎日違うルートで散歩する、新しいカフェを開拓する、普段読まないジャンルの本を手に取るなど、小さな変化を意識的に取り入れてみてください。双子座の魂は、そんな刺激的な日々の中で生き生きと輝くでしょう。

【天秤座】太陽星座から感じる魂の充実感|美しい調和を創る時間

天秤座の太陽を持つ人の魂は、美しいものや調和のとれた環境に囲まれているときに深く満たされます。芸術作品を鑑賞する、センスの良いインテリアを楽しむ、人間関係のバランスを取るなど、「美」と「調和」を感じられる体験が魂の栄養になるんです。

天秤座の魂が輝くのは、周りの人が笑顔になる瞬間を作り出せたとき。友人同士の仲裁役になる、素敵なプレゼントを選ぶ、居心地の良い空間をコーディネートするなど、人と人、人と環境をつなぐ役割で力を発揮します。

一人の時間も大切ですが、誰かと一緒に美しいものを共有できるとより深い充実感を得られるはず。美術館に友人と出かける、お洒落なカフェでゆっくり話す、センスの良い雑貨を一緒に選ぶなど、「美しい時間」を大切な人と過ごしてみてください。

【水瓶座】太陽星座から感じる魂の充実感|みんなのために働く意義

水瓶座の太陽を持つ人の魂は、社会全体や未来のために何かできているときに深い充実感を感じます。ボランティア活動に参加する、革新的なアイデアを提案する、多様性を大切にする活動をするなど、「みんなの幸せ」を考えた行動が魂の喜びになるんです。

水瓶座の魂が輝くのは、既存の枠組みを超えた新しい可能性を見つけたとき。環境問題について考える、差別や偏見をなくす活動をする、テクノロジーを使って便利な仕組みを作るなど、「より良い世界」を目指す取り組みに心が躍ります。

個人的な成功より、みんなで一緒に成長することを重視する水瓶座。オンラインコミュニティに参加する、地域の課題解決に関わる、新しい価値観を発信するなど、「つながり」を大切にした活動を始めてみてください。あなたのユニークな視点が、きっと多くの人の役に立つはずです。

【水の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|深いつながりと癒し

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の魂は、感情的なつながりや精神的な深さを感じられるときに輝きます。大切な人との絆、心の奥にある真実、すべてとのつながりなど、「感情」と「直感」を通じた体験が魂の栄養源。水の星座の人は「愛」や「癒し」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【蟹座】太陽星座から感じる魂の充実感|大切な人を守る愛情

蟹座の太陽を持つ人の魂は、大切な人のために何かできているときに深い充実感を感じます。家族の世話をする、友人の相談にのる、誰かの居場所を作ってあげるなど、「守り育てる」行動が魂の喜びになるんです。

蟹座の魂が輝くのは、愛情を注いだ相手が笑顔になる瞬間。手作りの料理で家族を喜ばせる、落ち込んでいる友人を励ます、後輩の成長を見守るなど、「ケア」することで自分自身も満たされていきます。

ただし、蟹座は相手のことを考えすぎて自分を後回しにしがち。まずは自分自身を大切にすることも忘れずに。好きな音楽を聴いてリラックスする、温かいお風呂でほっとする時間を作るなど、自分への愛情も忘れないでください。心が満たされた蟹座は、より豊かな愛情を周りに注げるでしょう。

【蠍座】太陽星座から感じる魂の充実感|真実を見抜く洞察力

蠍座の太陽を持つ人の魂は、物事の本質や真実に触れたときに深い充実感を味わいます。表面的な関係ではなく心の奥で理解し合う、隠された才能を発見する、困難を乗り越えて成長するなど、「深さ」と「変化」を通じた体験が魂の栄養になるんです。

蠍座の魂が輝くのは、誰も気づかない真実を見抜けたとき。相手の本当の気持ちを理解する、問題の根本原因を突き止める、自分自身の新しい一面を発見するなど、洞察力を活かせる場面で力を発揮します。

浅い付き合いより一対一での深い関係を好む蠍座にとって、信頼できる人との時間は何より貴重。心を開いて話せる友人と過ごす、興味のある分野を徹底的に探求する、自分の内面と向き合う時間を作るなど、「深く関わる」ことを大切にしてみてください。

【魚座】太陽星座から感じる魂の充実感|すべてとつながる一体感

魚座の太陽を持つ人の魂は、すべてのものとつながっている一体感を感じられるときに最も輝きます。音楽や芸術に感動する、自然の美しさに心を奪われる、誰かの痛みを自分のことのように感じるなど、「共感」と「想像力」を通じた体験が魂の喜びになるんです。

魚座の魂が充実感を感じるのは、境界線を超えてつながりを感じられるとき。美しい音楽を聴いて涙が出る、小説の登場人物に感情移入する、困っている人を見て自然と手を差し伸べるなど、心の壁がなくなる瞬間が大切です。

現実的すぎる環境より、夢や理想を大切にできる空間を好む魚座。創作活動に取り組む、ボランティアで誰かの役に立つ、瞑想や祈りの時間を持つなど、魂が自由に羽ばたける時間を意識的に作ってみてください。魚座の優しさが、きっと世界をより美しい場所にしてくれるはずです。

太陽星座から感じる魂の充実感を深める|毎日の実践方法

太陽星座から感じる魂の充実感を理解できても、日常に活かせなければ意味がありません。大切なのは、あなたの星座の特性を毎日の習慣に取り入れること。朝の過ごし方から週末の時間まで、星座別の実践方法を身につけることで、継続的に魂の充実感を味わえるようになるでしょう。具体的な方法を見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|朝の過ごし方で変わる一日

太陽星座の特性を活かした朝の習慣は、一日の充実感を大きく左右します。火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、朝から体を動かすことで魂が目覚めます。軽いストレッチや散歩、好きな音楽を聴きながらの準備時間が効果的です。

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、ゆっくりと五感を満たす朝時間を大切に。美味しいコーヒーを味わう、好きな香りのアロマを焚く、今日のスケジュールを整理するなど、丁寧な朝の準備が魂を安定させます。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報収集や軽いコミュニケーションで頭をすっきりさせましょう。ニュースを読む、家族との会話を楽しむ、SNSで友人の近況をチェックするなど。水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、静かに内面と向き合う時間を作ってみてください。

太陽星座から感じる魂の充実感を育てる|週末の特別な時間

週末は、太陽星座の特性を思いきり発揮できる貴重な時間。火の星座の人は、新しい場所に出かける、スポーツを楽しむ、創作活動に挑戦するなど、エネルギーを発散できる活動がおすすめです。

地の星座の人は、じっくり時間をかけて好きなことに取り組みましょう。手作り料理に挑戦する、部屋の模様替えをする、ガーデニングを楽しむなど、形に残る成果を生み出す活動で魂が満たされます。

風の星座の人は、人との交流や新しい学びを重視してください。友人とカフェで語り合う、興味のある講座に参加する、美術館や博物館を訪れるなど、知的刺激を得られる過ごし方が理想的です。

水の星座の人は、心の癒しを優先した週末を。自然の中で過ごす、好きな映画や音楽に浸る、大切な人とゆっくり過ごすなど、感情を豊かにする時間を大切にしてみてください。

【実践ワーク】太陽星座から感じる魂の充実感チェックリスト

太陽星座から感じる魂の充実感を継続的に味わうために、定期的な振り返りが大切です。月に一度、以下のポイントをチェックしてみてください。

まず、「今月、心から満足できた瞬間はいつだったか?」を思い出してみましょう。その瞬間に何をしていたか、どんな気持ちだったかを具体的に書き出してください。次に、「魂が疲れているサイン」も確認しましょう。やる気が出ない、人との関わりが面倒、好きなことも楽しく感じないなどの状態が続いているなら、太陽星座の特性を活かした活動を増やす時期かもしれません。

最後に、「来月取り入れたい星座的な活動」を決めてみてください。牡羊座なら新しい習い事、乙女座なら整理整頓プロジェクトなど、無理のない範囲で計画を立てることが重要です。魂の充実感は一日では得られません。継続的に自分らしい生き方を積み重ねていきましょう。

【まとめ】太陽星座から感じる魂の充実感で見つける、あなたらしい幸せ

太陽星座から感じる魂の充実感は、あなたらしい幸せを見つけるための大切な道しるべです。牡羊座の挑戦する喜び、蟹座の愛情を注ぐ満足感、水瓶座の社会貢献への想いなど、星座ごとに異なる魂の輝き方があります。大切なのは、他の人と比べるのではなく、あなたの太陽星座が教えてくれる「心から満足できる過ごし方」を日常に取り入れること。

今日から少しずつ、朝の時間や週末の過ごし方に星座の特性を活かしてみませんか?小さな変化でも、継続することで必ず魂の奥から湧き上がる充実感を味わえるはずです。あなたの魂が本当に求めているものを、星と一緒に見つけていきましょう。

月巡り星予報🌜 ~7月1日 腹落ち感~

月はおとめ座を運行中🌙⛵️

思いつきで始めたり

いざ、直感でとりあえずやりだすと

「早くカタチにしなきゃ」と

粗さが目立ってしまうことがあります

そのことを指摘されると

少しやる気が削がれることも

物事をスピーディーにできることも

直感で動けることも

自分の素質を活かす要素に繋がるので

「始めたこと」を諦めないください

本日は、金星が味方をしてくれます

まずは速さよりも正確性を

時間をかけて対応する

腹落ちさせてから行動に移していきましょう

そのほうがきっと精度も上がります🌠

星のラブレター5

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたのやさしさは

ちゃんと世界をあたためているよ。」

ちょっぴり感情が揺れやすかったり

「がんばらなくちゃ」と思ったり

もし、心がきゅっ…と固くなったら…

「あ、今ちょっとがんばりすぎてるかも」って

気づいてね。

そして、ホ・オポノポノ。

心の中でそっと唱えてみて。

声に出しても、心のなかでも、どちらでも大丈夫。

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「ゆるしてください」

「愛しています」

気持ちがふー…とやわらぐまで、

何度でも、ゆっくりと。

あなたのやさしさは

目には見えなくても

空気みたいに、風みたいに

ちゃんと世界に広がってる。

誰かの心をそっとあたためたり

遠くの誰かの笑顔を生んだり。

それは

あなたが「自分を大事にすること」から

始まっているんだよ。

「やさしさ」も、「休むこと」も

「自分を大切にすること」も、すべてが“愛”。

だから今日も、ゆるんでいきましょう♪

あなたの心が「ほっ」とする時間を大切に

安心して過ごしてくださいね。

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット 3

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に必要な最初のエネルギーは「火 ワンド」であると考えられています。ですので、太陽星座別にワンドのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください🙂 〜どんな時も世界が愛で満たされるようお祈りいたします〜

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ

引いたカード✨ワンドの6「勝利」

 カードのメッセージ✨何かしら皆んなで戦い、成果を出すでしょう!周囲の協力を得られるあなた、インスピレーションや共感も大切に♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの3  「確立された力」

カードのメッセージ✨見えない領域から上昇するエネルギーが注がれているあなた!このエネルギーの使い方次第でステージアップ♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

引いたカード✨ワンドの10 「抑圧」

カードのメッセージ✨もし辛かったとしても今は投げ出さず一人で頑張る時!すでに見えない領域からあなたは原動力となるエネルギーを与えられているから♪ 

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

 引いたカード✨ワンドの2 「支配」

カードのメッセージ✨もし憂鬱な気分になっているとしたら、それはもうやり切ってしまったから!新たにあなたが情熱を傾けられる何かを探す時が来たのかも♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

引いたカード✨ワンドの9 「大いなる強さ」

カードのメッセージ✨自分の強さを知っているあなた、今は一人で対応できる立場に!熱意を胸にその調子で♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのクイーン 「安定した力」

カードのメッセージ✨あなたが持っている優しさとそのパワーで、元気や勇気を周囲にも!すると周囲の人たちのハイヤーセルフにもポジティブな影響が♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

 引いたカード✨ワンドの4 「完成」

カードのメッセージ✨ワクワクドキドキより、安定感や穏やかさを味わえる時!パーティーを開いたり楽しんでみて♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのペイジ 「激情的な力」

カードのメッセージ✨今やる気とアイデアだけで、もどかしく焦っているかもしれないあなた、まだ何も決まってなくてOK!今はただやる気が湧いている事が大切♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

引いたカード✨ワンドのキング 「動的な力」

カードのメッセージ✨見えない領域からの大きなエネルギーがあなたに与えられます!今だけでなく今後も良い関係が続くよう、気を配ることにもエネルギーを♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

引いたカード✨ワンドのエース 「火の力の根源」

カードのメッセージ✨無の世界で理由なく湧いた神聖な火のエネルギー!「心願成就❗️現実化」に向かうために必要な最初のエネルギーが、今あなたに注がれて♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18生まれ) 

引いたカード ✨ワンドのナイト「迅速な力」

カードのメッセージ✨興味の赴くままに、能動的に、冒険心を持って!あなたはもう、その情熱や熱意をうまく使いこなせるようになっているから♪

 ♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの7 「勇敢さ」

カードのメッセージ✨自分のポジションを信じて孤軍奮闘する時!一人で正々堂々と戦えるあなた、たとえ味方がいなくても熱意を込めて守り抜く♪

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

ウエイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「ワンド」からは熱を感じますね。次に必要となるのは「水 カップ」です。今回もウエイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

無いものがあった喜び

いきなりですが、私のネイタルチャートにはひとつしか地のエレメント(お金)がありません。

自分も出生時間が分からない組ので、出生時間が分かるってことはね、大切にされた尊き存在なんだなって思いながら、ご相談様方のホロスコープや命式を眺める時が多いです。

唯一の地のエレメントはなんと海王星山羊座w見えづらいという。。なんですけど、後々奇跡が起こったのです。

出生時間が分からんのでハウスを極めようとして無かったと、アウルブックさんにはハウスを詳しく書いてる方が居て自分まだまだだなって、もっと深めようとハッとして決意したその瞬間です。

元々方位から興味を持って、なんでだろうか🤔???当時の私は何を思ったのだろう、、四柱推命というものにものすごく魅力を感じ、次は多分四柱推命深めるのだろうなと思ったら

まさかの&Uさんに四柱推命の講座があって、こりゃ運命と思った等不思議な体験が多々あり

そこに、何と私の中心星(無理なくどんな時でも発揮出来る才能)は偏財(財の編の星、スピード型) なんと、無いと思ってたお金のがあったぁぁ😭😭無いものがあった感動というか、救われた感は忘れないと思います。

※お金は人が運んでくる(ご縁も)なので、人脈と習うかと私は思ってます。

コンプレックスでして、ホロスコープではその人のお金に関する事はその名の通り金星を見るのですが、なんと牡羊座(おひつじ座)🤣👏🏻本能のまま使うよ注意です苦笑

けどうまく出来るのは、私の金星は土星とソフトなアスペクトを結んでくれてて、壊滅的な事にはやりません。たぶん、注意して意識すればw

話が飛ぶ飛ぶ、気をつけなければ

そんな逆らなんて思う暇もなくあっという間に四柱推命もいつの間にか確認試験を終えてて、鑑定士になれてました、時の速さとはあっという間です。

あるものの喜びは半端なくて、NVCのラストの体験会、ニーズをプレゼントするで、聞き手様たちから頂戴した贈られたニーズがね、尊すぎて自分がしっくり来るニーズをプラスするどころか3つになんて絞れなかった。人から贈り物を頂く機会が少ないので、こんなにも嬉しいものなのかと何だか切なくなる感覚と、不思議な貴重な体験沢山。

私はあるものの喜びを伝えたい、四柱推命の自分の道鑑定士の確認テストでどんな占いをしたいかの問に答えたもので

ホロスコープに無かったものが命式にはあった、もしかしたら逆もあるかもしれない

色んな人と会う機会が増えて、SNS上だけじゃなく生身の人様のホロスコープと命式を触れ合う機会多くなって泣けて来る場面があって、生年月日は宝物です。その人の物語がギュッとつまった尊き地図で、紐解く時色んな苦しいも切ないも大変も受け取りながら読みといてます。

あるものの喜び見てくださるあなた様にも沢山あって気づけるお手伝いが出来たらな、私は自分の占いを人の幸せに使いたい、今日も生きてて偉い✨🌈💕。❀·̩͙ˢ

星のラブレター4

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“ありがとう”は、あなたの心の太陽。

その光は、いつでも、どこでも、誰にでも

届いているよ。」

「自分の心の居場所」を

ちゃんと見つけていいんだよ。

「こうしていたい」「こう生きたい」

その願いは、小さなものでも大丈夫。

今日の魔法のことばは

「ありがとう」+「私、ここにいるよ」

朝の光を浴びながら

新鮮な空気をそっと吸い込んで…深呼吸

「ありがとう」「うれしい」「大好き」

それだけで、あなたの心はもっともっと

豊かになっていく。

あなたの存在そのものが、すでに誰かの光。

あなたの「ありがとう」は、世界に響いて

見えない場所で、見えない誰かを

あたためているんだよ。

だから…

安心して、自分の幸せを選んでいい。

ありのままで生きていいんだよ。

だから…

あなたの優しい「ありがとう」を

はじめに、あなた自身に届けてね◎

自分の中の火星座を体感

おはようございます☀️

昨日は、自分の中の牡羊座スイッチが押されまして……

寝付けず寝坊しました💦

事の発端は、蟹座木星の今、ソーラーアークのMCとネイタルの冥王星が180度で良い塩梅。しかも、9月中旬には太陽と120度ピッタリ。

なのに……9月には何もリリースしない……7月と10月はオラクルカードを発売。12月は絵本を発売、なのに9月は……

⭐️

11ハウスの♈️ 何か出しますっ!&仲良くなったかたの工房で9月に開催されるマルシェにも出ます!

⭐️

10月を前倒しするか?と考えてみましたが、しっくりこない……コンクール用に練習してるピアノ曲があるから、それをリリースしよう💖とピンときたらもう止まれず💦リリース日は1番タイトな日にしよう。9/17!16だと家人の誕生日✨オーブ0.05が0.8になる位。なら9/16にしよ!

ホームグラウンドな分野のクラシックピアノで「やったるで😏」になったので4ハウス♌️もやる気。1800年代の作曲家からの遺産を録音するという事で、8ハウスで海王星がいる♐️もはしゃぎまして……

普段はおとなし目な火星座軍団が……手に負えね……と😂

太陽♓️も21度。たまに牡羊味が出るのですが……今回はドンピシャでした💦

ということで、寝不足でピアノ教室に行ってきます。今日はフルで生徒さんがいらっしゃるので眠さに負けず頑張ります。

こういう時は月♑️が頑張ってくれますね☺️

星のラブレター3

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「今、目の前にある“よろこび”は

未来からのギフトです」

今日はやわらかくて

でもわくわくするような風が流れている日。

特別な使命も、大きな決断もいらない。

「なんかいいかも」

「ふふって笑っちゃう♪」っていう

その小さな感覚が

あなたの人生の方向をそっと整えていく。

あなたの中の「ごきげんスイッチ」

ちゃんと自分で押していいんだよ。

もし、少しでも心がざわざわしたら

こう問いかけてみて。

「いま、何が私を少しでも楽しくする?」

「いま、どんな選択が私をやさしくする?」

その問いに出てきたこと…

それが、未来のあなたがそっと送ってくれた

「道しるべ」だから

最高の未来へと繋がってること

感じられる一日になりますように◎

星座の由来~神様だって、悩んでる~

こんにちは!

星読みを勉強中の、アルパカのなこです!

最近、ふと思ったの。

「星座って、どうやって決まったんだろう?」ってね。

だから私、12星座の由来について調べてみました!

ふむふむ、ギリシャ神話が元になっているみたいだね。

むっ、なになに…神様のお悩みを解決したご褒美に星座にしてもらった動物もいる…!?

じゃあ、神様の悩みを解決したら、私も「アルパカ座」になれるんじゃ…!

(空に向かって)神様〜〜!お悩み、ありませんか~~~!!

…って冗談はさておき、さっそく星座の由来やストーリーを紹介していくよ。

星座になったみんなからも、一言もらってきたので載せておくね♪

星座の由来【12星座別】

牡羊座(おひつじ座)の星座の由来

牡羊座さんよりひとこと
弱い者いじめは許せないよ。
だから、びゅーんと行って、助けてあげたんだ!

昔、ある国の王が2番目の王妃を迎え入れたことから話がはじまるよ。

この2番目の王妃がいじわるでね。

1番目の王妃と王との間に生まれた2人の子どもを、殺そうと画策したんだって!
ひどいよね。

で、計画を知った1番目の王妃が、「子どもたちを助けて!」って祈ったの。

神々の王、ゼウスがこれを哀れに思ったみたい。

黄金の羊をつかわして、あっという間に2人の子どもを救出したんだって。
この功績をたたえて、羊が星座に加えられたと言われているよ。

2人を助けるんだというまっすぐな思い、そしてスピード感は、牡羊座さんの世界観に通じるものがあるね。

12サインを徹底解説!牡羊座ってどんな質を持っているの?

牡牛座(おうし座)の星座の由来

牡牛座さんよりひとこと
気に入ったものは何としても手に入れたいのさ。
警戒されないように牛に変身したのは、いい案だったでしょ?

ある日、神々の王ゼウスはとっても美しいある国の王女様に一目惚れ。

なんとか近くに行こうと、警戒されないように、純白の美しい牛に姿を変えたっていうから策士だよね。

その姿で王女様のいる花畑へ向かい、そっと背に乗せたところまではいいんだけど、そのまま走り出して海の中へ入っていくものだから、王女様はびっくり。

でも、「この美しい牛はきっと、神々の王ゼウスに違いない」って気づいたから、覚悟を決めてついていき、結婚!最終的には3人の子をもうけたんだって。

ちょっと…いや、だいぶ強引なゼウスに対して、王女様も肝が据わってる〜!

ゼウスは王女様との愛の記念に、自分が変身した牡牛の姿を星座にした、と言われているよ。

牡牛座さんの美しいものに惹かれる性質や、気に入ったものをそばに置いておきたい性質が良く表れていたね。

12サインを徹底解説!牡牛座ってどんな質を持っているの?

双子座(ふたご座)の星座の由来

双子座さんよりひとこと
“ずっと一緒”が、こんなにむずかしいなんて…
神様に願ったのは、“永遠の兄弟”でいることです。

双子座は、双子の兄弟、カストルとポルックスを描いたものと言われているよ。

兄のカストルは人間だけど、弟のポルックスは不死身の肉体を持っていたんだって。

ある時、兄のカストルが戦いの途中で命を落としてしまった…!

お兄さんの方は人間だから、死んでしまうともう会えないよね…

これに弟のポルックスはひどく悲しみ、父であるゼウスに「ぼくの命と引き換えにカストルを生き返らせてください」とお願いに行きました。

兄弟愛がすごい…!!

これに心を打たれたゼウスは、弟の不死を半分兄に与えてあげることで、兄弟は天上界と地上とを行き来しながら暮らせるようになったんだって。

やさしいところあるじゃん…!

そして、世のすべての兄弟姉妹が、この2人を手本として仲良くするように願いを込めて、双子を星座にしたと言われているよ。

人間の兄と不死身の弟、天界と地上といった「二面性」が、双子座の世界観を表しているエピソードだったね。

12サインを徹底解説!双子座ってどんな質を持っているの?

蟹座(かに座)の星座の由来

蟹座さんよりひとこと
とっても大事なお友達だったから、思わず…ね。
一瞬でやられちゃったけど、神様は見てくれてました。

あるところに、ヒドラという9つの頭を持つ巨大な蛇がいました。

とっても怖そう…でも、ヒドラにはお友達がいたんだ。

それが、蟹さんだよ。同じ沼に住む、親友なんだって。

ある日、英雄のヘラクレスが、ヒドラを退治しにやってきました。

こん棒でヒドラの頭を殴りつけ、ヒドラを追い詰めていたそのとき…!

親友のヒドラの危機を黙って見ていられなかった蟹さんが、沼の陰から飛び出し応戦!

でも、英雄ヘラクレスの相手ではなく、いとも簡単に一撃で倒されちゃった。

一瞬でやられてしまった蟹さんだったけど、これを天界からずっと見ていた女神がいました。

ゼウスの妻、ヘーラです。

ヘーラは自分をかえりみず友を救おうとした蟹に深く感動し、その姿を星座にしたと言われているよ。

仲間のためなら身を投げ出してでも戦える、熱い感情を胸に秘めた蟹さんの物語でした。

12サインを徹底解説!蟹座ってどんな質を持っているの?

獅子座(しし座)の星座の由来

獅子座さんよりひとこと
俺はとても強かったけど、負けた。
でも、強い相手と戦い続けた誇りは忘れない!
だから今も、胸を張って空にいるんだ。

あるとき、ヘラクレスという勇猛な英雄が、人食いライオンの退治を命じられました。

この人食いライオンは鋼鉄のような固い皮膚を持っていて、ヘラクレスの剣も弓もまったく歯が立たないほど。

最終的にヘラクレスは、なんと素手でライオンを押さえつけ、首を三日三晩絞めつけて、やっと退治できたみたい。

ヘラクレスに賞賛が集まるところ、女神ヘーラは「あのヘラクレス相手に3日間もよく戦い続けた」と、人食いライオンをねぎらい、その姿を星座にしたとされているよ。

星になった後も、ライオンの皮はヘラクレスの鎧にされたんだって。

「恐怖を乗り越えて、大きな強さを手に入れた!」という、ヘラクレスの強さの象徴になったんだね。

獅子座さんの誇りやプライド、表現するっていう性質は、こんなところにも表れているんだなぁ。

12サインを徹底解説!獅子座ってどんな質を持っているの?

乙女座(おとめ座)の星座の由来

乙女座さんよりひとこと
神だって、ひとりの親です。
娘がいなくなると、季節が変わるくらいには落ち込みます。

はるか昔のギリシャには、デーメーテールという豊穣の女神がいたよ。

このデーメーテールには、ペルセフォネーという美しい娘がいたんだけど、なんと冥界の王ハデスに気に入られてしまい、冥界へ連れ去られてしまう…!

これを知った母デーメーテールは、激しい怒りと悲しみで憔悴しきり。

地上の穀物や果物がみるみる枯れていきます。

困った神々の王ゼウスは、ハデスにペルセフォネーを母のもとに帰すように命令。

帰りの道中、ハデスに持たされたザクロの実を4つ食べてしまったペルセフォネーは、4か月間を冥界で、残りの8か月をデーメーテールのもとで過ごすことに。

この時から、ギリシャに冬が訪れるようになりました。

夜空にあげられた乙女座は、このデーメーテールまたはペルセフォネーの姿だと言われているよ。

12サインを徹底解説!乙女座ってどんな質を持っているの?

天秤座(てんびん座)の星座の由来

天秤座さんよりひとこと
ええ、私はけっこう辛抱強く待ちましたよ。
でも、さすがに愛想が尽きましたので、天界へ帰らせていただきました。

昔、アストライアという正義の女神がいたよ。

アストライアは天秤を持っていて、争いがあれば左右の皿に争う二人を載せて、どちらがより悪いかを判断していたんだって。

アストライアは、人間がどんな過ちを犯しても辛抱強く見守り続け、さまざまな時代を見守ってくれてたんだ。

地上に最後まで残った女神とも言われているよ。

そんなアストライアだったけど、人間がたびたび大きな戦争を起こし、残忍な行動もとるようになってからは、さすがに人間を見はなし、天上へ帰っちゃった。

その姿が天秤座になったと言われているよ。

アストライアが帰ってきてくれるような世の中になればいいなぁ…

12サインを徹底解説!天秤座ってどんな質を持っているの?

蠍座(さそり座)の星座の由来

蠍座さんよりひとこと
ふふ…やってやったぜ…
傲慢なオリオンに女神がお怒りだったからな…
虎視眈々とチャンスをうかがってたんだ。

昔、オリオンというとても腕のよい猟師がいたよ。

どんな獲物でもしとめられる狩りの才能に恵まれたオリオン。

でも、自分の腕前を鼻にかけ、ほかの神々をまったく敬おうとしなかったんだって!

とくに、大地の女神、ガイアからはとても嫌われてたみたい。

あるとき、オリオンは酒に酔った勢いで「ガイアのおかげで獲物があるんじゃない。俺の腕がいいから獲物がとれるんだ。仕留めることのできない獣はいない!」と言い放ちました。

この言葉にガイアは怒り心頭。

傲慢なオリオンに思い知らせてやろうと、ガイアは一匹の蠍にオリオンを刺し殺すように命じました。

蠍は足音もなくオリオンに忍び寄り、猛毒の針を思いっきり突き刺すと、一瞬にして毒はまわり、オリオンは死んでしまいました。

この功績がたたえられて、蠍は星座になったと言われているよ。

ここぞというときに一極集中で力を発揮する蠍の姿は、蠍座の高い集中力に通じるところがあるね。

12サインを徹底解説!蠍座ってどんな質を持っているの?

射手座(いて座)の星座の由来

射手座さんよりひとこと
他人に打った矢が刺さっちゃうなんて、僕、とばっちりだよね?
不死身ってこういうとき大変なんだよ…
まあ、天国も学ぶことがたくさんで楽しいんだけどさ。

射手座の物語の主人公は、ケイローンという半身人間、半身馬の青年。

ケイローンって、とっても賢いんだよ!

音楽や医術、狩りの技など、さまざまな知識を持っていて、その知識を若者たちに教える先生でもあったんだ。

あるとき、ケイローンの家に3人の乱暴なケンタウロス族が飛び込んできた!

それを追ってきた英雄ヘラクレスは、あやまって矢のうちの1本を、ケイローンに打ってしまったんだって…!

ケイローンは不死身の体を持っていたから、激しい痛みを感じても死ぬことはできない…なんてひどいことするんだ!

見かねたヘラクレスは神々の王ゼウスに不死身を解くよう懇願し、やっと苦しみから解放されたケイローンは、死の国へと旅立っていったみたい…。

ゼウスは賢明で優れた教師だったケイローンの死を惜しみ、その姿を星座にしたと言われているよ。

みんなに惜しまれながら旅だったケイローン。

今度はあの世という新しい世界でまた、学びを続けていってほしいなぁ。

12サインを徹底解説!射手座ってどんな質を持っているの?

山羊座(やぎ座)の星座の由来

山羊座さんよりひとこと
ちょっとそこ、笑うな!
変な姿で逃げたって、いいじゃないか。
僕は不死身じゃないから、生きることに真剣なんだよ。

次は、山羊座さんのお話だよ。よーく見ると、山羊座の姿は完全な山羊じゃないって知ってた?

じつは、上半身は山羊、下半身はなんと魚の姿なんだ!

それは、山羊座のモデルとなっている山野の神、パーンが関係しているようで…。

というのも、パーンが神々の宴会に出席していた時、突然怪物があらわれたから、パーンは魚に変身して川に飛び込んで逃げようしたみたい。

でも、下半身は魚になれたんだけど、あわてていたのか上半身は山羊になっちゃったんだって。

その姿がとてもおもしろかったから、記念として星座に加えられましたとさ…って、山羊座さんってこんなにおもしろおかしい由来だったの!?

無事でよかったけどさ。

ちなみに、パーンは死を迎えた神としても有名だよ。

神様なのに、不死身じゃなかったんだね。

限りある時間の中でどれだけ人生を楽しめるか?そんなパーンの悩みって、なんだかとても現実的で、親近感を持てるなぁって感じたよ。

12サインを徹底解説!山羊座ってどんな質を持っているの?

水瓶座(みずがめ座)の星座の由来

水瓶座さんよりひとこと
いきなり神様の“水汲み係”に抜擢されちゃった。
お父さん、お母さん、みんな…元気かなぁ。

あるところに、神と見まごうほど美しいトロイの王子、ガニメーデスがいました。

このガニメーデスをゼウスは一目で気に入り、「神々のために盃にネクタルを注ぐ役」に任命!天界へと連れてきてしまいます。なんなの、その役…

「身に余る光栄だが、下界に残してきた両親を思うと素直に喜べない」とガニメーデスも言います。

これに感銘を受けたゼウスは、伝令をつかわせ、ガニメーデスが神々の国で不自由なく幸せに過ごしていること、財宝を与えることを両親に伝えたよ。

安心したガニメーデスの両親だけど、やっぱり息子を失った寂しさは耐え難いもの。

それを憂いたゼウス。

ふたりの寂しさを少しでも和らげようと星座にしたのが、水瓶を持ってネクタルを注ぐガニメーデスの姿だと言われているよ。

神様って気に入った人を連れ去っていく傾向があるよね…

牡牛座や乙女座でも似たような話があったような…アフターフォローはしっかりしてほしいです。

12サインを徹底解説!水瓶座ってどんな質を持っているの?

魚座(うお座)の星座の由来

魚座さんよりひとこと
母は強しって言うでしょ。
どんな怪物が襲ってきても、子どもの手は放しませんよ。

山羊座の神話で、宴会に突然怪物があらわれたって話をしたよね。

その宴会騒ぎが、魚座の由来にもつながっているよ。

宴会には、愛と美の女神アフロディーテと、その息子エロスも出席していたんだ。

この2人は互いに魚に変身して川に飛び込み、そのとき、離れ離れにならないよう、互いの身体をしっかりとリボンで結び合ったんだって。

危険から逃げる時は自分の身を守ることで精一杯になりがち…

でも、アフロディーテは、なによりも大切な自分の子どもの手を放さず、守ろうとしたんだね。

この母子の絆を体現した姿が、魚座になったと言われているよ。

愛情深い魚座さんにぴったりのお話だったね。

12サインを徹底解説!魚座ってどんな質を持っているの?

【まとめ】星座の由来から見えてきた、神様の人間らしさ

星座の由来を見てみると、どの星座にもドラマがあっておもしろかったね〜!

神様の人間らしい(?)悩みも知れて、親近感が高まっちゃった!

あなたの“推し星座”は見つかったかな?

またおもしろい発見があったら、シェアしまーす!じゃあね~!

落ち込んだとしても ~星読みとカードリーディング~

おはようございます。

関東は久々にお洗濯日和です。

お住まいのエリアはいかがですか?

昨日はとても幸せな時を過ごしました。

お客様の前でピアノを弾く時間をいただいたのですが、ホールの響きが心地よく、ピアノの状態も心地よくて優しい素直な子だったおかげで没入してピアノと戯れました。

集中しすぎて演奏後4時間経っても現実に戻れないほど。

お客様も満足してくださったかたもいらっしゃり、ウルウルしながら満面の笑みで拍手してくださり、感想を伝えてくださいました。

演奏する生き方って、それまでの陰での努力は苦痛な時間が多い。けど、自分が幸せになりつつ、お客様も幸せになっていただけて、しかもそれを伝えていただける。なんて幸せで贅沢な生き方だろうってシミジミ感じました。

そんな幸せもあれば、降ってわいたような困難に遭遇することもありますね(これを書いている今現在はまだ遭遇していませんが)。

今日の星たちの配置もちょっと厳しい。

蟹座月は獅子座に引っ越した水星を追いかけて水瓶座にいる冥王星の破壊と再生のエネルギーを浴びているし、太陽は相変わらず牡羊座にいる土星&海王星コンビと痛い角度。

個人の「こう生きたいんだ!」と感情両方が揺さぶられます。

でも、調停をしようとしている角度もあり、谷底に落として放置ではない。

カード達は?

ちなみに、今日からジオマンシー占い(右↑の木のお皿に乗せたさざれ石の画像です)も取り入れました。

カードも似たようなことを言っています。

困難が訪れたら

無邪気な心を打ち砕くような困難が訪れるかも。

でも、それは方向転換のチャンス。

向き合うことで喜びに繋がります。

思い込まず、慈愛溢れる人に相談して。

①ジオマンシー:悲しみ・水瓶座・土星

困難に見舞われる可能性があります。が、見識豊かな人に相談して乗り切りましょう。この困難は最悪の困難かもしれない。でも、こういう時は方向転換のチャンスです。

②ママンミユキ様のマルセイユタロット

女教皇・ソード4

常識や経験で判断しようとしても難しくて眉間にしわが寄ってしまう。

ソードの4も失望や傷心する変化の訪れを予感させます。

③ブルーオウルルノルマン

子供・クローバー・熊

小さな幸せを貰ってうっとりしている子供にクマが襲い掛かるのかしら?と感じました。ちょっと怖い。

④空のメッセージ

快晴

綺麗な空

あの中は何色だろう

好奇心と共に

真っ青な空の中にもいろいろな色があります。困難で塗りつぶされたとしても、ヒントも隠れているかも。

⑤ひかりかげ

幻想

困難も喜びも、突き詰めれば幻想なのかもしれない。惑わされず落ち着いていきたい。

⑥しあわせの蓮花

慈愛の羽

龍体文字のタは慈愛を表す

白は神聖・始まり・純粋無垢

パールは気品と守護

困難に見舞われたとしたら、慈愛に溢れる人に相談してみて。方向転換のきっかけを掴み始められるかも。

女教皇の数字は2番です。2は二元。一つの点の傍にもう一つの点が存在する。

・ → ・・

それは反発もすれば手を取り合って局面を打開するエネルギーにもなり得る。どう使うかは自分しだい。いずれにせよ始まり。

私も、今日は対面鑑定に挑戦します。

ダメダメかもしれない、けど、怖がらずに初めの一歩を踏み出します。何をするにしても乗り越える時ってありますものね。

今日のホロスコープはアステラスコープさんのシステムで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

ジオマンシーは高橋桐矢先生のご著書「大地からの16の神託 ジオマンシー占い」を参考に勉強しています。

カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ブルーオウルルノルマン・オリジナルオラクルカード「空のメッセージ」、「ひかりかげ」、「しあわせの蓮花」以上でお届けしました。

⭐星とカードと大地の応援と共に素敵な一日をお過ごしください⭐