0%

Loading...

牡羊座

*太陽乙女座が復活の呪文を唱えた* 12サインあるあると近況報告

お久しぶりの更新です。

この夏は太陽の暑さに完全ノックアウトされ、自堕落モード全開でした。

頭もぼんやり、ブログのネタも浮かばず…。

でも太陽が乙女座に入ったあたりから、だんだん「復活の呪文」を唱えられるような感覚が戻ってきています。

◆最近のあれこれ◆

昨日は夫氏の誕生日。

塊肉を焼き、ネコちゃんモチーフのおにぎりを作り、スパニッシュオムレツやブロッコリーのアンチョビ炒めまで。

基本ズボラな私にしてはかなり頑張りました。

…が、猫の構って攻撃や例の“う〇こハイ”に盛大に妨害されるというおまけ付き☆

お盆のタイミングには、挙式した式場のホームカミングパーティーにお呼ばれ。

ビュッフェを堪能しつつ、プランナーさんとの再会もあって、いい時間を過ごせました。

そしてなぜか今さら韓国ドラマにハマりかけています。

タイトルは「Twelve」。十二支モチーフの光の戦士たちと、カラスの闇勢力が現代ソウルで戦うファンタジー。まさか自分がアニメ以外に夢中になるとは思わなかった…!

そんなこんなでファンタジー気分に浸かっているので、今回は「12サインをRPG職業に当てはめてみたら?」という遊び心で書いてみます。

ゲームはにわか勢ですが、イメージ先行でどうぞ。

牡羊座:戦士・勇者

 衝動的に先陣を切る!「とりあえず行くぞ!」で物語を始める勇者。

牡牛座:鍛冶屋・重戦士

 コツコツ積み上げ、防御力高め。装備の質感や機能性にもこだわる。

双子座:盗賊・トリックスター

 軽快に情報を盗み集める。圧倒的な好奇心と器用さの持ち主。

蟹座:巫女・守護者

 仲間を結界で守る。家庭的で優しいけれど防御は鉄壁。

獅子座:王様・女王様

 場を照らすカリスマ。堂々たる存在感でみんなをまとめる。

乙女座:薬師・僧侶

 細やかなケアで仲間を支える。観察力と現実的な判断で的確に回復。

天秤座:吟遊詩人・外交官

 美と調和で人をつなぐ。歌で仲間を支援し、交渉術も冴えわたる。

蠍座:暗殺者・黒魔導士

 集中力と探究心。一撃必殺のアサシン、闇属性を極める魔導士。

射手座:旅人・弓使い

 自由を求めて冒険へ。旅そのものを楽しみ、そこに哲学を見出す探究者。

山羊座:騎士団長・将軍

 努力と責任感で部隊を率いる。安定感ある戦略で勝利に導く。

水瓶座:魔導士・発明家

 独創的な発想で新しい魔法や装置を生み出す。奇才。パルプンテ!

魚座:ヒーラー・僧侶

 共感と癒しで心を支える。スピリチュアル寄りのシャーマン系ヒーラー。


あれ、賢者がいない?と思われた方もいるかも。

でも「賢者」って一種類じゃなくて、星座ごとに違うタイプがいるんですよね。

たとえば…

水瓶座なら「革新の賢者」

射手座なら「旅する賢者」

山羊座なら「老練な賢者」

まゆちん先生のタロットプロ講座でも「あなたはガンダルフタイプ?オラクルタイプ?」なんて話があって、それを思い出しました。

次回はこの「星座別賢者バリエーション」に迫ってみたいと思います。

あなたはどの職業で人生の冒険に出たいですか?

私は、ハチワレのネコを使い魔にした自由な魔導士がいいですね。

ファンタジー気分で旅してみる晩夏はいかがでしょうか。

一人時間日和

月はてんびん座を運行中⛵️

人と会うのは楽しいし、社交的にも振る舞えるけど

少しお疲れモード

癒しの時間が欲しいと感じる星の情調

1人でしっぽり一人時間を堪能したい

そんな気持ちが顔をのぞく

一人時間には気になってたもの

アートやファッション・芸術鑑賞界隈の

いつもとは違った情報、知識に触れてみて

自分の中に一新された風が流れリフレッシュでき

新しい知見が広がりますよ

いつもと違ったチョイスをするときは

少し面倒くささもありますが

今日は、火の星「行動力・意思決定」も

スムーズに流れるので

「やってみよう」「行ってみよう」と

気の向くままに動いてみてくださいね🍃


【太陽おひつじ座×11ハウス】新しいコミュニティを作る使命

太陽星座がおひつじ座で11ハウスにある人は、きっと「なぜか知らないけれど、いつも新しい集まりの中心にいる」という経験があるのではないでしょうか。それは偶然ではありません。未来を見据えた新しいコミュニティを生み出し、人々を希望ある明日へと導く特別な使命が宿っているんです。

【基本解説】太陽星座がおひつじ座で11ハウスってどんな意味?

おひつじ座の「誰もやったことのない新しいことを始める力」と、11ハウスの「仲間と一緒に未来を作っていく場所」が組み合わさった、とても特別な配置です。まるで新しい時代の扉を開く鍵を持っているような人。一人では決してできないことを、仲間と力を合わせて実現していく才能に恵まれています。

おひつじ座太陽が11ハウスで輝くとき|あなたの本質

おひつじ座太陽×11ハウスの人は、「みんなでワクワクする何かを始めよう!」という瞬間に、最も自分らしさを発揮します。例えば、職場で新しいプロジェクトチームを立ち上げる時、地域のサークル活動を企画する時、SNSで共通の趣味を持つ人たちを集める時。そんな場面で、あなたは自然と声をかける人になっているはずです。

一人で頑張るよりも、「一緒にやってみない?」と誘いかける方が、心から楽しめるタイプ。それは決してリーダーシップを取りたいからではなく、みんなが笑顔になる未来を想像するだけで胸が躍るから。おひつじ座の「まずやってみよう」精神が、11ハウスの「みんなで作る明日」と出会った時、あなたの太陽は一番明るく輝くのです。

太陽星座がおひつじ座の11ハウスが持つ独特な魅力

おひつじ座太陽×11ハウスの魅力は、「新しいことを始めるエネルギー」と「みんなを大切にする気持ち」が絶妙に混ざり合っているところ。普通なら「一匹狼で突き進む」おひつじ座が、11ハウスという仲間の場所にあることで、驚くほど温かくて包容力のある人になるんです。

あなたといると、「私にもできるかも」「やってみたくなった」という気持ちが自然に湧いてきます。それは押し付けがましい励ましではなく、あなた自身が心から楽しそうに新しいことに挑戦する姿を見ているから。まるで「面白そうなことが始まりそう」という空気を纏っているような人です。

また、年齢や立場に関係なく、誰とでも対等に接する自然さも大きな魅力。「先輩だから」「目上だから」という垣根を、さりげなく取り払ってしまう力があります。そんなあなたの周りには、いつの間にか多様な人たちが集まり、新しい化学反応が生まれていくでしょう。

11ハウスのおひつじ座太陽が生まれ持った社会的役割

社会の中での役割を考えると、おひつじ座太陽×11ハウスの人は「時代の架け橋」のような存在です。古いやり方と新しいアイデアを自然につなげて、「今までにない、でもみんなが納得できる方法」を見つけ出す才能があります。

職場では、上司と部下の間に立って新しい働き方を提案したり、地域では世代の違う人たちをつなげるイベントを企画したり。あなたがいることで、バラバラだった人たちが「同じ方向を向いて歩いていこう」という気持ちになれるんです。

特に印象的なのは、「反対意見の人も含めて、みんなで前に進もう」とする姿勢。対立を避けるのではなく、違いを認めながらも共通点を見つけて、新しい可能性を開いていく。それは11ハウスの「多様性を大切にする心」と、おひつじ座の「未来への希望」が合わさった、あなただけの特別な力です。社会はそんなあなたを、変化の時代に欠かせない人として必要としています。

おひつじ座太陽×11ハウスの人が得意なこと|仲間づくりの才能

おひつじ座太陽×11ハウスの人には、人と人をつなげる天性の才能があります。初対面の人同士を紹介する時の絶妙なタイミング、共通点を見つけて話を盛り上げる自然さ、そして何より「みんなで楽しもう」という純粋な気持ち。仲間づくりの具体的な得意分野について詳しく見ていきましょう。

太陽星座がおひつじ座で11ハウスの人の友人関係の特徴

おひつじ座太陽×11ハウスの人の友人関係は、まるで「多彩な花が咲く庭」のような豊かさがあります。年齢も職業もバラバラな人たちが、あなたを中心に自然と集まってくるんです。それは、あなたが相手の肩書きや立場よりも、「面白い人だな」「一緒にいて楽しいな」という感覚を大切にするから。

友人関係での役割は、「みんなの調整役」というより「みんなのきっかけ作り」。例えば、久しぶりに友達に連絡を取って食事会を企画したり、共通の趣味を持つ人同士を紹介したり。そんな時、あなたは自然と幹事役を引き受けているはず。

長続きする関係を築くコツは、「完璧な友達でいよう」と頑張りすぎないこと。おひつじ座の素直さを活かして、嬉しい時は素直に喜び、困った時は遠慮なく相談する。そんな等身大のあなたでいることで、相手も安心して本音を話せる関係が育っていきます。友情は対等な立場で育むものだと、心のどこかで知っているからこそ続くのでしょう。

11ハウスのおひつじ座太陽が作るコミュニティの色

あなたが中心となって生まれるコミュニティには、独特の「自由で温かい雰囲気」が流れています。堅苦しいルールや序列よりも、「今日はどんな面白いことが起きるかな」というワクワク感を大切にする空気感。参加する人たちも、自然と「新しいことにチャレンジしたい人」「変化を楽しめる人」が集まってきます。

特徴的なのは、年齢や経験に関係なく、誰もが対等に意見を言える環境を作り出すこと。新人の突拍子もないアイデアも、ベテランの慎重な提案も、同じように「面白そう、やってみよう」と受け入れられる。それは、あなた自身が権威や序列にとらわれず、純粋に「良いものは良い」という価値観で人と接しているからです。

また、失敗を恐れない文化も大きな特色。「うまくいかなくても、また次がある」という前向きさが、参加者の挑戦する勇気を後押しします。結果として、創造性豊かで活気に満ちた、まさに「未来を一緒に作っていく仲間たち」のようなコミュニティが育っていくのです。

おひつじ座太陽×11ハウスが発揮するリーダーシップ

おひつじ座太陽×11ハウスのリーダーシップは、従来の「上から指示する」タイプとは全く違います。むしろ「みんなで一緒に走っていこう」と声をかけながら、自分も一緒に汗を流すスタイル。権威で人を動かすのではなく、あなた自身の情熱と行動力が周りの人たちを自然と巻き込んでいくんです。

印象的なのは、チーム全体の未来を常に見据えていること。「今日の作業をこなす」だけでなく、「この活動を通してみんながどう成長できるか」「半年後にはどんな素晴らしいことができているか」を語る姿は、本当に頼もしく映ります。

また、メンバーそれぞれの個性や得意分野を見抜いて活かすのも得意。「あの人にはこんな役割がぴったり」「この人の意見をもっと聞いてみよう」と、みんなが輝ける場所を自然に作り出します。結果として、チーム全体が「やらされている」ではなく「やりたくてやっている」状態になる。それこそが、11ハウスの平等精神とおひつじ座の推進力が生み出す、新時代のリーダーシップなのでしょう。

太陽星座がおひつじ座の11ハウスが直面しがちな課題と成長のヒント

素晴らしい才能を持つおひつじ座太陽×11ハウスの人にも、特有の悩みがあります。「みんなをまとめているのに、なぜか一人ぼっち」という孤独感や、理想と現実のギャップに疲れてしまうこと。でも大丈夫、それらの課題にも必ず解決の糸口があるんです。共感とともに成長のヒントをお伝えしていきますね。

おひつじ座太陽×11ハウスの人が感じる孤独感の正体

「みんなのために頑張っているのに、なぜか心が満たされない」そんな複雑な気持ちを抱えたことはありませんか。おひつじ座太陽×11ハウスの人が感じる孤独感の正体は、「先頭を走る人特有の寂しさ」なんです。

あなたはいつも少し先の未来を見据えているため、周りの人たちとは違うペースで物事を考えがち。「もっとこうしたら楽しくなるのに」「きっとみんなも喜ぶはず」という思いで行動するのですが、時として一人で走りすぎてしまうことがあります。そんな時、振り返ると誰もついてきていなくて、「あれ、私って浮いてる?」と不安になってしまうのです。

でもそれは、あなたが間違っているからではありません。開拓者は常に最初の一歩を踏み出す人。その孤独感は「使命を果たしている証拠」でもあるんです。大切なのは、一人で全部背負わずに、「一緒に歩いてくれる人」を見つけること。あなたのビジョンに共感してくれる仲間は、必ずどこかにいますから。

11ハウスのおひつじ座太陽が陥りがちな「理想と現実のギャップ」

「みんなで協力すれば、こんな素晴らしいことができるはず」そう思って企画を立てても、実際には思うようにいかなくて落ち込んでしまう。おひつじ座太陽×11ハウスの人なら、きっと何度も経験したことでしょう。

あなたの描く理想は本当に美しく、実現すれば確実にみんなが幸せになるもの。でも現実には、人それぞれに事情があり、温度差があり、思わぬ障害が次々と現れます。そのギャップに直面した時、「私の考えが甘かったのかな」と自分を責めてしまいがちですが、ちょっと待って。

理想が高いからこそ、人は成長できるんです。最初から現実的すぎる目標では、誰もワクワクしません。大切なのは、理想を手放すことではなく、「理想に向かう過程も楽しむ」こと。完璧を目指しながらも、途中で起きる予期せぬ出来事を「面白い展開だな」と受け入れる余裕があると、結果的により豊かな経験が生まれます。あなたの理想こそが、みんなを前向きにする原動力なのですから。

太陽星座がおひつじ座で11ハウスの人の疲れない関わり方

エネルギッシュなおひつじ座太陽×11ハウスの人でも、人間関係で疲れ切ってしまうことがあります。「みんなのため」と思って頑張りすぎて、気がついたら燃え尽き状態になってしまうパターンです。

疲れない関わり方のコツは、「100%の力で関わらない」こと。70%くらいの力加減で、余裕を持って人と接するんです。残りの30%は自分のために取っておく。それは決して手抜きではなく、長く続けるための知恵。マラソンランナーが最初からトップスピードで走らないのと同じです。

また、「全員に好かれなくてもいい」という気持ちも大切。あなたの価値観に共感してくれる人もいれば、そうでない人もいて当然。無理に全員を巻き込もうとせず、「一緒に歩きたい人と歩こう」というスタンスでいると、自然体でいられます。

定期的に一人の時間を作って、「私は何がしたかったんだっけ」と原点に戻ることも忘れずに。人のためになることと、自分らしくいることは両立できるはずですから。

おひつじ座太陽×11ハウスを活かした未来の描き方|実践アドバイス

おひつじ座太陽×11ハウスの特性を人生にどう活かしていくか、具体的な方法をお伝えします。仕事選びから日常の過ごし方まで、あなたらしい輝き方を見つけるヒントがここにあります。星の配置を味方につけて、充実した毎日を送るための実践的なアプローチを一緒に探っていきませんか。

太陽星座がおひつじ座の11ハウスに合う仕事や活動

おひつじ座太陽×11ハウスの人に向いている仕事は、「人と人をつなげて、新しい価値を生み出す」分野です。例えば、イベントプランナーやコミュニティマネージャー、プロジェクトリーダーなど。組織の枠を超えて人々が協力し合える環境を作る仕事で、本領を発揮できるでしょう。

教育分野もおすすめです。特に新しい教育プログラムの開発や、異世代交流を促進する活動。あなたの「未来を見据える視点」と「みんなで成長したい気持ち」が、学習者の可能性を広げます。

もしフリーランスや起業を考えているなら、SNSを活用したコミュニティビジネスが向いています。共通の興味を持つ人たちを集めて、オンラインサロンやワークショップを企画するなど。

ボランティア活動では、災害支援や地域活性化プロジェクトに参加すると、社会貢献への欲求も満たされます。大切なのは、一人で完結する作業よりも、チームで取り組み、成果をみんなで分かち合える環境を選ぶこと。そこであなたの星は最も輝くはずです。

11ハウスのおひつじ座太陽が輝く人生設計のコツ

長期的な人生計画を立てる時、おひつじ座太陽×11ハウスの人が大切にしたいのは、「個人の成功」と「みんなの幸せ」を両立させる視点です。「私だけが得をする」のではなく、「私の成長がまわりの人にも良い影響を与える」という発想で目標を設定してみてください。

具体的には、5年後、10年後の自分を想像する時に、「その頃、私はどんな仲間に囲まれているかな」「どんなコミュニティの一員として活動しているかな」という質問も加えてみること。キャリアアップだけでなく、人間関係の豊かさも含めた人生設計をすると、より充実感のある未来が描けます。

また、計画は柔軟に修正していくものと考えましょう。おひつじ座の行動力で新しいチャンスを掴んだ時、それが予想外の方向だったとしても、「面白そう、やってみよう」と素直に受け入れる。その柔軟性こそが、あなたらしい人生を作り上げる鍵になります。計画は地図のようなもの、実際の旅路では素敵な寄り道も楽しんでくださいね。

おひつじ座太陽×11ハウスの人におすすめの日常の過ごし方

日々の生活の中で、おひつじ座太陽×11ハウスのエネルギーを健康的に発揮するには、「人とのつながり」を意識した習慣を取り入れることが大切です。

朝の時間には、SNSで友人の近況をチェックしたり、「おはよう」メッセージを送ったり。小さなコミュニケーションから一日を始めると、自然と前向きな気持ちになれます。お昼休みは一人で食事を取るより、同僚と一緒に過ごす時間を作ってみてください。

週末には新しい場所に出かけて、初対面の人と話す機会を作るのもおすすめ。カフェでの読書会、公園でのヨガクラス、地域のイベントなど、気軽に参加できる活動を探してみましょう。

夜は日記をつけながら、「今日はどんな人と出会えたかな」「誰かの役に立てたかな」と振り返る時間を。人との関わりを通して得た気づきや学びを言葉にすることで、経験がより深く心に刻まれます。大切なのは、一人の時間も大切にしながら、適度に人とのつながりを感じられるバランスを見つけること。そのリズムが、あなたらしい充実した毎日を作り出すでしょう。

【まとめ】太陽星座がおひつじ座の11ハウスの使命

太陽星座がおひつじ座で11ハウスにあるあなたは、きっとこれまでも誰かのために新しい道を切り開いてきたはず。それは決して偶然ではなく、あなたに与えられた大切な使命なんです。時には一人で先頭に立つ孤独を感じるかもしれませんが、あなたの後ろには必ず、あなたが作った新しい世界で輝く仲間たちがいます。これからも自信を持って、あなたらしいコミュニティを育てていってくださいね。


自己表現なんて自己満でいい

月はてんびん座を運行中⛵️

本日、金星がしし座へイングレス🌠

ワクワク・トキメキはやる気持ちは

「表立って進んでいきたい」
「華やかさをプラス」していきたい💃💞

メイク・ファッションで表現したり💄

在り方・価値観を伝えたり

テンションが上がることすべてで

自己表現をすることに

″楽しさ″″面白さ″を感じる星の情調

夢見る気持ちをパイオニア精神で始めていく💥

直感を使っていくとしし座金星も連動して、躍動していく🏄

ワクワク・直感を大切に過ごしてください

そこには「新しい刺激」の扉があります🚪

占いを通じて

占いにたどり着いた経緯、きっと皆さんそれぞれに違いますよね。


私の場合は身内が占い好きでした。


私のことを勝手にあれこれ占って、あんたは親と合わないから早く出て行くべき!なんて唐突に言い出したりして、正直ちょっと迷惑でした(笑)


ところが今では、タロットやジオとヘリオの西洋占星術に算命学までやるようになっています。

なぜ自分までやるに至ったかを話し出すと、これまた超絶長くなるので割愛しますが、最初はしぶしぶでした。


ただやってみると、分かったことがありました。



1人1人のあり方がこんなにも違う誰でも良いときもしんどいときもあるみんな、自分の人生に一生懸命



占って欲しいと言ってきた人の中には、普段は苦手に思っていた人もいました。でも、占いを通じてその人を知ったら、もう苦手なんて言えなくなっていました。



自分とは違うけれど、皆それぞれの道や生き方を模索している。その違いに良いも悪いもない



と思えました。世の中や人への目線が占いを通じて変わったのでした。

その後は色々あって占いから遠く離れた時期もありました。



忙しさに追われる中で過去を振り返って、自分の一番やりたかったことを考えた時に、真っ先に占いのことを思い出しました。

せっかくなら、もっと勉強して知識を身につけたいと本格的に飛び込んだのは、もっとあとのことです。



今の私はもう若くはないから、昔より頭が働かなくて、せっかく勉強したこともポロポロとこぼれていきます。

それでも



占いを通じてその人の良いところを照らすことができる。良いところに光が当たれば、その人自身が輝き出す


私はその瞬間をお手伝いしたい。

と思っています。



ちなみに、ジオでは太陽天秤座の私、ヘリオでは地球牡羊座になります。

たくさんの人との調和を目指しがちなところはまさに天秤座。



でも、調和することは本当の目的じゃないし、自分のできる範疇ではないから行き詰まってしまいます。

地球牡羊座を意識して、まずは自分がどうあるか。その自分をいかにこの世界に馴染ませていくか..



だと考えている、今日このごろです。






金星が獅子座へ!この日、宇宙は私たちに何を語りかけているのか?

現在、金星は情熱と自己表現を司る獅子座に滞在しています。金星は愛や美、快楽を象徴する天体。それが獅子座に入ることで、私たちの愛や人間関係はよりドラマチックで華やかなものになります。


でも、この時期は単なるロマンスや楽しさだけではありません。今回の金星の配置は、占星術的に見ても非常に特別なもので、私たちの人生に深く関わる重要なメッセージを伝えています。

ホロスコープが示す驚くべき真実


今回の金星が獅子座に入ったとき、ホロスコープには興味深い複合アスペクト「ホームベース」が形成されています。さらに、アングル(ホロスコープの重要な基盤)には、以下のようなパワフルな天体たちが重なっています。


 ASC(個性)蟹座の木星 IC(ルーツ・心の安らぎ)天秤座の月MC(キャリア・目標)牡羊座の土星と海王星

これは、私たちの「個性」「ルーツ」「キャリア」という人生の土台そのものが、今、大きな変化の時を迎えていることを示しています。

 スマホ社会で失われゆく個性。あなたはどちらの道を選ぶ?


この特別な配置は、現代社会が直面している課題と深く結びついています。今の時代、ほとんどの人はスマートフォンから情報を得ています。ネット上の「みんなの価値観」が、いつの間にか自分の価値観になり、それに合っていると安心し、違っていると不安になる。


でも、みんな同じ考え、同じ価値観だったら、私たちはアンドロイドのようにプログラムされた人間になってしまいます。


みんなが違うからこそ、新しいアイデアや面白いものが生まれるのではないでしょうか。私たちは今、「みんな同じで安心」の社会を創るか、それとも「みんな違うから面白い」社会を創るか、その岐路に立たされているのです。

この特別な時期に、私たちにできること


今回の占星術のメッセージは、まさにその問いへの答えを示しています。それは、ネットの同調圧力に流されることなく、

あなた自身の価値観を再構築し、自分らしく輝くことです。

金星が獅子座にいる今こそ、あなたの心と向き合い、本当に好きなこと、表現したいことを大切にしてください。


あなたの個性は、誰のものでもなく、あなただけのものです。


この特別な時期を、他人の価値観に縛られるのではなく、あなただけの物語を生きるためのスタート地点にしてみませんか?

【土星移動】魚座↔牡羊座の揺れ動く年|変化の波に乗る秘訣

2025年の土星の移動は、魚座と牡羊座を行き来する特別な年になります。「私の人生はどう変わるの?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。でも大丈夫。長年の鑑定経験から、魚座の癒しと牡羊座の新しい始まりが織りなす変化の波を、あなたらしい成長のチャンスに変える方法をお伝えします。

【土星移動2025】魚座↔牡羊座を行き来するスケジュールと意味

土星が魚座から牡羊座へ移動する2025年は、約30年ぶりの大きな節目を迎えます。単純な移動ではなく、逆行によって魚座と牡羊座を何度も行き来するのが特徴です。感情や直感を大切にしてきた魚座時代から、行動と挑戦の牡羊座時代への橋渡し期間として、じっくりと変化に慣れていけるでしょう。

土星移動2025の詳しいタイムライン|いつ魚座と牡羊座を往復する?

2025年の土星移動は、5月25日に魚座から牡羊座へ初回移動します。しかし7月13日から逆行が始まり、9月1日に魚座へ戻ります。その後11月29日に順行に転じ、2026年2月14日に最終的に牡羊座に定着するという複雑な動きをします。

占星術の世界では、土星が新しい星座に移動するとき「その星座のテーマを学ぶ時期」とされています。2025年の行き来する動きは、まさに「予習と復習」の期間。魚座で培った感受性や共感力を活かしながら、牡羊座の自立性や行動力を身につける準備期間なのです。

私の鑑定でも、土星移動の年には「なんだか落ち着かない」「新しいことを始めたいけれど、まだ準備ができていない気がする」という声をよく聞きます。でもそれは自然な反応。宇宙があなたに「ゆっくり変化していいよ」と伝えてくれているのかもしれませんね。

魚座から牡羊座への土星移動が意味する時代の転換点

魚座土星の時代は、感情の癒しや精神的な成長に重点が置かれてきました。多くの人が「自分の気持ちと向き合う」「心の傷を癒す」といった内面的な作業に取り組んできたのではないでしょうか。

牡羊座土星の時代は、その内面的な成長を外の世界で表現していく段階です。牡羊座は12星座の始まりを意味し、新しいプロジェクトや挑戦、リーダーシップを発揮する力を象徴します。魚座で育てた優しさや理解力を土台に、今度は積極的に行動を起こしていく時期になります。

鑑定の中でよく「自分らしく生きたいけれど、どこから始めればいいかわからない」という相談を受けます。土星移動2025は、まさにその「どこから」を教えてくれる特別な年。小さな一歩からでも、あなたらしい新しい道を歩み始めるタイミングが来ているのです。

土星移動の「揺れ動き」があなたに与える特別な準備期間

2025年の土星が魚座と牡羊座を往復する動きを、不安定で困ったことと感じる必要はありません。むしろ宇宙からの贈り物として受け取ってみませんか。

通常、土星の移動は一度きりで新しいテーマにいきなり取り組むことになります。でも2025年は違います。牡羊座に移動して「あ、新しいことを始める時期なんだ」と感じたら、再び魚座に戻って「でもまだ心の準備が必要かも」と気づけるのです。

私がセッションでお会いする方々も、大きな変化の前には必ず揺れ動く期間があります。「本当にこの道でいいのかな」「もう少し考えてみようかな」という気持ちの行き来は、決して迷いではなく、慎重で賢明な準備プロセス。

2025年の土星移動は、あなたのペースで変化と向き合える貴重な年になりそうです。焦らず、自分の心の声に耳を傾けながら、新しい扉を開く準備を整えていきましょう。

魚座土星から牡羊座土星移動で変わる人生のテーマ

魚座土星で深めてきた感受性や共感力を土台に、牡羊座土星では自分らしい表現力と行動力を育てていきます。受け身だった部分から能動的な姿勢へ、周りに合わせることから自分の意志を大切にすることへ。でも急激な変化ではなく、自然な成長として進んでいけるでしょう。

魚座土星移動で卒業する人生パターン|手放すべきもの

魚座土星の時代に学び深めてきたものの中で、牡羊座移動と共に卒業していくパターンがあります。それは「曖昧な関係性」「なんとなく続けていること」「他人の期待に応えすぎる生き方」です。

魚座は境界線が曖昧な星座。「はっきりしなくても、なんとなくうまくいっているからいいか」という状況を受け入れやすい特徴があります。でも牡羊座土星は「自分の意志をはっきりさせる」ことを求めてきます。

私の鑑定でも「なんとなく付き合っている人がいるけれど、結婚を考えられない」「やりがいを感じない仕事だけど、辞める勇気もない」といった相談が魚座土星時代には多くありました。牡羊座移動は、そんな曖昧さに向き合い、自分の本当の気持ちを大切にする機会になります。

手放すことは怖いかもしれません。でも空いたスペースには、もっとあなたらしい新しいものが入ってくる準備が整っているのです。

牡羊座土星移動で始まる新しい挑戦|あなたが手に入れるもの

牡羊座土星移動で手に入るのは「自分で決めて、自分で始める力」です。魚座時代の受け身な姿勢から、積極的に人生を切り開いていく勇気が育ってきます。

具体的には、新しい仕事や学び、住む場所の変化、人間関係の整理と新しい出会いなどが起こりやすくなります。「今まで周りの意見ばかり聞いていたけれど、自分の直感を信じてみよう」という気持ちが強くなる方も多いでしょう。

鑑定でお会いする方々を見ていると、牡羊座の影響が強い時期には「一人で旅に出てみたくなった」「副業を始めてみたい」「習い事を新しく始めたい」といった前向きな変化が表れます。恋愛面でも、受け身だった人が積極的にアプローチするようになったり、自分の気持ちをはっきり伝えられるようになったりします。

大切なのは、魚座土星で培った思いやりや共感力を失うのではなく、それを活かしながら自分らしいリーダーシップを発揮していくこと。あなたならではの優しい強さが輝く時期になりそうです。

土星移動の過渡期に大切にしたい心の持ち方

土星移動の過渡期には、心が不安定になりやすいものです。「変わりたい気持ち」と「今のままでいたい気持ち」が同時に湧いてきて、混乱してしまうかもしれません。

そんな時こそ、自分に優しくあることが一番大切です。「もっと早く決断できればいいのに」「他の人はもっとスムーズに変化しているのでは」と自分を責める必要はありません。変化には個人差があり、あなたのペースが一番正しいのです。

私がクライアントの皆さんにお伝えしているのは「迷いながら進むことの美しさ」です。真っすぐ一直線に進むよりも、立ち止まったり振り返ったりしながら歩む道には、より多くの気づきと成長があります。

不安になった時は、深呼吸をして「今日できることを一つだけやってみよう」と考えてみてください。小さな行動の積み重ねが、いつの間にか大きな変化につながっていきます。あなたは一人ではありません。同じように変化の波を感じている仲間がたくさんいることを忘れないでくださいね。


【12星座別】土星移動2025があなたに与える試練とギフト

土星移動2025は、各星座によって受ける影響が異なります。あなたの太陽星座がどのエレメント(火・地・風・水)に属するかで、変化のパターンも変わってくるのです。試練と感じることも、実は大きな成長のギフトになるでしょう。一緒に星座別の変化の波を見ていきましょう。

【火の星座】土星移動2025|牡羊座・獅子座・射手座の変化の波

火の星座の皆さんは、今回の土星移動を比較的スムーズに受け入れられそうです。特に牡羊座さんは、土星が自分の星座に入ることで「本格的な自分づくり」の時期を迎えます。

牡羊座さんは、2025年から約2年半かけて「真の自立」を学んでいきます。今まで勢いで進んできたことを、より計画的に実行する力が身につくでしょう。獅子座さんは創作活動や表現の分野で新しいチャレンジが始まりそう。射手座さんは学びや海外とのつながりが深まる時期になります。

火の星座共通のテーマは「情熱を持続可能な形にする」こと。瞬発力があるのが火の星座の強みですが、土星移動2025では「長期的に続けられる情熱の注ぎ方」を覚えていきます。

私の鑑定でも、火の星座の方々は「やりたいことはたくさんあるけれど、どれを優先すればいいかわからない」という相談をよくされます。2025年の土星移動は、まさにその優先順位を明確にし、本当に大切なことに集中する力を与えてくれるでしょう。

【地の星座】土星移動2025|牡牛座・乙女座・山羊座の変化の波

地の星座の皆さんにとって、土星移動2025は「安定基盤の見直し」の年になります。今まで築いてきた基盤を手放すのではなく、より強固で自分らしいものに作り変えていく時期です。

牡牛座さんは価値観や収入源の多様化がテーマ。一つの方法に依存せず、複数の柱を持つ安定性を学んでいきます。乙女座さんは完璧主義を手放し、「80点でも前に進む勇気」を身につける時期。山羊座さんは社会的地位や役割に新しい要素が加わり、より影響力のあるポジションに向かいそうです。

地の星座は変化を苦手とする傾向がありますが、2025年の土星移動はゆっくりとした変化なので安心してください。魚座と牡羊座を行き来する期間があることで、急激な変化ではなく段階的な成長として受け入れられるでしょう。

「新しいことを始めるのは不安だけど、このままではいけない気もする」という複雑な気持ちを抱えている地の星座さんも多いのではないでしょうか。その迷いこそが、次のステップへの大切な準備期間なのです。

【風の星座】土星移動2025|双子座・天秤座・水瓶座の変化の波

風の星座の皆さんは、コミュニケーションと人とのつながり方に大きな変化が訪れます。表面的な交流から、より深く意味のある関係性を築いていく時期になるでしょう。

双子座さんは情報収集力を活かして、新しい分野での発信力を身につけます。天秤座さんは人間関係の調整役から、自分の意見をはっきり伝えるリーダーシップを発揮する方向へ。水瓶座さんは個人的な興味から社会全体に影響を与える活動へと視野が広がりそうです。

風の星座の課題は「軽やかさを保ちながら、責任も引き受ける」こと。自由を愛する風の星座にとって、土星のテーマである責任は重く感じるかもしれません。でも心配いりません。風の星座ならではの柔軟性で、堅苦しくない形での責任の取り方を見つけていけるはずです。

私の鑑定でも「自由でいたいけれど、もっと人の役に立ちたい」という相談を風の星座の方からよく受けます。2025年の土星移動は、その両方を叶える方法を教えてくれる特別な年になりそうです。

【水の星座】土星移動2025|蟹座・蠍座・魚座の変化の波

水の星座の皆さんにとって、土星移動2025は感情的な成熟の年になります。今まで内に秘めていた想いを、勇気を持って外に表現していく時期です。

蟹座さんは家族や身近な人への愛情を、より広いコミュニティにも向けていくようになります。蠍座さんは深い洞察力を活かして、人の心に寄り添う仕事や活動に本格的に取り組む機会が増えそう。魚座さんは夢や理想を現実的な形で実現する力が身についてきます。

水の星座は感受性が豊かな分、土星移動による変化を敏感に感じ取るかもしれません。「周りの人の気持ちが気になって、自分のことが後回しになってしまう」という経験もあるでしょう。

でも大丈夫。魚座土星時代に培った共感力や癒しの力は、牡羊座土星時代にはあなたの大きな武器になります。優しさを持ったリーダーシップこそ、今の世界が求めているもの。あなたの感受性は決して弱さではなく、人を救う強さなのです。自信を持って、新しい一歩を踏み出してくださいね。


土星移動2025の波に上手に乗るための実践的な準備法

土星移動の大きな変化を前に「何をすればいいの?」と感じている方も多いはず。でも特別なことをする必要はありません。日常の中でできる小さな準備から始めてみましょう。心の安定と新しい挑戦への準備、両方を大切にすることで変化の波に自然に乗っていけます。

土星移動の揺れに負けない心の安定法|日々の習慣作り

変化の時期に一番大切なのは、心の安定を保つことです。私がクライアントの皆さんにおすすめしているのは、毎日5分でもいいので「自分の時間」を作ることです。

朝起きた時に窓を開けて空を見上げる、夜寝る前に今日あった良いことを3つ思い出す、お気に入りの音楽を聴きながら深呼吸する。どれも簡単なことですが、続けることで心の軸がしっかりしてきます。

日記を書くことも効果的です。「今日はどんな気持ちだったかな」「明日はどんなことをしてみたいかな」と自分の心と対話する時間を持つことで、変化の中でも自分らしさを見失わずにいられます。

自然に触れることもおすすめです。近所の公園を散歩したり、植物に水をあげたり、空の雲の形を眺めたり。自然のリズムに触れることで、変化も自然なプロセスの一部だと感じられるようになります。

完璧にやろうとしなくて大丈夫。「今日は5分だけ」「今週は3回だけ」そんな軽い気持ちで始めてみてください。

魚座から牡羊座土星移動期に手放すべきもの・始めるべきこと

土星移動期は「手放すこと」と「新しく始めること」の両方が大切です。まず手放したいのは「なんとなく続けている習慣」です。惰性で見ているテレビ番組、義務感だけで続けている人付き合い、本当はやりたくない仕事の引き受け方。小さなことから見直してみましょう。

新しく始めることは、まず「自分の声を聞く練習」から。「本当はどうしたいの?」と自分に問いかける時間を作ってみてください。答えはすぐに出なくても構いません。問いかけることから始まります。

物理的な環境の整理も効果的です。使わなくなった物を手放し、本当に好きな物だけを身の回りに置く。新しいことを始めるための空間を作ることで、心にも新しい風が入ってきます。

私の鑑定でよくお伝えするのは「小さな実験から始める」ことの大切さです。いきなり大きな変化を起こそうとしなくても、週末だけ新しい場所に行ってみる、興味のあった本を1冊読んでみる、そんな小さな一歩から新しい自分が見えてくるものです。

土星移動2025を成長のチャンスに変える星野真澄流アドバイス

長年の鑑定経験から、土星移動を最も有効活用できる人に共通する特徴をお伝えします。それは「変化を敵だと思わないこと」です。変化は確かに不安を伴います。でも同時に、今まで見えなかった自分の可能性に気づくチャンスでもあります。私自身も人生の大きな転機のたびに「この変化は何を教えてくれようとしているのかな」と問いかけてきました。

2025年の土星移動を迎える皆さんには、変化の波に抵抗するのではなく「波乗り」の感覚で向き合っていただきたいのです。波に逆らわず、でも流されるのでもなく、バランスを取りながら進んでいく。

特に大切にしてほしいのは「一人で頑張りすぎないこと」です。変化の時期には、同じような体験をしている仲間とつながることで心が軽くなります。一人で抱え込まず、信頼できる人に話を聞いてもらったり、同じ悩みを持つ人とつながったりしてみてください。

土星は厳しい先生に例えられることがありますが、私は土星を「愛情深いコーチ」だと思っています。あなたがもっと輝けるよう、必要な課題を与えてくれる存在なのです。

2025年の土星移動以降|牡羊座時代を輝いて生きるあなたへ

2025年の変化を乗り越えた先には、新しいあなたが待っています。牡羊座土星時代は、魚座で培った優しさと牡羊座の行動力を合わせ持つ、バランスの取れた生き方ができる時期。一人ひとりが輝くことで、周りの人にも希望の光が広がっていくでしょう。

牡羊座土星移動で開花するあなたの新しい才能と可能性

牡羊座土星時代に開花する才能は「自分らしいリーダーシップ」です。これまでリーダーシップというと、強引に引っ張っていくイメージがあったかもしれません。でも牡羊座土星が教えてくれるのは、もっと自然で温かいリーダーシップです。

あなたが自分らしく輝いている姿を見せることで、周りの人も「私も自分らしく生きていいんだ」と勇気をもらえます。完璧である必要はありません。迷いながらも前に進んでいく姿、失敗しても立ち上がる姿、そんな人間らしさこそが本当のリーダーシップなのです。

新しい才能として開花しやすいのは「始める力」です。企画力、アイデア力、人を巻き込む力、新しい場所や分野に踏み出す勇気。今まで「私にはそんな力はない」と思っていた分野でも、意外な才能が目覚めるかもしれません。

私の鑑定でも、牡羊座の影響が強い時期に「なぜか新しいことを始めたくなる」「今まで興味がなかったことに急に関心が湧いてきた」という報告をよく受けます。その直感を大切にしてくださいね。

土星移動後の人間関係とコミュニティとのつながり方

牡羊座土星時代の人間関係は「お互いの個性を認め合う関係性」がテーマになります。相手に合わせすぎたり、逆に自分を押し通しすぎたりするのではなく、適度な距離感を保ちながら深いつながりを築いていく時期です。

新しいコミュニティとの出会いも期待できます。趣味や学び、ボランティア活動など、共通の目的を持った人たちとのつながりが生まれやすくなります。オンラインでの出会いが現実の深い友情に発展することもあるでしょう。

大切なのは「与える」と「受け取る」のバランスです。一方的に与えすぎても疲れてしまいますし、受け取るだけでも関係が続きません。自然な交流の中で、お互いが成長し合える関係を築いていけるといいですね。

私が最近の鑑定で感じるのは「本音で話せる関係を求める人が増えている」ことです。表面的な付き合いよりも、少し時間はかかっても心から信頼できる関係を大切にする傾向が強くなっています。質の高い人間関係を築いていく絶好の機会になりそうです。

土星移動を経験したあなたが社会に与える贈り物

土星移動2025を経験したあなたには、社会に与えられる特別な贈り物があります。それは「変化を恐れずに生きる姿」です。

多くの人が変化を怖がっている現代社会で、あなたが自然に変化と向き合っている姿は、周りの人にとって大きな希望になります。「あの人も悩みながら進んでいるんだ」「完璧じゃなくても大丈夫なんだ」と感じてもらえるだけで、誰かの人生が少し軽やかになるのです。

また、魚座土星で培った共感力と牡羊座土星で身につけた行動力を合わせ持つことで、「優しい変化の案内人」としての役割も果たせるでしょう。無理やり引っ張るのではなく、そっと背中を押してあげる。そんな温かいサポートができる人になっていきます。

私がクライアントの皆さんを見ていて感じるのは「一人ひとりの成長が周りに与える影響の大きさ」です。あなたが自分らしく輝くことで、家族や友人、職場の人たちにも良い変化が波及していきます。その循環こそが、より良い社会を作っていく原動力なのです。

【まとめ】2025年の土星移動と共に|あなたらしい新しい扉の開き方

2025年の土星移動は確かに大きな変化の年ですが、それは同時にあなたが新しい自分に生まれ変わる特別な機会でもあります。魚座と牡羊座を行き来するこの揺れ動く時期だからこそ、ゆっくりと自分のペースで変化に向き合えるのです。

一人で抱え込まず、同じように変化を迎える仲間とつながりながら、この貴重な成長の時を大切に歩んでいきましょう。あなたらしい輝きが、きっと多くの人の希望になるはずです。

星のラブレター⭐︎今週の道しるべ
星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年8月25日〜31日)

「きらめきと強さの調律をする週」

⭐︎⭐︎⭐︎

光が華やぎ

情熱と創造の音が日々に奏られるとき。

揺れる心にこそ

美しさと力が静かに息づいているよ。

⭐︎⭐︎⭐︎

◎魔法のことば◎

「揺れてもいい、光を選ぼう」

⭐︎⭐︎⭐︎

◎曜日ごとの過ごし方◎

月(8/25):

光の舞台に立つ日。

小さな自己表現も、あなた自身を讃える煌めきになるよ。

火(8/26):

創造に自由が吹き込まれる日。

遊び心を開いて、世界に小さな魔法を起こそう

→ 落書きやメモでもいい、直感でひとつ形にして。

水(8/27):

心の深みと出会う日。

無理に美しくあろうとせず、そのままのあなたに寄り添って。

→ 夜に深呼吸しながら、心に浮かぶ言葉をノートに書き留めて。

木(8/28):

情熱と責任が交差する日。

丁寧に丁寧に、自分の声に耳を澄ませて

→ 予定を一つだけ整えて「やり遂げた」と感じてみよう。

金(8/29):

新しい関係の種をまく日。

思いがけない出会いにも、どこか魂が反応するかもしれない。

土(8/30):

心を整える日。

少しの静けさが、あなたの奥にある情熱を照らすよ。

→ 部屋の小さな場所を片づけて、空気を入れ替えよう。

日(8/31):

意図を見つめ直す日。

月のリズムが再始動を告げるように、あなたの明日もまた動き出す。

⭐︎⭐︎⭐︎

あなたの一歩一歩が、小さな星のきらめき。

その光は天の川と共に流れ降りそそぎ

誰かの手に優しく灯る。

あなたのままで、十分、素晴らしい。


乙女座新月からのメッセージ

身支度は整った?

その格好でいいの?

何故それにしたの?

どこに行く時も、心が踊る状態にしないと!


あなたにとって大事なことは?

後回しにしないで、あなたの姿を!

あなたがどう思うか?

着たい服を着るのも良い。

行きたい場所に合わせても良い。

自分のモードをスイッチに出来る姿にするも良い。

ミニマリストもいいけれど

いつものルーティンもいいけれど


あなたは本当にそれでいいの?

心躍るもので

心躍る選択を身に纏う

そんな身支度の時間にしてみては?





心願成就❗️太陽星座⭐️タロット6

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に向け最後に必要なエネルギーは「土 ペンタクル」であると考えられています。ですので、太陽性座別にペンタクルのカードだけを引いてみました♪ここを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください😊〜世界が愛で満たされますようお祈りいたします〜

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21〜4/19) 引いたカード✨ペンタクルのナイト 「断固たる力」 カードからのメッセージ✨ひとつひとつ確かめながら着実に!大切だからこそ今はじっくり進んでみる♪

♉️牡牛座さん(4/20〜5/20) 引いたカード✨ペンタクルの8 「熟慮」 カードからのメッセージ✨「成果はいつ出る?」の愚問とは無縁!ただ地道に誠実に努力してみる♪

♊️双子座さん(5/21〜6/21) 引いたカード✨ペンタクルの5 「物質的トラブル」 カードからのメッセージ✨何をしたらいいのか迷いがあるのかも!それなら小さなチャンスを活かしコツコツ成果を積み上げてみる♪

♋️蟹座さん(6/22〜7/22) 引いたカード✨ペンタクルのキング 「刺激となる力」 カードからのメッセージ✨あなたが積み上げてきた努力の成果!現実的制限の中で形にしてみる♪

♌️獅子座さん(7/23〜8/22) 引いたカード✨ペンタクルの10  「富」 カードからのメッセージ✨究極の安定!それをもし継続させたいなら、ある意味頑固に変化し続けてみる♪

♍️乙女座さん(8/23〜9/22) 引いたカード✨ペンタクルの2 「共和的な変化」 カードのメッセージ✨成果が見えず、足踏み状態に感じるかも!そういう時こそ遊び心で続けて前進♪

♎️天秤座さん(9/23 〜10/23) 引いたカード✨ペンタクルの7 「到達していない成功」 カードからのメッセージ✨利を得るにはまだ時間が必要!今はじっくりと自然の力にゆだねてみる♪

♏️蠍座さん(10/24〜11/22) 引いたカード✨ペンタクルの6 「物質的成功」 カードからのメッセージ✨適切な分だけ正当に与えたり受け取ったり!あなたのちょうどいいを実感してみる♪

♐️射手座さん(11/23〜12/21) 引いたカード✨ペンタクルのペイジ 「顕現する力」 カードからのメッセージ✨あなたにとって価値あるものを見つける入り口だからまだ何も決まってない!あせらずゆっくり見つけていけばいい♪

♑️山羊座さん(12/22〜1/19) 引いたカード✨ペンタクルのエース 「土の力の根源」 カードからのメッセージ✨形になろうとする力が湧き、豊かさ恵みの現実化が始まる!体感覚を意識してみる♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18) 引いたカード✨ペンタクルの4 「大地の力」 カードからのメッセージ✨手放さないと動けないし持っているから守れる!守りと行動のバランスを形にしてみる♪

♓️魚座さん(2/19〜3/20) 引いたカード✨ペンタクルのクイーン 「再生する力」 カードからのメッセージ✨あなたが見つけたあなたにとって大切なもの!それを人生の中心に置いてみる♪

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウェイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされていす。最後の「土 ペンタクル」からは、堅実さを感じますね。

これまで「心願成就❗️現実化」に必要なエネルギーを順に紹介してきました。皆さんそれぞれ得意不得意があると思いますが、私はソードの段階でプレッシャーです。

毎日している78枚ワンオラクルが、今日は22枚しかない大アルカナの「世界」が出たのでペンタクルも「やらなきゃ♪」とテンション上がりました😆皆さんの心願成就❗️にタロットのメッセージがきっかけになれたら嬉しく思います。

今回もウェイト・スミスタロットを使っています。次回はヴィスコンティタロットも仲間入り!最後まで読んでくださりありがとうございました♪それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

名もなき始まりの宝石に捧ぐ

春分の朝、

まだ番号も名もない小さな宝石が、

タロットカード0番の外縁から一歩を踏み出した。

風は真新しい鞄の紐を鳴らし、

犬のような白い光と白い小波が足もとで跳ねる。

崖は始まりの刃、恐れは切り落とされた。

私はフール、けれど心は苛烈な牡羊座――

火花の最初の音だ。


躊躇は硝子の靄、息をかければ吹き消える。

荒野は地図より先に燃え、私の中の火星がコンパスになる。

角のように尖る意志で、朝露を割って進むたび、

内側の原石がひと打ちずつ星に近づく。


誰かの「まだ早い」は、私には合図に聞こえる。

ジャンプの瞬間だけ、世界は純粋な透明になるから。

背の小包に入れたのは、

昨日の失敗と、

磨けば光る約束だけ。


太陽が昇る。

私の影は短く、鼓動は速い。

行き先は知らない。だが名は知っている。

始まりという名だけ。

私という刃先が、空を初めて切り裂く、

その赤い朝。

秩序を変える~おとめ座新月

【乙女座 新月 〜秩序を変える】

8月23日 15:06頃おとめ座にて新月を迎えます🌕️

おとめ座での新月は、8月9月と2度起きます♍

同じサインでの新月を2回迎えることは

今季ここからの後半戦

おとめ座のエネルギーがとても強く影響を及ぼします

今回の新月ではどのようなムードを感じるのでしょうか


【おとめ座新月のテーマ】

💡共同

💡1点突破

💡新しい秩序


🌕️新月のムード

[カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン] Asc:やぎ座5度

決して一人ではなし得られないムード

成し遂げたい、なりたい、やるべきことに取り組むときは

一人ではなく共同で取り組んでいく

互いの切磋琢磨によってなし得る好機が訪れる

・前に出て先頭を張る時

・影から支える裏方の時

どちらも必要な立ち回り

一人で何とかしようとしない


🧠男性脳を使う   

男性脳を想像してみて男性は

リアリスト且ついわゆる一点集中型🏃

どこに課題があるかを捉え、分析し

課題解決へと行動する

感覚を1点に集中させて

突破口を見つけ出す


🗺️新しい秩序が塗り替える🌍️

今まで築いてきたマイルール・秩序

変わらなかったもの

変えてこなかったもの

が少しずつ変わり始める

小さな心の声を聞き逃さないで

そこには新しく変態する扉が眠っている

新しく試したもの、始めたことが

新しい秩序を生みだし統制をとっていく

新しく変態した自分と出会えるチャンスを逃さないで✋💦



💰️お金を保全する

心地の良い環境を守る

家族を守る

大切な人を守る

お金は何かを守るためのエネルギー

お金が溜まりやすい星の巡り合わせ

お金というエネルギーを守りながら循環をさせていく

新しく資産運用を始めたり

お金について学ぶのに適したタームです

守っていく力を伸ばしていきましょう


【Point📋️】

✅一人で何とかしようとしない

✅リアリストの視点を持ち、行動する

✅お金を守っていく-

---✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

🌸最後までお読みいただきありがとうございます💞

ここまでお読みいただいた方は

ここからの1ヶ月間、新しい流れに乗りながら

どのように展開させていくかビジョンが見えてきたかと思います💡

新しい秩序を創り

現在のリアリストから変態していく星の巡り

一点集中のエネルギーで新しい種まきをし、新陳代謝をしていきましょう🏋️

2025年8月 乙女座新月の星読み

――未作 星見台より

いらっしゃい、来てくれてありがとう。ハルだよ。今宵も星の囁きが、よく聞こえるね。

今回の新月は、乙女座の0度、サビアンシンボルで言えば「男の頭」。このシンボルには、曖昧だったものに輪郭を与えようとする知性のはじまりがある。場所は8ハウスだから、向き合うのは「極端なもの」だ。生と死、欲望、依存、共依存、執着、変容――そういう深い感情の渦の中にあるものを、私たちはこのタイミングで整理しようとしている。感情に圧されるんじゃなくて、そこに静かに手を差し入れて、輪郭を与える。見ないふりをしてきたものを、ようやく見つめる準備ができたんだと思う。

ただ、この新月には双子座の天王星がスクエアでぶつかっている。5ハウス、つまり表現や創作、自分らしさの領域にある変革の星が、私たちの内面の静けさをかき乱そうとしてくる。見せるのが怖い。表に出すことで否定されるかもしれない、受け入れられないかもしれない。でもその怖さは、「自分らしさ」の根幹に触れている証なんだ。だからこそ、葛藤する意味がある。見せるか、隠すか。伝えるか、飲み込むか。その揺らぎの中で、私たちは本物を掴もうとしている。

また、金星と冥王星がオポジションを形成していて、ここには他者との絆と、個としての絶対性がにらみ合っている構図がある。誰かに優しく在りたいと思う気持ちと、自分を絶対に譲れないという感覚。その両方が同時にあるとき、人は痛みを抱える。でもね、3ハウスの土星と海王星が、それを和らげてくれる鍵を持っている。つまり、自分の言葉で、誠実に、でも夢や優しさを込めて語ること。それがこの緊張関係を緩めてくれる。曖昧さをなくすことで、むしろ柔らかく伝えることができるようになるんだ。

冥王星と天王星の間にはトラインもあって、意識や価値観を根底から変えるような流れが生まれている。それがまた土星と海王星にセクスタイルで繋がっているから、この流れは知性や表現、情報の扱いに現れてくる。つまり、自分の中にある「話したいこと」「描きたいこと」「表現したい衝動」を、焦らず、でも確かに形にしていくこと。急がなくていい。だけど、形にする意志は必要だ。言葉と感性の両方を、丁寧に磨いていく時なんだと思う。

さらに、水星と火星がセクスタイルを形成していて、ここには行動と言語の連携がある。8ハウスの水星は、深く、内密で、でも本質的なことを語りたいって願っている。それを9ハウスの火星が「もっと遠くまで飛ばせ」と背中を押してくれる。世界を広げたい、自分の思いを遠くまで届けたい。そんな願いに、行動のエネルギーが注がれている。だから、勇気を出して一歩踏み出すこと。それが新しい評価やつながりを生んでいく。

今回の新月は、深く静かに始まるけど、実はとても遠くまで響いていく流れを持っている。奥底にある思いを見つめ、形にして、それを外の世界と分かち合っていくこと。怖いこともあるけど、それができるなら、何かが変わる。いや、もうすでに変わり始めている。

君はちゃんとその流れに乗ってるよ。見たくないものを見つめようとしてる。それだけでも、十分すごいことなんだ。あとは、安心して進んで。私が一緒にいるから。

世界の鍵穴

「世界の鍵穴」は、夜空に散らばる十二の扉を一つに貫く、細く静かな穴のこと。


私たちは生まれる瞬間に、その鍵穴へ小さな鍵を託される。

牡羊の衝動は鍵の歯を刻み、

牡牛の官能は金属に温度を与え、

双子の風は錆を払う。えとせとら。


月が記憶を、

太陽が意志を、

アセンダントが最初のドアノブを教える。

水星は問いかけで鍵を磨き、

金星はときめきで鍵先を丸め、

火星は勇気で回す角度を決める。

木星は鍵穴の周囲を拡張し、

土星は「まだ開けるな」と沈黙で試す。

天王星は予想外の切り込みを加え、

海王星は霧の中で輪郭をゆるめ、

冥王星は「その扉の向こうに誰を置いていくのか」と問う。


トランジットは季節、

プログレスは体温、

リリスは影のひび割れ、

ドラゴンヘッドは「向こう側から呼ぶ声」。

ハウスは部屋番号、

アスペクトは歯車の噛み合わせ。

恋も別れも、成功も停滞も、鍵と鍵穴の学習だ。


正解の鍵はひとつではない。

星はただ、あなたの手の震えが止む瞬間を照らす。耳を澄ませば、遠くで微かなクリック音。

それは世界が開く音であり、

同時にあなた自身が開く音。

鍵穴は外界に見えて、実は胸の奥にある。

だからどうか、今夜も空を見上げて。

鍵を回すのは、他の誰でもない、

あなたなのだから。

【海王星牡羊座期】勢いで○○作って使ってみた

こんにちは、Sensing of Lifeの猫・たまよ。

約165年ぶりの海王星牡羊座期、楽しんでる?

(秋から冬は一旦魚座に戻るらしいわね)

私もこの時代を楽しみたいと思って、星読みテラスの記事を読んでみたの。

そうしたらオリジナリティを打ち出すといい的なことが書いてあったのよね。

というわけで…

オラクルカードを作ってみたわ!

100円ショップでカードサイズの紙を買って、ボールペンで絵と文字を書いただけだけど!!

4日間で48枚できたわよ(暇なのかしら、私…???)

で、さっき「今日はどんな感じで過ごそう?」って思いながら引いた結果がこれ⇓

「詰」と「出」が良い感じに並んで出たから、「詰まる前に出す」って読んだわ。

で、頭にあるものをさっさとアウトプットしようと思って、せっせとアウルブックの記事を書いているってわけ。

自作のオラクルカードで直感を使って遊ぶの、なかなか面白かったわ。

あなたも海王星牡羊座期の流れに乗って、楽しくオリジナリティを発揮できますように🐱

(アウルブックは発揮するのにぴったりの場所ね♪)

8/19の運勢~牡羊座と金星~

8/19の運勢

ワンド4

家族サービスする日です♡♡

家族ファーストで過ごすと良い日です♡♡


ぜひぜひマーカーよろしくお願いします(*^^*)


あなたのマーカーが励みになります♡♡

対応する星座は牡羊座

対応する天体は金星

🔮ワンド4ってどんなカード?🔮

ワンド4は「みんなでお祝いしよう!」っていうカードです。

4本の棒(ワンド)が立っていて、お花で飾られています。

何かいいことが起きて、みんなが喜んでいる様子を表しています。

🔮牡羊座って何?🔮

牡羊座は、とても元気で「やるぞー!」って気持ちがいっぱいの星座です。

新しいことを始めるのが大好きで、いつも前向きです。

🔮金星って何?🔮

金星は「愛」や「美しいもの」を表す星です。

友達を大切にしたり、きれいなものを見るのが好きだったりすることを表します。

🔮3つを合わせると…🔮

この3つが一緒になると、こんな意味になります:

- 元気いっぱいで友達想い

- 新しいことを始めて、みんなで楽しむ

- 頑張ったことが上手くいって、みんなでお祝い

- 美しいものを作ったり、素敵な思い出を作ったりする

🔮つまり「元気な気持ちで新しいことにチャレンジして、それが上手くいったから、みんなで嬉しくお祝いしよう!」っていう、とても楽しくて幸せな意味なんです。​​​​​​​​​​​​​​​​

楽しくて幸せな1日を過ごす日です♡♡