いつもありがとうございます。

 たまたまのハーモニックから、またここ数年を振り返る事になりました。

 振り返りは、切り口を変えると、また違った事実が見えてきます。

 私がここ数年感じていた孤独感というのが、振り返る事で違っていたのかも?と今回のハーモニックチャートを見ながら感じました。

 私達の記憶は合ってるようで、その人の都合で記憶しています。

 例えば『私は愛されていない』という信念があれば、その記憶を集めているということです。そうすると何かあってもそこを現実を見出すんです。

 これは理論で理解していても、本人は気づかないことが多いんですよね。

 理論と体験や実行とは全く別物です。

 私が、ハーモニックチャートとネイタルを重ね合わせて見ていたら、ふと気づいたのが、やたら7ハウスや8ハウスからのアプローチがあった事なんです。

 『あれ???誰も助けてくれないと言わんばかりに思っていたけれど、そうでもなかったかも…』

 その形は直接近しい人とは限らないわけです。本を出してる方や講座をしてる方、SNSの記事かもしれないのです。

 そして、とある素数のハーモニックチャートを見た時に、父親の協力を思い出しました。厳しい父親でしたが、そういえば、私の望む未来に対して協力してくれたっけ…。

 そんな事すっかり忘れてしまっていました。

 いろいろ協力してもらっていたのに、私は厳しい側面ばかり記憶していました。

 私は、どれほど被害者の自分ばかり覚えていたのか…。

 親との感情のWSなどで、相当前から取り組んでいたので、随分違ってきてはいましたが、やはり根深いなと改めて実感しました。

 そして、今回のことで、さらに許しの感情と自分の無知さや未熟さを知る事となり、雨上がりのような清々しい気持ちでいっぱいです。

 不思議なんですが、『私はできている』と思っている時より『未熟さ』を知った時、肩の荷がおります。

 親子関係での感情は一概に言えず、とても許し難い困難な体験をされてる方もいらっしゃるとは思います。また円満と思える親子関係であっても実は、忘れているだけで蓋をしてる感情があったりもします。

 ただ、自分の人生を進むにあたり、ここの感情の絡れは、避けては通れないところだなと私個人は、実感しています。