いつもありがとうございます。
国宝に続いて鬼滅の刃が公開されました。個人的に猗窩座ファンで、あの最終場面では、漫画にも関わらず読む度に、号泣したので映画楽しみです。
その前にまた『国宝』から。
個人的に蠍座や山羊座を感じた記事を投稿しました。だけど、天秤座に惑星が集中してるわたしにとってはやはり『美』というのは欠かせない要素です。
映像の美しさはもちろんなんですが、時折でるセリフがえらく刺さりました。(ネタバレになる為詳細は🤐
やはり、華やかな世界だからこそ裏側の醜悪さの対比として、人間の汚さもクローズアップされてるのを感じましたが、その正直さや真っ直ぐさが、なぜかとても美しく私は感じました。
人間は、狡いし、汚いところがある生き物です。これは鬼滅の刃の鬼と共通するところではありますが、こういった映画がヒットしてるのも偶然とは思えません。
また、主役の今をときめく2人ですが、ホロスコープに興味深い点がありました。
2人とも金星と火星がそれぞれが水瓶座と獅子座と同じサインに位置してること。また、それぞれの感性や魅力みたいなものが180度であるという。なんとも映画上そのものみたいな感じです。
俳優さん、また映画の中も演者という事で切っても切れない金星と火星。とても興味深いです。
また、出生時間が不明のため、はっきり言えませんが、2人して天秤座の月を持つ可能性がある事。
そもそも配役自体が、このストーリーにピッタリであり、ヒットの要因にもなってるのではないかと思っています。
吉沢亮さんは、惑星が水瓶座に集中しているのと、ドラゴンヘッドに冥王星が合なので、周囲が放っておかない存在になるのかなと勝手に思っています。
横浜流星さんの輝きは、やはり獅子座の金星と火星、本当に2人の活躍が楽しみです。
(それにしても、万菊さんはバケモノで圧巻でした。)