星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます
ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも
ということで本日も頑張ってやっていきます
(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥
☆本日のトランジット月とのアスペクト☆
今日は1つだけ
①トランジット月 ネイタル水星 セクスタイル
勉強や仕事するときに気分もノッて、順調に進む日
普段は苦手意識をもってる分野の学習、仕事に取り組んでみると、案外楽しくできるかも
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥
★現実の一日との答え合わせ★
①仕事であたふた、バタバタ、混乱の日
あれ、予想と全然違う(汗)
そういう時は他の天体のアスペクトを見てみると…
ありました!
トランジット太陽 ネイタル水星 クインカンクス!!
仕事やコミュニケーションで、自分自身を否定されるような出来事が起きる日
どうやってもうまく関係修復ができなくて落ち込んだり、考えすぎたりしがちだが、なぜそうなったか、どう伝えればよかったのか、を冷静に考えて、次回実践してみるようにしよう
ということでしょうか
こちらの方が今日の出来事にしっくり来るような気がします
このアスペクト読み解き練習 兼 アウルブックへのアウトプット を毎日してると、今日起きたことの振り返りと同時に、何か嫌なこと、うまくいかなかったことについて、過剰に自分自身を責めたり、否定したり、悲観することが少なくなった気がします
もちろん反省するところはきちんとしなければいけませんが、星の配置でこんな風になりがちな一日だったのか、と思うと同時に、星のせいだけにせず、冷静に自分自身を見つめることができるのです
ハードアスペクトだから仕方ないよね、だけで終わらせず、その中で何を工夫すれば自分の成長につなげられるか、という観点で物事を見ることができるようになってきてます
同時に他人や周りのせいにして怒ったり不満を言ったり、ということも少なくなりました
単にアスペクト読みの練習、と思っていましたが、意外な効果が出てきて驚いています
星よみを通じて、広い宇宙の中の小さな自分を意識することで、他責ばかりに目が行く、ということも少なくなる気がしています
星よみも単なる占い、当たってる、当たってない、というくくりではなく、自分自身を見つめてどう成長に結びつけるか、を客観的に見るためのツールと思えば、占いは胡散臭い、なんか怪しい、といったことも払拭できるのでは、と思います
多くの人がそういう星よみのいいところを知ってもらえればいいのにな、と願っています
今日もお読みいただきありがとうございました