いつもありがとうございます。
肉体の健康と同様に人生においても問題や悩みと思えるものには、今の自分に本当に必要な事をすると大きな気づきであったり、または問題が問題という認識から抜ける事が起きてきます。
本当に自分に必要な事をする事なんです。
最近ではそれがよくわかってきましたが、ご存知のように本人がそれに気づかない状態が多いのです。
✴︎本当に今の自分に必要な事を知るには✴︎
これは人に教えてもらった事ですが、これを読んでくださる方にシェアします。それは簡単で
自分を満たすことです。
彼女から教わったのは、自分を満たすと本当に自分が不足してる事がわかるという事でした。
よく自分を満たす事が大事で、自分が満ちると人へ渡す事ができると聞きますが、それよりも自分にとって必要な事、本当に不足してる事がわかる方を必要としてる人の方が多い気がします。
実は私自身実践していく中で知ったのは、とても意外な事だったのです!
ご存知の通り本当に人は自分の事が見えませんから、これは自分自身で知る事ができる大きな収穫でした。

✴︎やりたい事とやらなきゃいけない事の先にあるもの✴︎
私自身わかってきたのが、この分化された先にあるのが自分がやる必要のある事です。確かによく言われる『やりたい事をやる』のは、自分を取り戻す段階で必要なプロセスです。
『やりたい!』という状態は心が動く事だとわかると思いますが、まさに動であり陰陽の陽の方です。今の状態から動きをつくるにはまず陽が必要です。
今多くの人が無自覚ですが、陰過多である場合が多いですからまずこの『やりたい!』という動きが人生を動かす起爆剤になるのかなと私は思っています。
ただ、それだって進むとやりたくない事にもぶち当たります。何かが動けば自分の中からブワッと様々な感情が動くような事だって起きます。
その動きの先にあるのが自分がやる必要のある事です。この動きの中で自分がやる必要がある事がわかっている人は中心軸がありますから陰陽の横振れがおきても戻る事ができどんどん進んで行きます。
✴︎✴︎✴︎
私は『どう生きたいのですか?』と聞く事があります。
これが意外にも即答できない方が多いと感じていますが、ここは手段そのものではなく抽象的な事でよく、しっかりある方はぶれてもここに戻る事ができますから、この自分の中の芯があるのとないのでは進み具合は全く変わってきます。
また進みながら意識することで出来上がる場合もありますから、やはり自分の中心軸はなんなのか?ぶれても戻れるものを知っておく事が非常に重要になります。

✴︎自分がやる必要のある事がわかると安心感が出てくる✴︎
私自身、4大幸せホルモンを知った時に、不足してるのがセロトニンだとわかりました。正直自分では意外でしたね。
鬱病はこのセロトニン不足だと聞いたことがありますが、ここまでの症状にならなくとも不足がちな方が今とても多いせいなのか、セロトニンを誘発する方法が結構出ています。
それらも有効な方法ですが、実は自分がやる必要のある事を知ってる事も安心感が生まれる事を実感しています。
無用な焦りや問題解決に頭がいっぱいにならなくなります。ただやる必要のある事には行動は伴わせる必要がありますからそっちの恐怖感みたいなものは出てきます。
ただこの恐怖は幻想ですから、過ぎてしまえば自分が思っていたより大した事なかったかもなと思う事が多いはずです。
案外問題と思えるものはこの状況下が多いのでないかと思います。
問題に対して自分に必要な事がわからないから相談するもその回答を受け入れられず自分が望む回答を求め続ける状態だとか、
うすうすわかっているけれど、自分の恐怖に惑わされて動けないというどっちつかずの状態です。
いずれにしても停滞してる状況です。
ただ共通してるのは、現状から一歩出る事であり『今の自分に必要な事は怖くてもやる!』と覚悟して舵を切る事で随分違いが出てくる事も多いでしょう。
そしてこの動きが安心のスパイラルをつくっていく事ができるはずです。

✴︎最後に✴︎
私自身が長きにわたり悩んだ事やそこからの体験から書いていますので、違うと感じる方もいるかもしれません。
ただ人間が悩む時や陥りやすい状態というのは、問題の中身自体は違っても同じようばケースが多いなと感じています。
これが何かの参考になれば幸いです。
