いつもありがとうございます。
とにかく起きる事が全て偶然ではないと思う今日この頃で、アウルブックをはじめ、日常での出来事のそれぞれのピースの完璧ぶりに、ただただ驚きの日々です。
✴︎自分の受容度が上がると情報の質や量が変わってくる✴︎
そんなのわかってるわ!というツッコミが入りそうですが、どんどん来るものが、圧巻過ぎて自分のプライドなんて木っ端微塵にされるばかりですが、その事こそ許容量の拡大になってる気がします。
ですが、かなりストレートパンチ🥊のように
あんたがやってるのはそんなことよ
とばかりに、痛烈に飛んできて、私に伝えてきます笑(私は基本お口があまりよろしくはない方ですが、表現としてこれがピッタリなので、あえてまんま書いています)
自分がまだ受け止めきれない状況では、潜在意識は情報を出さないというよりも、出たとしても、私達がわからないし、受け入れられる状態にない。
私達の普段の行動は、案外自己中心的なので、それの起点を知ってしまうと一種のショックな場合が多いなと思いますが感動の裏返しでもあるかなと思います。
✴︎✴︎✴︎
私はかなり前に受けたインド哲学の講座で
人間は自己中心的生きてる
『自己中心的にしか生きられない』だったかもしれません。(記憶が…🙏)
と聞いた時は、そうなんだあと思いつつも、当時自分と向き合うと、感情とは結局のところ主観から起きると実感しましたね。
その時は、その時なりに自己中心性という言葉に救われた事を覚えています。だからこそたとえそれが人のせいにしていても、そう思っちゃってるなら認めなきゃしゃーないとホッとした気持ちがありました。
自己中心性って結局正直さに通じてるんじゃないかと思っていますが、どれほどの自分についてる嘘から自分を解放してけるのか、直視の勇気がいる場面もありますね。
自分の中にある自己中心性とか自己主張の受け入れが出来る人程他者のそれを受け入れられる度量ができる。それができなかった自分だからこそ実感しています。
ただ私自身もわかっていたつもりでしたが、今回改めて身に染みたのです。(ホントに死ぬまで学びですな)
これもアウルブックのおかげでもありますし、日々の人間関係も同様です。

✴︎自分がその気になるとどんどん受容度を上げられる✴︎
私自身は、受容度を上げたいと思っています。それは自分自身を知る事になるからですし、発見に満ちていて、進む程ディープな自分の闇にも目にしますが、同時に自分自身への愛おしさが増す感覚があるからです。
文字通り、解放感を感じるからこそまたやりたくなる!
そして、私は死ぬ時に結果はどうであれ、やり切ったぞー!楽しかった!って思って死にたいと思っています。
今世は人生を味わい尽くして生き切る!と決断し続けていますが、何か揺らぐ時こそ、『私はどうしたいんだけ?』と自分に問うと、取る必要のある選択が見えてきます。
『どう思って死にたいのか』を自分に聞くとは、ある書籍で知りましたが、
死ぬ時にどう感じて死にたいのかが自分で掴めると生の質が変わります!
まさにこの問いかけで私自身どういう死に様でありたいかを思った時に、自分の中で本気度がアップした感覚がしましたし、以前よりも瞬間を大事にするようになりました。
そして、本気になるからこそ、意図にもエネルギーがより入ってきたのか、まるで潜在意識が呼応するかのように反応が変わってきた感じがしています。
やっぱり自分次第。
よく聞くフレーズだけども、揺るがないものだからこそ多くの人が発信してるのだと思います。
✴︎自分を支配してる感情は全く予想外なものがあり、潜在意識はそれを的確に伝える✴︎
以前の投稿でも触れましたが、私は新たに知った感情解放の方法で、日々潜在意識に尋ねながら実践しています。
面白いのが、気づかないだけで前日だったり、夢だったり解放を待ってる感情がちゃーんとちらっと顔を出している事です。
正直言って潜在意識が知らせなければ、全く気がつかないレベルのものがありました。
やってるつもりでも、こんなにわからないものがあるかなと笑ってしまうし、その感情のドンピシャぶりに驚きしかないんです。
で、そういう場合に大体出てくるのが、
え?それ?
みたいな感じであまりピーんとこない…
ある時はハートの奥に隠してるけれど、解放okだったものがあるのです。
それは『混乱』だったのですが、正直
は?
と最初は思いました。
ただ…ん?ちょっとまてよ…と。
私は昔っから動じないねってよく言われたんです。私自身は内心キャ〜どうしよう!って焦ったりしてるのに全く外からはそう見られなかったです。
仕事でも人間関係でも、やるべき事に意識を向けて、自分の義務みたいなものを果たそうとしていました。
本当、今思うと心は置き去りでしたね。だから素直な感情なんて出せるはずもなく、感情なんて出して何になるんだくらいに思っていたし、特に職場で感情剥き出しになってしまう人を冷ややかな目で見ていました。
気がつけば、いつのまにか、混乱したり取り乱す事ができなくなり、どんどん動じない自分を演じてしまっていて、なんとかしなくっちゃ!が、そのうちなんとかしてしまう人になっていたと思います。
そんな中で『もう無理』とか白旗を上げる事ができなくなっていたのかもなぁと思っています。
助けを求めづらいとは認識していましたが、まさかそんなところからきてるとはね…ずっとハートの奥にひっそりと置いていたんでしょうね。びっくりです。
また、よりその感情を深く知る必要があるかどうかも潜在意識へ聞きますが、現段階では1回しかそれが出ませんでした。
その時は、知る事によって大きな気づきがあった事を覚えています。
ちなみに、ハートに隠していたものを解放した後は、なんとも言えない安心感に包まれたのとハートに隠していただけあってハートあたりが軽く暖かさに包まれた感覚でした。
継続していくと自分が認めたくないものが露呈し思い知らされるんですが、そんな自分が可愛く感じてきます。
あんなに虚勢をはって守っていた盾ほど不要なものだったなんてね。
受容度が上がるとネガティブな感情にも受容度が上がるのか日々瞬発的に起きるような例えば、怒りとかも『怒ってる〜😛』という感覚も生まれてきますが、同時に『生きてるー!!』という感覚でも出てきます。
感情とはエネルギーだなとつくづく思います。

✴︎どうやって潜在意識とコミニケーションをとるの?✴︎
これは様々な方法があります。
やり方自体にも、人それぞれ、その時々の相性があると思っています。
とにかく私自身は目の前に出てきたもので、自分が反応を示したものは片っ端から試していきました。
やったものには無駄がなく、その時々でそれぞれの効果を感じました。
自分に何が合うのか?それすらも潜在意識が知っています。片っ端から試すのもアリだし、自分で潜在意識にでも宇宙にでも(自分がしっくりくるところでいい)投げておくという方法もありで、それこそ好きに試してやってみたらいいのです!
私は『反応』がキーポイントで、魂の動きは丹田が動きます。ただこれは皆が反応や丹田とは限らないようですから、自分はどういうパターンなのかのはまずは実験からオススメです。
自分の場合はどういうパターンかを探究するのもおもしろいですよ!
きっとこうやりながら、意識は次第に自分へ向き、自分とのパイプが気がつくと太くなっていくんだと思います!!
望む方はTRYの継続のみです!

✴︎さいごに✴︎
自分の人生の質を変えたいし、いろいろやってるつもりだけど、なんだか変わる様子もないし、正直今どうしていいかわからない。
日常も同じ繰り返ししか感じない。
もっとイキイキした人生を送りたいけれど何をどうすればいいのかわからない。
と感じてしまう事あると思うんですね。私自身も長くそういった感覚の時がありました。
だけど不思議なんですが、その日常に、変化につながるピースがゴロゴロ落ちているし、不思議とわかってくるんです。
本当に見えていないだけなんです。
そこにあるけれど、でもそこは今いるところとは背中合わせな感じもしますから、その扉を見つけるには、
その為には創造意識を使うしかない。
自分と繋がるパイプを太くするしかない。
潜在意識は全てを知っています!(←しつこい笑)
今までの見方では、わからないところに存在していますし、時には勇気のいる行動が必要ば場合がありますが、お宝はいまかいまかと掘り当てられるのを待っていますから。
大抵の場合には、最初から大きな変化は起きず、ほんのちょっとした事から始まります。
是非、そういった事で悩んでいる方は、日常を自分発見の場にするぞ!と意識してみてください!