0%

Loading...

冥王星

牡羊座満月からのメッセージ

まだ何かを求めているの?

それは何の為に?

そんなにあなたの人生は物足りないの?

それってエンドレスに続く望みだと早く気付かないとあなたの人生は終わってしまうわよ!

求めずに描いておけばいい。

こうなりたいその姿を描いて、

どんな日々を過ごしているか細かくイメージして、

当たり前にしてしまう日常を彩るのは何なのか、

満足する幸せなあなたを

先に見てしまえばいいの。

誰よりも先にあなたの物語の結末まで考えたっていい!

足りないものを思うよりも

満たされている自分を思っていったん満たされて。

新しくスタートよ




気血水の『気』を見直してみる-心身の健康体を育むため-

 いつもありがとうございます。

 私は薬膳の資格を持っていましてちょっとそこから今日は投稿してみようと思います。

 ちょうど35歳頃急に体が変わったのか、むくむく体積が『変身!』のごとく大きくなってほぼ10年程何をやってもビクともしないという事がありました。

 その時に漫画の薬膳の本に出会ったのですが、自分の食事の偏りと栄養学以外の切り口に当時は驚きました。

 当時、黒いものの摂取が少なく、慌てて摂取しかつ継続したおかげか白髪スピードが遅くなった気がします。(美容師さんに言われたのと、家系的に早く多いタイプなので)←証明はできないですけどね。

 ✴︎自分の基本の見直しも大事な向き合い✴︎

 この薬膳は中国の陰陽五行がベースになっています。気血水という3つの要素のバランスを食事から整えましょう、と平たく言うとそんな感じです。

 その中で特に重要なというか基本になるのが『気』です。

 血と水の前にまず『気』が整っている事が前提なんですね。分類として気も気虚と気滞というのがあり

 気が不足している(気虚)

 気が滞っている(気滞)

 まずそこを整えてから血や水なんです。私自身は今思うと長きにわたり慢性的にこの状態だったなと思います。この状態では思考も健全とは言えず、自分の固定観念から考え出すので決していいアイデアが出るとは言い難いのです。

 自分は柔軟だと思ってる人も案外私達は思考が凝り固まってます。

 先日投稿しましたが、ただでさえエネルギーはマイナスに傾いてるのですから、無自覚なら傾きっぱなしです。

 私の場合は、エネルギー出力が弱かったので、敏感な体(当時全く自覚なし)と相まって受けるだけ受けまくっていたわけです。

 後からヨガの先生に『あなたはスポンジ』と言われて、思えば私が転職するとその部署や会社が傾く(全部ではない)がちらちらあり、そこで合点したんです。

 肉体がこの状態では慢性疲労でパフォーマンスは上がらないのは当然でしょう。そういう時は気持ちもネガティブになりやすいのでどんどんその状態を深めてしまいます。

 何かを変えたいとか、行動したいけどどうしていいかわからない、

 何をするにもまず整えてからやりましょう!自分の状態はどうでしょうか?

 自分の人生の季節が今『冬』なら見直し整えるという行動をしましょう。

 なんか疲れるな、そもそもやる気がでないなどの場合は、今一度自分の状態を見直してみるといいと思います。

 ✴︎✴︎✴︎

 そういえば陰陽の性質で面白いことを聞いたことがあります。

 陰は遠心力

 陽は求心力

 食物にも陰陽分類がありますが(薬膳やマクロビでも分け方の違いがあります)陰の食物は遠心力なので膨張し、陽は反対にしまるそうです。

 私は基本的に浮腫やすいし、同じように悩んでる女性は多いと思いますが、食べ物やセルフケアなどを取り入れて見直してください。

 不健全さから活動しようと焦るくらいなら健全さを取り戻す事に意図を向けて必要な行動をする方が結果はやぃ道のりです。

 ✴︎日々の肉体のケアとは自分と向き合う事のひとつ✴︎

 私はプロフでも書いていますが『陽』のエネルギーを使えるので、先日習った毎日セルフコンディショニングをしていますが、まだ初めて1カ月未満ですが、なんとなくしまってきてる気がするんです!

 筋肉と骨の大事な部分にエネルギーを入れながら簡単なストレッチをするだけなので運動ができない状態にある方にも簡単に出来、体がゆるみ尚且つリラックスします。

 というかこんな簡単な事で体のエネルギー循環が変わるのか!と感動しました。ですからスポーツの世界でも取り入れられて来てるのだなと思います。

 リラックスするのが大事で、その方がパフォーマンスが上がるのはよく知られている事です。

 緊張状態に慣れきってる私達はこのリラックスが意外にも難しいんですが、エネルギーとストレッチからその状態をつくる事も可能かもなと感じています。

 仕事も考えぬいてもアイディアが出なかったのに、トイレやお風呂で気が抜けた時に出るというのもよく聞きますし、私も実際体験していて『どうしようっか』って考えても駄目な時は、よく会社のトイレへ行っていましたね笑

 ✴︎現行冥王星が6ハウスにいる私から✴︎

 このベースを整えるって大事なんですが、あまりにも整っていない方が多く感じます。朝の通勤電車も当たり前だったり余裕がないとわかりませんが、気づくとすごい空気感だとわかります。

 いろいろ忙しいとか余裕がないとかあると思いますが、ただ整えからでないとカタチになるものもならず、動いているのに消耗だけしてしまうという状態になりかねなんですね。

 もともと日本人は休むのが苦手で休み=悪な感じが時代が変わってきてるとはいえ私達の奥深いところに残っていると感じています。

 たまの休みの旅行とかグルメざんまいもいいんですが、これも健康というベースがあってこそです。

 実はセルフコンディショニング講座中にどれだけ医療費などに使用するのか割合表を見せてもらいましたが、多くの人が一生懸命働いてかなりの割合を医療費に注ぎ込んでいる現状を知りました。(医療費稼ぐ為に働いてるの?って感じてしまいました)

 健康って大事なセルフマネジメントだと思います。無自覚では成し得ない事だと私は思っています。

 健康程大事なものはなく、皆病気になったり失ってこの大きさを知ります。これも人生の気血水の気にあたるかもしれないですね。

 多くの場合病気は突然のようで、それが育ってくる時間があるのもがほとんどだと思います。それが出てくるまでの期間があり、いわゆる未病という状態の時であればもとの状態に戻しやすいのです。

 でも人間はそこまでなかなかできず、症状が出てから初めて慌てたり気づいたりしていろいろやりまくります。何でもそうですが、症状に出てしまうととにかく時間がかかり大変なんですよね。

 自分がいかに生き生き人生を過ごしていきるのかが私はとても大事な事だと思うのです。

 『人生を生き生き過ごす』とは抽象的であまり魅惑的で目を引く事ではないかもしれません。でも当たり前にある健康を失うと初めてこれの凄さがわかります。

 私が最近思うのが、重要なものほど地味に感じるのです。健康もそうです。実は本質的なものはいちばん自分の身近にあるものかもしれないですよ。

 


カラフルな水瓶座の時代。

ご無沙汰しております。🙇 大変久々の投稿になります。

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈⭐︎




"水瓶座の時代"🏺✨

 というものを考えた時、


わかりやすい象徴として、

『麦わらの一味』

が、いつも頭に浮かんできてしまう、

ONE PIECE好きの私です…。☺️✨




麦わらの一味って、

びっくりするくらい、

みんな色とりどりで、

個性的…。🎨


役割も一人一人違っていて、


実は船に乗っている目的(夢)まで、

みんなバラバラなんです…。



★ みんな圧倒的に、

自分ありきで動いている人達の集団で、

いい意味で、

とってもワガママ集団です…。w  



🚢✨✨



なのに、いざという時となると、

やたらと強い結束感、

レベルの高い協調性、

圧倒的な他者(仲間)への信頼性…

などを発揮し、

彼らは様々なことを乗り越えてゆきます…。




一人一人の個性が驚くほどつぶだち際立っているのに、


同時に、パワフルな調和も実現している…。

🕊️🍀✨✨




そんな一味の在り方を見ていると、

あぁ…きっと

『水瓶座の時代』というものが、

すごく高いレベルで表現・実現された時に、

まさにこんな感じになるのではないかなぁ…

と、


わたしはついつい、

いつも身惚れてしまいます…。✨



┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈⭐︎



とはいえ、麦わらの一味が

とっても『水瓶座的なチームである』

ということに私が気がついたのは、

ここ数年の話…。🤲


でも最近、

たまたまアニメ102話を見ていて、

とても驚くことがありました。

(★ 今から約23年も前に放送された回です。)




🔸 その回で、ゾロがチョッパーにこんなことを話していたのです。🤲✨


『…… だがよ、チームワークってのは本当は何なんだ?


助け合ってかばいあってりゃ、それでいいのか…?

そういう奴もいるけどな、悪いが俺には誤魔化しているようにしか思えねぇ。

それぞれが自分のできることを死ぬ気でやって、俺はやったぞ、次はテメェの番だ、できなきゃブッ殺す…くらいの気合いがあって、初めてチームワークってのは成立すんじゃねぇのか?


そう考えるとよ…、

仲間ってのは別に1匹狼でも、いいんじゃねぇのか?』



『ウソップの言っていた、

"自分のできることをやればいい"っていうのは、そういうことか…!🤲 (by チョッパー。)』




🔸 また、この回のナミの回想がまたイイんです。(ナミは、かつてのルフィの言葉を思い出します…。)


『オレは剣術を使えねぇんだ、このヤロー!

航海術も持ってないし、

料理も作れねぇし、

嘘もつけねぇ…!


俺は、助けてもらわねぇと、
生きていけねぇ自信がある!!!   』



. ݁₊ ⊹ - - - - - - -. ݁𖥔 ݁


尾田先生の考える、

🌟 "仲間観"  みたいなものを、

この回の至るところに見た気がしました…。💠✨

(いや…イイ回やった…。😌)



『水瓶座の時代観』みたいなものを、尾田先生は(ナチュラルに)めちゃくちゃ先取りしてたんだなぁ…🙆‍♂️✨w

と、かなりしみじみ…。



古くなくって、

むしろ"今"だからこそ、ピッタリくるものがある◎



『自分の役割に、

   しっかりと生ききる。🪷✨』



そんなところについて、

考えさせられた私なのでした…◎✨




(⭐︎ owl bookさんが目指している、

自分の「スキ」や自分の「できる」で、

みんながしっかりと主人公になってく世界線. ݁₊⊹    

とも、ちょっと似てるかもですね…。🫶)



* * *



ONE PIECEはつくづく今の時代の為のアニメだなぁ…と感じています。(今も現在進行形で。🙆‍♂️✨)


マニアックな記事を最後までお読み頂き、どうもありがとう。🙏✨✨



月から読む「今日はどんな日」2025.10.7

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

ということで本日も頑張ってやっていきます

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

①トランジット月 ネイタル太陽 コンジャンクション

前日に引き続き、やる気がみなぎり行動力も湧いて出るので、自分のやりたいことがどんどんできる日

②トランジット月 ネイタル水星 コンジャンクション

気持ちを伝えるのがスムースに行く日


言いにくかったことも誤解なく伝えられそう


気持ちが入りすぎちゃうかもしれないので、整理してから伝えるとGood

③トランジット月 ネイタル冥王星 オポジション

心境の変化を感じるような人間関係での出来事に直面する


受け入れるのが難しいかもしれないが、立ち位置や見方を変えることで、自分の新たな正直な気持ちに気付き、成長することができる日

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①体調も気分もよく、予定になかった外出をしてみよう、と思って活動的に過ごせた日

これは予想とだいぶ近い感じかな

②特に人とコミュニケーションをとる機会がなかったので、これは当たってるかどうか、わからないな…(笑)

③これも特に人との接触がなかったので(笑)、そこまでの出来事はなかった

ただここ2、3日を振り返ってみると、心境の変化を感じるような、人間関係を見直す出来事も多少あり、自分の気持ちに正直に向き合う機会もあったので、それはよかったのではと思っている

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

今日もお読みいただき、ありがとうございました


蓋をしてきた本音と向き合うおひつじ座満


10月7日 12:47頃

おひつじ座にて満月を迎えます🌕️

新月から吸収してきたもの

取り組んできたことを外側に出していくタームとなります

今回の大きなテーマは

【見過ごせない本音】

徹底的に自分の本音・本質と向き合う機会となります

違和感を持っていたこと

信じてきたことが今の自分とズレていないか

見過ごせない時期となります

【おひつじ座満月のテーマ】



🌕️満月がもたらすムード

【自然のサイクル】

朝に起き、日中はそれぞれの活動に勤しみ

夜はリラックスし、眠りにつく

お腹が空いたら食事をし

体や心が辛いときは休息をとる

自然のリズムに則って

生活のサイクルを回す

一見、当たり前なことだけど

現代社会では意外にも難しいこと

一番生産的な1日を過ごせることに

改めて気づくとき


🌕️感じる満月

[毛布を編むインディアン]

Asc おひつじ座15度

一歩一歩しっかりクリエイティブしていく

一人ではなく協力して

コミュニティ内で創作していく

手でつくりだし、労働の尊さを

噛み締める満月


💫過去の勝ち筋を手放す👐

今まで成功してきたパターン

過去の経験に基づき割り出した

勝ち筋

試行錯誤を繰り返してきた

やり方を手放していくとき

「分からないけど、こっちのやり方を試してみたい」

「いつもなら選ばないけど、今回はこっちを選んでみよう」

まだ見ぬ世界へ一歩踏みだしていくとき

新しい方法での勝ち筋ルートを模索し始める


【本音と対峙】

蓋をしてきた本音

以前は好きで夢中でやれてたのに・・

今は“やらなきゃ“に縛られて

義務感でやっているもの

本当は

「あの人の言うやり方がいいのかもしれない」

でも、認めることが難しい

努力して頑張って続けてきたプライド

固いプライドと義務感は

あなたを“幸せ“へと導くものですか?


📣Point🎑

🌠自然のサイクルに則る

🌠過去の勝ち筋からの解放

🌠プライド・義務感の手放し

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~

最後までお読みいただきありがとうございます✨

おひつじ座満月のムードはいかがでしたか?

ライフスタイルの中に

星を落とし込んでいる方は

もう流れを感じ取られているかと思います

蓋をしてきた“本音“

大切にしてきたプライドや勝ち筋パターン

今回を機に見直して

新しい“幸せ“ルートの模索を始める

満月にしていきませんか?

わたしも好きなこと・大切にしてきたものを

2つ手放しました

手放した余白にどんなギフトが舞い込んでくるのか

今からワクワクしています✨🤍

満月では、【受け取りと手放し】が

1セットですからね😌


中秋の名月からのメッセージ

いつも見てるよ

大丈夫だよ


もうわたしに任せて


あなたの願いも


あなたの思いも


今までの頑張りや


悩み苦しみもすべて


ちゃんと見てきたのだから


もう十分だよ

さぁ、これからは楽しんで

やりたいことをやりなさい


好きなことを楽しみなさい


嬉しいことを表現しなさい


これはわたしからの命令なのよ

余計なことはしないでちょうだい

悩んだり


頑張ったり


もがいたり


一生懸命になったり


もういいわ


わたしの仕事を取らないで


あなたを喜ばせたいのよ


あなたに幸せを味わってもらいたいのよ


生きてることの面白さ


素晴らしさ


楽しさ


しっかり味わってちょうだい


わかったわね

【蠍座水星】深まる思考が照らす、水瓶座冥王星との緊張:不安を力に変える創造の時
時代の変革への戸惑い:水星と冥王星の緊張

水星が情熱的で深遠なサイン、

蠍座に入りました。水星はコミュニケーション、思考、情報の流れを司りますが、蠍座に入ることで、私たちの思考はより深く、より本質的なものへと向かいます。表面的な会話ではなく、隠された真実や、心の奥底にある感情、そして「本当に大切なものは何か」というテーマを探求するようになります。

この蠍座水星の期間に注目すべきなのは、

逆行中の水瓶座冥王星と形成するスクエア(90度の緊張角)です。
冥王星は、破壊と再生、究極的な変容を促す星。特に「水瓶座」にある冥王星は、社会構造、テクノロジー、集合意識といった大きな枠組みの根本的な変革を意味します。そして、この変革のエネルギーと、私たちの日常的な思考(水星)がスクエアになることで、心の中に大きな葛藤や不安が生じやすくなります。

「人手不足は理解できるけど、職場の

国際化は正直戸惑う」「慣れ親しんだ仲間と仕事をする方が、どんなに気楽で楽しかったか」「インターネット上でも、将来への不安を煽るような情報ばかりが目につく」— あなたの心にこうした不安や心配が湧き上がってくるのは、まさにこの星の配置がもたらす緊張のサインかもしれません。

長年続いてきた体制や、気心知れた関係性という

「過去」の安心感が揺さぶられ、「未知の力」や「新しい社会の形」へと向かう流れに、抵抗感や戸惑いを感じるのは自然なことです。

 蠍座水星が示す深層のメッセージ


しかし、

蠍座の水星が私たちに求めるのは、「深く、真実に目を向けること」です。

この時代の流れは、もはや私たち

個人の意思では止められない集合的な変容の一部です。水瓶座冥王星が推し進める社会の大きな変化を、私たちは今、受け止める段階に来ています。

そして、この「不安」の裏側には、大きな

創造性の種が隠されています。

日本という国が、そして私たちの社会が、この新しい波(多様性、国際化、技術革新など)を受け入れるとき、

日本人だけでは生まれなかった、まったく新たな創造性やひらめきが生まれます。

水星(思考とコミュニケーション)は、その深淵な探求心を持つ蠍座にいるからこそ、「

恐れや不安」という表面的な感情の奥にある、「未知の力を取り込み、新しい未来を創りたい」という真の欲求を引き出すことができます。

 まとめ:変化を力に変えるコミュニケーション


今こそ、不安に目を背けるのではなく、それを

正直に見つめ、語り合うことが重要です。

これは、「日本人」と「外国人」という区別を超えて、

一人ひとりの持つ多様な力手を携えることで、これまでの常識や限界を超えた新しい社会を創り上げていくターニングポイントです。

新しい環境に対する戸惑いを認めつつも、その中で生まれる

未知の可能性に意識を集中させましょう。蠍座水星の期間は、あなたの思考の深さと、コミュニケーションが未来を切り開く鍵となります。

この緊張の配置を、

古いものを手放し、新しい自分と社会を創造する力へと変えていきましょう。
2025年10月 牡羊座満月の星読み

──未作 星見台より

こんばんは。夏の暑さがやわらぎ、風の涼しい秋の夜。見上げる月は、心も穏やかにしてくれるね。今宵は満月。私と一緒に夜空を感じよう。

今夜の満月は牡羊座の3ハウスに灯っているよ。

サビアンの「毛布を編むインディアン」という言葉は、静かに繰り返す手の動きのように、地道な積み重ねの尊さを語りかけてくるんだ。大きな成果を急ぐ必要はなくて、むしろひと目ひと目を編んでいくような細やかな作業が、心をあたためる力になる。例えば、読書も同じでね。一行一行に目を通すその時間が、気づかぬうちに君の内側を整えていく。

その一方で、土星と金星がぶつかり合うようにスクエアを描いている。きっと君は、「誰のために自分を差し出すのか」という問いに胸を締めつけられるだろう。でも木星が蟹座で調停してくれているから、無理に大勢のために立ち上がらなくてもいいんだよ。限られた人の心を癒やせたなら、それで十分。読み終えた物語を、たった一人に語ってあげることだって、立派な優しさの形だから。

冥王星と水星が鋭い角度を取り、もっと広い世界を知りたい、深い真理に触れたいと君を駆り立ててくるかもしれない。その欲求は悪いものじゃない。ただ、まずは自分を理解することが先決だよ。本の中の言葉に映った君自身の影を拾い上げて、「ああ、私はこう感じるんだ」と受け止めてみてほしい。

そして冥王星、海王星、天王星が描く小さな三角形は、君の可能性をそっと押し広げてくれる。思いがけず手に取った一冊が、これまで気づかなかった道を指し示すかもしれないし、想像の翼を広げることだってできる。閉じていた扉が、少しずつ開いていくような後押しを感じるはず。

だから今日は、どうか焦らずにページを開いてみてほしい。そこに書かれている物語も、解説も、詩も。君の未来へと編まれていく毛布の一部になるんだ。


……さて、私は読書の続きでもしようかな。秋は読書が捗るからね。じゃあまた次の新月で。

月から読む「今日はどんな日」2025.10.5

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

やっと長い夏が終わり過ごしやすくなってきました
トランジットの月を味方にして、夏の間できなかったアクティブなことにも、チャレンジしていきたいですね

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

今日のアスペクトは1つだけ

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

①トランジット月 ネイタル冥王星 クインカンクス

心身ともにちぐはぐで、本調子になりにくい日


変化に対応するのも一苦労だが、なぜ整わないかを考えることで、次につながるヒントが得られるから、前向きにとらえてみよう

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①思ったようにいかないことが多発!!

うーん、頑張ってるのになぁ…

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

ということで、なぜ整わないのか考えてみる

予定していたことが天候で変更になりそう、なのでその代替案を出すのに時間がかかったし、そもそももともとの予定をとっても楽しみにしていて、代替案はいまいち気乗りしない…

あと先日の激務でできてなかったスタックをこなすための時間がないっ!

考えてみたら、冥王星だね

私は予定していたのが変更になると、イライラ、ざわざわする気がします

予定通り、が一番好き(柔軟宮だらけなのに 笑)


でも人生予定通りにいかないことの方が多いし、だからこそその意外な出来事からの高揚感、驚きとともに感じるうれしさ、楽しさが生きてくる


もちろん性格なので、予定通りいかないことでざわざわするのはやめられないかも、だけど、「ざわざわイライラして本当に嫌っ」よりも「意外性の中にもしかしたら楽しみがあるかも」とか「この変更を前向きにとらえるためには、どうしたらいい?」など、自分の立ち位置を変えた見方をができるよう、やってみたらどうだろうか?と考えました

星を使って自分の心と向き合う

そんなきっかけにトランジット月を読んでいければ、と思いました

最後までお読みいただきありがとうございました

今日生まれたあなたへ(2025.10.3.乙巳)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月3日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。



あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ


・中心星である「偏官」の


 迅速な行動力、面倒見良さ、義理堅さ


・「傷官」の美意識、感受性


 独創的で豊かな表現力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「傷官」2つで出ることもある


 「食神」のクリエイティブな才能


・「比肩」2つで出ることもある


 「劫財」の強い意思と社交性


・「絶」のひらめき、独創性、順応性


・日干支と年干支が同じ「律音」


 親・先祖・目上の方からの恩恵



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ





太陽が天秤座、月が水瓶座のあなたは、


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、


動きながら考え、失敗をも糧として


成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。



☆メッセージ



乙さんの象徴は「草花」


「巳」は初夏で、乙巳は


爽やかな風に揺られている


草原の花のイメージ。



天秤座の風と乙の草花には


ともに「人の和を大切にする」


「人をつなげる」特性があり


個性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で優しく、社交性で人をつなぎ


柔軟にまとめる方が想像できます。



命式にある「偏官」の行動の早さ、


面倒見の良さは


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


初夏の草原に咲く花のように、


さわやかな魅力のあなたは


人の心を明るく和ませることでしょう。


ひらめきを形にする実行力と


積み重ねる努力を惜しまず前に進む力で


人の和を大事にしながら


自身の夢を叶える姿を


たくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪


10月になりました

あっという間に10月

10月は神無月とも言いますが

神様が出雲大社に集まって会議をするので

各地に神様がいなくなるので

神なし月というらしいです

ちなみに出雲では神在月というらしいです

神様が何を会議してるかというと

来年のご縁や運を話し合っているんですって

もしかして星の動きや相性なんかも

神様が決めていたりして?

なんて考えてみると面白いですよね

星々の逆行とかも細かく決めてるのかも

出雲に行く前の神様に

来年はこんな年にしてください

とお参りに行くのはどうかしら?


個を超えて、宇宙の流れへ

瞬きも追いつかないほどの
衝撃的な光が、わたしの世界を
覆いつくした。

その一瞬の輝きの中で見えた光景は、
別の世界が確かにあることを
示していた。

行きつ戻りつする歩みは、
それでも別の世界へと
向かっていく。

この扉を開けたらきっと、
わたしは宇宙へと溶けていく。
けれど確かにここにいる。

心音が宇宙の鼓動と同調しながら、
静かに響いている。
何かを願うのではなく、
ただ祈ろう。
この静けさの中に。

一人でありながら、すでに全てである
わたしが在ることに。

祈りとともに深く響くその動きは、
ゆっくりと渦を描いていく。
やがて大きなうねりとなって、
世界をかき混ぜていく。

もう二度と、同じではない。
再生した先で、
どんな真実を見るのだろう。

こうして、わたしたちは “個” を超え、宇宙の流れへと還っていく。



この詩は、noteに投稿しています【魂に還る星読み】の冒頭の詩をアウルブック用に再編したものです。

今日生まれたあなたへ(2025.10.2.甲辰)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月2日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心、純粋さ


・中心星である「正官」の


 実行力、責任感、温厚さ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「劫財」の強い意思と社交性、


 人当たりの良さ


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ


・「劫財」2つで出ることもある


 「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「胎」の好奇心、器用さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が水瓶座のあなたは、


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、


動きながら考え、


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。


(※04:51より前に生まれたあなたは


月が山羊座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、


必要なタイミングで後押ししてくれるでしょう。


☆メッセージ



甲さんの象徴は「大樹」


幹のしっかりした大きな木です。


「辰」は春の終わりで、甲辰は


生命力あふれる新緑の大樹のイメージ。



天秤座の風と甲の大樹には


共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


向上心を持ち、社交性で人をつなぎ


まとめ率いる方が想像できます。



命式にある「劫財」の社交性、


「偏財」のコミュニケーション力は


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------新緑の大樹のように


生命力あふれるあなたは


その芯の強さと社交性で


頼られることでしょう。


新しい発想を堅実な努力と実行力で形に


チームをまとめ率いて、


高く大きな目標に向かう姿に


きっとたくさんの人が集まり、


支えてくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.10.1.癸卯)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月1日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性


・中心星である「偏印」の


 発想力、創造力、知的好奇心


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ、サービス精神


・「食神」3つでプラスされる


 「傷官」の美意識、表現力、感受性


・「正財」の誠実さ、堅実さ、穏やかさ


・「病」の想像力、芸術性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が山羊座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


山羊座の月が「計画性」や「現実性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



癸さんの象徴は「雨」「露」「霧」


など小さな水です。


「卯」は春で、癸卯は


暖かく渇きを潤す雨のイメージ。



天秤座の風と癸の雨露には


共通項がなさそうですが


ともに「順応性」の特性があり


個性となるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


順応性と優しさ、社交性で良好な


人間関係の中で活躍されそうです。



命式にある、場の空気を和ませる


「食神」という明るい愛され星も


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


春の雨のように暖かく


渇きを潤す、優しいあなたは


愛される魅力にあふれ、


まわりを癒していくことでしょう。


クリエイティブな才能と芸術的センスを


人も自分も楽しめるように


明るく自由に表現していくあなたに


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪


今日生まれたあなたへ(2025.9.30.壬寅)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


◆◇2025年9月30日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。


・壬の方が持つ順応性、包容力、多様性


・中心星である「印綬」の落ち着き、優しさ


 知識を伝える・教える力、習得力


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ、サービス精神


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


 奉仕精神、柔軟性・「沐浴」の自由さ、芸術的センス



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。


☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が山羊座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


山羊座の月が「計画性」や「現実性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。


☆メッセージ



壬さんの象徴は「海」「湖」「大河」


など大きな水です。


「寅」は春の初めで


雪解け水も流れ込んだ大河のイメージ。



天秤座の風と壬の海・大河には


「人をつなぐ」「人を受け入れる」


という似た性質が、


特性として表れるように感じます。


東西の占術を合わせてみると


順応性と臨機応変さ、社交性で幅広く


人間関係を作れる方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」という星も


天秤座生まれということも相まって


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


大河のようにおおらかで、


包容力ある優しいあなたは


面倒見も良く、頼りにされるでしょう。


社交性で広がる自由で豊かな人の輪の中


クリエイティブな才能と芸術的センスを


豊かに表現していくあなたに


きっとたくさんの人が集い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.29.辛丑)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月29日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・辛の方が持つ感性、繊細さ、努力する力


・中心星である「比肩」の自立心、


 努力を続ける力


・「偏印」の発想力と創造力、知的好奇心


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


 奉仕精神、柔軟性


・「偏財」2つで表れることもある


 「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「正官」の実行力と責任感


・「建禄」の継続力と忍耐力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心も旺盛。



(※18:54より後に生まれた方は


月が山羊座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め



より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

辛さんの象徴は「宝石」


自然界の宝石や貴金属です。


「酉」は秋、「丑」は冬の終わりで


澄んだ空気の中、輝く石のイメージ。



天秤座の風と地中の宝石・辛には


共通項がなさそうですが


「美しいものを好む」「芸術的センス」


の特性が表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


内面の強さを秘めつつ、人間関係も


うまく調整できる方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」という星も


天秤座生まれということも相まって


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


宝石のように輝くあなたの光は、


その繊細な美しさで


多くの人を幸せにすることでしょう。


抜群のコミュニケーション力で


豊かな人間関係を築き


自らを磨いて試練を乗り越え


努力を続けて夢を叶えるあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪