&Uさんの講座受講生である私ですが、そもそも初めは無料講座だけのつもりでした。

2022年に受けたあるセッションをきっかけに、心関係の資格取得、ワークショップやセミナーの受講… 独学も含めて興味が尽きず、あれこれ学ぶ時期が続きました。

ある時、「知識欲も煩悩のひとつ」「自信がないから知識武装」「インプットばかりでアウトプットができていない」と耳の痛い言葉に接し、1度立ち止まってみることにしたのです。 そんな折に目にしたのが、『ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座』のバナー広告でした。

無料講座なら…との軽い気持ちで申し込んだはずなのに、温かい雰囲気と優しい言葉、わかりやすい解説に、楽みながら癒されていくのを感じ、「もっと知りたい!」と夢中になっていきました。 立ち止まるつもりが、四柱推命の無料講座→『自分の道鑑定士養成講座』へと進んでいったのです。

少しずつ命式を見られるようになると、あれこれ学び続けた日々にも納得です。 やりたいことが頭の中に次々現れるのも、この先変わることはないのだろうなと。

私の太陽星座は双子座、命式のプライベートを表す日柱には偏印があります。

「双子座はフットワークが軽く、知的好奇心が旺盛で情報や知識を広い範囲から集めてくることに喜びを感じます。」 

(*星読みテラス【太陽星座双子座ってどんな人?】より)

「変化や改革を好み、1つのことにあまり執着しません。熱しやすく冷めやすいところもありますが、好奇心のままに行動するため、人生を謳歌することができます。」

(*やさしい四柱推命【日柱の蔵干通変星に偏印がある場合】より)

あれこれ目移りするほど興味が広がってしまうのも、私にとってはごく自然なことなのだと。 お金を貯めてはバックパックを背負って旅に出た若き日の自分も、双子座らしさ全開だったと思えば、意外と魂に忠実に生きていたのかもしれないと嬉しくなります。 この先も、アンテナに引っ掛かるものには迷わずGO!!! …何より楽しんでいる自分がいるのだから。

自分を見つめ直して、「OK」を出す… 東洋・西洋を問わず、占星術は自己探究と自己受容の素晴らしいツールなのだと、改めて感じる今日この頃です。