先日の未来テラスの特別LIVEで、今回の満月のテーマは「愛し方の刷新」と言われていましたね。


私にとって今一番大切なのは今の家族。

子どもたちと、子どもたちの気持ちをもっと大切にしたい。

…のですが、イヤイヤ期や私のPMSなどが重なって、先週大爆発してしまいました。

夜イライラが止まらず怒鳴ってしまい、夢でもイライラしてクッションか何かを振り回しているところで目が覚める始末…最悪の目覚めでした。

イヤイヤ期の下の子のやらかしが重なり、イライラしながらオムツ替えしてたらオムツ履く前にボールプールに生尻で座り(うんち直後…!)、無理矢理オムツをはかせた後もイヤイヤギャン泣き大暴れで、ついにぷっつん…

一旦落ち着くべきでしたが、落ち着く前に上の子が近くに来てしまい、勢いを押し殺せないまま、出発時間を過ぎているのにまだ準備が終わっていない上の子にも一喝…。

トリガーになったのはイヤイヤだの遅刻だのでしたが、PMSが最大の要因なので、どう考えても自分が悪く、それでもおさまらないイライラをどうすることもできず、泣きながら「怒ってばっかりだから、いない方がいいよね…」と思わずつぶやいたところ、上の子が「うん」と…。ごめんね、と返したものの、しばらく涙が止まりませんでした。なんとか下の子と上の子の準備をして、二人を送り届け、帰宅してからもまた泣きながら、ノートを取り出しひたすらジャーナリング。

私の怒り方を上の子が真似して下の子を怒っちゃうし、本当に悪影響になるから、やっぱり私はいない方がいいと思いましたが、家を出る前に上の子が「いなくなったら寂しい。僕は結婚しないで一緒にいる」と言って泣いたこともあり、私がいなくなる・距離を置くのも得策ではなさそうでした。

となれば、解決策はひとつ。今の私が一緒にいない方がいいなら、私が変わるしかありません。

太陽星座・月星座ともに蟹座で幾度となく感情の大波に飲まれてきた私が、穏やかなママには到底なれないということはもうわかっているので、せめてご機嫌な時間を増やすために、やらなければならないことは極力少なく。やりたいことに時間と労力を割いていくことにしました。


私にとってやりたいことは「やるべきことをやってから」するものだったのですが、ジャーナリングする中で、それは実母に教育された価値観だったと気が付きました。

母も気持ちのコントロールは苦手で、機嫌の良し悪しが分かりやすいタイプで、母の機嫌がもろに家庭の雰囲気に影響していたので、私は子どもながらに母の機嫌を取りつつ、家族の仲を取り持っていました。あの苦しい思いを、こどもたちにさせるわけにはいきません。

昔、友人に「やりたいことだけやればいいじゃん」と言われた時も、「そういうわけにはいかないでしょ」と答えつつ、心の中がすごくざわついていたのですが、本当はやりたいことだけやりたいと思っていたのだと思います。


満月はすっかり過ぎてしまいましたが、今回の満月を期に

「やるべきことをやってからでないと、やりたいことをやってはならない」という

錆びついた価値観を今度こそ引っこ抜いて、手放します。


自分を整えるために食養生の本に手を出したり、何度もトライしては挫折していたアンガーマネジメントの本も、満月を迎える前に手に入れていたので、もう一度再トライしたいと思います。


ちなみにこの三連休は珍しく夫が休みだったのですが、一人になりたいと言えば子どもを夫に押し付けることになると感じて言い出せず…でも言い出せないままでいたら体調崩しちゃって一人お留守番してお昼寝させてもらいました。

やりたいことだけやる、というのはまだまだハードルが高いです。

そして、月が蟹座に入ると、私にはそこまで影響がないのですが、夫はもろに影響を受けて子どもにイライラ。夫の一人時間も取ってあげたかったのですが、私の体調も戻らなくてそれもかなわず。折角久しぶりに家族全員そろったのに、楽しい三連休とは言えず…。

家族で過ごす時間は大切だけど、イライラしながら長時間一緒にいるよりも、少し離れて息抜きもして穏やかに一緒に過ごせる時間が取れる方が私にとっては大事なのだと気が付きました。

次の問題は、夫の休みが少なく、交代で一人になる時間が取れないということ。

実家には頼れないので、義実家を頼るしかないのか…

数時間預かってもらう・夫に任せるというレベルではなくて、数日一人旅に出られるような方法はないものか…

自分も家族もリフレッシュできるような、日帰り温泉旅行とかの方がいいのか…

となるとやっぱり一人時間の確保が…。

アンガーマネジメントの本も読み終わる前に、日々の子育てと家事に追われて、イヤイヤ期とホルモンバランスに振り回されていて、解決にはまだまだ時間がかかりそう…

次の新月、日食、秋分あたりでもうひと波くるのかな。

ぜひ、突破口のヒントがほしい…!


今は変容途中なのか、ぐっちゃぐちゃで文章もまとまりませんでしたが、今日のLIVEも楽しみにしつつ、ちょっとずつ変わっていけたらと思います。