先日、初めてお会いするクライアントさんとのセッションがありました。オンラインの画面越しでも伝わってくる、やわらかな雰囲気。話し方も、表情も、すべてが穏やかで心地よくて。ホロスコープを開いてみると、1ハウスに天秤座の金星がありました。ああ、だからこんなに自然な魅力があるんだな、と思わず納得してしまったんです。


あなたのホロスコープにも、この配置はありませんか? もしそうなら、きっとあなたも「調和が似合う人」なのかもしれません。

第一印象に表れる、やわらかな魅力


1ハウスは、あなた自身がどう世界に現れるか、どんな第一印象を与えるかを示す場所です。そこに天秤座の金星があると、自然と調和的で美しい雰囲気を纏うことになります。


派手さや華やかさというよりも、「この人といると落ち着く」「なんだか心地いい」と周りに感じさせる魅力。バランス感覚がとても良くて、相手に合わせる柔軟性もある。だから、初対面の人ともすぐに打ち解けられるし、場の空気を読むのも得意です。


外見にも、さりげない美意識が表れやすいんですよね。派手じゃないけれど、センスのいい服装だったり、清潔感のある身だしなみだったり。そういう細やかな配慮が、あなたの「自分らしさ」として自然に出てくる。

私がお会いしたクライアントさんも、シンプルだけど品のある装いで、声のトーンも穏やか。「美しさ」って、こういう自然な調和の中にあるんだなと、改めて感じました。

調和を保つことが、生き方の基本


天秤座の金星が1ハウスにあるということは、「調和を保つこと」が、あなたの生き方の基本になっているということ。人との関わりの中で、自然とバランスを取ろうとします。


相手の気持ちを考えたり、公平であろうとしたり。

それは、とても素晴らしい特性です。ただ、気をつけたいのは、相手に合わせすぎて自分を後回しにしてしまうこと。「私がこうすれば、みんな心地よくいられるから」と、自分の気持ちを抑え込んでしまうこともあるかもしれません。


セッションの中で、その方がぽつりと言った言葉が印象的でした。「いつも周りのことを考えて動いていたら、自分が本当は何をしたいのか、わからなくなってしまって」と。


調和は大切です。でも、それは自分を犠牲にすることじゃない。自分の心地よさと、相手との調和の間で揺れることもあるでしょう。それでも、その揺れの中に、あなただけの答えがあるんだと思います。

あなたらしいバランスを、ゆっくり見つけて


この配置を持つあなたは、自然と人を和ませる力を持っています。その柔らかさ、やさしさは、あなたの大切な個性。周りの人は、きっとあなたの存在に救われているはずです。


ただ、たまには自分の気持ちを優先してもいいんですよ。自分が心地よくいられることも、調和の一部だから。


「調和」は、相手に合わせることじゃなくて、自分も相手も大切にすること。そのバランスを見つけるのは、簡単じゃないかもしれません。でも、あなたにはその感覚が備わっています。


あなたらしいバランスの取り方を、ゆっくり見つけていってくださいね。星は、いつもあなたの味方ですから。