昨夜拝見したまゆちん先生、しまゆかさん、まゆゆさんのオウルブックライティング講座のライブ配信をうけ、

今までも自分の思うまま好き勝手書かせてもらっていましたけど、先生方の好きに対する熱弁ぶり、好きを語る際の熱量・輝きに刺激されましたので、

自分が一番愛するアニメについてこの場を借りて語らせていただきたいと思います。

アニメと占星術って関係あるの?ってお思いかもしれないんですが、

私の一番の推しキャラクターが6/30生まれ、蟹座の設定なんですよね。

なので、そのキャラクター性の蟹座的部分を、私の妄想と偏見を多分に含んだ萌え語り(多分死語)ネタバレしないように気を付けつつ、お伝えしていきたいと思います。

まずは作品についての概要ですが、2013年夏に放送された京都アニメーション制作のFree!というアニメです。

今の私はこのアニメがあったから存在していると言っていいほど影響を受け、人生においてかけがえのない大切な存在となっています。

まず導入として、簡単に主人公と作品についてザックリ説明をさせていただきますと、

山陰地方の田舎で暮らす男子高校生たちが水泳部の活動を通して、絆をはぐくみながら成長していく青春ものです。単なるイケメンアニメと侮ってはいけないです。

私の推しである主人公七瀬 遙は、6/30生まれ、蟹座の設定です。

彼は、口数は少なく表情も乏しいですが、人を自然とひきつける魅力があり、友人たちをとても大事にします。

また、地元のゆるキャラをこよなく愛しているところや、自分のホームや、近所に住む幼馴染で親友の真琴といつも一緒にいるところや、気の置けない友人たちを大事にしているところなど、蟹座的なところではないかなと思います。

ちなみに親友の真琴は蠍座で、同じ水エレメント。

性格はおっとりしていて優しくてちょっと怖がりで何よりも主人公の遙を大事に思っています。

両親とは別々に暮らしており一人暮らしですが、男子高校生なのに家がとてもきれいに保たれており、料理が得意で、好きな食べ物はサバ。毎日サバが食べたいタイプ。

水に対して特別な思いを抱いており、泳ぎの天才、何よりクロールが美しく速くクロールしか泳ぎたくないが、記録や順位には無関心というこだわりがあります。

モチーフアニマルはイルカで、キャラクターカラーはブルーです。

これは余談ですが、水族館で飼育されているイルカの餌はサバなんだそうです。

得意科目は家庭科と美術、英語が苦手という設定です。

ん?サバを毎日食べたいとか、水の中が一番好きとか、ゆるキャラグッズを集めたいとか、そのあたり考察すると月星座は牡牛座的なのかなと新たな発見を踏まえつつ。

口数少なく表情も乏しく、あまり自分からぐいぐい行くタイプではないんですが、仲間が傷つけられそうな場面などでは結構アグレッシブに前に出ていき、動じないところとかも活動宮&蟹座的かなと思います。

しかしながら、本人は仲間の気持ちには敏感に反応して行動をとりますが、逆に自分の感情の機微に疎く、自分の感情をあまり自覚しないし言語化もできないところがあります。

ですが、突然転校してきた自分に興味津々の水瓶座の凛が現れて、

その凛の一言がきっかけで遙の人生は変わっていきます。

誕生日の設定も6/30という日付=彼が誕生して夏が始まったと捉えられるのも激エモポイントではないでしょうか。

まだまだ語りつくせない魅力がありますが、

もしご興味がありましたらこのシリーズの作品に触れていただきたいと思います。

そして、このキャラクター星座分析コーナーを定期的にやってみるのもアリかなと思っています。

暑さがだんだん厳しくなって来ている昨今、

水泳アニメで第2の青春を感じながら美しい映像美に癒されながら涼しい気持ちになりませんか?

2013年当初の水泳や水面の描写は手書きで行われていましたよ。

Free! PV 七瀬遙Ver.

https://youtu.be/NtICQrb5mJQ?si=3f6Dvx97CYYCOYJz

昨夜拝見したまゆちん先生、しまゆかさん、まゆゆさんのオウルブックライティング講座のライブ配信をうけ、
今までも自分の思うまま好き勝手書かせてもらっていましたけど、先生方の好きに対する熱弁ぶり、好きを語る際の熱量・輝きに刺激されましたので、
自分が一番愛するアニメについてこの場を借りて語らせていただきたいと思います。
自分が一番愛するアニメについてこの場を借りて語らせていただきたいと思います。
アニメと占星術って関係あるの?ってお思いかもしれないんですが、
私の一番の推しキャラクターが6/30生まれ、蟹座の設定なんですよね。
なので、そのキャラクター性の蟹座的部分を、私の妄想と偏見を多分に含んだ萌え語り(多分死語)ネタバレしないように気を付けつつ、お伝えしていきたいと思います。
まずは作品についての概要ですが、2013年夏に放送された京都アニメーション制作のFree!というアニメです。
今の私はこのアニメがあったから存在していると言っていいほど影響を受け、人生においてかけがえのない大切な存在となっています。
まず導入として、簡単に主人公と作品についてザックリ説明をさせていただきますと、
山陰地方の田舎で暮らす男子高校生たちが水泳部の活動を通して、絆をはぐくみながら成長していく青春ものです。単なるイケメンアニメと侮ってはいけないです。
私の推しである主人公七瀬 遙は、6/30生まれ、蟹座の設定です。
彼は、口数は少なく表情も乏しいですが、人を自然とひきつける魅力があり、友人たちをとても大事にします。
また、地元のゆるキャラをこよなく愛しているところや、自分のホームや、近所に住む幼馴染で親友の真琴といつも一緒にいるところや、気の置けない友人たちを大事にしているところなど、蟹座的なところではないかなと思います。
ちなみに親友の真琴は蠍座で、同じ水エレメント。
性格はおっとりしていて優しくてちょっと怖がりで何よりも主人公の遙を大事に思っています。
両親とは別々に暮らしており一人暮らしですが、男子高校生なのに家がとてもきれいに保たれており、料理が得意で、好きな食べ物はサバ。毎日サバが食べたいタイプ。
水に対して特別な思いを抱いており、泳ぎの天才、何よりクロールが美しく速くクロールしか泳ぎたくないが、記録や順位には無関心というこだわりがあります。
モチーフアニマルはイルカで、キャラクターカラーはブルーです。
これは余談ですが、水族館で飼育されているイルカの餌はサバなんだそうです。
得意科目は家庭科と美術、英語が苦手という設定です。
ん?サバを毎日食べたいとか、水の中が一番好きとか、ゆるキャラグッズを集めたいとか、そのあたり考察すると月星座は牡牛座的なのかなと新たな発見を踏まえつつ。
口数少なく表情も乏しく、あまり自分からぐいぐい行くタイプではないんですが、仲間が傷つけられそうな場面などでは結構アグレッシブに前に出ていき、動じないところとかも活動宮&蟹座的かなと思います。
しかしながら、本人は仲間の気持ちには敏感に反応して行動をとりますが、逆に自分の感情の機微に疎く、自分の感情をあまり自覚しないし言語化もできないところがあります。
ですが、突然転校してきた自分に興味津々の水瓶座の凛が現れて、
その凛の一言がきっかけで遙の人生は変わっていきます。
誕生日の設定も6/30という日付=彼が誕生して夏が始まったと捉えられるのも激エモポイントではないでしょうか。
まだまだ語りつくせない魅力がありますが、
もしご興味がありましたらこのシリーズの作品に触れていただきたいと思います。
そして、このキャラクター星座分析コーナーを定期的にやってみるのもアリかなと思っています。
キャラクター星座分析コーナー
キャラクター星座分析コーナーを定期的にやってみるのもアリかなと思っています。
暑さがだんだん厳しくなって来ている昨今、
水泳アニメで第2の青春を感じながら美しい映像美に癒されながら涼しい気持ちになりませんか?
2013年当初の水泳や水面の描写は手書きで行われていましたよ。
Free! PV 七瀬遙Ver.
https://youtu.be/NtICQrb5mJQ?si=3f6Dvx97CYYCOYJz