0%

Loading...

土星

今日生まれたあなたへ(2025.10.2.甲辰)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月2日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心、純粋さ


・中心星である「正官」の


 実行力、責任感、温厚さ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「劫財」の強い意思と社交性、


 人当たりの良さ


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ


・「劫財」2つで出ることもある


 「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「胎」の好奇心、器用さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が水瓶座のあなたは、


意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、


動きながら考え、


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。


(※04:51より前に生まれたあなたは


月が山羊座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、


必要なタイミングで後押ししてくれるでしょう。


☆メッセージ



甲さんの象徴は「大樹」


幹のしっかりした大きな木です。


「辰」は春の終わりで、甲辰は


生命力あふれる新緑の大樹のイメージ。



天秤座の風と甲の大樹には


共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


向上心を持ち、社交性で人をつなぎ


まとめ率いる方が想像できます。



命式にある「劫財」の社交性、


「偏財」のコミュニケーション力は


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------新緑の大樹のように


生命力あふれるあなたは


その芯の強さと社交性で


頼られることでしょう。


新しい発想を堅実な努力と実行力で形に


チームをまとめ率いて、


高く大きな目標に向かう姿に


きっとたくさんの人が集まり、


支えてくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

ポジティブになりたい!〜木星×土星編〜

ポジティブを目指そうとするとき、あなたがどの惑星の影響を受けているかでポジティブさも変わってきます。

ポジティブとネガティブに対応しそうな惑星をそれぞれ選ぶとすると・・・?

私は木星と土星だと思うので、この2つの惑星で考えていきたいと思います⭐️


本題の前に、陰陽でひとつという思想もありますし、私はポジティブなほうがいいと思っているわけでもなく。

振り子の法則というのがありますが、極端なポジティブに偏れば、同じくらいのネガティブに振れ戻しも起こるので、大切なのはニュートラル(中庸)!もしくはニュートラル寄りのポジティブだと思っています。

ここではそのようなポジティブをイメージして書いています。なんでも都合良く前向きにとらえるプラス思考さでさはなく、心が晴れて穏やかになれるようなポジティブさですね。

※ニュートラルとはどちらにも偏りすぎていない、どちらも受け入れられている状態だと思っています。調和、穏やかさ、静寂、安心感、平和なエネルギー。

こういったものをポジティブとする人もいるし、私はニュートラルとして捉えているので、一概にポジティブと言っても受け取るニュアンスが人により異なりますよね💦

--------------

ポジティブを語る上で比較したいのが

木星と土星🪐 

木星が効いた人と土星が効いた人とでポジティブの質が違ってくると思います。

惑星が効いているとは、その惑星の影響を強く受けていることで、たとえば

🌙出生図の太陽・月と木星or土星がアスペクトしている

🌙チャートルーラーが木星or土星

🌙アセンダント、MCの近くに木星or土星がある

🌙1ハウスに木星or土星がある 


 などです。

私は木星がチャートルーラー、土星と太陽がアスペクトしています。基本は心配性で慎重なタイプですが(土星)、楽観的なところもあり人生なんとかなると思っているし、おおざっばな面もあるため(木星)混合タイプだと思っています。

このような混合タイプの人も多いと思いますが、あなたはしいて言えばどちらでしょうか?


木星が効いている人は元々ポジティブな要素を持っています。木星を支配星にもつ射手座の要素が強い人もこれに該当します。

細かいことを気にせずおおらかに前向きに、明るく生きたい。

このタイプの人は自分らしくいられる時間を作る、自分らしさを取り戻すことで元来持っているナチュラルなポジティブさを発揮できます。

なんだか最近ネガティブで・・・というときは、自分らしさを意識することでポジティブな感性も蘇ってきます⭐️


一方、土星が効いている人というのはきっちり丁寧に生きたい。ルールを大切にしたい。最悪の事態を想定することがデフォルトの心配性の人も多いのでリスク回避、問題解決能力のある良い意味でのネガティブさを持っています。ネガティブから生み出す能力を持っている。

このような人に気にしすぎないよう、なんでも前向きに、と言っても難しく感じられるかもしれません。

世間が言うポジティブさを目指さなくていいと思います。

土星の良さを発揮しつつ、その土星という枠の中でポジティブでいられるところを心がけられたらいいですよね⭐️

例えばルール厳守やリスク回避も大事にしつつ、出来る範囲の冒険もやってみるという前向きさです。


ちなみに、木星が強く働いて楽観的になりすぎている場合などは、そのポジティブさをニュートラルのほうへ近づけて行くのも必要ではないでしょうか。

木星と土星でざっくり見てみましたが、本来持っている性質をベースにポジティブさを捉えてみてくださいね⭐️


しかーし!

不安感があるからポジティブになろうとするのはちょっと待って✋🏻!!

不安なときは、まずは月のケアをしてください⭐️

月のケアとは、安心感を感じることをたくさんしていくこと。

安心が増すと、自然とポジティブにもなっていくもの。

------------------------

ポジティブとネガティブは51対49でいい!

光と闇があったら、ポジティブ51で光は勝つと

聞いたことがあります。

だから目指すなら100パーセントではなく

51ポジティブでよいのかもしれません⭐️

今日生まれたあなたへ(2025.10.1.癸卯)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年10月1日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、


たくさん持ってこられていますよ。



・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性


・中心星である「偏印」の


 発想力、創造力、知的好奇心


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ、サービス精神


・「食神」3つでプラスされる


 「傷官」の美意識、表現力、感受性


・「正財」の誠実さ、堅実さ、穏やかさ


・「病」の想像力、芸術性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が山羊座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


山羊座の月が「計画性」や「現実性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



癸さんの象徴は「雨」「露」「霧」


など小さな水です。


「卯」は春で、癸卯は


暖かく渇きを潤す雨のイメージ。



天秤座の風と癸の雨露には


共通項がなさそうですが


ともに「順応性」の特性があり


個性となるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


順応性と優しさ、社交性で良好な


人間関係の中で活躍されそうです。



命式にある、場の空気を和ませる


「食神」という明るい愛され星も


天秤座生まれということも相まって


自然に輝きそうです。


------------------


春の雨のように暖かく


渇きを潤す、優しいあなたは


愛される魅力にあふれ、


まわりを癒していくことでしょう。


クリエイティブな才能と芸術的センスを


人も自分も楽しめるように


明るく自由に表現していくあなたに


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪


六十干支と星の関係

星のリズムで刻まれる「60年」

「人生のひと区切り」ーーそんなふうにも言われる、60歳の還暦。
でも、どうして「60歳」なのでしょうか?

実はこの「60」という数字の背景には、星の動きが深く関わっています。


六十干支とは?

干支(えと)というと、多くの人は「十二支(子・丑・寅…)」を思い浮かべるかもしれません。 ところが、もともとの干支(かんし)は「十干(甲・乙・丙…)」と「十二支(子・丑・寅…)」を組み合わせてできる、60種類のサイクルのことを指します。

十干と十二支は、それぞれ、 「十干は10でひと回り」「十二支は12でひと回り」。この2つを組み合わせると、最小公倍数である「60」で元に戻るのです。

なので、60年でひと回り=還暦という考え方が生まれました。

Wikipediaにも、

還暦(かんれき)とは干支十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ること

とあります。


木星と土星がつくる「60年のリズム」

この「60」という数字、実は星の動きと密接に関わっています。

『完全定本 四柱推命大全』(鍾進添著、山道帰一訳、河出書房新社)には、六十干支(本書では、六十甲子とされています)の補足として、こんな説明があります。

木星の公転周期は12年、つまり12年で黄道帯を1周する。土星の公転周期は30年、すなわち30年で黄道帯を1周する。この二つの数字の最小公倍数が60である。木星と土星は、20年おきに重なり、60年後に最初の場所に戻って重なるのである。 60年は木星と土星が60年前と同じ位置に戻ってくるタイミングであり、1つのサイクルの終わりであり始まりでもある。

つまり、六十干支は木星と土星の動きに呼応した時間のリズムと言えます。


西洋占星術との不思議な共鳴

ここで面白いのが、西洋占星術とのつながりです。 西洋占星術でも、木星と土星の会合は「グレート・コンジャンクション」と呼ばれ、20年ごとの時代の節目とされてきました。 そして60年後には同じサイン(星座)の位置に戻るということです。

東洋では六十干支、西洋ではグレート・コンジャンクション。
呼び方は違えど、どちらの文化も星のリズムをもとに、60年という“循環”を生きてきたのです。


天文学から生まれた暦

私たちが普段使う「暦(こよみ)」も、もとは天体の動きから作られました。

  • ・太陽の動きから「1年」
  • ・月の満ち欠けから「1か月」

星の運行を観察することは、人類が時間を理解し、未来を見通すための知恵でもあったのでしょう。


還暦に込められた意味

そう考えると、60歳の「還暦」というお祝いの意味も、より深く感じられるのではないでしょうか。 それは単なる長寿のお祝いではなく、自分が生まれたときと同じ星が再び巡ってきたということ。 人生が一回りして、次のサイクルへと踏み出すタイミングと言えます。


  *** ***** * ***** * ***

東洋と西洋、遠く離れた文化の間でさえも、人々は同じように空を見上げ、星と共に巡る時間という感覚を共有していたのです。

次に「干支」や「還暦」という言葉を耳にしたら、どうぞ思い出してください。 それは単なる数合わせではなく、木星と土星が描いてきた壮大な時間の循環なのだと。

それでは、また☆


魂の声を掴んで実践していく事が変化をもたらししていく

 いつもありがとうございます。

 チャネリングとかに興味がある人がいると思いますが、実は案外無意識に起きてるなと私は思っています。

 それがふっとした時に思いついた事やなんだかわからないけれど気になるというもの。

 よくワクワクすることを行動していくというのは、スタートは本当に自分がそう感じるものでもいいのですが、この『ワクワク』の意味がとんでもない事だと継続していくとわかってきます。

 一般的な地球人の『ワクワク』と宇宙人のそれでは全く意味してるのが違うので当然と言えば当然ですが…。

 あまりワクワクに囚われ過ぎてしまうとなんか罠に落ちるという感じです。これに関しては経験があるかたも多く罠にハマったからこそわかるものです。

 それもやりながらわかってくるのでいいのですが、ふと思ったことや、気になった事が宇宙からや高次のサインの場合が多くかつやってみたら思わぬところへ繋がったという体験が私自身沢山あります。

 私達は頭の中で思考がずっと流れていますが、その隙間が「ふと」です。しかもさらっとなんであっという間に流れてしまいます。

 よく高い波動は軽いと言いますが、まさに文字通りなのです。しかもスルッと去ります。

 これがキャッチできるかどうかでまず差ができ、そして行動に繋げられるか。

 こんな積み重ねが後々大きな違いを生みます。

 大きな変化は望むのに、このふとや小さいな事が大事にできないと大きな変化には辿りつきません。

 まずは小さなな変化を大事にすることだし気づく事です。なのでメモしないと忘れてしまうんです。ビジネスの成功者にそういった趣旨を纏めた書籍すらありますから、どれほど大事な事がよくわかります。

 ✴︎始めるよりも止める方が勇気がいる✴︎

 変化で真っ先に思いつくのが、新しい事を始めるのだと思いますが、『始める』は『止める』に比べると私は簡単に感じます。

 実は止める方が勇気がいります。

 結婚も離婚の方がエネルギーを使うと聞きますし、職場でも嫌だ嫌だと言いながらなかなか辞められないのもそう。

 そもそも『手放し』というのがよく聞くようにこれがなかなか難しいのです。特に過去の自分の成功パターンがある場合です。この切り替えの時はしんどく感じるでしょうが、進みたいのであれば自分を信頼するしかないですね。

 誰かのSNS投稿で見ましたが、この魂の道は一種の孤独の道に入りますので、それに耐えきれず止めてしまう人が多いという事でした(わかる!!!と思わず唸ってしまいました!)

 ✴︎魂の自分と自我の自分の乖離✴︎

 ほとんどの方はあるはずです。魂をハイヤーセルフと表現してもいいですが、こっちの声は非常に自分にとって不都合に感じる場合があります。

 これが私達の中で起きる『抵抗』です。

 抵抗すら体験で学びだと私は思っています。

 自分ではこれをやりたい!って思っている時に魂が『違うよ、これやってごらん』と言っても耳を傾けなければ、ハイヤーセルフや魂の声はキャッチできなくなっていきます。

 それが自分では『えーーーー!』とか、『なんで⁇』と感じるものが多いんです。しかもふと来たもの、気になるなんてそれがどんな事に繋がるのかすら自分では想像ができないのです。

 これに損得が働くから『これをやっても意味がないように思う』と判断してしまうんです。

 私は、全くそのタイプでしたから凄くわかるのですね。体から動くタイプではなく知識が先なんです、私は。それで自分にとって都合の悪い事を言われると批判して文句ばかり言っていましたが、とうとう屈するところまで来たのです。

 完全なる降参です笑笑

 『やってみること、判断は後でいい。そしてそれが失敗でも構わない』

 というスタンスになりました。

 そうすると自分が望むかどうかという基準よりも『自分はそもそも何も知っていない』というスタンスになりますからなんだかわかんないけど乗ってみた方がいい気がするという感覚に照準を合わせていきます。

 この『自分では認識できないものがある』というのを採用できるかどうかはとても重要だと感じます。それは年齢がいくと知った気になりやすいのです。

 私はこういう学びを始めた頃にこれを言われてショックを受けた事があります。自分ではそういうつもりがなかったのですが、講師から見ると、それが幅を利かせていた事がわかったのでしょう。

 この状態はとても厄介なんです。この状態になると脳は新しい情報を遮断します。自分でチャンスを潰します。

 『ああ〜あれね、知ってる知ってる』と。この状態だとどれだけWSに参加しても無駄とは言いませんが、変化の幅は小さなものになります。

 実は知った情報の中にもっと深く知るチャンスが潜んでいます。実は新しい情報ではなく、知った情報を深めるチャンスがあるかもしれないのです。

 ✴︎さいごに✴︎

 案外、変化のチャンスは今の自分にちゃんと来てるのに、自分には見えていないだけなんてたくさんあると思います。

 新しい華やかに見えるものもいいですが、自分の足元を見直していく事は重要になっていくでしょう。チャンスは目の前にちゃんとあり、魂というハイヤーセルフは常に信号を送って来ていますよ。

今日生まれたあなたへ(2025.9.30.壬寅)

こんにちは。Ryukoです。


今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。


◆◇2025年9月30日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。


・壬の方が持つ順応性、包容力、多様性


・中心星である「印綬」の落ち着き、優しさ


 知識を伝える・教える力、習得力


・「食神」のクリエイティブな才能、


 おおらかさ、会話の上手さ、サービス精神


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


 奉仕精神、柔軟性・「沐浴」の自由さ、芸術的センス



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。


☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が山羊座のあなたは、


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


山羊座の月が「計画性」や「現実性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星が


必要なタイミングで後押し、


夢や理想の現実化に無理なく努力する力と


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。


☆メッセージ



壬さんの象徴は「海」「湖」「大河」


など大きな水です。


「寅」は春の初めで


雪解け水も流れ込んだ大河のイメージ。



天秤座の風と壬の海・大河には


「人をつなぐ」「人を受け入れる」


という似た性質が、


特性として表れるように感じます。


東西の占術を合わせてみると


順応性と臨機応変さ、社交性で幅広く


人間関係を作れる方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」という星も


天秤座生まれということも相まって


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


大河のようにおおらかで、


包容力ある優しいあなたは


面倒見も良く、頼りにされるでしょう。


社交性で広がる自由で豊かな人の輪の中


クリエイティブな才能と芸術的センスを


豊かに表現していくあなたに


きっとたくさんの人が集い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

火星の影響×土星からのメッセージ⭐︎

なんでこんなことが立て続けに起こるのかしら?

昨日はそんな一日で、言ってしまえば「ついていない日」

たまーに、こんな日があります。 

起こることには意味があるから受け入れるという姿勢で基本は生活しているものの、

電車が止まって急な予定変更、出費も増えるし、他にもあれこれ重なりさすがにイライラ気味で😖

しかも調子が良くなっていた膝の不調が急に出てきた!!


星を確認しました。

数日間、トランジットの冥王星と火星がスクエアだったので、それっぽさもあるけれど、昨日限定で見ると、そうでもなさそうな・・・

もしかしたら他の占術などの運気で出ているかもしれないけれど・・・

いろいろ重なるようなエネルギーが流れていた日だったのでしょうが

その中で膝も痛くなる、これは

土星と火星の影響だと判断しました。

しばらくこの期間が続くので、その影響の一つでしょうか。


決めては、一年半前に膝痛になったとき、トランジットの土星と特に火星の影響があったからです。 

そのときは、体調にいろいろ出ていて特に膝にきた!という感じだったのですが、現在まさに似たようなかんじで💦

今もこの2天体下の影響にあるから、という理由です。

膝痛については火星の影響が強く、一年半前に私のアセンダントに火星がぴったり重なった時(土星も近くにいた)に痛みが現れたのですが、今回は火星の蠍座入りの影響だと考えています。

私の火星は獅子座にあり現在の火星とスクエアになることと、蠍座に太陽・月・水星があり影響を受けやすい時期であるということ。

アスペクトはまだ形成してないのですが〜💦


そして、土星の逆行でサターンハーフリターンまっただ中になっているとこ!オーブ2度圏内!!


半年前の土星魚座の順行中に迎えたハーフリターン。そのとき乗り越えたから今回は逆行で戻ってきてももう大丈夫と勝手に思い込んでいましたが(チャートルーラー木星の謎の楽観視が💦)、最終追い込み?念押しなのでしょうか。

火星と相まってというか

また膝の症状として出ますか?というかんじでした。

これは、治るまでちょっと時間のかかるやつだと直感。

普通には歩けるのですが、右膝が曲げられないので階段や自転車が厳しいかなという脚の状態です。

ずっと治療は受けているので、ぼちぼち無理せずやっていきます⭐️


さて、この星の配置から

これは紛れもなくお試しであるということが理解できました。

ダイエット宣言もしたところだったのに、運動があまりできないじゃないかー!

右膝の痛みもひいていたから鍛えるトレーニングも始めていたのに!(これが悪化の原因かも)

来月は楽しみにしているお出かけ計画があるのに歩けるのだろうかー?! 

など課題もあるわけですが

この状況を受け入れて、出来ることはやる。

やらない理由にしない。

出来ないことは気にしない、追わない。

(この体調ではなかったら、と責めない)


こうするのみです。


スピリチュアルな解釈として、足の不調は進むか止まるかの身体からのメッセージとして現れることもあると思いますが

(止まったほうがいいのに進み続けていたら足を怪我する、みたいな)

それでもちゃんと進みますか?という宇宙からの確認。

もうひとつ、また違う方向に進もうとしていませんか?という戒めも感じるような・・・(ドキッ‼️)

土星からのメッセージっぼいですね。 


はい、半年前の土星ハーフリターンで私は進むと決めたので、ここでは立ち止まりません!と投げ返しました🪐

えっと、方向性はちょっと寄り道も考えてしまっていたので(やりたいことと違うこともしようかと考えていた)、やっぱりストレートに前進しろってことかな💦

軌道修正がかかっているのでしょうね〜


これはダイエットや運動の話だけではなく

土星ハーフリターンのときにこうやって生きて行こう〜と決めてきたことやっていますか?その方向に進みますよね?というお試しなのだと受け止めました。


天王星の逆行もあるから、もうひと山きそうだと推測しています。

もしまた体調で現れたとしても冷静に受け止めるようにしよ〜っと♪


こんなふうに書いてみて、メンタルが逞しくなってるな自分〜、と思います⭐️

2〜3年前の自分は体調や環境に振り回されて、ここまで思い至りませんでした。

これが西洋占星術での中年の危機を迷走しながらも自分と向き合ってきた結果だと実感⭐️


ついていない一日の話題から、ここまで深掘り、考察できたので、ついている一日となりました⭐️

今日生まれたあなたへ(2025.9.29.辛丑)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月29日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・辛の方が持つ感性、繊細さ、努力する力


・中心星である「比肩」の自立心、


 努力を続ける力


・「偏印」の発想力と創造力、知的好奇心


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


 奉仕精神、柔軟性


・「偏財」2つで表れることもある


 「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「正官」の実行力と責任感


・「建禄」の継続力と忍耐力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心も旺盛。



(※18:54より後に生まれた方は


月が山羊座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め



より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

辛さんの象徴は「宝石」


自然界の宝石や貴金属です。


「酉」は秋、「丑」は冬の終わりで


澄んだ空気の中、輝く石のイメージ。



天秤座の風と地中の宝石・辛には


共通項がなさそうですが


「美しいものを好む」「芸術的センス」


の特性が表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


内面の強さを秘めつつ、人間関係も


うまく調整できる方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」という星も


天秤座生まれということも相まって


自然に表に出て輝きそうです。


------------------


宝石のように輝くあなたの光は、


その繊細な美しさで


多くの人を幸せにすることでしょう。


抜群のコミュニケーション力で


豊かな人間関係を築き


自らを磨いて試練を乗り越え


努力を続けて夢を叶えるあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

広がりと構築のハーモニー

草原に吹く風が
わたしを包み込み、
大地の緑に溶かしていく。

見上げた空には無数の星たちが、
歓迎の瞬きを降らせている。

魂の翼を広げ、自由に飛び立とう。
本来の自分を宇宙の軌道に乗せたら、
そこには想像を超えた
広大な世界が待っている。

わたしが全てで、全てがわたし。
わたしも世界も、ますます広がっていく。

その広がりを、器にすくって
大地に降ろそう。

美しく、心地よい光よ。
形なきものに形を与え、
根を張る力となり、
わたしを揺るぎなき者に育て、
時をかけて、やがて約束を果たす魂よ。

大いなる広がりと、揺るぎない支柱。
それは──木星と土星が奏でる
魂のハーモニーのはじまり。



この詩は、noteに投稿しています【魂に還る星読み】の冒頭の詩をアウルブック用に再編したものです。

今日生まれたあなたへ(2025.9.28.庚子)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月28日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・庚の方が持つ明晰な頭脳と意志力、判断力


・中心星である「劫財」の強い意思


 諦めない精神力、社交性


・「傷官」の豊かな表現力、美意識、創造力


・「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「正財」2つで表れることもある


 「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「帝旺」の存在感、失敗を糧にする力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心も旺盛。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



庚さんの象徴は「刀」「鉄鋼」


自然界の鉱物や金属です。


「酉」は秋、「子」は真冬。


研ぎ澄まされた刀がイメージされます。



天秤座の風と地中の鉱物・庚には


共通項がなさそうですが


内側の「鋭さ・硬さ」(庚)と


人と調和できる外側(天秤座)が


両立する特性になるように思います。



東西の占術を合わせてみると


鋭さ・強さを秘めつつ、人間関係も


うまく調整できる方が想像できます。



命式にある「劫財」の柔和な社交性、


時間をかけて人脈を築く「正財」の星は


天秤座の調和力、コミュニケーション力


と相まって、自然に輝きそうです。


------------------


刃物や鉱物の活用が


人類を進化させたように、


あなたの挑戦は


新しい世界を切り開いていくでしょう。


堅実に自分を磨き、


調整力と人脈で目標に向かう道を作り


多くの人を巻き込み調和して


自身の大きな夢を叶えるあなたに


きっとたくさんの人が賛同し、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

ヘリオの星から…

自分のすなおな気持ちに向き合うこと。

感動してうれしかったり、心許せる人と一緒にいて楽しかったり、
逆に、心がチクチク痛んだり 悲しくて涙が出そうになったり。

その「感じること」の奥には、
あなたが本当に大切に想っていることが隠れています。

今日は、そうした大切な想いを、人との関わりを通して感じやすいよ…と星の配置が教えてくれています。

私自身も、ずっと腑に落ちなかった「疎外感からくる悲しみ」を、
思い切って相手に伝えてみました。

言い合いにはなりましたし、すぐに分かり合えたわけではないけれど、
自分の中にしまい込んでいた気持ちを外に出したことで、
ほんの少し心のよどみが晴れました。

恥ずかしさや悲しみ、罪悪感やいじけた気持ちをためておくよりも、
「今、自分が大切にしていること」を見つけてみる。

しばらくは、そんな自分を応援してくれる星の配置が続きます。
このタイミング、あなたもぜひ自分の想いを見つけてみませんか?(^^

今日生まれたあなたへ(2025.9.27.己亥)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月27日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・己の方が持つ育む力、あたたかみ


・中心星である「食神」のおおらかさ、


 クリエイティブな才能、サービス精神


・「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「印綬」の知識を伝え教えるカ、探求心


・「偏官」2つで表れることもある


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「長生」の向上心、調整力、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心旺盛。



(06:36より前生まれの方は月が蠍座になります。


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



己さんの象徴は「田畑」


植物を育てる柔らかい湿土です。


「酉」は秋、「亥」は初冬。


収穫の恵みに感謝する季節です。



天秤座の風と己の大地には


共通項がなさそうですが


「良い人間関係を目指す」「慕われる」


特性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で、人や人間関係を育んだり


うまく調整したりする方が想像できます。



命式にあるサービス精神旺盛な


「食神」という愛され星も


射手座の月のユーモアや楽観性と


相まって、自然に輝きそうです。



------------------


豊かな大地のように


たくさんの可能性を秘めたあなたは、


自ら育てた様々な実りで、


多くの人を豊かにしていくでしょう。


素早い行動力と面倒見の良さで人を繋ぎ


楽観的な明るさと愛される個性で


平和な人間関係・世界を育むあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.26.戊戌)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月26日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・戊の方が持つ包容力、求心力


・中心星である「傷官」の


 豊かな表現力、美意識、創造力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「正官」2つで表れることもある


 「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「偏印」の発想力、創造力、観察眼


・「死」の直観力、公平な態度



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。


☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心旺盛。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



戊さんの象徴は「山」


そして「戌」「酉」は秋の季節。


実のなる木や紅葉する木を抱く


豊かなイメージです。

「活動宮」で軽やかな天秤座と

動かない山は共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。

東西の占術を合わせてみると

穏やかで人を惹きつける魅力があり


まわりと協調する方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」という星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。



------------------


紅葉した美しい山のごとく、


人を惹きつけるあなたは


実行力や社交性、面倒見の良さで


頼りにされることでしょう。


発想力と創造力、感性と表現力を活かし


まわりの人と協調して


大きな夢を叶えていくあなたを


きっとたくさんの人が慕い


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.25.丁酉)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月25日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性


・中心星である「偏財」の気遣い、


 コミュニケーション力、公平性


・「偏印」の発想力、創造力、観察眼


・「劫財」の向上心、社交性、人当たりの良さ


・「偏印」2つで表れることもある


 「印綬」の思いやり、優しさ、探求心


・「偏財」2つで表れることもある


 「正財」の堅実さ、誠実さ、合理性


・「長生」の穏やかさ、上品さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう。


そして新月から始まったスタートのエネルギーは


直感で新しいことを始めたり、0→1の創造力に。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


サポートしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星は

積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

丁さんの象徴は「月」「灯」

陽に対する陰(悪い意味でなく)


太陽と対になるようなものです。


受け身、リアクションの方が得意。


「酉」は秋の季節。落ち着きます。



能動的で軽やかなイメージの


天秤座さんですが、蠍座の月の


深さも同時にお持ちです。



東西の占術を合わせてみると


穏やかで明るく、情熱は心に秘めて


まわりと調和する方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」という星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キャンドルの揺らめく火のように、

美しいあなたの光は、人の気持ちを慰め


優しく励ますことでしょう。


発想力や創造力、専門的な知識や経験を


多くの人と関わり調和しながら活かして


自身の夢を表現し、叶えるあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

土星と仲良くなりたい

こちらの記事は、自分のホロスコープを実感と共に掘り下げていく記事です。

占星術でこんなふうに学んだけど、実際のところはどうなの?

みたいな、疑問の参考にしてらえると嬉しい。そんな思いで書いています。


前回は、課題と試練を示す土星を読んでみました。

すると、私の土星は蟹座で12ハウスに位置し、身近な人間関係と目に見えないものについて課題を抱えていることが分かった。

その私の土星は、太陽、水星、金星と向かい合っている。

惑星が向かい合う位置関係は、「緊張の角度」とか、「にらみ合っている関係」と説明されていることが多い。確かに、真正面から見つめらているのは、現実的に考えてもあまり居心地は良くない。

私の太陽と水星は重なっていて、水星と金星も重なっている。なので、ほぼ三つの天体が重なっているような感じになるのだが、この三つの並びを、土星は正面からじっと見ている配置になっている。


これは、どういう事なんだろう?早速、掘り下げてみようと思う。


太陽と土星が向かい合っている人は、真面目な人が多いと言われる。そして、頭が固く、ルールによく従うが、自分に自信がなく、物事を自分で決められないらしい。

また、水星と土星が向かい合っていると、勉強が苦手でコミュニケーションにコンプレックスがあり、その道の権威の言葉に弱いとされる。

そして、金星と土星が向かい合っていると、子ども時代に他者からの愛情を実感しにくく、父親との接点が薄い。その為、大人になってからの愛情表現に難がある。

というのが一般的な解釈なのだそうだが、結構、散々な言われようだ。


では、実感としてはどうだろう。考察してみる。

確かに、私は真面目だが、大抵のことは自分で判断して自分で決める。勉強は好きだし得意だが、「専門家」には憧れる。子ども時代が不遇だったとは思わないけど、寂しがり屋の癖に甘え下手だ。

当てはまるような、違うような。いまいちしっくりこない。なので、見方を変えてみようと思う。


向かい合う天体は「にらみ合う」のではなく、「見つめ合う」のだとしたら、どうだろう?


蟹座で12ハウスにある土星の課題は、「身近な人間関係と目に見えないものについて」だった。

太陽は真向いの6ハウスにいて、実務に没頭している。水星と金星は太陽と重なっているので、実務をこなすことが楽しいし、スキルアップの勉強に余念がない。

けれど、それだけだと物足りなくなる時がある。「魔が差す」という言葉があるけど、なぜだか時々、自分のやっていることが無意味に感じて、急速にやる気が低下する時がある。

そこに差し込む「魔」は、いつも大抵「寂しさ」だ。

私は、寂しがり屋の甘え下手だという自覚がある。そして、「魔が差した」瞬間に振り返る場所は、身近な人間関係とそこに向き合うことで得られる感情的な充足だ。

この二つの場所を行ったり来たりする感覚。それが、土星のなせる業なのかはわからない。けれど、自分のホロスコープにある向かい合う四つの惑星の意味は、ここに集約されていると感じる。


向かい合う関係性は「鏡の中の自分」と言われることもある。確かに、その方が私にはわかりやすい。行き詰った時、立ち戻るべき場所が、土星のいる向かい側。私と土星の関係は、きっとそうなのだと思う。


だから、土星がそこに居る。


人生の錨のように私をしっかりと支えてくれているのが、土星なのかもしれない。

凶星なんかじゃ、決してない。

むしろ、私は土星が、結構、好きかも。


私の土星考察は、こんな結果になりましたが、皆さんの土星はどうでしょうか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

心から、感謝です。

また、遊びに来てくれると、とても嬉しいです。


今日生まれたあなたへ(2025.9.24.丙申)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月24日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丙の方が持つ明るさ、暖かさ、安心感


・中心星である「正財」の堅実さ、


 誠実さ、穏やかさ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「印綬」の思いやり、優しさ、習得力、


 伝え教える力、冷静な判断力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「死」の直観力、ストイックさ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽と月が同じ天秤座のあなたは、

意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


始まりのエネルギーは


自由な発想を即実行できる力を持っています。

(※18:00より後に生まれたあなたは、

月が蠍座になります。


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう)



天秤座にある太陽と月が


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


そのバランス感覚と社交性で実現できると


言ってくれているようです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

丙さんの象徴は「太陽」


陽の気です。


「申」「酉」は秋の季節なので


ギラギラでなく穏やかな太陽。

天秤座も「男性星座」で「活動宮」

さらに新月期生まれでもあり


能動的で積極的なイメージです。



東西の占術を合わせてみると


穏やかで明るく、爽やかで活動的な


ポジティブな方が想像できます。

命式にあるコミュニケーションが得意な

「偏財」という星も


天秤座生まれということもあって


自然に表に出て輝きそうです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


秋の太陽のように穏やかで暖かいあなたの光は


まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


堅実な努力で得た知識や経験を活かして


多くの人と関わり調和しながら、自身の夢を叶える姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪