0%

Loading...

双子座

はじめまして*✧

はじめまして!

星読みとタロットを学んでいる、なおこと申します。

アウルブック初投稿です🌟

本日、天王星が双子座に入りますね!

コミュニケーションの取り方や自分の興味関心の向くものに

ガラッと変化が起こりそう✧

私は太陽うお座、月さそり座で、水エレメントが強めではあるものの、

アセンダントと水星が水瓶座なので、割と風気質も持っています。

そして、水瓶座の守護星(支配星)である天王星は、

私にとって、なんだか守り神のような存在なのです。

みなさん、『満月珈琲店の星詠み』という小説をご存知ですか?

この小説では、天体たちがキャラクターとなって登場していて、

それぞれの天体の特徴がそのまま擬人化されているのがおもしろい!

天王星の「ウーラノス」は、自由人で個性的な、まさに天王星!というキャラ。

私好みのイケメンなのです笑

最近はコミカライズ化もされて、絵になったウーラノスを見られたのが嬉しすぎました!笑

お話の内容が素敵なのはもちろん、星読みの勉強にもなるので、

ぜひみなさんも読んでみてくださいね!📚

すでに読んでいる満月珈琲店ファンの方と語り合いたいです🙌

そして今日は7/7、七夕ですね🎋

晴れの七夕は何年ぶり?というくらい、めずらしい気がします。

私はつい何年か前まで、織姫さまと彦星さまは雨だと会えないのだと思っていました。

お話しの中でのことだとしても、雨だと会えないのか…と思い込んでいて、

なので、ほぼ毎年のように雨が降る七夕の日がなんとも切なく感じていたのです。

だけど、星読みを学び始めてから、宇宙のことについても勉強するうちに気がつきました。

宇宙は空の雲のもっともっと上にあるのだから、地球が雨でも、織姫さまと彦星さまは関係なくちゃんと会えているのだと🌟

私は元保育士で、この時期、子どもたちに

「雨だと二人は会えないの?」「雨だと願い事は届かないのかな?」

と聞かれたことがありました。

その時は、子どもたちの夢を壊したくない気持ちで

「雨でもきっと会えるから、大丈夫だよ。お空にはちゃんとお願い事も届いているよ。」

と、当たり障りなく伝えていました。

だけど、今ならもっと自信を持って「大丈夫だよ!」ってお話してあげられる。

私と同じように、雨で会えないのか…と悲しい気持ちになっている子のことも

安心させてあげられる気がします。

あれ?

でも、織姫さまと彦星さま的には、雨の方がみんなに見られずに二人だけの時間を過ごせていいのかしら…♡笑

今年はみんなに幸せな姿を見せてくれる気になったのかもしれませんね🥰

ではでは

みなさまも素敵な七夕の日をお過ごしください*✧

早速天王星双子座入り洗礼?射手座の月と

 いつもありがとうございます。

 天王星が動く時というのは、やはり目に見える変化としてきますね、私にも早速!

 思い返せば、牡羊座の時は個人的には覚えていませんが東日本大震災の時でした。

 牡牛座は私がまず肉体改造のスタートでもありました。(肉体そのものというのも牡牛座っぽい)

 今回ですが、早速今朝の事です。

 厳密にはまだ双子座入りはしていないですが、風みたいなものが来るんでしょうか。

 発言として洗礼を受けました。

 随分連絡がなかった方からのお仕事のお誘いでした。私が長年やっていた仕事ですので、まあ出来るのですが、結論お断りを入れました。

 これ、今までの私なら、受けるモノなんです。

 やり慣れてる仕事(条件はまだ聞いていませんでしたが)、私は失われた30年のバブル崩壊直後にスタートで社会人になっていますので、仕事に媚びます笑。

 だから若い時は、比較的何でもやる!っても思ってやってきたところがあったんです。

 これも、占星術的表現をするなら、天秤座の月を駆使してましたね。

 正直、そのまま受けてしまう方が楽ですが、もはや自分の道には妥協せず…とかっこよく言いたいですが、直近2回の失敗をしています。

 それは、やはりお金目当てで、お仕事して様々な理由で離脱せざるおえない状況になったのです。

 魂の道に進み続けると、違う道に行きそうになると強制終了が起きます。

 ですので、一瞬はぐらつきましたが笑…でも

 正直に自分の意向を伝えました。

 試されたのはここだと思っています。

 また以前のように『雇ってもらえる』という媚びからの脱却です。それは、相手というよりも自分自身に対して行っているのだと思います。

 もし、そうやっていたら、結局は私自身が自分に『まだ自分は誰かに雇ってもらわなきゃならない存在って認識していて、自分を信頼していないのね』というのを証明する事になったでしょう。

 書きながら、牡牛座と双子座の狭間のような体験をしてるなあと感じさせます。

 私の場合のお試しは、再三『お金』でくる場合が多いですが、これは2ハウスの冥王星かもしれません。

 ちょっとここはやっぱりホロスコープで。

 私はみた時、射手座に入りたての月が、冥王星とセクスタイルを形成しようとする時。射手座前半はアスリートに多いとも言われてるそうで、冥王星が持ってきたものをこの射手座の月はどう捉えるんでしょうか笑。まさに私の身の上に起きた事だと思います。

 そしてその月には牡牛座天王星と合と双子座の金星が真っ直ぐ伸びている。牡牛座天王星期のから経てからの感性がこの月に判断をもたらしました。

 私の場合、今回はこの射手座の月が影響を与えました。そして月は私のネイタルの水星と海王星(仕事)に揺らぎを与えました。

 いや!面白い!

 占星術は面白い! 

星のラブレター9

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「願いは、すでに宇宙の一部になっている。」

⭐︎⭐︎⭐︎

七夕の星たちは、こう語りかけているよ。

「その願いが生まれた瞬間から

もう宇宙に種がまかれているんだよ。」

だから

無理に叶えようとしなくていい。

焦らなくても

「どうしたらいい?」と急かさなくても

大丈夫。

今日の魔法の合言葉は

「よかったね、おめでとう」

立ち止まって、空を見上げて

静かな夜風のなかで

ほんの少しだけ心をひらいてみて。

「なぜか、ぜんぶうまくいっている。」

そうつぶやくだけで

心の奥に小さな灯りがともるはず。

あなたがまだ知らないところで

見えない手がそっと準備を進めている。

それを信じて

今日は、やわらかく眠ってね

七夕の夜は

自分をやさしく抱きしめてあげて。

願いも、いまのあなたも

ぜんぶ大切に守られてるから

天王星 双子座期到来

明日7月7日は七夕の日🎋

そして、星読みの世界では大きな節目となる

大イベントが待っていますね✨

⁡そう♪

『天王星の双子座へのお引越し』ですね♪

天王星が牡牛座から双子座へ移動するのは

約7年ぶりですが、天王星が双子座へ

入るのは、なんと約84年ぶりのこと💫

天王星は「革命・変革・覚醒・テクノロジー・

自由・突然の変化」などを司る星。

ここから約7年間、双子座の領域で

そのエネルギーが発揮されます。

⁡🌟『天王星 双子座期』  全体の流れ

  〜こんな事が起こりそう〜

♊️情報革命・コミュニケーションの変化

 → 双子座は「言葉・情報・学び・知性・移動・

 人間関係」などを司る。SNSやAI、通信手段の

 新時代が本格化するのでは?

 言葉や考え方の枠が一気に広がるかも!?

♊️価値観の変革・新しい学びのスタイル

 → 教育や学び方がガラリと変わりそう。

 オンライン教育、AIを使った新しい知識習得、

 常識だと思っていた情報のアップデートが

 進みそう。

♊️人間関係の革命・多様な繋がり

 → 短期的な関係、軽やかな繋がりが増える

 一方で、古い人間関係の見直しや、思い込み

 からの解放が起こりそう。

 その上で、心地よい距離感で繋がる人が

 増えていきそう。

♊️突然の気づきやインスピレーション

 → 電撃的なひらめきや、思わぬ方向から

 チャンスが舞い込むことも!

 柔軟に変化を受け入れる姿勢が大事。

🌟 個人レベルでは?

特に双子座・射手座・乙女座・魚座の人 

(太陽や月、アセンダントが該当する人)は

影響を感じやすいかも。

基本的には「考え方や人間関係の刷新」「学び直し」「言葉を使った自己表現」がテーマに✨

🌟 七夕と重なる意味

七夕は「願いを星に託す日」だけど、今回の

天王星のお引越しと重なることで、「もう一歩

先の未来」へ意識を飛ばすチャンスに♪

理想の生き方や、縛られてきた思い込みを

手放して、もっと自由に、軽やかに自分らしく

生きる決意をすると良いタイミングなのかも

しれません。

天王星がもたらす「新しい風」をしっかり

キャッチしていきたいですね✨

天王星サイン移動を信念整理にあてる。

 いつもありがとうございます。

 天王星が明日双子座へ移動しますが、まだ逆行をしたりして、暫くは牡牛座と双子座をゆらゆらしますね。

 その間の提案として、自分の不要な信念体系の整理は如何でしょうか。

 なぜか、今日『人はみたいものをみている』というのが降りて来ました。よくスピリチュアルで言うやつだよね?なんて思っていました。

 12感覚で言えば、乙女座の『視覚』にあたると思うのですが、やはりその大元は思考感覚の牡牛座。

 ああ天王星のお引っ越しね!

 とひとり閃いていたわけです。

 天王星はご存じのとおり、改革という意味があります。私個人はライツとアスペクトを形成した為、牡牛座時代は怒涛の改革をさせられました。(キロンの影響もありますが)

 まだ天王星はゆらゆらしていますので、古いものを整理し切ったつもりでも、案外残ってる場合があると思います。

 それなら、ゆらゆらの時期は最終整理にあてようではありませんか!

 どんどん意識と現実の区別がなくなってくるからこそ、現実化はスピードが増し整理がはかどるというもの。

 星を知ってる方達は、自分の意図も上手に星のエネルギーを使っていけるのだと思います。  

はじめまして!

太陽星座はかに座、月星座はふたご座のあゆみです(˶ᐢᗜᐢ˶)

占星術は勉強したことはありますが、頭から煙が出てきたので断念しまして💦

今はタロット占いをしています

四柱推命も勉強していますがこちらも頭から煙が出そうになっています(¯꒳¯٥)

「星よみテラス」で太陽星座、月星座を見てみたところ、仕事の時は太陽星座を使っていてプライベートや飲み会の時は月星座を使っているようです☆( -`ω-)✧

月星座、意識したことがないのですがおもしろいですねー(≧∇≦)もっと調べてみよう!

金星が双子座入りする今日、初投稿となりました。

はじめまして。 太陽:双子座(水・金・土星も双子座です)、月星座:牡牛座、 「自分の道鑑定師養成講座」受講生の鈴ノ木 ミホ(すずのき みほ)と申します。

Owlbookのお知らせを受け取り、投稿を読むために登録しましたが、マーカーを引いているうちに、自分も中に入ってみたいと思うようになりました。

「私にはOwlbookに書けることが何もない」。

そんな気持ちを持ちながら、素敵な言葉や、惹かれる響き、「なるほど〜」「勉強になるな〜」と感じる言葉にマーカーを引いていきました。 気づけばそのうち、初めの1歩を踏み出した他の投稿者さんの言葉に目が留まるようになり、そこから溢れる勇気や力強さに背中を押されたように感じています。

「あなたの勇気にエールを!」「私にPowerをありがとう!」 そんな気持ちでハートマークをクリックしています。

Owlbookへの投稿は、私にとってバンジージャンプのようなものです。 皆さんの胸をお借りし、苦手なアウトプットに挑戦していきます! どうぞよろしくお願いいたします☆

マニアックでグッと深いと親しみやすさ

題名が思いつかないのでまず本文を書いてます、昨日かな仕事が終わりバスの中でYouTubeを開いたらえつこ先生の占星術のライブ配信が始まってて途中参加だったけど嬉しかったな(´ー`*)︎💕︎︎✨凄く専門的な事も学べてウハウハでした😍🫶🏻

※私は精神科の主治医の許可というか、占い師活動を辞めないで続けてくださいと前任の担当だった先生からありがたい言葉を頂戴しております。人の役に立つのはとてもいい事、是非続けて下さいと後押しを受けていたので、SNSなどでメンタル弱り気味とかお見かけするかもですが、ご安心ください。

私は変わっているようで

育成環境があまり良くなく、劣悪なといったらことばがあれですが、大人の人に心も身体も痛いことをされて育ってきたのでそれ相応に大人になってからメンタルの方に支障が出るようになりました。けれでも、「優しい」と、家庭環境劣悪なのに何でこんなに優しいの??と精神科の女医さんに言われたことがございます(*´˘`*)

そして思考も改善中で、心から幸せになりたいと思った35歳時、心も健康にならなきゃと真剣に自分のダメな所と向き合い始めました

更に占いを真剣に学び始めて、健康にならざる得ない🤣🤣私は当時のうつを真剣に治したい組でした、発達障害も言い訳にしたくなくて、今思えば少々自分に厳しいところもあるのかなっと(´ー`*)ウンウン

普通にはなれないのに求めてしまう、典型的なないものねだりだけでもそんな自分でも良いか🫶🏻

話は戻して

デトリメントや

ミスティック・レンタングル などサルビアンシンボルなど、新しい深い学びに嬉しい限りです。

そう!!

まゆちん先生はマニアック&専門的

えつこ先生は、親しみやすさ、難しい事を親しみやすさに変えてくれる✨

これでいこうー!!✨🌈。❀·̩͙ˢ︎💕︎︎

今日は偏頭痛ひどいぞぉ、自分に優しく無理のない余力で人に癒しと幸せのお手伝いを 今年の私のテーマでしょうか

自分ありき、大切な皆様も自分資本で未来からのオファー受けて優しさの分かち合いで進んでいけたらな🌈

星のラブレター8

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「願いは、心の奥でちゃんと育ってる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

七夕の近いこの時期は

心の奥にしまってきた願いや

大事にしてきた想いが

静かに芽吹きはじめるタイミング。

星たちはこう語りかけてる。

「今すぐ答えを出さなくていい。

願いは、ちゃんと叶う準備をしているから。」

今日の魔法の合言葉は…

「ゆるやかに、ゆるやかに。」

何かを決めるより

何も決めない時間をつくること。

立ち止まって空を見上げて…

心地よい木々のおしゃべりに耳をすませる。

心をまっしろにして、ただ風を感じる…

それは、何もしない「空白」のように見えて

一番やさしい未来を育てる大切な時間。

あなたの願いは

もうすでに宇宙に届いているから。

あとは、少しだけ信じてみて。

あとは、ほんのすこし「ゆるむ」だけでいい。

「強くならなくていいんだよ。」

「がんばらなくていいんだよ。」

「ゆるんだ心に、光はそっと降りてくるよ。」

今日も優しいこころ、優しいまなざしで

願いを育てていきましょう◎

実は星座じゃない!?占星術で見てる“サイン”って何者?

アウルブックのユーザー層は現在占星術や星読みを学習している層が厚いかと思うんですが、投稿するのに迷っている方の中にはおそらくタロットや四柱推命、スピリーディングやその他の占術の方もいらっしゃるかと思います。

今回はそういった方たちにも星読みの楽しさや豆知識など、とっかかりやすい切り口での小ネタを投稿してみたいと思います。

星座が13個あるってホント?“黄道13星座”と占星術の関係

私が若かったころ、一時期13星座の話題が流行ったことがあります。

最近ではトンと聞かなくなりましたが、13個目の星座ってなんだかご存じでしょうか。

蠍座と射手座の間11/30~12/17にあるへびつかい座です。

しかし、占星術ではへびつかい座を除く12サインを採用しています。なぜなのでしょうか。

たとえば、こんな歴史的背景があります。

2500年以上前、バビロニア人は黄道十二宮の概念を生み出し、太陽の通り道を12の固定された30°の区分に分割し、それぞれを「理想的な」30日間の月と定義しました。しかし実際には、太陽は毎年13個の黄道の星座を通過します。この13星座を12ヶ月の暦に当てはめるため、バビロニア人はへびつかい座を切り捨て、西洋占星術における12星座の仕組みが誕生しました。https://starwalk.space/na/ja/zodiac-in-pictures

占星術の「12星座」は“均等に区切ったエリア”

占星術では、太陽の通り道「黄道」を12等分にして、それぞれに牡羊座〜魚座の名前がついています。

実際の星の配置とはちょっとズレていて、季節と対応した“サイン”のシステム。

ざっくりいうと「星空そのものを観測するのが天文学」

「星を象徴として使うのが占星術」

天文学では、黄道上を太陽が通る星座は13個。

そのうちのひとつが「へびつかい座」!

でもこのへびつかい座、占星術では使われていないので、通常の12星座占いではへびつかい座は登場しません。

なぜズレるの?「歳差運動」についてひとこと解説

地球の自転軸がゆっくり傾いて動くため、太陽の見える位置が少しずつズレていく現象のことです。

昔の占星術の時代と比べて、実際の星座の位置と「星占いの星座」がずれてるのはこのせい。

むずかしく聞こえるけど、ざっくり言えば「時間とともに、空の地図が少しずつズレてきた」ってこと。

でも、「へびつかい座」に惹かれる人はスピリチュアル的に面白い資質を持ってるかも?

(ヒーラー気質、癒し、変容など)

へびつかい座は、スピリチュアルな観点から見ると、再生、癒し、変容、そして深い知識を象徴すると言われています。

医学の神であるアスクレピオスをモデルとしており、死者をも蘇らせる力を持つとされています。そのため、へびつかい座は、困難な状況からの脱却や、新たな始まりを象徴する星座として、多くの人々に特別な意味を持っています。

もしかしたら「へびつかい座」は、従来の枠組みからはみ出すもの、常識にとらわれない感性や、再生と変容を繰り返して進む魂を象徴しているのかもしれません。

水瓶座とちょっと似てる?

変革や個性を重んじる水瓶座と、枠にとらわれないへびつかい座。

もしかしたら“時代の転換点”に共鳴するような性質があるのかもしれません。

占星術という枠から外れてしまったけれど、それでも惹かれる人が多いのは、「今までにない視点を生きよう」とする時代の流れとも重なるのかも。

あなたは、へびつかい座のように“枠の外”に惹かれたことはありますか?

「12じゃなくて13」という数字に、ちょっとした違和感やワクワクを感じるのは、変化の時代を生きているからかもしれません。

へびつかい座は使われていないけど、もし自分や身近な人がこの時期生まれだったら……そんな視点から「星の物語」を眺めてみるのも、ちょっと面白いかもしれませんね。

実は、4歳の甥っ子がこの時期の生まれなのでしばし観察してみようかと思います。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

天王星双子座入りがもうすぐ!時代を変える天王星ってどんな星?

こんにちは!

星読みを勉強中のアルパカなこです。

 

みんなは、占星術の天王星が7月に双子座に移動するって聞いたことあるかな?

私が星読みを勉強している星読みテラスでも、この話題がずっと盛り上がっているんだ〜!

 

天王星は、占星術では「革新」「時代の変革」をもたらすって言われているらしくって、天王星が動くってことは何か大きな時代の変化が現れるの?とかドキドキしちゃって...。

もう気になりすぎて、何も手につかなくなってきちゃったから、今日は思い切って、天王星が移動する影響や、どんな時代になるんだろう?ってことを書いてみたよ。

 

天王星が気になるって人は読んでみてもらえると嬉しいな✨

いいね!って思ったところはラインを引いてみてね。

天王星双子座入りは2025年7月7日

天王星は2025年7月7日に、牡牛座から双子座へ移動するよ。

 

占星術では、天王星・海王星・冥王星の3つの天体を「トランスサタニアン」って呼んでいて、時代を司る星って言われたりもするんだよ。

この中の一つ、天王星が今回注目の天体です!

占星術で天王星が意味するものは「変革」

天王星は占星術では「変革」を意味すると言われているんだけど、それってなんでだと思う?

 

実は天王星が発見されたのは、18世紀でその頃は科学的な新しい発見があったり、社会的な制度が大きく揺れ動いて、新しい体制や制度に変わっていくような時代だったんだって。

あと、天王星の発見自体も天文学的には大発見だったと言われているんだよ。

当時は太陽系の一番外側の星は土星だと信じられていたんだけど、そのもっと外側にさらに星がある!ってなったら、びっくりするよね。

今までの常識や当たり前がひっくり返っちゃうようなことが天王星と結びついて、天王星には「変革」っていう占星術の意味がついたんじゃないかって思うよ。

じゃぁ、そんな今までの当たり前を書き換えていく天王星が動くって...どんなことを意味しているんだろう?

天王星牡牛座期はどんな時代だった?

天王星双子座を考えていく前に、そのいっこ前の「天王星牡牛座期」について振り返ってみたいな。

天王星が双子座入りする前、天王星は一つ前の牡牛座に滞在していたよ。

天王星牡牛座期は、2019年3月6日から始まったんだ。

みんなは2019年から2025年までの天王星牡牛座期にどんなことがあったかな?

社会的な出来事として思い出されるのは、新型コロナウイルスの感染拡大。

世界的な影響があって、緊急事態宣言も出されたり、たくさんの人が今までと異なる生活を余儀なくされてしまったのではないかなぁって思うよ。

当たり前に会社や学校に通っていた日常に制限が生まれたことで、新しい生活スタイルやワークスタイルも生まれてきたよね。

オンラインでのコミュニケーションやお仕事を通して、今までとは全く異なる新しい形での動き方、働き方へと変化していったことも色々あったんじゃないかな。

ちなみに牡牛座の意味としてよく挙げられるものは

・豊かさ

・感覚

・五感

・美意識

私は、「安定した心地よい暮らし」、「現実的で地に足のついた生活」みたいなイメージを牡牛座から感じるんだけど、天王星牡牛座期は普段の自分の暮らしを見直すような出来事やきっかけが起こっていた...ということもできるかもしれないね。

 

みんなは「牡牛座天王星入りで影響を受けたな」「こういう出来事は牡牛座天王星期らしい出来事だったな」って、感じるような出来事はあったかな?

天王星双子座期はどんな時代になりそう?

2025年7月7日から天王星は双子座へ移動するんだ✨

天王星が双子座に入るとどんな影響がありそうかなぁ。

 

双子座の意味にはこんなものが挙げられるよ。

・コミュニケーション

・社交や交流

・新しい情報を収集

・情報や知識を発信

・軽やか、好奇心旺盛

・興味が変わりやすい

・言葉

身も心も軽やかに、興味関心の向いたことへの学びや情報収集が広がっていきそうだね〜!

自分が何に心がワクワクするのか、天王星牡牛座期に見つけた自分の心のアンテナを頼りに、好きなことへの学びを深めるといいかもしれないね!

コミュニケーションや、言葉に関する感度や価値観が変わるようなこともあるかも?

自分がどんな言葉を発信していくか、どんな言葉を取り込んでいくかといったことに意識的になっていくのかもしれないね。

社会的には、情報やコミュニケーションに関わる技術革新や、新しい仕組みが生まれるかも。天王星牡牛座期では、オンラインでのコミュニケーションや在宅ワークが進んだ側面もあったと思うけど、そうして生まれてきた生活スタイルもさらに天王星双子座期に進化するのかな。

みんなも天王星双子座入りでこんなことがあるんじゃないかな?こんな時代になりそう!って思ったことがあればぜひ書いてみてね。

太陽星座別!天王星双子座期のおすすめの過ごし方

太陽星座別に、天王星双子座の時期のおすすめの過ごし方を考えてみたよ♪

よかったら参考にしてみてね✨

太陽星座牡羊座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座牡羊座さんは、天王星双子座の時期は軽やかに行動ができそう。

牡羊座さんらしさを発揮して、自由に動き回れちゃいそうだよ。興味関心がある場所に気楽に訪れて、活動範囲も広がって行くんじゃないかな。そこで新しい学びが広がったり、人との出会いや交流も発展していきそうだよ。

今まで行ったことがない場所や、出会ったことのない人との交流が、牡羊座さんに新しい価値観をもたらしてくれるから、気になった場には積極的に参加してみるといいかも♪

太陽星座牡牛座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座牡牛座さんは、天王星双子座の時期は自分がリラックスできる場所でゆっくり過ごすことができそう。

今までちょっぴり忙しかったなぁって牡牛座さんは、今の生活スタイルを見直してみるのもいいかもしれないね。

自分にとって、居場所と言えるような場所を整えたり、さらに居心地良くしていくことで、ますます牡牛座さんの心が満たされそうだよ。

太陽星座双子座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座双子座さんは、天王星双子座の時期は自分だけの人生を楽しんじゃおう!

自分が興味があること、好きなことを楽しみながら取り組むのがいいみたい。今まで誰かのために頑張ってきていた双子座さんにとっては、自分のための時間が増えるかも♪

自分の好きなこと、ここが萌えポイントなの!ってことも、周りの人に発信していくと、双子座さんらしさがさらに輝きそうだよ✨

太陽星座蟹座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座蟹座さんは、天王星双子座の時期は無意識の世界とのつながりが深くなりそう。

いろいろなインスピレーションを受け取って、どんどんアイディアが広がっちゃうかも。日常でも今まで思ってもみなかったような新しい気づきが湧いてきて、考え方が変わるような体験があるかもしれないね。

自分の本当の気持ちや、素直な思いに耳を傾けながら天王星双子座期を過ごすことで、蟹座さんの才能がますます輝いていきそうだよ。

太陽星座獅子座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座獅子座さんは、天王星双子座の時期は同じ志を持つ仲間との出会いがある予感!

今までのやり方や常識に縛られずに、新しい形でのチャレンジもあるかも。自分の殻を破れるチャンスがあれば、迷わずに飛び込んでみてね!

いろんな個性を持った愉快な仲間たちと一緒に活動していく中で、獅子座さんらしくのびのび過ごすことができそうだよ。

太陽星座乙女座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座乙女座さんは、天王星双子座の時期は社会的な地位や役割がぐんっと大きくなりそうだよ。

今まで描いてきた夢や理想を実際に創り上げていくような、楽しい時期になっていきそう♪

背負うものが大きくなったり、プレッシャーを感じることもあるかもしれないけど、乙女座さんの底力を信じてみてね!

太陽星座天秤座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座天秤座さんは、天王星双子座の時期は思い切って、どこか遠い場所へ旅に出ちゃうかも。

新しい世界や文化、価値観に触れることで、天秤座さんの夢や理想が広がっていきそう✨これまでの自分では考えもしなかったような理想に出会うことがあるかもしれないよ。

ちょっぴり勇気が必要で、今までなかなかできなかったなぁってことがあれば、天王星双子座期にぜひ取り組んでみてね♪

太陽星座蠍座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座蠍座さんは、天王星双子座の時期は深い縁の結びつきを感じる時期になりそう。特別な人や場とのつながりの大切さに気づくような出来事が起きるかも。

普段とはちょっと違った体験を通して、蠍座さんの今までの考えが変化するようなこともあったりするかもしれないなぁ。

いつもとは違うことが起きても、蠍座さんらしく冷静に受け止めながら、どんな意味がこの出来事にあるんだろう?って考えてみると、新しい発見があるかもしれないね💡

太陽星座射手座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座射手座さんは、天王星双子座の時期は新しいパートナーとの出会いがあるかも!

恋愛はもちろん、お仕事や学校など今の射手座さんにとって必要な人との出会いが訪れる可能性があるよ。その人との出会いを通して、射手座さんの新しい活躍が広がっていくんじゃないかな♪

 

どんな人が自分にとって必要か、射手座さんらしく生き生きとイメージを膨らませておくと、出会った時にピンッとくるかもしれないね。

太陽星座山羊座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座山羊座さんは、天王星双子座の時期は自分の今持っている能力を活かしていくとバッチリ!

自分がもっと活躍できるお仕事に、出会うことができるかも。あと、生活を見直して健康に気を遣うことでさらに元気に過ごすことができそうだよ。

これまでの自分の働き方や健康の取り組みを見直すと、山羊座さんの未来がますます充実しそう♪

太陽星座水瓶座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座水瓶座さんは、天王星双子座の時期は自分の個性が爆発!いろいろなことにチャレンジしていくことで、新しい自分の魅力や才能を発見できちゃうかもしれないよ。

これはやるっきゃないね!

これまでひっそり目立たないようにしていたとしたら、天王星双子座期は自分のことを周りにも出していくと、水瓶座さんは楽しく充実した毎日を過ごせそうだよ♪

太陽星座魚座さんの天王星双子座期の過ごし方

太陽星座魚座さんは、天王星双子座の時期は暮らしに関する変化がありそう。

今まで自分が好きで心地いいと思っていたことが、「あれ、何だかしっくりこない...?」って気づけちゃうかも。

今の自分にピッタリくる感覚って何だろう?を考えていくと、魚座さんの新しい暮らしが見えてきそう!

天王星双子座期を活用していこう♪

2025年7月7日からの天王星双子座期について、いろいろ書いてみたけどどうだったかなぁ✨

私は牡羊座だから、これからも星読みをたくさん学んで発信していけるように、たくさんの人と交流ができたら楽しそうだなって思ったよ。

みんなにとって、素敵な天王星双子座期になるといいな♪

星のラブレター7

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“何もしない”も、ちゃんと“何か”を育ててる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「動かないこと」「がんばらないこと」

それも…

立派な“宇宙の流れに乗る”選択なんだ。

なにかをしていないと不安になったり

成果が見えないと焦ってしまうこともあるけれど

でも

種が土の中で静かに育って芽になるように

星たちもまた、見えないところで

ちゃんと光を準備してくれている。

今日おすすめの過ごし方は

ほんの少し、時間に余白をつくること

意識的に「ぼーっとする」時間をとること

自分の“ごきげんスイッチ”を探すこと

たとえば

雲の流れを見つめる

好きな香りを感じてみる

深呼吸をして、「わたし、今、ここ」に戻る

あなたが

空白な時間や自分を受け入れることで

星たちは

あなたに静かな祝福を送ってくれる。

「今は満ちる準備のとき」

そう思えたら…

見える景色もきっと優しく変わるから。

「何もしない」を安心して選んで大丈夫◎

木星と土星と読書

子どものころ、一番好きな場所は図書館と本屋でした。

理由は明白で、現実逃避できたからです。

現実の厳しさを感じないで済むような、夢のようなお話が特に好きでした。

私の木星は射手座です。

星読みでの木星は、物事の拡大や発展、ひいては自身の可能性や幸福感、生き甲斐という意味もあります。

そして射手座は「まだ見ぬ何かを追い求める」という星座です。

同じくらいの学年に、射手座木星の人は他にもたくさんいたと思いますが、私は読書の時に使っていたんだろうなぁと思います。

もちろん、いつまでも夢の世界にはいられません。

本の選び方にしても、周囲から色々言われます。
良かれと?お気に入り(SFや歴史もの、推理もの)を薦める友だち、もっと現実的な本(生活苦や病気、戦争体験もの)を読みなさいと叱る母...

断りきれずにしぶしぶ読んで...でも意外に感動したり、読んだ内容が役に立つこともありました。

私の土星は双子座です。

星読みでの土星は、制限や人生の課題、ひいては、人が成長するために必要な厳しさも表します。

双子座は「好奇心のおもむくままに色々な知識、情報を得たい」星座です。

さらに私の双子座は自分の身近な場所、人を示す3ハウスにあるので...

自分の役に立つような実際的な知識も得なきゃ、身近な人の意見も聞かなきゃと思う時には、私は土星を使っていたのかなぁと思います。

子ども時代は色々理由あって、休み時間も友だち付き合いがしづらく、もっぱら読書でした。
まさに本が友だちで、親で、先生で、未知への扉でした。

大人になり、自分が親になった今では、本との付き合い方も人との付き合い方も変わりました。

土星や木星の使い方もまた、変わっているのだと思います。
今はどう使っているのかも、そのうち検証してみたいと思っています。
星のラブレター6

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたが微笑むと、世界がふり向く」

⭐︎⭐︎⭐︎

今日の合言葉は

「私のごきげん、最優先♪」

たとえば、

ふわふわのタオルを選ぶこと。

お気に入りのお茶をゆっくり飲むこと。

やらなきゃいけないことより

やりたいことを優先すること。

「今、これが心地いい♪」

その小さな感覚が、最高の未来に導いていく。

もし、心がちょっと曇り空になったら……

無理に晴れにしなくていいよ。

ただ、こう問いかけてみて。

「今、ほんの少しでも…

気分がよくなる選択はなんだろう?」

そこからあなたは、星の流れに乗っていく。

あなたは、ただ心地よさを選ぶだけで

ちゃんと宇宙と手をつないでいる。

だから安心してね。

あなたの“心地よさ”は

宇宙からのゴーサイン。

【双子座太陽×11ハウス】基本解説から活かし方まで完全ガイド

双子座の太陽が11ハウスにあるあなたは、人とのつながりから無限の可能性を生み出す特別な才能を持っています。仲間との会話から新しいアイデアが生まれたり、グループの中で自然とムードメーカーになったりする経験はありませんか?

双子座の持つコミュニケーション力と11ハウスが表す未来への理想が融合したあなたには、一人では思いつかないような素晴らしい発想力と、それを仲間と共有して現実にする力が備わっています。

あなたの持つ星の配置には、人生をより豊かで充実したものにする大きなヒントが隠されています。

【双子座太陽×11ハウス】基本的な意味とは?

双子座の太陽が11ハウスにある配置は、占星術の中でも特に魅力的な組み合わせの一つです。コミュニケーションの星座である双子座と、友情や理想を表す11ハウスが重なることで、人とのつながりを通じて夢を実現していく力が生まれます。

双子座の太陽が持つ「伝える力」と「好奇心」

双子座に太陽がある人は、生まれながらにして優れたコミュニケーション能力を持っています。新しい情報をキャッチするのが得意で、それを周りの人に分かりやすく伝える才能があります。

「あ、それ知ってる!」「こんな話もあるよ」と、会話の中で自然と情報を提供している自分に気づいたことはありませんか?双子座の太陽は、まるでアンテナのように様々な情報を受信し、それを人々の間で循環させる役割を担っています。

また、一つのことに固執せず、幅広い分野に興味を持つのも双子座の特徴です。今日は映画の話、明日は料理のレシピ、来週は新しい趣味の話など、話題が尽きることがありません。この多様性こそが、双子座太陽の大きな魅力なのです。

11ハウスが表す「仲間」「理想」「未来への希望」

11ハウスは占星術で「友人」「グループ活動」「将来の夢や理想」を表す場所です。ここに太陽がある人は、一人で頑張るよりも、仲間と一緒に目標に向かう時に最も輝きます。

友達との集まりで「こんなことしてみない?」と提案したり、職場のチームプロジェクトでアイデアを出したりするのが自然と得意になります。また、将来への希望や理想を語ることで、周りの人も前向きな気持ちになれるような影響力を持っています。

11ハウスの太陽は「みんなで一緒に」という協調性と、「もっと良い未来を作りたい」という理想主義の両方を兼ね備えているのです。

双子座太陽×11ハウスが生み出す「つながりの魔法」

双子座の情報力と11ハウスの人脈力が合わさると、まさに「つながりの魔法」が生まれます。あなたは異なるグループの人たちを自然につなげる橋渡し役となり、新しいコミュニティや プロジェクトの中心となることが多いでしょう。

「Aさんの得意なことと、Bさんが探していることがぴったり合うよ」といった具合に、人と人を結びつけるのが得意です。また、SNSやオンラインでも活発に活動し、リアルとデジタル両方のネットワークを駆使して、アイデアを形にしていく力を持っています。

双子座太陽が11ハウスにある人の性格と特徴

双子座太陽×11ハウスの配置を持つ人は、独特の魅力と特徴を持っています。人との関わり方、コミュニケーションスタイル、そして理想への取り組み方に、この星の配置ならではの特色が現れます。

【人間関係】みんなをつなげる「橋渡し上手」

あなたは生まれながらの「コネクター」です。異なる背景を持つ人たちの間に立って、共通点を見つけたり、お互いの良さを伝えたりするのが得意です。

職場でも友人関係でも、「〇〇さんと△△さん、絶対気が合うと思う!」と直感的に感じて、実際に紹介してみると本当に仲良くなるということがよくあるでしょう。この直感力と行動力の組み合わせが、あなたの周りに豊かな人間関係のネットワークを作り上げています。

また、グループの中では自然と調整役になることが多く、みんなの意見をまとめたり、新しいメンバーを温かく迎え入れたりする役割を担います。人と人とのつながりを大切にし、そこから生まれる可能性を信じているからこそ、周りの人たちもあなたを頼りにするのです。

【コミュニケーション】話題豊富で場を盛り上げる才能

双子座太陽×11ハウスの人は、まさに「話題の宝庫」です。最新のニュースから身近な出来事まで、幅広い情報を持っていて、それを楽しく分かりやすく伝える能力に長けています。

グループでの会話では、沈黙が生まれそうになると自然と話題を提供し、場の雰囲気を盛り上げます。しかも、自分だけが話すのではなく、他の人にも発言の機会を作ったり、「〇〇さんも同じような経験ありそうですね」と話を振ったりするのが上手です。

この配置の人は、情報を「独り占め」するのではなく、「みんなで共有」することで価値が生まれると本能的に理解しています。だからこそ、あなたがいるグループはいつも活気があり、新しい発見や学びに満ちているのです。

【理想と現実】夢を語り、仲間と共有する力

11ハウスの影響で、あなたは未来への希望や理想を語るのが得意です。しかも双子座の現実的な視点も持っているため、単なる夢物語ではなく、「こうしたら実現できそう」という具体的なアイデアも一緒に提案できます。

「将来こんなことしてみたいんだよね」と話すあなたの目は輝いていて、聞いている人も自然と「面白そう!」「一緒にやってみたい」という気持ちになります。理想を現実的なステップに落とし込んで、仲間と一緒に進んでいくプロセスを楽しめるのが、双子座太陽×11ハウスの大きな特徴です。

また、他の人の夢や目標を聞くのも好きで、「それいいね!どうやったら実現できるかな?」と一緒に考えてくれる頼もしいパートナーでもあります。

【恋愛・人間関係】双子座太陽×11ハウスの魅力と課題

双子座太陽×11ハウスの配置は、恋愛や友人関係において独特の魅力を発揮します。一方で、注意すべき点もあります。あなたらしい関係性を築くためのヒントを見ていきましょう。

恋愛では「友達から始まる関係」を好む傾向

あなたの恋愛は、多くの場合「友達として知り合って、だんだん特別な関係になる」というパターンが多いでしょう。最初から恋愛モードよりも、共通の趣味や話題で盛り上がったり、一緒にいて楽しいと感じる相手に惹かれます。

理想のパートナーは、あなたと同じように知的好奇心が旺盛で、いろいろなことを一緒に話せる人です。お互いの考えや夢を語り合い、時には友達同士で集まって楽しい時間を過ごせる関係を求めています。

11ハウスの影響で、恋人とは「二人だけの世界」に閉じこもるよりも、友人たちとも交流しながら、オープンで風通しの良い関係を築きたいと感じるでしょう。パートナーとの将来についても、「二人でどんな理想を実現していこうか」と一緒に夢を描くのが好きです。

友人関係では「みんなの相談役」になりやすい

双子座の聞き上手な面と11ハウスの調和を重んじる性質により、あなたは自然と友人たちの相談を受ける立場になることが多いでしょう。恋愛の悩み、仕事の悩み、将来への不安など、様々な相談が寄せられます。

あなたは相手の気持ちに寄り添いながらも、冷静で現実的なアドバイスができるため、友人たちにとって心強い存在です。また、一つの視点だけでなく、「こんな見方もあるよ」「別の人はこう言ってたよ」と、多角的な情報を提供することで、相談者が自分なりの答えを見つける手助けをします。

ただし、相談を受けすぎて自分の時間がなくなったり、エネルギーを使いすぎたりしないよう注意が必要です。「みんなの役に立ちたい」という気持ちは素晴らしいものですが、自分自身のケアも忘れずに。

【注意点】広く浅くなりがちな人間関係の深め方

双子座太陽×11ハウスの人は、多くの人とのつながりを持つ才能がある一方で、一つ一つの関係が表面的になりがちという課題もあります。新しい出会いや刺激的な話題に惹かれるあまり、既存の関係をおろそかにしてしまうことがあるかもしれません。

深いつながりを築くためには、意識的に「今日は特定の友人とじっくり話す時間を作る」「定期的に大切な人との一対一の時間を持つ」といった工夫が大切です。

また、表面的な会話だけでなく、お互いの本音や深い部分を共有する機会を作ることで、より充実した人間関係を築けます。あなたの持つコミュニケーション能力を、量だけでなく質の向上にも活かしてみてください。

【仕事・キャリア】双子座太陽×11ハウスが活かせる場面

双子座太陽×11ハウスの配置は、職業選択やキャリア形成において大きな強みとなります。あなたの持つ特性を最大限に活かせる仕事や働き方について詳しく見ていきましょう。

【適職】人とのつながりを活かせる仕事が天職

あなたにとって最も適している仕事は、人とのコミュニケーションやネットワークを活用できる職種です。営業職では、様々な業界の人と接することで知識の幅が広がり、それが新たな提案力につながります。

企画・マーケティング分野では、トレンドに敏感な双子座の感性と、チームでアイデアを練り上げる11ハウスの力が存分に発揮されます。イベント企画やPR関連の仕事も、多くの人を巻き込んで一つの目標に向かう11ハウスの特性にぴったりです。

また、コンサルティングや人材関連の仕事では、様々な人の話を聞き、最適な解決策や人材マッチングを提案する能力が重宝されるでしょう。教育関係の仕事も、知識を分かりやすく伝える双子座の才能が活かされます。

【チームワーク】グループプロジェクトで実力発揮

あなたは一人で黙々と作業するよりも、チームで協力して取り組むプロジェクトで真価を発揮します。メンバー間の情報共有を促進したり、異なる部署や専門分野の人たちをつなげたりする役割を自然と担うでしょう。

会議やブレインストーミングの場では、他のメンバーが思いつかないような視点を提供し、議論を活性化させます。また、プロジェクトの進行中に生じる問題や課題に対しても、「こんな方法はどうだろう」「あの人に相談してみない?」と、柔軟で実用的な解決策を提案できます。

チーム内での調整役としても優秀で、メンバー同士の意見の違いを上手に調整し、全員が納得できる方向性を見つけ出すのが得意です。

【起業・副業】ネットワークを活かした新しい挑戦

11ハウスの未来志向と双子座の柔軟性は、起業や副業といった新しい挑戦にも適しています。特に、あなたが築いてきた人脈やネットワークを活用したビジネスは成功しやすいでしょう。

SNSやオンラインプラットフォームを使った情報発信事業、コミュニティ運営、マッチングサービスなど、「人と人をつなげる」要素があるビジネスは天職といえます。

また、複数の収入源を持つ「パラレルワーク」的な働き方も、飽きっぽい面がある双子座には向いています。様々な分野に関わることで知識と経験が蓄積され、それがまた新しい機会を生み出す良い循環を作れるでしょう。

双子座太陽×11ハウスの力を最大限に活かす方法

あなたの持つ素晴らしい才能を日常生活で実践的に活かすための具体的な方法をご紹介します。意識的に取り組むことで、人生がより充実したものになるでしょう。

【実践法】定期的な「人との交流」で運気アップ

双子座太陽×11ハウスの力を活かすためには、定期的に新しい人と出会ったり、既存の人間関係を深めたりする機会を意識的に作ることが大切です。

月に1〜2回は、普段とは違うコミュニティのイベントに参加してみましょう。勉強会、趣味のサークル、ボランティア活動など、自分の興味がある分野で新しいつながりを作ることで、思いがけないチャンスやアイデアに出会えます。

また、既存の友人や同僚との関係も大切に。定期的に食事をしたり、近況を報告し合ったりすることで、お互いの成長を支え合える関係を築けます。あなたが持つ「つなげる力」を使って、友人同士を紹介し合うのも運気アップにつながります。

【情報発信】SNSやブログで自分の考えを共有する

双子座の情報発信力と11ハウスの影響力を組み合わせると、オンラインでの活動も大きな成果を生み出します。TwitterやInstagram、ブログなどで自分の学びや気づきを定期的に発信してみましょう。

「今日読んだ本で面白かったこと」「仕事で学んだコツ」「日常で見つけた小さな発見」など、身近な内容から始めて大丈夫です。あなたの視点や体験を共有することで、同じような興味を持つ人たちとのつながりが生まれます。

情報発信を続けることで、あなた自身の考えも整理され、専門性も深まっていきます。やがては講師や相談役として声をかけられる機会も増えるでしょう。

【理想実現】夢を仲間と共有して現実化するコツ

11ハウスの理想主義と双子座の現実感覚を活かして、夢を具体的なプランに落とし込む習慣を身につけましょう。

まず、自分の理想や目標を紙に書き出してみます。そして、それを信頼できる友人や仲間と共有し、一緒に実現方法を考えてもらいましょう。一人では思いつかないアイデアや、協力者を紹介してもらえる可能性があります。

定期的に進捗を報告し合う「目標シェア会」を友人たちと開催するのもおすすめです。お互いの夢を応援し合うことで、モチベーションを維持しながら着実に目標に近づけます。

双子座太陽×11ハウスの成長ポイントと注意点

あなたがより充実した人生を送るために知っておきたい成長のポイントと、気をつけるべき点についてお伝えします。

【成長のカギ】一つのことを深く追求する練習

双子座の性質上、様々なことに興味を持ちやすい反面、一つのことを深く掘り下げるのが苦手な場合があります。幅広い知識は大きな財産ですが、時には専門性を身につけることも重要です。

年に一つでも良いので、「今年はこれをしっかり学ぼう」というテーマを決めて、継続的に取り組んでみましょう。読書、資格取得、スキルアップなど、形は何でも構いません。

深い知識や経験を持つことで、あなたの発言により説得力が生まれ、周りの人からの信頼も高まります。そして、その専門性を活かして新しいコミュニティやプロジェクトに参加する機会も増えるでしょう。

【バランス】個人の時間と仲間との時間の調整

人とのつながりを大切にするあまり、自分一人の時間を確保するのを忘れがちになることがあります。しかし、心の充電や自分と向き合う時間も、長期的な成長には欠かせません。

週に数時間でも良いので、誰とも約束を入れない「自分時間」を作りましょう。読書、散歩、趣味の時間など、リラックスして過ごすことで、次に人と会うときにより良いエネルギーを提供できます。

また、常に外向きのエネルギーを使っていると疲れてしまうので、適度に休息を取ることも大切です。自分のエネルギーレベルを意識して、無理をしすぎないよう注意しましょう。

【長期視点】理想と現実のギャップを埋める方法

11ハウスの理想主義は素晴らしい原動力ですが、時として現実とのギャップに挫折感を感じることもあるでしょう。大きな理想を小さなステップに分解し、着実に進んでいく忍耐力を身につけることが成長のポイントです。

「3年後の理想の姿」を描いたら、「1年後にはここまで」「半年後にはここまで」と、具体的なマイルストーンを設定しましょう。そして、定期的に進捗をチェックし、必要に応じて計画を調整していきます。

完璧を求めすぎず、「今日できることを一つでもやる」という積み重ねの大切さを意識してください。仲間と一緒に目標に向かうことで、困難な時期も乗り越えやすくなります。

【まとめ】双子座太陽×11ハウスの魅力を活かした人生を

双子座の太陽が11ハウスにあるあなたは、人とのつながりから無限の可能性を生み出す貴重な才能を持っています。コミュニケーション力と未来への理想が融合したこの配置は、一人では成し遂げられない素晴らしいことを、仲間と一緒に実現していく力を与えてくれます。

あなたの持つ「つなげる力」「伝える力」「共に夢を描く力」は、多くの人にとって希望の光となります。大切なのは、その才能を日常生活で意識的に活かしていくこと。新しい出会いを大切にし、自分の考えを積極的に発信し、理想を語り合える仲間を見つけることで、あなたの人生はより豊かで充実したものになるでしょう。

まずは身近な人との会話から、あなたならではの「つながりの魔法」を発揮してみてくださいね。きっと素晴らしい未来が待っています。

2025/7/3 THU

ふと、もたらされた恵み。

それはあなたがこつこつ続けてきた努力によるもの。

あなたが集中して取り組みたいこと、

そこに向かって努力を惜しまず、行動してください。

あなたの五感や体の感覚が

いろいろなことを体験していくと、

恵みが大きくなっていることに気づく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡羊座/牡牛座/双子座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡