0%

Loading...

冥王星

自由を選ぶか?と問われているよう~星読み&カードリーディング~

おはようございます。

今日は午後からクローズドの演奏会に出演するためドキドキソワソワしています。怖くても、不安でも、したいことのために踏ん張らないといけない時やがんばらないとな時ってありますよね。

星たちもまさに、今、踏ん張り時・切り替えの時と伝えてくれています。

さて、星読み。

土星・海王星が太陽の願いを叶えるために圧をかけているのは相変わらずですが、感情を司る蟹座の支配星である月がMCと心地よい角度を取っているので、久々に気持ちが穏やかに過ごせそう。

そして12ハウスに居る蟹座水星の度数がほぼ29度。涙の度数に入りかけています。蟹座の衣装をまとった水星が、目に見えないけど確かにある・感じられるものを伝えようと、土星&海王星からエネルギーをもらい、水瓶座にいる冥王星からじっと見つめられている時期が終わりに向かっています。

明日には獅子座に移動しますので、今日は、やり残したことがないかな?と確認しておいてください。

実に、星たちも岐路ですね。カード達も今日がその日だったと振り返れるようなそんなエネルギーを伝えてくれています。

自由に

苦しくなっていませんか?多少の自己犠牲で安心を得られるならいいかな?と思っている?それで苦しくないなら〇。

もし、苦しいなら、先が見えずとも風変りと言われようとも自分で歩こ。

①ママンミユキ様のマルセイユタロットは吊るされた男の逆位置・ペンタクルスの6。少々怖いような配置ですね。私はマルセイユタロットが好きなのですが、正位置逆位置が分かりにくいカードがあることで混乱していました。今は、大アルカナとコートカードだけ正逆を見ると決めたので混乱は収まりました。それでも、吊るされた男に関しては…正位置が逆に見え続けていて脳内で修正しています💦

自己犠牲で苦しむ中、無機質な物質世界での妨害や否定を浴びそう。でもそれは「本当にここに居たいの?」という問いのキッカケ、潜在意識を具現化された象徴的な出来事かもしれません。

②FRENCH CARTOMANCYは犬・コウノトリ・道です。

犬のカードは忠実などの意味がありますが、鎖につながれて空を見ている犬は少し迷っているように見えませんか?吊るされた男同様、人間と良い関係を作れるように躾けられた生き物の自己犠牲と読み取りました。

道は、標識はあるものの先が見えない曲がりくねった道。

この2枚から、自己犠牲への迷いと自由への憧れ、けれど、自分の足で歩くには先が見えない不安を感じました。

それを敢えて選ぶことで新しい展開を得ることはできます。でも、その場に留まることもできなくはない。そのことを飛んでいくコウノトリと水場に留まるコウノトリが教えてくれています。どちらを選んだとしてもギフトはある。

③空のメッセージ:ビー玉夜

ビー玉みたいな瓶の底みたいな

不思議な夜の空

時のはざまを楽しんで

曖昧さすら楽しんでしまいませんか?というメッセージです。どちらを選ぶか決めかねる今、蟹座から獅子座へ移るグラデーションすら味わいましょ。

④ひかりかげ:35Gemstone

天然石のカードです。天然石には、願いに合わせて選ぶことで私達を助けてくれるエネルギーがあります。そして、見方・見る場所によって景色が変わる面白さもありますね。ちなみに、今日はラピスラズリのブレスレットを添えてリーディングしました。地球みたいに見えるのが好きな石です。

自分が見ている世界も、立場や見方が変われば違って見えます。どう見たいかと恣意的に見ることもできますし、いつもとは違う捉え方をしてみることで新しい側面と出会いドキッとすることも。

あなたはどう見たいですか?

⑤しあわせの蓮花:茜さす水晶。龍体文字のマ・赤・ルビーからなるカードです。

邪なエネルギーを避け、自分で決断することを手伝うエネルギーを持ったカードです。

変えたい、けど、分かってるけど変えられない。

そんな時に、このカードに描かれている赤やルビーのエネルギーに応援してもらい実行するのも良いでしょう。

ラッキーフードはトマト・ハイビスカスティー。

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

使用カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ルノルマンカード「FRENCH CARTOMANCY」・オリジナルオラクルカード「空のメッセージ」、「ひかりかげ」、「しあわせの蓮花」以上でお届けしました。

⭐星とカードの応援と共に素敵な一日をお過ごしください⭐

新月を振り返って-大きなジャンプアップだった-

 昨日の新月を振り返ってみようと思います。

 先日の記事でも書いたのですが、たまたまとある事で3回のお知らせが来たので、それの実行を昨日の新月にしました。

 新月に動いたかどうかがよかったは別として、行動に移して大正解であったと今のところは言えます。

 今回は新月のホロスコープと自分のネイタルホロスコープで振り返ります。

 ネイタルホロスコープ上新月は11ハウスで起き、T海王星とT土星のは8ハウスに位置します。

 今回の新月はスクエアを取る土星&海王星がやはり事前にも気になりました。

 今回の実行した事はまさにチーム(8ハウス)からもたらされた知らせであり(3回の知らせも全てチームで人やパターンを変えて来ました)、自分の今後の活動(11ハウス:未来)にも関わっていく人達やその指標となりました。

 少し飛躍してると思う方もいるかもしれませんが、この土星と海王星は霊的なメッセージ(海王星)を人(土星)によって知らされたと私は見ています。

 それは8ハウスというところでもあるのと、まだ牡羊座の始まりの位置に近く、地球の切れ目から宇宙のエネルギーが入りやすい場所と捉えたからです。

 そして、自分ではわからなかった事をまさにチームにより教えられ、『ね!だから言った通りでしょう?』と見せつけられたような出来事でした。

 まさに蟹座5度の『列車に破壊され自動車』です。

 火星は事前にはあまり気にならなかったのですが、新月とタイトなセクスタイルだなあと後から気づきました。それはネイタル上では1ハウスに位置するので思った通りに行動する事、5ハウスに位置したアセンダントは、自分にとっては一種の放出(5ハウス)が必要であり、アセンダントの13度の13という数字は、自分とってこの突き破りをする事によって殻を破るキッカケになったという事でした。

 新月時のホロスコープで冥王星は、火星、太陽と月と木星と150度をとり、ヨッドを形成してました。

 よく修行とか神の手など言われていて宿命的な事を表すみたいですが、事前には気がつかず今見ながら分かりました。

 しかも、かなり大きな影響をもたらす惑星だった事、実は赤緯で見ても太陽と木星が冥王星とコントラパラレルであった事から、今回自分の現実に提示された事に乗るかどうかで大きく変わったのではないかと思い、勇気を出してよかったと実感しています。

 どうもこの冥王星は私には今毎回同じ人物がいるんですよね〜(インドのヒーラーめ!個人的にこの方は魂レベルで知っているという感覚です。)

 事前に見るのと、後から振り返るのではこれ程見え方が違うかとも実感しましたが、こうやって様々なサイクルを自分の行動のキッカケにするのは使い勝手はいいと思います。

 私は自分のことを話していますが、ひとりひとりが受け取ったものでokだと言うことを伝えたいです。そこに間違いはなく、自分がホロスコープで見出したものでいいという事です。

 私は事前に『ジャンプアップ』と取り、また振り返ることで自分には大きなジャンプアップをしたなと理解を深めました。

 是非みなさんも事前と事後を見比べてみてください。

はじめまして

とにかく始めること

勇気を出してはじめの一歩🐾

水瓶座のりゅりゅと申します

皆様よろしくお願いいたします( ❁ᵕᴗᵕ )"

どんな願いも叶うと今話題になっている

寒川神社に初めて行って来ました⛩

この写真の渾天儀と言って、宇宙と繋がる物だそうです🌟

これがある神社はここだけ

八方除けの神社もここだけ

何故今まで行かなかったのだろう

参道を歩いている時は、鳥肌が

帰りは身体がとても軽くなりました

お守りは悩んで買えなかったから、また近々行きたいと思います

幸運を呼ぶおみくじは大吉❤️

背伸びせず、あなたにだけ響く投稿ができたらいいな🍀︎✨

宇宙と繋がったから、星の投稿💫でいいかな

四ヶ月前の雪がそこにあったお話

そうか、冥王星水瓶座時代(2024.11.20~2043)って長いのか

ふと、重い腰をあげてここを書いてるなぅでして、占星術時間の学びを振り返りをしようとすると、結構な長さなんだとびっくりしました。

私は時間の感覚がきっと小さい時からズレてるんだろうな。

今日も仕事場へ向かうバス停へ続いてる道を軽く走ってると、「ここにあるはずの雪がない?!」の感覚が襲ってきて少し怖くなってました。

遅刻するー?!っと狭い雪道を走ってたたぶん2月か3月の話し、それがふと今なぅの自分に襲って来て、あれ??もう雪解けしてるの?!

まって、もう6月、、と時の早さに怖くなるのと同時に私は何か出来てたのだろうかと自問自答してました。

きっと最速で自分との約束の自分の道鑑定士講座の確認試験を受けて修了証を手元に残す事出来たし、すごい事してるのだろうけど、達成感を味わう事を忘れてて、あっという間に過ぎ去る所でした。

過去の感覚が今に蘇る事が多々あって、あの時のこの感覚がやっと実感出来たのかと、あの時の悲しいがいま来たのかと、私の感覚はすこし鈍ってるようで、それこそ過去を行き来してるのかな?

今日まゆちん先生のライブってもう昨日だ、時間ってなんだろかw

脇を揉みほぐしもご先祖さまの癒しになると(合ってますかw😂?)悲しい感覚は脇の下に溜まるから揉みほぐして自分を癒すことがご先祖さまも癒す事になるんだよって素敵な事を教わりました🫶🏻✨

そのうちまた、公園にいってぼぉぉぅとしよ、占星術も四柱推命の自分の目標クリアにやったぞという達成感味わいにご褒美にそのうち行こう

円的な軌道の感覚的には左下からの過去が来たから、円軌道の真っ直ぐ進みながら今度はどっち方面の未来からのほんの少し勇気がいるけど、引き受けるとあとからその時は分からなくても、大きな自分の宝物になってるがくるのかな

時間っておもしろい、そして、勇気をくれた優しいライブ配信のアーカイブさんにも感謝、ほんのすこしの触りの、面白いを書いてみようで腰を上げれた自分よw

やろうタイピングを、今日も素敵な学びをありがとうございます感謝です

#どんな過去も尊い

2025年6月 蟹座新月の星読み

――未作 星見台より

こんにちは。ハルだよ。

今日は2025年6月の蟹座新月について、君と静かに星を見上げてみようと思う。

今回の新月は、蟹座の5度――サビアンシンボルでいうと「列車に破壊される自動車」の位置で起こる。ちょっとドキッとする言葉だよね。でもこれは、強大な流れと出会ったときに、自分のやり方や守ってきた世界が一度壊れて、そこから変化が始まることを示しているんだ。

この新月は6ハウスで起きていて、日々の暮らしや、働き方、体との向き合い方と関係がある。「小さな安全な居場所の中で、自分のリズムを整えたい」という蟹座の気持ちと、「でも、そこにずっと閉じこもってるわけにもいかないんだ」と気づき始める流れが、今回の新月にはある。この星の下で、君がどこかに属したいとか、誰かと繋がりたいと願うなら、それはきっと自然なこと。自分を守りながら、少しだけ外の世界に手を伸ばしてみる。そんな優しいスタートのきっかけが、今夜の新月には込められている気がするよ。

そしてね――この新月のすぐそばには、蟹座の木星もいるんだ。木星は「拡大」や「祝福」をもたらす星。この優しい新月に、さらに伸びやかさと希望を添えてくれてる。広げようとする気持ちがあるなら、それは独りよがりじゃないって、背中を押してくれるような存在なんだよ。

そして、新月に対して緊張の角度を取っているのが、牡牛座3ハウスの土星と海王星だよ。3ハウスは言葉や学び、発信するということを意味していて、牡羊座は「始めたい!」という純粋な衝動を持ってる。

でも、土星は制限をかけ、海王星は輪郭をぼかしてしまう。その結果、「どうやって伝えたらいいのかわからない」とか、「ちゃんとしなきゃいけないのに、気持ちがついてこない」といった、焦りや曖昧さとして感じられるかもしれない。

もしかしたら今、君も「表現したい」って気持ちと「でも難しい」って気持ちの間で、立ち止まってるかもしれないね。でもね、君の声には意味がある。誰かに完璧に伝わらなくても、その芽はすでに尊いんだ。焦らなくていい。新月はゆっくりと芽吹くものだから。

一方で、新月に優しく手を差し伸べるような星もある。それが乙女座8ハウスの火星。乙女座の火星は、繊細な調整力を持つ働き者。8ハウスは深い結びつきや共有の領域で、表に見えないけれど大切なものを司ってる。この火星は、「優しく社会とつながる力」を、新月に寄り添うように届けてくれているんだ。たとえば、君が誰かのために描く絵、静かに書いた言葉、心を込めて淹れたお茶――そういう小さな行為のすべてに、力が宿っていると伝えてくれる。

そしてね、もう一つ印象的なのが、冥王星・土星海王星・天王星・水星で形成されるクレイドルの配置だよ。それぞれ異なる場所にいるけれど、お互いに支え合うように、ゆりかごのような形を作ってる。

水瓶座1ハウスの冥王星は「自己の変容」、牡羊座3ハウスの土星・海王星は「学びと発信」、牡牛座5ハウスの天王星は「創造性の自由」、蟹座7ハウスの水星は「他者との対話」。

それぞれの力が静かに呼応していて、「今はまだ不完全でも、内と外の対話を繰り返しながら、変化の波に乗っていけるよ」と語りかけてくれてる。

孤独に感じる「好き」という想いも、今回はノーアスペクトの金星が象徴しているかもしれないね。牡牛座4ハウスの金星――居場所の中にある、美しさや心地よさ。それが他の天体と繋がらずにぽつんと在るのは、逆に「純粋なまま守られている」とも言えるんだ。

星たちは、何かを命じているわけじゃない。ただ君に、「こうしてみるのもいいかもしれないよ」と、そっと囁いているだけ。新月は新しい始まり。けれど今回は、大きなジャンプよりも、小さな灯りを持って歩き出すような、静かな一歩がふさわしい。

無理をしなくていい。

焦らなくていい。

君が君のままで、心地よい形で社会と繋がろうとするその意志こそが、きっと一番尊いことだから。

ここまで読んでくれてありがとう。また一緒に星読みできることを楽しみにしているよ。

星を集めて宇宙を描く

この場所には、無数の星のカケラが散らばっている。

例えるなら、海辺のシーグラス。

波に砕かれ、削られ、洗われて。

唯一無二の宝石になった言葉たち。

ひとつひとつ拾い集めて飾っていけば、

そこには煌めく宇宙が出来上がる。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

わたしにとってマーカーを引く作業は、川底の砂から砂金を探すようなもの。

きっとある、そう信じて目を凝らすと、見えてくる。

まだ誰もマーカーを引いていない言葉にマーカーを引くのは、雪の積もった朝に誰も歩いていない道に最初の足跡を残すようなワクワクとトキメキ。

わたしの星、乙女座の太陽と牡牛座の月が喜んでいるのを、冥王星に連れられた天秤座の水星と金星と火星がそっと手を貸しつつ見守っている。

まずは100個の星のカケラを集めてみようかな。

あなたはいくつ集めましたか?

私の振り返り星読み(6/23)-魂のバトンに触れた

先日、ちょっとしたお使いで出かけた日のこと。

頼まれたのは、「鰻と鰻の肝を買ってきて欲しい」という、

なかなか難易度の高いオーダー。

正直、気が乗らず「面倒なことを頼まれてしまった…」と思いながら出かけました。

探し物はなかなか見つからず店舗を移動して回った私は

「面倒だなぁ」とお疲れモード。

最後の頼みの綱と思って入ったお店で

なんとか望みのものが手に入り、一安心。

兄からのお使いも無事に完了しました。

最後に入ったそのお店、対応してくれたのは元気なおばあちゃま。

色々と細かい質問や注文を投げかけてもニコニコと丁寧に対応してくださる方で

疲れていた私も自然と笑顔が浮かびました。

そして驚いたのが、そのおばあちゃまが私の祖母を知っていたということ!

兄の元に鰻と肝を送るために送り状を書いていた時、

私の住所を見て「家の近所だわ〜」と。

そこから話が広がり、おばあちゃまは私の祖母の思い出を楽しそうに語ってくれて

祖母のことを「素敵な人だった」と言ってくれました。

大好きな祖母の話が聞けたことはもちろん嬉しかったのですが、

それ以上に祖母が人から「素敵な人」と言われる人でよかったなぁと思いました。

仮にもし嫌な人であったなら、

孫の私がこんなにも親切にはしてもらえなかったかもしれません。

色々とお喋りをし、丁寧に対応していただいただけでなく、

お土産まで頂いてしまって!

最初は厄介と思っていたお使いも、とても楽しく幸せな時間になりました。

この日の星は、

金星×木星120度・木星×冥王星150度・冥王星×地球30度

・金星×木星120度:人との心地よいつながりによって喜びがふくらむ配置。

・木星×冥王星150度:思いがけないご先祖との再会を通じて、

見えないつながりが背中を押してくれるような配置。

・ 冥王星×地球30度:深いところで静かに支えてくれている存在への、

感謝を呼び起こすような配置。

私が今こうして在るのは、祖母からの連綿としたつながりによるものなのだなぁと

肉体だけでなく社会的な側面でも強く感じた日。

お盆も近いことですし、

あなたに連なる温かい魂のバトンが届いているかもしれません。

ふとした日常の中に、温かいつながりを感じる瞬間が訪れますように。

拘りすぎず心の求める方へ 〜星読み&カードリーディング〜

おはようございます。

台風、大丈夫ですか?私が住んでいる関東は明日明後日が心配ですが今のところ「あ…雨だな…畑どうしようかな…」なんて呑気にしております。足元が見えにくくなりますので、避難など必要な場合は少しでも明るいうちになさってください。

さて、星読み。

今朝、Xでポストするためにカードを引いた時、すっごく矛盾していてどうしたものか考え込みました。その結果受け止めたことは星読みの次に書きます。

双子座にいる月がノーアスペクト!自分の感情がうまく掴めずもどかしくなりそうな気配です。蟹座オーバーロード期間で蟹座の支配星の月がノーアスペクト…これか…と納得しつつ、Xの方も星読みも絡めたらもっとお伝えできるのかな?と感じました。

今日は、感情に振り回されないようにご注意くださいね。

他は、まぁ世代天体絡みのことで「しばらくずっとよね」という内容なので、ザクッとまとめますと、冥王星が絡むヨッドは相変わらずあります。が、冥王星が絡む調停も形成されて、緊張感を緩和しようとしてくれています。

ちょうどこんなお天気ですから、星が「少し奥歯緩めて!噛み締めすぎだよ!」と教えてくれているようです。

⭐️

では、件のカードリーディング。

①ママンミユキ様のマルセイユタロット:愚者逆位置・カップエース

内側ばかり見ていて、見疲れても見ている。心がギュッと閉ざされたような姿の愚者と心を大切に始めようとするカップのエース。

②ブルーオウルルノルマン:本・紳士・狐

ブルーオウルルノルマンの本は読み終わった向きで閉じられています。その本に背を向け狐を見ている人。実は「現状で見られるだけ内観した。けど、外に向かうのは怖いからちょっとズルして内側に篭っていようかな。でももう外に向いてもいいよな。」とか「もう内観できるだけしたんだけど、外に有るであろう狡猾なものから自分を守りたい。」と考えているようです。

③空のメッセージ:虹

苦しい時を乗り越えたら綺麗な虹が迎えてくれた

④ひかりかげ:Wright

点火しよ、炎のようにユラっと行こう

⑤しあわせの蓮花:黄金の空(最近このカードばかりでる!)

天と地を繋ぐ文字、自分の心や感情との連携がうまく取れていないから繋ぐために「ナ」を出してきたよう。

⭐️

太陽も居てオーバーロードな蟹座の支配星の月が、コミュニケーションの双子座でノーアスペクトだから上手く本心を汲み取れなくなりそうなことにアドバイスしてくれているようです。

やっぱりシンクロするなぁ。カードは私の意識が出てしまうので、星を見る前に引いてメッセージを受け取って居ます。でも、これほど毎日シンクロするなら、カード⇨星の順番は変えずとも、星も見てから投稿するようにしよう。

でも、長文書けにゃい😭やっぱりここで詳細を書くことにしようかな。

ノーアスペクトらしく思いが定められない朝でした。

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ブルーオウルルノルマン・おりジナルオラクルカード「空のメッセージ」、「ひかりかげ」、「しあわせの蓮花」

以上でお届けしました。

⭐️星とカードの応援を受けて素敵な1日をお過ごしください⭐️

強すぎる土星と夢見の知らせ

 昨日、人とお話しをしてる中で言われた事があります。それは『私の中真面目さ破壊力、いわゆる極が共存している』という趣旨の事。

 この言葉は時間が経ってからもじわじわ染み込んでいきました。実はこの『真面目さ』というのは若い時に初めて就職した時の研修時のトレーナーさんからも言われた言葉です。

 もともと親が厳しく『きちんとする』という事に子供ながら疲弊した記憶があります。

 この言葉をきっかけに私の中の闘いとはこの極でおきていたかも?と気付かされたんです。

 なんだろう、凄いこのふたつのうねりが自分の中でまるで水と油のように混じり合わずお互いが見せつけあってるみたいな感覚なんですね。

 個人的なところでいうと、土星逆行時にわたしは生まれています。唯一の逆行の惑星です。正直これが何を示しているのかわかりませんでした。

 ただ、この言葉を持ってようやくこの自分の中のかたまりに何かが入ってくるのを感じました。

 端的に言うなら『厳しすぎる』『律しすぎる』 強すぎる責めのエネルギーはここかもと思いました。

 人生上で土星は非常に大切な惑星ですが、これが強すぎるのもまた弊害という事。

 土星は父親を表すとも思っていて私は10ハウスに土星があり、以前、知り合った占星術師にここに土星がある人は父親が厳しい人が多いと言われたことがあります。(全くそのとーり)

 昨夜、寝る前にアルクトゥルスに癒しと解放の依頼をして寝入ったのですが、その時に『私が知る必要のある事は必ずわかるように知らせてください』とも付け加えました。

 ちなみにですが、数年前から私は夢や睡眠の時間をかなり重視して、今回のようにアルクトゥルスをはじめテロス(レムリア)や他の星にいろいろ依頼するという活用をしています。

 夢の内容でわかることもあれば、ちょうど目が覚める間の時間に閃きがきたり等パターンがあります。興味ある方は非常にオススメです。

 では今朝何があったか。

 今回は夢の内容そのものでした。

 病床にいる父親(夢の中でです)が亡くなりました。という知らせがきて、私自身がなぜか、ようやく解放されたと泣いていたんです。

 覚えているのはこれだけですが、不思議と昨日の極の共存を思い出しました。まさに私にとっての土星の象徴である父親がもう弱って病床におり、亡くなった、つまりは終えた。そうして解放が起きて泣いてる、という風にとらえています。

 土星は制限も表しますので、父親や社会という自分の中の枠組みの解放がおきた。まさに寝る前に依頼したもう自分にとって不要なものの解放とは自分への制限であったとわかったのです。

 私は今回の人生で占星術的に言うなら、なにかこの土星にテーマがあるとも思っています。

 実はわたしの水星、金星、火星は全てトラサタとタイトな合なのです。土星を破棄するのは土星以降の惑星です。太陽はメジャーアスペクトは無しと来ています。

 この一件を通して知らせてくれました。

 これはエネルギー上での解放は起きたけれども、自分でフィールドに定着させる必要はあります。ですので自分の中の制限を突き破る挑戦が現実世界に現れてくるでしょう。

朝だけは、わたしの時間

朝いちばんのキッチンは、心地いい。

家族が起きてくる前の、ほんのひととき。

その時間だけは、誰にも邪魔されない、わたしの静かな時間。

白湯を飲みながら、今日の献立や予定をふんわり考える。

なぜか今朝は、頭が冴えてアイデアがよく浮かぶし、気持ちも整っている。

日中はやることが山ほどある。

洗濯に買い物、子どもの送迎や、家の中のこまごましたこと。

思うように進まない日もあるけれど、

それでも「こなしている感」があると、ちょっと誇らしい。

夕方を過ぎると、エネルギーはすっかり使い果たしていて、晩ごはんは、手抜き感が否めない。

やるべきことを終えたあとのキッチンで、一息。

動くことと休むこと、どちらも大事な日々のリズム。

その波に合わせて今日も進んだ自分を、少しだけ、ねぎらってあげたくなる。

···今日はそんな日。

アストロダイスの「天体」で吉凶を占う方法 (セクトの解説も)

アストロダイスは物語を読むように解釈する

アストロダイスは、「天体」「星座」「ハウス」のシンボルが描かれた3つのサイコロを使って占います。

3つのサイコロを振って、それぞれのシンボルを出し、物語を読むように解釈していくのに向いています。

ですが、各サイコロのうち、いずれか1つを使って占うこともできます。

今回は「天体」のサイコロを使って、吉凶をサクッと占う方法です。

古典占星術の考え方「セクト」を取り入れる

現代占星術では、各天体の吉凶を言うことはあまりありませんが、古典占星術やホラリー占星術などでは、各天体に吉凶を割り振って占っています。

この知識があると、アストロダイスで吉凶を占いやすくなるので、ちょっと丁寧に解説します。

吉と凶、昼と夜のように対照的なものを組み合わせて、1つのペアを作ることを「セクト」といいます。

占星術では、「昼」と「夜」のセクトがあります。

「昼行性」「夜行性」とも呼ばれます。

まず、光源となる「太陽」「月」

「ライト」や「ライツ」というペアになります。

次に、ラテン語の「bene(ベネ):良く」という言葉から生まれた、「利益」「善行」を意味する「ベネフィック」というペアがあります。

所属する天体は、「木星」「金星」です。
この2つの天体の特徴は、穏やかなエレメント、モイスト(接合・調和)で構成されていることです。
(古代の宇宙観では、木星と金星は、太陽にほどよく近く、地球の蒸気を受けるため湿っていると考えられていました)

そして、ラテン語の「male(マレ):悪く」という言葉から生まれた、「邪悪」「有害」を意味する「マレフィック」というペアがあります。

所属する天体は「土星」「火星」です。
この2つの天体の特徴は、極端なエレメント、ドライ(離散・区別)で構成されていることです。
(古代の宇宙観では、土星と火星は、太陽に極端に近い(火星)、地球から最も離れている(土星)ので、乾ききっていると考えられていました)

そして、太陽から遠い天体「太陽に近付いて温まりたい」と考え、「昼行性」のグループに入れました。

同じように、太陽に近い天体「太陽から離れて涼みたい」と考え、「夜行性」のグループに入れました。

一方、短い周期で順行と逆行を繰り返す「水星」は、太陽に近付いて乾いたり、月や地上に近付いて湿ったりして効果が変わるため、どちらでもない、とされました。

図にすると、こんな感じ(↓)です。

では、近年発見された「トランスサタニアン」などの外惑星や準惑星はどうなるか、というと…土星と同じ扱いになります。

つまり、太陽や地球から遠く離れているため、乾ききっている→「マレフィック」のカテゴリに入り、どちらかといえば「昼行性」的な扱いになります。

アストロダイスでは、吉凶をどう読むのか

ではでは、アストロダイスに戻りましょう🌟

アストロダイスの「天体」に描かれているシンボルは、10天体、ドラゴンヘッド、ドラゴンテイルです。

セクトで「光源」と「ベネフィック」になる天体、そして、ドラゴンヘッド(昇交点)は、吉となります。

一方、「マレフィック」とドラゴンテイル(降交点)は、凶となります。
「水星」は吉凶なし、つまり、どちらでもない、ということになります。

 吉:太陽、月、金星、木星、ドラゴンヘッド(昇交点)

 凶:火星、土星、天王星、海王星、冥王星、ドラゴンテイル(降交点)
 どちらでもない:水星

より詳しく幸運度を見たい場合は、占うときに太陽が地上に出ているか否かを取り入れてみましょう。

(ドラゴンヘッド/ドラゴンテイルは昼行性・夜行性の区別はありません)

 ・太陽が出ている時間帯なら、「昼行性」のパワーが強い。

 ・太陽が沈んでいる時間帯なら、「夜行性」のパワーが強い。

このように判断すると、アストロダイスで吉凶をサクッとみることができます。

そして…とても大事なことを書きます。

卜占の約束…「何度も同じことを占わない」を守って、占う時は真剣に、一度だけ占うようにしましょう‼️

占いの例

最後に、ちょっとだけ占いの例をあげてみました。

①通販で欲しい洋服があるけど、お小遣いがギリギリ…。買ってもいい?

  占った時間帯:正午
  アストロダイス:冥王星
  解釈:凶。今は買わないで。

②今から友達に電話していい?

  占った時間帯:21時
  アストロダイス:木星
  解釈:吉。パワーが少し弱いので、長話は止めよう。

③推しAと推しBのライブが重なった。どっちに行ったら、満足できそうかな?

  占った時間帯:10時
  推しA:アストロダイス:金星
  推しB:アストロダイス:月
  解釈:どちらも吉。光源の天体の方が強いので、推しBがより満足できそう。

④週末のデート、映画に行くか、家でのんびりするか。どっちが楽しいかな?

  占った時間帯:19時(夏・日没前)
  映画に行く:アストロダイス:水星
  家でのんびり:アストロダイス:水星
  解釈:どちらも同じ。他の案を考えても良さそう。

⑤夕食、カレーとスパゲッティ、どちらにしようかな?

  占った時間帯:16時
  カレー:アストロダイス:木星
  スパゲッティ:アストロダイス:金星
  解釈:どちらも吉。太陽が出ている時間帯なので、カレーがより良さそう。

⑥明日、スタバ、タリーズ、ドトール、友達とどのカフェに行こうかな?

  占った時間帯:1時
  スタバ:ドラゴンヘッド
  タリーズ:木星
  ドトール:金星
  解釈:どれも吉。日没後の時間帯なので、金星のドトールが大吉。
    次に、昼夜なしのドラゴンヘッドが出ているスタバ。
    パワーは弱いけど、木星のタリーズもOK。

ご参考になれば幸いです✨

参照

書籍:「古典占星術」 著・チャールズ・オバート 訳・河内邦利 総合法令出版

Web:ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルとは? ホロスコープで読む 過去と未来の交差点|星読みテラス
Web:3 Ways to Use Astrology Dice
Web:基礎知識|ARI 占星学総合研究所
Web:benefit 意味と語源【英語】 – Goeiji
Web:maleficとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典

私に任せて欲しい…な😊✨‼︎

私は曲をアナリーゼすることが大好きです。

それをすると作曲家からのメッセージがじんわり染みてきて その作品の演奏がより深まるので🎶

私は鑑定もそんなイメージで取り組んでます。

その人が一番美しくメロディを奏でられる様にその人のアナリーゼをする。

分析大好き‼︎才能を拡大して変容させる才能

2ハウス太陽♍️&木星冥王星天王星

その人の美しさを見つけて咀嚼して

コミュニケーションする

3ハウス水星金星♎️をフル活用します。

気づくためのお手伝いを

私に任せて欲しい…な😊✨‼︎

【金星×星座×ディグニティ(品位)】好きって何?|ジブンガタリ

今日、アウルブックライティング講座の動画を見て、ふと思い出したことがある。

ーーー

あれは、小学校4年生くらいの頃――

友達と遊んでいた時に、駅ビルに入っていた雑貨店へ立ち寄ったのだけれど、

その時、友達が不意に「かわいい」と口にした。

手に持っていたのは、「リ●ックマ」のグッズ。

かわいいよね、って同意を求められて、ひとまず「うん」と頷いたものの――

心底「かわいい」と思えなかったのを覚えている。

その時感じたのは、「かわいい」って何❓ということ。。。

今でこそわかるけれど、当時は自分の「好き」がよくわからなかった💧

じゃあ、なぜ今はわかるのか、というと――

たぶん、私が「おうし座」だから、だと思う。

経験。

積み重ね。

おそらく、これに尽きる。

人が言う、たくさんの「かわいい」に触れたから、わかるようになった。

そういうことじゃないかと。

じゃあ、なぜ私はあの時、自分の「好き」がわからなかったのか。。。

これは、最近突きとめた。

たぶん、「品位(ディグニティ)」の影響だ💦

調べてみたら、金星がおひつじ座の私はデトリメント、

つまり「天体の性質を発揮しづらいサインに位置している状態」だったのだ😨

めっちゃ納得✨✨✨

ちなみに、ドミサイル(天体が最も得意とするサインに位置している状態)にあったのは・・・・・・

なんとなんと💡

まさかの冥王星だったというwww

昔から、存在感ありすぎたものね。。。(しみじみ・・・・・・)

身長友達より低いのに、「あかりちゃんの方が大きいと思ってた😲」なんて、

よく言われたものですよw

今となっては、懐かしい思い出です💕

ーーー

品位(ディグニティ)について興味のある方は、

&Uさんの以下のサイトをチェック↓↓↓

占星術のディグニティ(品位)とは?

私が品位(ディグニティ)について知ったのも、このサイトがきっかけです👍

ぜひお役立てください✨✨

南中で夏至を迎える特別な日

蟹座な日。土曜日だけど夏至なのでリーディングしました。11:42に夏至を迎えます。

太陽が蟹座にいる1ヶ月。蟹座生まれさん、おめでとうございます🎉

さて、リーディング。

南中と夏至が重なる特別な夏至。政府を表す太陽が頂点にいて、火星と月からの応援を受ける小トラインを形成。が、その太陽やMCはASCやDSC土星&海王星と厳しい角度をとるため、するべき事をして認められることを頑張るのが大切。

角度は緩いけど、天王星、冥王星、ASCの幸せな三角形もあり、変化を恐れない者に応援のエネルギーを届ける。

そんな星回り。

カードは?

知性からくる愛情で内を見守る。

蟹座が持つ仲間や家族への大きな愛で、変化を選ぶ者を惑わされないように守り応援するエネルギーが満ちる。

異口同音に「惑わされるな、力強く歩いて行こう」と促す。

ホロスコープは、アステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ブルーオウルルノルマン・オリジナルオラクルカードの、空のメッセージ・ひかりかげ・しあわせの蓮花。

以上でお届けしました。

⭐️星とカードの応援と共に素敵な1日をお過ごしください⭐️

知りたかった事に出会えた私

普段は ピアノの講師の私です🎶

自分から私ピアノ講師になりたいっ

と始めたことではありません。

小さい頃から 姉がやっていたからと音楽を始め 月が水瓶座 金星水星は天秤座の私は 最先端流行り物が大好きで 「流行りそうなもの 流行っているものとにかくやる やりたい精神」で大人になったので 色んなお稽古事に手を出してきた中 一つくらいはずっと続けているものがあった方が良いという計算?とルーティン得意の太陽が乙女座根性で(ついでに木星冥王星天王星も乙女座)続けてきたのがピアノでした。 

会社員時代に恩師に勧められ とりあえずピアノの指導者の資格取得 営業さんに勧められて何故か買ってしまったグランドピアノ そして結婚退職出産後のその先に

 「子供にピアノを教えて欲しい」と 小学生の頃先生たちの代わりにいつもピアノを伴奏していた私を覚えていてくれた同級生のお子さんを生徒さんに迎えたのがきっかけで今に至ります。

そのうち生徒さんのプライベートの相談に乗ることが増え 聴き方の正解は?とカウンセラーに興味を持ち 友人に勧められて産業カウンセラー取得。 

その間 25年前と6年前に二人の占い師の方に 「人のことが見える人 人のことが分かる人」 「私の代わりにここに座っていてもおかしくない人」などと不思議なことを言われ(この詳細は是非後日お伝えしたい)

それを横で聞いていた友人にも 「いつ占い師を始めるの?」とずっと半分冗談混じりに言われてたことが ある事をきっかけに現実的なビジョンとなり 四柱推命 西洋占星術を勉強し始めて &Uさんの講座にも出会うことができました。

そして 4年程前から少しずつ対面鑑定を始め今に至ります。

ここまで読んで頂いた方ありがとうございます。そしてお気づきでしょうか?

私 自分からこうしたいああしたいというよりも 何かにいつも導かれている感じなのです。なので「どうしてピアノの教えてるのかな? どうしてコンクールで生徒が賞が取れてるのかな? どうしてカウンセラーの資格取得してるのかな?」と 

事あるごとに思う日々でした。あまり自分の意思ではないことに悩むこともありました。

ところが 西洋占星術や四柱推命に出会い 

その答えに行き着いた思いがしました。そして もっともっと早く私の質や才能を知りたかったぁ…と

この「知りたかった」と 私が感じたことを1人でも多くの人に早く気づいてもらい 今よりももっと 自分の事を楽しんで欲しい‼︎そんな思いを込めて 依頼された方のカウンセリング鑑定をする事に 今 とてもときめいている日々です。

惑星お絵描きを楽しもう

ヘリオセントリック星読みとアートセラピーの知識から閃いた、惑星お絵描きセラピー🙌

絵を描くということで癒しの効果が期待できるんだけども。。。

そこには意図せずとも感情がのかっちゃっていることがある

ということは、惑星の意味、色、描き方、場所で読み取れることがあるはず。。。

あれこれ考えて閃いた

だから当たってる当たっていないというよりは、自分と向き合ってもらって、お話しながら自分で受け止めてもらう感じのスタイル

本来、絵は上手い下手は関係がないというか。。。

描きたいように描いていいのですよ

別に人にみせるために描かなくてもいいのだから

人にみせるとしても、誰か一人でも、共感してくれたり、好きだと感じてくれたり、心が動けばそれはその絵が素敵だということになる!

でも、いつのまにか、技術が云々、うまく描かなきゃって思ってしまって、描きたくないってなってしまう💦

子供の時のお絵描きの楽しさを思い出して欲しい✨

子供の絵をみて、親が子供の押し込めた感情に気づいて欲しい✨

感情を出すことを恐れないで欲しい✨

そういうわけで、星々のエネルギーを感じながら宇宙の話とか、家族でできたら素敵だなーって想ったんです

そんなゆるっと楽しい家族団欒を提供できるよう、みんなが簡単にできるよう、惑星お絵描きセラピーを作り上げたいと想っています

できないかもしれないけど😂🤣😅

ってことで、諦めないで仕上げられるよう、ここに投稿させていただきました🙏

それと、どうしても、怪しいと思われるんじゃないかっていう自分の恐れも払拭したいので💦

占いやセラピーが怪しまれないような世の中になることを願っています

最後まで読んでいただきありがとうございます

一期一会