いつもありがとうございます。
今木星期だからでしょうか。私にとってはこの蟹座木星がどうも気になります。
今までさほど、木星にスポットを当てた事はありませんでした。やはり大きな影響は土星は以降の惑星なのでね。
私のネイタル木星は山羊座でフォールの位置であり、この反対側に来る時期は重要なようです。
前回を見ると、やはり変わり目にあった事が分かりました。
当時、勤めていた会社で所属していた部署が傾き始めた頃で、結局この蟹座時代に退職をしています。とても愛着のある会社でした。(当時は天王星が牡羊座に入っていますので、そちらの影響もあるでしょう。)
ちょっと蟹座木星期のみずっと振り返ってみると、私にとっては非常に変わり目になっていた時が多い、新しい要素を取り入れてく時にいます。
これは、人によって違うとは思いますが、蟹座という水のエレメントで、しかも活動宮らしさが私の人生上に起きています。
新たな集合体に入る時もあれば、そこから離れていくという時もありました。やはり発展というキーワードから見れば、新しい集合体へ入る事も、今までのフィールドから離れるというのも同じ事です。
特に、私の場合はネイタルと180度を取るので、見直しや、新たな出発点になりやすいのだと見ています。
蟹座とは、集合体を表し、自分ひとりでは掴めないものを教えてくれます。ただ個人にとっては、守られる要素もありながら、息苦しさもあるかもしれません。そこから独立していくの獅子座です。
今回木星を振り返ってみて意外な発見がありました。もちろん他の惑星の要素はあるとは思いますが、こうやって振り返る事で惑星の要素を深めていく事ができると思います。
こんな向き合いかたもたまにはいい。