はじめまして。
おたえさんと申します。
【きっかけ】
二人育児に疲弊していた頃、知人に占星術で軽く見てもらった事が占星術と出会いです。
その時、それまで二人の子供の性格についてモヤモヤしていたことが腑に落ちて、
その子の取扱説明書を手に入れた感覚で、
子育てが圧倒的に楽になりました。
その経験から、子供の事も自分の事ももっと知りたい!と思い、学び始めました。
【私の中の人】
突然ですが、私は自分の中に学級委員長(太陽♉)とギャル(月♐座)が
同居してます。
は?
まぁまぁ…
私の太陽は牡牛座、月は射手座。
そう。
太陽と月が150度。何の共通点も持たない角度なのです。
今まで、自分の意見がまとまらないダメな性格なんだ…
と自分責めをしていたのですが、
自分の太陽と月が150度という事を知り、
「そういうことーーーー?!」
と腑に落ちた感覚があったんです。
でも、ちょっとわかりにくい150度。
同じ方向を向いてないってどういうこと?と思い、
キャラ化してイメージしやすくしてみました。
・牡牛座→地に足の着いた、コツコツ、長期視点、美意識、五感、現実化
・射手座→大らか、冒険、行動が早い、遠く、広い視点、理想を見る、開放的
これらのイメージに合うキャラって…?
委員長とギャルじゃない?!もう少しイメージしやすいようにAIさんにお願いしてイラストにしてみました。

真ん中のメガネの子が牡牛座の太陽ちゃん=委員長
金髪の子が射手座の月ちゃん=ギャル
その周りの子たちは、トランスサタニアンちゃんたちです。
何かうまくいかないなぁ~のときはきっと
委員長ちゃんが安心安全を求めて、長期的に考えすぎてる
とか
ギャルが「やばい!不安!知識入れなきゃ!」って暴走してたり
そんな感じなのかな。
そりゃまとまらないはずだわ💦
私の中で、こんなかわいい子たちが日々やいのやいの言ってると思ったら
イライラすることもちょっとくすっとしてしまいます。
まぁ。
そんな委員長とギャルが同居する私、おたえさんが
どんな事をお伝えできるのか。
実は私が一番ワクワクしています。
どうぞよろしくお願いいたします。