私は魚座で、太陽は8ハウスにあります。

占星術でハウスを学んだとき、8ハウスの太陽の意味や活かし方の解釈に悩みました。

8ハウスが表すものには、他者から受ける恩恵、遺産や相続、継承、隠されたもの、深層心理などがあります。

そこに太陽…魂の目的。

自分だけの力で道を切り開くというより、人のものや才能を使うことが成功のカギ……つまり他力本願???

 

 

「自力」で活路を開いていける人は素晴らしいと思います。でも、「自力」にこだわるあまり、「自分一人でできる」「人の手助けは不要」といった、どこか自惚れた感覚になってしまうこともあるのではないでしょうか。

 

だって、本当に生まれてからずっと一人で生きている人なんて、いないのですから。

 

「他力本願」というと一見、聞こえはよくありませんが、「他力を上手に活かす」と考えると、とても素晴らしいことのように思います。

 

他力を上手に使える人は、

・自分の足りない部分を受け入れられる

・他人のしてくれていることに気づき、感謝できる


・他人の能力を認めてリスペクトし、素直に頼ることができる

 

そんな人なのではないでしょうか。

 

 

8ハウスに太陽がある人にとって、目的を達成するためには、どのような協力者を得るかがとても大切なのだと思います。

 

また、「他者との深い繋がり」とは、心の奥にある本音や、人の感情の源にあるニーズ潜在意識の声を感じ取れる資質を意味しているのかもしれません。

 

そうでありたいな、と思います^^

 

資質は持っていても、磨かなければ宝の持ち腐れ。せっかく星を学んで自分の可能性や資質に気づけたのだから、もっと磨いていきたいと思います。