0%

Loading...

土星

今日生まれたあなたへ、と乙さんの相性(2025.9.3.乙亥)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月3日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ

・中心星である「正官」の行動力、礼儀正しさ


・「印綬」の落ち着き、忍耐力


・「劫財」の強い意思と諦めない精神力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「傷官」の豊かな感受性と表現力


・「胎」の器用さ、チャレンジ精神

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が山羊座のあなたは、

意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、動きながら考え


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


山羊座の月が「現実的」な「実行力」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・土星と水星が

あなたの知性に使命と試練、


乗り越え磨いた先の新たな魅力を教え、


天王星も含めた大惑星は必要なタイミングで


助力・後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

寒さへ向かう空の下、凛と咲く花のようなあなたは

その強さと優しさでまわりを励ますことでしょう。


やりたいことにチャレンジし、諦めない精神力と


堅実な実行力で、目標を叶え社会貢献する姿を


きっと多くの人が尊敬し、支えてくれるはずですよ。

◆◇乙(きのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

甲・乙の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆壬・癸

水は木を育てる(受ける側)

☆丙・丁

木は燃えて火を生む(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★戊・己

木は土を減らす・固める(与える側)

★庚・辛

金物は木を切って整える(受ける側)

◎庚(金)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□甲

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

乙亥生まれさんの場合
亥は五行の<水>なので、

金・木が相生、

火・土が相剋の関係となります。

例えば

甲寅(天干・木・地支・木)


の方とは


精神的にも似た価値観で※(木⇔木)


現実面でも互いに協調し


高め合える関係(支合)といえるでしょう。


(※悪い面が強調される時もあります)

乙(きのと)さんへの関連記事

亥(い)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

月のレゴリス、蓄積されてゆく私達の記憶の浄化と再生

私のお店にあるホワイトアメジストに砂糖菓子のようなキラキラしたドゥルージーが付着していて、月の表面、地層を一瞬思わせた。


そこから検索して、レゴリスなるものを見つけて綴ってみました ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎。


月の表面を覆う「レゴリス」。

それは無数の隕石の衝突と悠久の時の積み重なりによって生まれた、灰色の細かな砂礫の層です。

星読みの目で見れば、このレゴリスは私たちの心の奥にたまる「無意識の堆積物」に似ています。

人は生まれてからの体験や感情を、記憶として積み重ねてゆきます。

忘れられた出来事や、

うまく言葉にできない感情の破片。

やっと動くことが出来たあの言葉。

それらは見えない層を作り、

やがて「月=心の根っこ」と結びついて、

私たちの内的風景を形作っていくのです。

西洋占星術で月は「母性」「感受性」「日常の安心」を司り、同時に「過去」と深く結びつきます。

けれど、その表面は静かに見えても、実際には幾度も隕石が落ち、粉々になった記憶のかけらが重なり合っています。

このレゴリスの層を思い描けば、

私たちの心もまた、幸せや傷や喪失や喜びやが降り積もってできたものだと考えてもいいでしょう。

占星術において、トランジットの月は日ごとに黄道を巡り、

私たちの心に、時としてさざ波を立てます。

これは、レゴリスに新たな破片が降り積もるようなものです。

ときに、太陽や土星、冥王星などと角度を結ぶと、

その下に眠る古い堆積物が刺激されます。

昔は忘れたと思っていた痛みや記憶が浮かび上がり、心の砂塵が思いもよらず舞い上がるのです。

しかしそれは「浄化」と「再生」のサインでもあります。

つまり月のレゴリスは、単なる灰ではなく

「魂の考古学資料」。

それをどう扱うかが、私たちの成熟を決めるのです。

自分のホロスコープの月星座やハウスを見つめるとき、

そこには心のレイヤーが刻まれています。

蟹座の月なら家庭的な温もりの堆積、

蠍座の月なら深い情念の結晶、

射手座の月なら冒険心の砂嵐。

どの月も、その人だけのレゴリスを抱いているのです。

占星術師の仕事は、

その層にそっと耳を傾けること。

無意識の砂の中から、あなたを支えるまだ光り輝いていない宝石のような感情を見つけ出すこと。

月のレゴリスはただの灰色に見えても、

星々の光が射すとき、それは心を映す鏡となり、

運命の航路を優しく、

でも確かに照らしてくれるのです。

今日生まれたあなたへ、と甲さんの相性(2025.9.2.甲戌)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月2日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心、純粋さ

・中心星である「偏官」の迅速な行動力


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「劫財」の強い意思と人当たりの良さ


・「食神」の クリエイティブな才能


・「絶」のひらめき、瞬発力、順応性

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が山羊座のあなたは、

意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、動きながら考え


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。

(※10:44より前に生まれたあなたは、

月が射手座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


山羊座の月が「現実的」な「実行力」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

紅葉した大樹のように、穏やかで落ち着いたあなたは

その芯の強さと行動力で頼られることでしょう。


真っ直ぐな向上心で、高い目標に向かい


社会に貢献しようと努力を続けるあなたを


きっと多くの人が尊敬し、支えてくれるはずですよ。

◆◇甲(きのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする相剋(そうこく)


の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

甲・乙の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆壬・癸

水は木を育てる(受ける側)

☆丙・丁

木は燃えて火を生む(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★戊・己

木は土を減らす・固める(与える側)

★庚・辛

金物は木を切って整える(受ける側)

◎己(土)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□乙

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

甲戌生まれさんの場合
戌は五行の<土>なので、

火・金が相生、

水・木が相剋の関係となります。

例えば

乙丑(天干・木・地支・土)


の方とは


精神的にも似た価値観(木⇔木)


現実面でも気が合い(土⇔土)


高め合える関係といえるでしょう。


(悪い面が強調される時もあります)

甲(きのえ)さんの関連記事

戌(いぬ)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪


逆行する土星が魚座へ。見えない不安と向き合い、真の強さを手に入れる時

占星術の世界では、星の動きが私たちの内面に大きな影響を与えていると考えられています。


現在、逆行していた土星が魚座へと戻ってきました。土星は

社会の仕組み、ルール、そして現実的な制約を司る星です。一方、魚座は癒しや共感、そして集合無意識といった、目に見えない深い感情や精神性を象徴しています。

この配置は、まるで社会全体が「誰かを癒したい、助けたい」という衝動に駆られるような時期を示唆しています。傷ついた人々をサポートしようとする動きは素晴らしいものですが、この時期は特に「愛の与え方」について深く考える必要があります。

与える愛が依存を生む時


愛を与えることは尊い行為ですが、その愛が過剰になると、与えられる側は

自立する機会を奪われてしまいます。
自己決定の機会を失う:いつも誰かに助けてもらうことに慣れてしまうと、自分で物事を決める力が衰え、自分の本当にやりたいことを見失います。 成長機会の欠如:困難を自力で乗り越えることで、私たちは精神的な強さや新しいスキルを身につけます。しかし、常に誰かが手を差し伸べてくれる環境では、その成長のチャンスが失われてしまいます。

これは、与えられる側が社会で活かすべき

「自分だけの資質」を見失ってしまうことにつながります。

 挫折を経験し、自分だけの役割を見つける


占星術における土星の真の学びは、

自力で立ち上がり、へこたれない精神力を育むことにあります。

与えられるばかりでは得られない、この精神力は、自分で困難に立ち向かい、挫折を経験し、そこから這い上がることによって培われます。それは、誰かに与えられるものではなく、自分自身で獲得する「真の強さ」です。


この土星の魚座への移動は、私たちに「見えない不安」や「漠然とした葛藤」と向き合う機会を与えています。しかし、それは決してネガティブなことではありません。自分の内側にある本当の気持ちを見つめ、自分の足で立ち上がる決意をすることで、私たちは社会の中で自分だけが果たせる役割を見つけ出し、力強く活躍できるようになるでしょう。


今こそ、他者に頼るのではなく、自分の内なる声に耳を傾け、自らの力で未来を切り開く時です。

私は世界に語る!「ずっと遠回りしてきた人でも、願いを叶えられる私になれる!」ということを!!

8月22日

アウルブックライブに参加、なかなか興味深いワークを行いました。

テーマは、西洋占星術の第8ハウス。

「私が世界に語れるもの」を探るワーク。

まず、「あなたのルーツは?」と言われて思いつく人を1人選びます。

何故かピンと来たのは母方の祖父。

耳が遠いため、あまり話をした事がありませんでした。

(2人きりになる機会は無く、皆に聴こえてしまう💦)

その後のワークを通して、受け取ったメッセージは。

「精神性・内向性・繊細・孤独・悲しみ」

これらが、祖父から受け取っている陰と陽のギフト💝

はっとしました⚡

祖父は長寿で、長い間 半身不随でしたが、使える方の手(利き手では無い)で、なるべく自分の事をする人でした。

遠方に入院している期間も長かったので、日常的に話し相手がいないのに、新聞などから情報を収集し、最期まで認知症に なりませんでした。

長い要介護&入院生活には もちろん、「孤独・悲しみ」がありました。

「内向性=自分の内面に意識心を向け、物事を深く掘り下げる」

元々激しい気性だったそうですが、私は穏やかな祖父しか知りません。

ほとんど音が無い世界で、「内観・内省」の日々だったのでしょうか?

スピリチュアルを学ぶようになってから、「祖父と、もっと話をしてみたかったな」と思うようになりました。

ルーツと問われて何故、祖父なのか?と思いましたが、私が受け継いでいる才能は、祖父譲りだったと気付きました⚡

「横移動(物理的移動)があまり出来ず、「縦移動(次元上昇)」が得意✨

1人で家にいながら、幸福を実感する💖

晩年の祖父は、私以上に横移動が出来なかった。

それでも認知症にならず、コツコツとリハビリをして、私達が お見舞いに行った時だけ外出できるドライブを心の支えに してくれていました。

私は子供の頃から友達作りが苦手で、実家でも孤立。

結婚後は孤独な転勤妻生活(+震災その他)でソウウツになり、こちらに戻ってからは体調不良で孤独を感じる生活でした。

そこから紆余曲折・・🌿✨

「私が世界に語れるもの」は、ずっと頑張っているのに思うように動けない、何故か幸せを実感できない人に、「自分のペースで心地良く生きる方法があるから、諦めなくても大丈夫!」と伝えること💞

♊♊♊♊♊♊♊♊♊♊♊♊

私の出生図では、8ハウスは双子座、土星が入っています。

「Lani」さんのサイトを引用させて頂きました。

「第8ハウス(室)は「生まれ変わり」のハウス。

生まれ変わりは時間をかけ、ある種、「逃げられない状況」に身を置くことによって成されるもの。」

更に、気になった部分のみピックアップしました。

第8ハウス(室) × 双子座

「双子座的な価値観と行動原理、精神性が反映され、第8ハウス(室)は「言葉によって居場所に喜びをもたらすこと」が役割として与えられる」

「「言葉」と「対話」を楽しむ星座」

「本音を話せる関係性を目指し、自分から対話をする姿勢を見せることが、何より大切」

キーワード(当てはまる部分のみ抜粋)

対話

本音を打ち明ける

移動の不自由

制限されることで生まれる願望・欲求

呼吸器系の怪我・病気の暗示

相談役

情報提供者

首・耳・喉:言葉によって大切な人を幸せにすることが喜びになる

誰のために考え、行動するのかが分かり、自分の能力が引き出される

🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐 🪐

第8ハウス(室) × 土星

「「自己憐憫(じこれんびん)に陥らないこと」を課題とします」

(中略)

「第8ハウス(室)はあくまで「逃げられない状況」や「耐えがたい変容」を表します。

希望を捨てず、自分を信じ続け、無謀な期待と賭けはしないことを自分と約束し続ける。

どれだけ時間がかかっても、この自分との約束が、自滅の道を避け、実りのある人生に至るための最善策」

以上。

私は太陽星座 山羊座で、婚姻期間は ほぼ冥王星が滞在しており、修行期間でした。

まさに「逃げられない状況」「耐えがたい変容」、「移動の不自由」「制限されることで生まれる願望・欲求」

子供時代から続く「孤独・悲しみ」もあり、自己憐憫に陥りかねないですが、私は「自分の人生に無駄は無かった」と知ることに幸せを見出す魂タイプであります。

(あくまでも魂タイプなので、気持ちは辛かったりします💦)

遠回り&コツコツ&ただでは起きない・・転んだふりして色々かき集めてきた人生でした。

だからこそ、頑張っても何故かうまくいかない辛さが、よくわかります。

誰もが「叶える力」を持っています。

私のエネルギーワークは浄化・調整・チャージ・もともと備えている能力の活性化等、多くのワークで構成されています。

高次の存在とともに舞い、内なる力を目覚めさせ、お客さま自身が運命のハンドルを取り戻し、「願いを叶える存在」になる お手伝いをさせて頂くセッションをしています。

第3ハウス(意思疎通の室)に天体が多いこともあり、「言葉で伝える」ことが天職だということは分かっていました。

話しやすい・人を緊張させないエネルギーと言われていて、月相がラッパーなので「人を沸かせる・引き上げる」ことが出来ます。

私のセッションの特徴は、一般的なセッションよりも、ゆったり お話しができること。

「制限」から生まれた気づきをお伝えし、じっくり「本音」で「対話」します。

心がふっと緩み、安心して話すうちに、ぽろりと本音がこぼれ出し、モヤモヤの正体が見えてきて、気づきが自然と生まれる空間です。

お客さまがハッとされたり、笑顔がこぼれたりした瞬間、「思い切って、この仕事にチャレンジして良かった」と嬉しい気持ちになります💞

第8ハウス × 双子座が示す通り、まさに「言葉によって大切な人を幸せにすることが喜びになる」のです。

私の月相はディセミネイティングムーンでも あります。(🌟星読みテラスさん参照)

「教えたり育てたりすることが得意です。そのため、講師やマネージャーなどの役目を担うことが多いでしょう。

自分の知識や経験を伝え、母親のように愛情を注ぎます。

人が喜ぶ姿、成長する姿を見ることが、ディセミネイティングムーン生まれの人の幸せでもあるのです。」

私が意識すべきは「広い世界に愛を届けること」

「もっと大勢の人と幸せや喜びを分かち合える可能性を秘めています。」

「愛を届ける範囲を、目の前の人や家族から、友達、会社、地域のコミュニティ…と、どんどん広げていきましょう。」

ワークを通して、魂が本当にやりたかったことを再確認💖

自信が揺らぐ日も あるけれど、ちゃんと確信があるのです🕯✨

「ずっと遠回りしてきたけれど、自分で願いを叶えられる私になりたい💓」という熱い思いを持った あなたと お会いできる日を楽しみに、私自身も磨きをかけてまいります🥰

ブラッシュアップして、ますますパワフルになった予祝会も開催していますよ✨

長文を読んで頂き、ありがとうございました💕

今日生まれたあなたへ、と癸さんの相性(2025.9.1.癸酉)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月1日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性

・中心星である知性の星「印綬」の


 落ち着き、知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・2つの表現の星、「傷官」「食神」の


 こだわり、文才、繊細な表現力、創造力


・「偏印」の知的好奇心、独特の世界観


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・「死」の哲学的思考、ストイックさ


など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が射手座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


射手座の月が「向上心」や「専門性」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

実りを促す秋の雨のように、慈愛に満ちたあなたは

まわりを優しく癒し、豊かにすることでしょう。


コツコツ努力して深めた知識を、独自の表現で


まわりへ惜しみなく伝え、社会に貢献する姿を


きっと多くの人が尊敬し、支えてくれるはずですよ。

◆◇癸(みずのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

壬・癸の五行は<水>です。


【相生(生む)関係】

☆庚・辛

金から水が生じる(受ける側)

☆甲・乙

水が木を育てる(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★丙・丁

水は火を小さくする(与える側)

★戊・己

土は水の流れを変える(受ける側)

◎戊(土)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□壬

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

癸酉生まれさんの場合
酉は五行の<金>なので、

土・水が相生、

火・木が相剋の関係となります。

例えば

甲辰(天干・木・地支・土)


の方とは

精神的にはあなたが相手を

サポートし(水→木)、


現実面では相手があなたを


サポートする(土→水)、


お互いに与えあう関係といえるでしょう。

癸(みずのと)さんへの関連記事

酉(とり)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ、と壬さんの相性(2025.8.31.壬申)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月31日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・壬の方が持つ順応性、包容力、おおらかさ

・中心星であり2つある知性の星「偏印」の


 強い個性、旺盛な好奇心、発想力と創造力


・2つの表現の星、「食神」「傷官」の


 おおらかさ、クリエイティブな才能、表現力


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「長生」の向上心、順応性、品の良さ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が射手座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが


葛藤することで生まれるものもあります。


そして上弦の月(半月)は、葛藤を乗り越えて


蒔かれた種を成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


射手座の月が「行動力」「向上心」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

海のようにおおらかで、包容力ある優しいあなたは

社交性と面倒見の良さで、頼りにされることでしょう。


発想力と創造力に、表現力と実行力を兼ね備えたあなたが


仲間をまとめて目標に向かい、社会に貢献する姿に


きっとたくさんの人が集い、応援してくれるはずですよ。

◆◇壬(みずのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

壬・癸の五行は<水>です。

【相生(生む)関係】

☆庚・辛

金から水が生じる(受ける側)

☆甲・乙

水が木を育てる(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★丙・丁

水は火を小さくする(与える側)

★戊・己

土は水の流れを変える(受ける側)

◎丁(火)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□癸

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

壬申生まれさんの場合
申は五行の<金>なので、

土・水が相生、

火・木が相剋の関係となります。

例えば

己卯(天干・土・地支・木)


の方とは

精神的には相手があなたを

時に導き(土→水)、


現実面ではあなたが相手を


時に整える(金→木)、


お互いを活かす関係といえるでしょう。

壬(みずのえ)さんへの関連記事

申(さる)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪



今日生まれたあなたへ、と辛さんの相性(2025.8.30.辛未)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月30日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・辛の方が持つ感性、繊細さ、努力する力

・中心星である「劫財」の強い意思、


 諦めない精神力、社交性


・2つの財の星、「正財」「偏財」の


 堅実・気遣いのコミュニケーション力


・「偏印」の発想力、創造力


・「正官」の実行力と責任感


・「帝旺」の存在感、温かみ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

関連記事:辛(かのと)さんの本質・才能

未(ひつじ)の日生まれさんの開運行動と相性

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、好奇心旺盛で


成長したい気持ちにあふれています。

(※23:04より後に生まれたあなたは、

月が射手座になります。


意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「洞察力」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星、

プラス金星も助力してくれるでしょう。

☆メッセージ

宝石のように輝くあなたの光は、その高貴な美しさで

多くの人を魅了し、幸せにすることでしょう。


強い意思と向上心で自らを磨き、発想を具現化、


多くの人と一緒に社会に貢献し、自己実現する姿を


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

◆◇辛(かのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

庚・辛の五行は<金>です。

【相生(生む)関係】

☆戊・己(土)

土の中から金が出る(受ける側)

☆壬・癸(水)

金の表面に水が生じる(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★甲・乙(木)

金物は木を切って整える(与える側)

★丙・丁(火)

火は金属の形を変える(受ける側)

◎丙(火)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辛

同じ「金」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

辛未生まれさんの場合
未は五行の<土>なので、

火・金が相生、

水・木が相剋の関係となります。

例えば

己丑(天干・土・地支・土)

の方とは

精神的には相手からあなたが


サポートを受け(土→金)、


現実面では気が合い


高め合える(土⇔土)、


関係といえるでしょう。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

ホロスコープが教えてくれた、私の人生を愛する方法

今日はちょっとアウルブックさんが8ハウスの話をすると良いと言っていたので私の8ハウスの話をしてみようと思います。


占星術を独学で学んでいた頃、私にとってホロスコープは「人生の暗号」でした。特に、私の

8ハウスにいる山羊座の月。そして、この月が3ハウスの獅子座の土星オポジションというアスペクトをとっていること。

本には「月と土星のオポジションがある人はホロスコープ全体が暗くなる」と書かれていました。


その言葉通り、私の人生は「真っ暗」でした。


誰かの言葉に傷つき、自分を抑え込む。頭の中では色々な考えが渦巻いているのに、それを言葉にできない。社会に適合できない自分に嫌気が差して、「こんな人生、早く終わってしまえばいいのに」と本気で思っていました。


ホロスコープを見るのもつらくなって、いつしか遠ざかっていました。

 星がくれた転機


そんな人生に光が差し込んだのは、

冥王星が山羊座に入り、私の月とコンジャクションしていた頃。

ちょうどコロナ禍で、唯一の楽しみだった推し活もできなくなってしまった時です。


暇を持て余して、無料の占いサイトをポチポチ見ていました。「双子座のあなたはおしゃべりが大好きで、友達もたくさんいるでしょう」という結果を見て、「ちっとも当たってねぇよ!」ってツッコんでいたのを覚えています(笑)。


そんな時、ふと目に入ったのが「スイスイホロスコープを読めちゃう講座」という広告でした。


正直、「どうせ無料パートで肝心なことは教えてくれないんでしょ?」と疑っていましたが、無料の部分だけでも見てみようと軽い気持ちでクリックしました。


結果、私はその講座にどんどん引き込まれ、気づけば有料講座も全て受講していました。


ここで、私のホロスコープに対する見方がガラッと変わったんです。


山羊座の支配星は土星だから、月にとって土星は敵じゃない。むしろ、まるで古代文字を読み解くように、ホロスコープを深く読み込めるかもしれない。3ハウスの獅子座土星は、宇宙からのお手紙として発信してみよう。12ハウスの双子座水星は、見えない世界からのメッセージを受け取る力かもしれない。


暗号だと思っていたホロスコープが、

自分の心をワクワクさせてくれる「物語」に変わりました。

「発信せいっ!」のメッセージ


まゆちん先生の『魂占い』に書かれていた「SNSでもブログでも、とにかく発信せいっ!」という言葉に背中を押され、エックス(旧Twitter)でホロスコープを星からのメッセージとして発信し始めました。


「どうせ専門的なことは誰も興味ないだろうな」と思っていたのですが、意外と読んでくれる人がいることに気づきました。


そこで、エックスでは伝えきれない詳しい話を、もっと長い文章で書いてみたいと思うように。


アメブロか、noteか…と悩んでいた時に、耳に入ってきたのが

アウルブックができたという情報でした。

「そうか、ついにまゆちん先生が作りたかったものができたんだ…!」


そして、今は

蟹座木星期。蟹座の支配星は。私の月は山羊座

これはもう、まゆちん師匠が作ったアウルブックでブログを始めるしかない!


そうして、今ここにいます。


このブログの名前「

すあま」は、私の大好きな人が学生時代に買い食いしていたお菓子から取りました。見た目も名前も可愛いですよね。

学校の帰り道に、ちょっと寄り道してすあまを食べるみたいに、このブログも気軽に読んでいただけたら嬉しいです。


あなたのホロスコープが、あなたの人生を愛するためのヒントを教えてくれますように。

今日生まれたあなたへ、と庚さんの相性(2025.8.29.庚午)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月29日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・庚の方が持つ明晰な頭脳と意志力、判断力

・中心星である「比肩」の自尊心と独立心、


 コツコツ努力できる精神力


・2つの財の星、「偏財」「正財」の


 高いコミュニケーション能力


・2つの実行力の星「正官」と「偏官」


 行動力と面倒見の良さ、責任感


・「建禄」の継続力と忍耐力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

関連記事:庚(かのえ)さんの本質・才能

午(うま)の日生まれさんの開運行動と相性

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、好奇心旺盛で


成長したい気持ちにあふれています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星、

プラス金星も助力してくれるでしょう。

☆メッセージ

真夏の陽を受けた眩しく熱い刀のように、

あなたの想いは、新しい世界を切り開いていくでしょう。


高いコミュニケーション能力と実務に秀でた実行力で


目標に向かう道をつくり、自分を磨き努力し続けるあなたを


きっとたくさんの人が敬い、応援してくれるはずですよ。

◆◇庚(かのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

庚・辛の五行は<金>です。

【相生(生む)関係】

☆戊・己(土)

土の中から金が出る(受ける側)

☆壬・癸(水)

金の表面に水が生じる(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★甲・乙(木)

金物は木を切って整える(与える側)

★丙・丁(火)

火は金属の形を変える(受ける側)

◎乙(木)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辛

同じ「金」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

庚午生まれさんの場合
午は五行の<火>なので、

木・土が相生、

金・水が相剋の関係となります。

例えば

癸卯(天干・水・地支・木)


の方とは

精神的にはあなたが相手を

サポートをし(金→水)、


現実面では相手からあなたが


サポートされる(木→火)、


お互い支え合う関係といえるでしょう。


今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

2025/8/29 FRI

完璧な人間など存在しない。

何かが欠けているからこそ補おうと成長し続ける。

何度も同じ過ちを繰り返し、その経験から成長するという、

その不完全な存在を含めて世界は構成され、成立している。

自分がその一部であり、

不完全な状態であることが十全で完全なんだと気づく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:土星

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


今日生まれたあなたへ、と己さんの相性(2025.8.28.己巳)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月28日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・己の方が持つ吸収力、育成力

・中心星である表現の星「傷官」の


 創造力、文才、美意識、本質を見抜く力


・2つある知性の星「印綬」の


 知識を伝えるカ ・ 教えるカ、探求心


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


 行動力と面倒見の良さ、責任感


・「帝旺」の存在感、失敗を糧にできる力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

関連記事:己(つちのと)さんの本質・才能

巳(み)の日生まれさんの開運行動と相性

☆ホロスコープ


太陽が乙女座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、好奇心旺盛で


成長したい気持ちにあふれています。

(※10:26より前に生まれたあなたは、

月が天秤座になります。


意思と感情の間で時々揺れるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めるでしょう)

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星に

加わる金星も助力してくれるでしょう。

☆メッセージ

豊かな畑のように、吸収力・育成力に長けたあなたは、

豊富な知識と経験で多くの人を豊かにしていくでしょう。


好奇心で見つけた種を、創造力と行動力で社会に蒔き育て


成果を得て未来へ繋ぐ、そうして人のために尽力するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇己(つちのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

戊・己の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆丙・丁(火)

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆庚・辛(金)

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★壬・癸(水)

土は水の流れを整える関係(与える側)

★甲・乙(木)

木は土を減らす・固める関係(受ける側)

◎甲(木)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係


【同じ性質が集まって力を増す関係】

□戊

同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

己巳生まれさんの場合
巳は五行の<火>なので、

木・土が相生、


金・水が相剋の関係となります。

例えば

丙辰(天干・火、地支・土)


の方とは

精神的には丙辰さんからの

サポートを受け(火→土)、

現実面では丙辰さんを

サポートする(火→土)、

という関係といえるでしょう。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

2025年8月23日乙女座新月の振り返り

今回の新月は乙女座0度8ハウス。

この乙女座0度の月と太陽に150度の角度から冥王星(1ハウス水瓶座1度)、土星・海王星(3ハウス牡羊座)がそれぞれ関わってきていました。


俗に言う"神の指”と言われるYODの状態です。


神の指がさし示しているのが社会的な自分とプライベートな自分をスリスリモニョモニョしてもう一度作り直す(?)テーマ...。しかし神様の指は『あなたのやるべき事はコレね』と優しく指してくれているとばかり私的には思っていました。


ある方のYODは"避け難い進化の圧力”と言う解説を聞いて、神様が指でムニゅ〜と押し付けご自分の指の後をお付けになっている様子を頭に浮かべるまでは...💦


もう一度新月がやって来るけど、その時は1ハウス。ブランニューな自分?


次の新月までどれだけ変貌を遂げられるか⁉️ちょっと頑張りどころかも...と思ってしまいました。

土星魚座期を乗り越える〜私が伝えたい心の準備と対策

先日、いつものようにお風呂に浸かりながら夜空のことを考えていると、ふと「土星が魚座にいる時期って、本当に特別な体験をもたらすなあ」と思い返していました。星読みの仕事をしていると、天体の動きとクライアントさんたちの心の変化には、本当に深いつながりがあることを日々実感しています。

土星が魚座に滞在する期間は、多くの方にとって「なんだかモヤモヤして方向性が見えない」「感情の波に振り回されて疲れてしまう」「現実と理想のギャップに悩む」といった体験をもたらすことが多いようです。

でも、私がこれまでのセッションで感じてきたのは、そんな混乱の時期だからこそ、心の奥にある本当に大切なものに気づけるチャンスでもあるということなんです。霧に包まれた道を歩くのは確かに心細いけれど、その先に見える景色は、きっと以前とは違って見えるはず。

今回は、私がクライアントさんとの対話や自分自身の体験を通じて感じた、土星魚座期の特徴と、この時期を少しでも穏やかに過ごすための心の準備と対策について、星読み師としての視点からお伝えしたいと思います。

土星が魚座にいるということ〜基本的な意味

土星って、占星術では「人生の先生」みたいな存在なんです。厳しいけれど愛情深い先生が、私たちに大切なことを教えてくれる。そんな土星が魚座という、海のように深くて境界線のない世界に入ると、とても興味深いことが起こります。

「見えないもの」に形を与える時期

魚座は夢や直感、感情といった「形のないもの」を司る星座です。一方、土星は「きちんと形にしなさい」「現実的に取り組みなさい」と教えてくれる天体。この組み合わせは、まるで霧の中で建物を建てるような挑戦を私たちに与えるんですね。

私がセッションをしていて特に感じるのは、この時期の方々が「なんとなく感じていることを、どうやって言葉にしたらいいかわからない」と悩まれることが多いということです。でも、これこそが土星魚座期の大切な学びなんです。曖昧だった感情や直感を、少しずつ現実の世界で活かせる形にしていく。それは決して簡単ではないけれど、とても価値のある作業なんです。

感受性への「責任」を学ぶとき

魚座の感受性の豊かさは本当に素晴らしい贈り物です。でも時には、その優しさや敏感さが重荷に感じられることもありますよね。土星魚座期は、そんな自分の感受性とうまく付き合う方法を学ぶ時期でもあります。

他の人の感情に振り回されすぎてしまったり、世の中の悲しみを自分のことのように感じて疲れてしまったり。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。土星は「その優しさを、適切にコントロールしなさい」「自分の心を守りながら人に寄り添いなさい」と教えてくれているんです。

土星魚座期によくある体験と感情の変化

魚座で過ごす土星は、私たちに様々な体験をもたらします。多くの方が共通して経験するのは、心の中に霧がかかったような感覚かもしれません。

心が霧に包まれたような感覚

「今まで明確だった目標が、急にぼんやりして見えなくなった」「自分が何をしたいのかわからなくなった」そんな相談を受けることが、この時期は特に多くなります。

これは決して悪いことではないんです。霧は視界を遮りますが、同時に空気を潤し、新しい命を育む働きもあります。心の霧も同じです。一時的に見通しが悪くなるのは、あなたの心が新しいものを受け入れる準備をしているからなんです。

「これでいいのかな」という迷いの感情も、とても自然なことです。私も魚座の影響を受けやすい星回りを持っているので、この「確信が持てない感じ」はよくわかります。でも、その迷いこそが、あなたをより深い理解へと導いてくれるのです。

感情の波に翻弄される日々

理由もなく涙が出てしまったり、なんとなく感傷的になったり。映画を見て号泣してしまったり、昔の写真を見て懐かしくなったり。そんな日が増えるのも、土星魚座期の特徴の一つです。

また、周りの人の感情や雰囲気に、いつも以上に影響を受けやすくなることもあります。友人の悩みを聞いただけで、まるで自分のことのように重たい気持ちになってしまったり。電車の中で不機嫌そうな人を見かけただけで、なんだか気分が沈んでしまったり。

これは、あなたの感受性が研ぎ澄まされているサインでもあります。土星は「その豊かな感性を、もっと上手に活用しなさい」と教えようとしているのかもしれません。

過去との向き合いが避けられない時

土星魚座期には、忘れていた記憶や感情が水面に浮かび上がってくることがよくあります。昔の恋人のことを思い出したり、子どもの頃の辛い体験が蘇ってきたり。最初は戸惑うかもしれませんが、これも大切なプロセスなんです。

心の奥に沈んでいた感情が浮かんでくるのは、それを癒し、手放す時期が来たというサインです。土星は「もう一度向き合って、きちんと整理しなさい」と言っているのです。

土星魚座期の隠された贈り物〜成長の機会

辛い時期のように感じられる土星魚座期ですが、実はとても大きな贈り物が隠されています。私がこれまで見てきた方々の変化を思うと、この時期を経験した人たちは、本当に深い優しさと強さを身につけているんです。

本物の優しさを身につける時間

土星魚座期を通して身につくのは、表面的な同情ではなく、深い共感力です。自分自身の心の波を経験することで、他の人の痛みや悲しみを本当の意味で理解できるようになるんです。

そして何より大切なのは、自分を守りながら人に寄り添う智慧を学ぶことです。優しい人ほど、自分を犠牲にして人を助けようとしがちですが、土星は「それでは本当の意味で人を助けることはできない」と教えてくれます。

創造性と直感力の開花

感受性が高まるこの時期は、創造的な才能が花開く絶好のチャンスでもあります。絵を描いたり、詩を書いたり、音楽を奏でたり。形のない感情やイメージを、美しい作品として表現する力が育まれるのです。

私自身も、この時期にクライアントさんのホロスコープを水彩画で表現するという独自のサービスを始めました。言葉では表現しきれない微妙な感情の色合いを、絵の具の滲みや色の重なりで表現できることに気づいたのです。

また、直感を現実的な行動に結びつける能力も発達します。「なんとなく感じること」を大切にして、それを具体的な選択や決断に活かしていく。そんな生き方ができるようになるのも、土星魚座期の贈り物です。

心の準備〜土星魚座期を迎える前に

土星魚座期をより穏やかに過ごすために、事前にできる心の準備があります。完璧にする必要はありません。できる範囲で、少しずつ取り組んでみてください。

感情の棚卸しをしてみる

まずは、自分の心の中にある感情を整理してみることをお勧めします。日記を書いたり、信頼できる人に話を聞いてもらったり。頭の中でぐるぐる回っている思いを、外に出してあげるんです。

私がよくクライアントさんにお勧めするのは、色鉛筆やクレヨンを使って、今の気持ちを色や形で表現してみることです。上手に描く必要はありません。ただ、心の中の感情に色をつけて、紙の上に出してあげる。それだけでも、心が軽くなることがあるんです。

もし一人では難しい感情があるなら、カウンセリングやセラピーの力を借りることも大切です。専門家の助けを求めることは、決して恥ずかしいことではありません。むしろ、自分を大切にする素晴らしい選択なのです。

現実的な夢の描き方を学ぶ

魚座は夢や理想を司る星座ですが、土星はそれを現実にするための計画を求めます。大きな夢を抱くのは素晴らしいことですが、それを小さなステップに分けて、一歩ずつ進んでいく方法を練習しておきましょう。

例えば、「いつか絵本作家になりたい」という夢があるなら、「今月はスケッチブックを1冊埋める」「来月は短いお話を一つ書いてみる」というように、具体的で達成可能な目標に分けてみるのです。

そして何より大切なのは、途中で挫折しても自分を責めないということです。土星魚座期は、完璧を目指すより、自分のペースで進むことを学ぶ時期なのですから。


土星魚座期を乗り越える具体的な対策

では、実際に土星魚座期を過ごしている時に、どのような対策を取れば良いのでしょうか。私が星読みの経験を通じて効果的だと感じている方法をご紹介しますね。

水の力で心を浄化する習慣

魚座は水の星座ですから、水の力を借りることがとても効果的です。私がいつもお風呂で星のことを考えているように、水に浸かることで心の浄化ができるんです。

入浴時には、その日のネガティブな感情や疲れを、お湯に流すイメージを持ってみてください。シャワーを浴びる時も、頭上から降り注ぐ水が、心の重たさを洗い流してくれるとイメージするのです。

海や川、湖などの水辺を散歩することも、心のリセットにとても効果的です。水の流れや音を感じながら、ゆっくりと歩く。それだけで、心の中の霧が少しずつ晴れていくのを感じることができるでしょう。

そして、涙を流すことを恐れないでください。涙は心の浄化作用があります。悲しい映画を見て泣いたり、美しい音楽を聴いて感動の涙を流したり。それも立派な心のケアの一つなのです。

境界線を守る日々の実践

感受性が高まるこの時期は、他の人の感情に巻き込まれやすくなります。だからこそ、心の境界線を守る練習が大切です。

まずは、小さなことから「NO」と言う練習を始めてみましょう。断ることに罪悪感を感じるかもしれませんが、自分の心を守ることは、結果的に周りの人のためにもなるのです。

また、エネルギーを奪われやすい人や場所を見極めることも大切です。話していると疲れてしまう人、いるだけで重い気持ちになる場所。そういったものから、適度に距離を取ることも必要です。

自分の感情と他の人の感情を区別する練習も効果的です。「今感じているこの重たさは、本当に私のものなのかな?」と自分に問いかけてみてください。案外、周りの人の感情を拾ってしまっているだけということもあるのです。

創造性でネガティブを変換する

土星魚座期のもう一つの対策は、創造性を活用することです。絵を描いたり、詩を書いたり、音楽を奏でたり。何でも良いので、形のない感情を形にしてみるのです。

私がクライアントさんによくお勧めするのは、気持ちを色で表現してみることです。今の感情は何色かな?その色を紙に塗ってみる。それだけでも、心の中の整理ができることがあります。

手作業や園芸なども、とても効果的です。土を触ったり、植物を育てたり。そうした「形にする」活動は、土星魚座期の課題である「見えないものを形にする」練習にもなるんです。

そして、直感を信じて何かを作る時間を大切にしてください。理論や技術も大切ですが、「なんとなく感じること」を形にしていく。それがこの時期の創造性の特徴なのです。

この時期を共に歩む〜一人じゃないということ

土星魚座期の困難や混乱を、一人で抱え込む必要はありません。同じような体験をしている人たちがいるということを、忘れないでくださいね。

分かち合う勇気を持つ

「こんな気持ちになるのは私だけかも」「誰もわかってくれないかも」そう思うことがあっても、勇気を出して信頼できる人に話してみてください。完璧でない自分を見せることは、決して恥ずかしいことではありません。

むしろ、自分の弱さや悩みを正直に話すことで、相手との関係がより深くなることもあるのです。お互いに支え合える関係を築くことも、土星魚座期の大切な学びの一つなんです。

プロの力を借りることの価値

カウンセリングやセラピー、占星術セッションなど、プロのサポートを受けることに対して、抵抗を感じる方もいるかもしれません。でも、専門家の力を借りることは、とても価値のある選択なのです。

私がセッションをしていて感じるのは、一人で抱え込んでいた悩みを話すだけで、クライアントさんの表情が明るくなることです。誰かに聞いてもらい、理解してもらうこと。それだけで、心の重荷が軽くなるのです。

あなたに合ったサポートを見つけることも大切です。星読みが好きな方もいれば、心理学的なアプローチが合う方もいる。いろいろ試してみて、自分にぴったりの方法を見つけてくださいね。

霧が晴れた先に見える、新しいあなたへ

土星魚座期は、確かに簡単な時期ではありません。心が霧に包まれたような感覚や、感情の波に翻弄される日々があるかもしれません。でも、この時期を通して私たちが手に入れるものは、とても大きく、かけがえのないものなのです。

それは、本物の優しさであり、深い共感力であり、人生の本質を見抜く智慧です。霧が晴れたとき、あなたはきっと以前よりもずっと強く、そして優しい人になっているでしょう。

私も魚座の影響を強く受ける星回りを持っているので、この時期の大変さはよくわかります。だからこそ、あなたが一人でこの時期を乗り越える必要はないということを、お伝えしたいのです。

なんとなくモヤモヤして、『これでいいのかな』と迷ってしまう気持ち、とてもよくわかります。それは土星魚座期の特徴的な体験なので、自分を責めなくて大丈夫なのです。

感情の波に翻弄されて疲れてしまう日があっても、それはあなたの感受性が豊かだからこそ。この時期は、その繊細さを上手に守りながら活かす方法を学ぶ時間なのです。

水は一滴では小さくても、集まれば大きな力になります。私たち一人ひとりが持つ優しさや感受性も同じです。この時期を、あなたらしい歩み方で、そして信頼できる人々と共に歩んでいってくださいね。

星の導きがあなたの心を照らし、穏やかな日々をもたらしてくれますように。

「焦らなくていい。小さな積み重ねが未来を作る」

🌙 土星が教えてくれる「時間の魔法」~今の努力は未来を変える力になる~

しょーたです。

今日は「土星の視点」から、少し長めにお話をしたいと思います。占星術の世界で、土星という星はしばしば「試練の星」「制限の星」と呼ばれます。もしかしたら、ちょっと堅苦しいイメージや、怖い印象を持っている方もいるかもしれません。でも実は、土星は“人生の先生”のような存在。決してあなたを苦しめるためにあるのではなく、あなたを「本当の意味で強く、美しく輝かせるため」に大切なレッスンを与えてくれる星なんです。

✨ 土星が伝えているメッセージ

土星の言葉を借りるなら、こんな風に聞こえてきます。「今コツコツ積み重ねていることは、必ず未来に実を結ぶ流れにある。進みが遅くても、諦めず続けることが一番の力。時間を味方につけなさい。」私たちはつい「すぐに結果が出ること」に安心したくなります。たとえば資格試験を受けたとき、「一夜漬けでなんとかしたい」と思った経験はありませんか?でも本当に力になるのは、短期間の追い込みではなく、日々の積み重ねなんです。努力のひとつひとつは、たとえ小さな点に見えても、必ず未来の線につながり、やがて大きな花を咲かせます。

🌱 すぐに芽が出ない種もある

例えば、植物の種をまいたとき。種類によっては数日で芽を出すものもあれば、土の中で長い時間をかけて発芽を待つものもあります。恋愛でも同じことが言えます。気になる人に出会ったとき、最初から急に距離を縮められるわけではありませんよね。少しずつ連絡を取り合い、信頼を重ねていくことで、ようやく心が通じ合っていきます。「芽が出ないから意味がない」なんてことはありません。むしろ、その“待つ時間”こそが未来の関係を強くするのです。土星は特に「時間をかけることでしか育たない種」を守ってくれる星。だから、今は見えなくても安心してください。土の下で、ちゃんと未来への力が蓄えられているんです。

💫 「今が辛い」と感じるときこそチャンス

不思議なことに、人生で本当に意味のあることほど、すぐに結果が出ないことが多いです。それは、あなたにとって「その経験を通して得られる心の強さ」が必要だから。例えば、仕事で思うように成果が出ないとき。同僚が先に評価されて、自分だけ取り残されたように感じることもあるかもしれません。でも、その時間に積み上げた経験は、必ず次のステージであなたを助けます。土星は“心の筋トレ”を担当している星でもあります。少しずつ重りを持ち上げて、ゆっくり筋肉を鍛えていくように、あなたの中に「諦めない力」や「忍耐の力」を育ててくれます。だからこそ、「今が辛い」と思うときほど、未来のあなたにとっては大きなギフトの時間なんです。

🌌 土星の周期から見える成長のリズム

占星術的に見ると、土星は約30年で太陽の周りを一周します。この周期は、人が成長していくための大きな節目を作っているんです。・約7年ごとに訪れる「小さな区切り」・約29~30年で訪れる「大きな区切り」学生時代、部活動で基礎練習ばかり繰り返して「なんでこんなことばかり」と思った経験はありませんか?でも、7年後や10年後、その基礎が土台になって「できる自分」を作ってくれていたはずです。これはつまり「今の努力が報われるタイミングも必ずやってくる」ということ。だからこそ、土星は「急がなくていい」「信じて続けてごらん」と語りかけているんですね。

☕ 日常にある土星のエッセンス

土星の力は、特別な場所ではなく、私たちの日常にたくさん隠れています。

・毎朝同じ時間に起きて出勤するサラリーマンの習慣

・子育てで、毎日ご飯を作り続けるお母さんの姿

・ピアノやスポーツで、同じ練習を何度も繰り返す子どもたち

・資格試験のために机に向かう社会人の夜

これらは全部、派手さはなくても「未来を形にする力」なんです。すぐに成果が見えないからこそ、やめたくなることもあるでしょう。でも、続ける人だけがたどり着ける場所がある。土星は、その“地味だけど力強い継続”を誰よりも応援しています。

💖 あなたの努力は絶対に無駄にならない

ここまで読んでくださったあなたに、もう一度伝えたいことがあります。どんなに小さな一歩でも、続けることに意味があります。今日頑張った分は、必ず未来のどこかであなたを助けてくれる。それは仕事の成果かもしれないし、人間関係の信頼かもしれないし、何より「自分を信じる力」として必ず残ります。そして、それこそが土星からの最大のギフト。「時間を味方につけることで、人は本当に強く、自由になれる」この真理を、あなたの人生に刻んでくれるのです。

🌟 メッセージ

もし今、「頑張っているのに報われない」と感じている人がいたら、どうか知っていてください。あなたの努力は見えないところで、ちゃんと未来に積み重なっています。どんなにゆっくりでも、確実に道はできています。

焦らなくていい。途中で立ち止まっても大丈夫。

時には休んで息を整えることも必要です。でも、歩みを止めない限り、必ず未来は明るく開けていきます。それが、土星からの約束。そして、僕からの心からのエールです。最後まで読んでくれてありがとう。この文章が、あなたの心に少しでも灯りをともせたなら嬉しいです。どうか今日も、明日も、信じて歩んでいってくださいね。未来のあなたは、今の努力にきっと「ありがとう」と言ってくれるから。いつも、あなたを応援しています😌✨

一人時間日和

月はてんびん座を運行中⛵️

人と会うのは楽しいし、社交的にも振る舞えるけど

少しお疲れモード

癒しの時間が欲しいと感じる星の情調

1人でしっぽり一人時間を堪能したい

そんな気持ちが顔をのぞく

一人時間には気になってたもの

アートやファッション・芸術鑑賞界隈の

いつもとは違った情報、知識に触れてみて

自分の中に一新された風が流れリフレッシュでき

新しい知見が広がりますよ

いつもと違ったチョイスをするときは

少し面倒くささもありますが

今日は、火の星「行動力・意思決定」も

スムーズに流れるので

「やってみよう」「行ってみよう」と

気の向くままに動いてみてくださいね🍃