こんにちは ミコトです😀
皆さんの投稿から沢山インスピレーションをもらっています。ありがとうございます。
今日は私が星読みを始めて一番腑に落ちたことをお話します。
* * *
私のASCは蠍座0度。
サビアンシンボルは蠍座1度『観光バス』
日帰りのバスツアーとか、ありますよね。私も昔、行ったことがあります。みんな最初はよそよそしい感じなんですけど、帰る頃にはなんとなく打ち解けあって馴染んでいる。たった一日だけど、同じ体験を共有した仲間として親近感が生まれるんです。
そんな風に初対面の人と仲良くなったり、誰かと一緒に過ごす経験や感動を共有することを表す度数。そのためなのか、私あまり人見知りしないんです。
* * *
ところが!
私のASCには天王星が乗っかってます。
天王星は変化・革命・分離の星ですね。
天王星が守護星である水瓶座も、人とのつながりを大切にするサインではありますが、それは蠍座のような密度の濃い関係ではなく、わりとサラッと距離を置いた感じの関わり方を好むのです。
特濃で暑苦しい蠍座とすっきりスマートな天王星(水瓶座)
どう考えても合わない!(90度だしね)
* * *
その結果、どうなるかというと・・・
初対面で仲良くなるのは平気なのに、徐々にそのテンションを保てなくなり、2回目3回目の方が緊張するという謎の現象が起こります。😅
これ・・・、長年抱えていた謎だったんです。
でも星を見てから腑に落ちました。「そっか~、じゃ、しょうがないよな~」って。笑
* * *
サインの初っ端の度数というのは、ずっと憧れていた彼とやっとお付き合いできた~!みたいな感じで妙にハイテンションなので、初対面の時に蠍座パワーを出し過ぎないようにすることでバランスを取るようにしてます。😅💕
最後までお読みくださり、ありがとうございました。