韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのはキム・ドンウクさん

1983年7月29日生まれ(Wikipediaより)

☀️

2007年放送の『コーヒープリンス1号店』では

店員の1人を演じていました。

⭐︎

2020年放送の『その男の記憶法』では、

過剰記憶症候群を患っている

アナウンサー役でした。

過剰記憶症候群は、

どんな細かなことも全部覚えている、

辛い記憶も忘れることができない病気で、

長い原稿もニュースのデータも

全て頭に入っているから、

アナウンサーとしては優秀なんですが、

色褪せることのない、過去の辛い記憶に

常に苛まれているという設定でした。

☀️

それにしても、

キム・ドンウクさんの声!

ニュースを読む時の、よく通る、

力強いけれど、落ち着いた声が、ほんと素敵で、

あの声を聴きたくて

『その男の記憶法』をみてました。

あんな声のアナウンサーさんがいたら、

毎日、ニュース見ますよ〜。

⭐︎

2007年と2020年では、

顔の印象が全然違うので、

最初はキム・ドンウクさんだと

気が付かなかったのですが、

声は確かに同じですね。

⭐︎

顔の雰囲気は、

元東方神起のユチョンさんに

ちょこっとだけ似てる気もします。

ふんわりとやさしい雰囲気の

お顔なんですよね。 

☀️

「男性星座が多い」

積極的でアクティブ。

⭐︎

「火のエレメントが多い」

前向き、直感のままに行動する

⭐︎

「柔軟宮が多い」

臨機応変・順応する

⭐︎

「土星と冥王星のコンジャンクション」

堅実で、責任感が強く、

どんなことがあっても諦めない

「精神力の強さ」も持つ。

⭐︎

太陽獅子座×月魚座

「気が弱い私」と「気が強い私」という

両極の自分の間で葛藤することが

続くかもしれません。

しかし、二面性をもつのが

太陽獅子座×月魚座の魅力です。 

(星読みテラスさんの記事からお借りしました)

☀️

2007年のドラマのヒット後、俳優として、

どのように活動していったら良いのか悩んで

引退も考えたそうです。

13年後の2020年のドラマでは、

雰囲気がガラッと変わって、

昔よりずっとカッコよくなって。

⭐︎

きっと、キム・ドンウクさん自身が

長く悩んでいたから

天才アナウンサーが苦悩する様子に 

リアリティがあったのかなと思います。

☀️

「やさしい雰囲気の顔」と

「穏やかだけど力強い声」。

キム・ドンウクさんの魅力は

もしかしたら、

そのギャップにあるのかもしれませんね。