こんにちは⭐️

星読みガイドのMadoi⭐︎です

私はジオの星読み講座卒業後、メディカルアロマの資格やボディセラピストとしての経験と合わせて、ココロとカラダを繋げる星読み講座を開催しています💫

【射手座の9ハウスに水星、金星、天王星、海王星ステリウム】と【3ハウス双子座の月】を感じながら、抽象的な概念の中に知的な美しさを見出し、思考を通して新たな解釈の地平を切り拓くことに喜びを感じています⭐️

でもなぜか「先生」と呼ばれることに違和感がありました…

それが私の星読み講座のスタンスを改めて考え直すきっかけになったんです🌟

星読みに携わる様々な方の肩書きやキャッチコピーを検索してみると

「星読みの先生」

「星詠みセラピスト」

「星読みナビゲーター」

「占星術コーチ」

「占い研究家」など…

すごく素敵なものがたくさん出てきました!

皆さま自分らしく素敵なテーマを持って活動されています✨占いとは異なる、すごく面白いテーマと結びつけていたり多くの方の才能を感じて「むふー❣️」となったり🤭

さて、そんなたくさんの才能が溢れる中で、私は自分らしくどんな在り方で星読みと関わっていきたいんだろう…と考えた時

【ガイド】という言葉が浮かんできたのです💡

ーーーーーーーーーーー

ガイドとは、観光案内や説明をする人

または案内すること自体

ーーーーーーーーーーー

「あんなところに面白いものがあるよ!」

「一緒にこういうことやってみない??」

星読みの世界へ扉を開く「案内人」として、まだ知らない面白さや可能性を提示し、皆さんがその世界を探求する旅を案内する…

「先生」という言葉が持つ「教える側と教えられる側」という上下関係ではなく、「ガイド」という言葉が持つ「共に歩む、導く」という対等な関係性を表していて、まさに9ハウスにある射手座の天体たちと3ハウスの月が「しっくりくる」と言っているように感じられたのです🌟

これを基盤に太陽の意思を乗せて、新たな経験を肉付けしていきたいと思っています💫

皆さんの占い師としてのテーマやキャッチコピーの生まれたお話はどんなものですか??🤭❣️