0%

Loading...

火星

月と火星と水星と

今日も彼女は言葉を紡ぐ。

​天秤座の空で月と火星が寄り添い、彼女の言葉にそっと背中を押す。思いがそのまま、よどみなく口をついて出る。

​専門用語を多用するも、説明が足りず、論理もあいまいで、文章全体にまとまりがない。それに気づかないまま、彼女は投稿してしまう。

​読者は、まるで誰かを指導するかのようなその強きな言葉に、意図がわからずただ笑うしかなかった。

​水星はそっとささやく。

「言葉にするなら、論理的に。少しユーモアを添えて。衝突するのではなく、理解を求めるフラットな対話が、きっと道を開いてくれるはず」

​水星は知っている。言葉は、ときに誰かを深く傷つけ、そして誰かの心を救う光にもなることを。

彼女が次に綴る言葉は、いったいどちらになるのだろうか。

星たちは、静かにその行方を見守っていた。


“本日12時、星の配置より”

『過去占い』別の使い方してみた

こんにちは、Sensing of Lifeの猫・たまよ。

 

あなたは『過去占い』でビブリオマンシー(書物占い)ができるって知ってた?

過去占いのXアカウントに書いてあったの)

特に思い出した過去がなくても、『過去占い』の中から今の自分に必要なメッセージが受け取れるみたい。

 

というわけで、さっそくやってみたわよ🐱

(明後日のほうを見ながら本をパラパラめくって、ページの一部を指さしたわ)

(正式なやり方じゃないと思うんだけど、お試しだからね)

 

私が受け取ったメッセージは…

P277『星読みには「年齢域」という理論があり、人生の各段階にはそれを司る星が存在します。

……

メッセージ…っぽくない…!!!!!!(笑)

まさかの星読みの説明文的なところにぶち当たってしまったわ!!!!!!

 

でも今そのメッセージが自分の前に現れたことに意味がある、的なことをともみんが言ってたはずだから、そのまま採用するわよ。

「年齢域」って言葉が気になったから、星読みテラスで年齢域の記事を読んでみたわ。

ちなみに私は「火星」の年齢域。(年代がバレるわね…)

記事の中の『ステップアップを目指して具体的な戦略を立てたり』ってところが気になったから、

今日は【今目標としてることについて戦略を立てる日】にしようかしら。

 

というわけで『過去占い』からのメッセージ、だいぶ雑な上にちょっと強引にだけど受け取れたわよ!

手元に本があれば出来るから、あなたもぜひ試してみてちょうだい♪

あなたが自分らしく過ごす。今日の健康アドバイス♪

あなたが自分らしく過ごすため、タロットカードから健康アドバイスをお届けします♪

今日のカード:ソードの4

メッセージ:大切な人たちと関わることを楽しんで、英気を養おう♪

対応星座:天秤座 対応天体:木星

本日のホロスコープでは、天秤座には月と火星が滞在しています。

月はありのままの素の自分、無意識、心と身体を表し、火星は、外へ飛び出すときに必要なエネルギーを表します。月と火星が滞在する天秤座では、それらの天体のバランスを取っているかのようです。

木星は、蟹座、8ハウスに滞在しています。蟹座は、家族や仲間、8ハウスは人との深い関わりを、木星は、拡大、発展、豊かさ、可能性を表します。

今日のメッセージは、家族や仲間といった、大切な人たちと関わることを楽しみながら、英気を養おう♪です。

お友達と、カフェでまったり過ごしたり、家族とたわいのない会話で笑い合うといった、何気ないコミュニケーションが、頑張る活力を充電してくれます。

今日は、元気をチャージすることを意識して一日過ごすとよさそうです。


アウトオブバウンズ

どうも、つい最近アウトオブバウンズなる現象のことを知りましたちえまるです。

アウトオブバウンズとは、天体が黄道(太陽の通り道)から大きく逸れて運行する現象のこと。いつもの軌道から離れて、太陽の目の届かないところへ行っちゃうって感じです。(星読みテラスより)

今年は8/29から冥王星のアウトオブバウンズがはじまるらしいのですが、冥王星がアウトオブバウンズになるのはなんと約70年ぶりのことなんだとか。

それで、アウトオブバウンズにかんしてネットをふらふら散策していたら、今年の1月から4月の頭まで火星もアウトオブバウンズしてたという記事を見つけまして。

じつはわたくし、今年の2月に出先で派手に転倒して膝を強打+前歯3本を根もとから折るというけっこうな大ケガをしたのですが(前歯は義歯となり、膝はいまもまだ微妙に痛みが残ってます……)もしかしてこれって火星さんバウンズの影響だった??

いや、うん、ほんとうのところはわからないですけども。

なんにせよ、アウトオブバウンズではよくも悪くもその天体のリミッターが解除されるらしいのでね。しかも今回は魔王と呼ばれる冥王星のアウトオブバウンズ。心がまえだけはしとこうかなと思います。なんのかは知りませんが。←

あ、でも、冥王星のアウトオブバウンズが起こるのはみずがめ座のエリアだということなので。

「みんなで協力し合うこと」「自分らしさ」「自由なつながり」といった水瓶座のテーマが、これまでの常識や限界を超えて、爆発的に進化する可能性を秘めているということです。(星読みテラスより)

ぜひ、ぜひとも! よい方向に逸脱してね冥王星さん。


火星が教えてくれる|私たちの行動力に隠された自然なサイクル

「最近なんだかやる気が出ない...」「頑張ろうと思うのに、体が重くて動けない」

そんな風に感じること、ありませんか?私も長い間、そんな自分を責めていました。「もっと頑張らなきゃ」「なんで私はこんなにダメなんだろう」って。

でも占星術を学んで気づいたのは、私たちの行動力には自然なサイクルがあるということ。特に「火星」という星が、私たちのエネルギーに大きな影響を与えているんです。

火星は占星術では「行動力の星」「情熱の星」と呼ばれています。この星が約2年かけて12星座を巡りながら、私たちの心の炎を時には大きく、時には小さく変化させているんですね。

今日は、火星の動きと私たちの行動力の関係について、占星術カウンセラーとしての体験を交えながらお話しします。星のサイクルを知ることで、あなたも「やる気が出ない自分」を責めることなく、自分らしいリズムで無理なく行動できるようになるはずです。

「なぜ今、動けないの?」火星から見える行動力の秘密

「今日こそは早起きして運動しよう」「今週中にあの資料を仕上げよう」

そう決意したのに、なぜかベッドから出られない。やる気スイッチが見つからない。そんな経験、私にもたくさんあります。

以前の私は、そんな時「意志が弱いから」「怠けているから」と自分を責めていました。でも占星術を通してクライアントさんのホロスコープを読むようになって、気づいたことがあるんです。

私たちの行動力って、実は宇宙のリズムと深くつながっているということ。

火星は占星術では「行動力」「情熱」「エネルギー」を象徴する星です。私はよく火星を「心の炎」と表現するのですが、この炎は一定の強さで燃え続けるものではないんですね。

時には勢いよく燃え上がり、時には静かに燃え、時には小さくなって休息を求める。それがとても自然なことなんです。

火星は約2年かけて12の星座を移動します。そして火星がどの星座にいるかによって、私たちが感じるエネルギーの質や強さが変わってくるんです。牡羊座にいる時は「さあ、やるぞ!」という勢いのあるエネルギー。

蟹座にいる時は「家族のために頑張ろう」という温かいエネルギー。

つまり、「やる気が出ない」のは、あなたがダメなのではなく、今の火星のエネルギーがあなたに合っていないか、または休息を必要としている時期なのかもしれません。

星は私たちを責めるためではなく、そっと背中を押してくれるためにあるんです。


火星の星座移動|私たちのエネルギーが変わる瞬間

2025年、火星は私たちにどんなエネルギーを届けてくれるのでしょうか。

火星の移動スケジュールを見ていると、まるで季節の移ろいのように、私たちの心の炎も変化していくのがわかります。私はクライアントさんのセッションでも、この火星の動きをよくお話しするんです。

2025年の火星移動スケジュール

  ・8月7日〜:天秤座の火星(調和とバランスを重視したい時期)

  ・9月22日〜:蠍座の火星(深く集中して取り組みたい時期)

  ・11月4日〜:射手座の火星(冒険心と学びの情熱が高まる時期)

  ・12月15日〜:山羊座の火星(目標に向かって着実に進みたい時期)

私が特に印象的だったのは、ある秋の夕方、火星が蠍座から射手座に移った時のことです。クライアントさんから「なんだか急に旅行に行きたくなった」「新しいことを学びたい気持ちが湧いてきた」というお話を立て続けに聞いたんです。

射手座の火星は「冒険心」「学びへの情熱」を刺激するエネルギー。星の移動とともに、私たちの心も自然と新しい方向を向くんですね。

火星が星座を移る時、私たちは「あれ?なんだか気分が変わった」と感じることがあります。それまでやる気が出なかったことに急に興味が湧いたり、逆に今まで頑張っていたことに疲れを感じたり。

これは決して気まぐれではありません。宇宙の大きなリズムの中で、私たちの心の炎が新しい燃え方を始めているサインなんです。

この変化を意識するだけで、「なぜ今、この気持ちになるのか」が見えてきて、自分を責めることも少なくなります。

星座別に見る|あなたの行動力が輝く時期と休息期

「私って、いつ頑張ればいいの?」「どの時期に休めばいいの?」

そんな質問をよくいただきます。実は、あなたの太陽星座と火星の位置を見ることで、エネルギーが高まる時期と、ゆっくり休息を取った方がいい時期がわかるんです。

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)のあなた 火星が火の星座にいる時は、まさにあなたの本領発揮。特に火星が自分の太陽星座にいる時期は、1年で最もエネルギッシュになれる時です。逆に火星が水の星座(蟹座・蠍座・魚座)にいる時は、感情を大切にしながらゆっくり過ごすのがおすすめです。

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)のあなた 火星が地の星座にいる時は、計画的に物事を進められる絶好のタイミング。じっくり取り組みたいプロジェクトがあるなら、この時期を狙ってみて。火の星座の火星の時期は、いつもよりペースを落として無理をしないことが大切です。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)のあなた 火星が風の星座にいる時は、コミュニケーションや学びの意欲が高まります。新しい人との出会いや、興味のある分野の勉強を始めるのにぴったり。地の星座の火星の時期は、一つのことにじっくり集中する練習期間として活用しましょう。

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)のあなた 火星が水の星座にいる時は、直感や感情を大切にした行動ができる時期。心の声に従って動くと、思わぬ良い結果が生まれることも。火の星座の火星の時期は、いつもより積極的に行動する練習をしてみてください。

私がいつもクライアントさんにお伝えするのは、「休息も立派な行動の一つ」ということ。火星のエネルギーが自分に合わない時期は、無理をして頑張るより、次の活動期に向けて心と体を整える大切な時間なんです。

星空を見上げながら「今はどんなエネルギーが流れているのかな」と感じてみる。そんな習慣を持つだけで、自分らしいリズムが見えてきますよ。


私が体験した火星の力|クライアントさんの変化から学んだこと

先日、とても印象深いセッションがありました。30代の女性の方で、「最近、何をやってもうまくいかない。やる気も出ないし、自分がダメな人間に思える」とおっしゃっていたんです。

その時、火星は魚座にいました。彼女の太陽星座は牡羊座。火星が魚座にいる時期は、牡羊座の方にとっては少しエネルギーが内向きになりやすい時期なんですね。

「今は宇宙があなたに『少し立ち止まって、心の声を聞いてみて』と言っているのかもしれませんね」とお話しすると、彼女の表情が変わりました。

「そうか、頑張れない自分を責めなくてもいいんですね」

その後、火星が牡羊座に移った時期に再びお会いすると、彼女は見違えるように生き生きとしていました。「あの時教えてもらった通り、火星が牡羊座に入ったら急にやる気が湧いてきて。転職活動も順調に進んでいます」とうれしそうに話してくれたんです。

この体験から私が学んだのは、火星のサイクルを知ることで、自分を責める時間が減り、代わりに「今はこういう時期なんだ」という受け入れの気持ちが生まれるということでした。

火星は私たちに「今はこんなエネルギーが使えますよ」というメッセージを送り続けています。そのメッセージに耳を傾けることで、無理をしない、自然な行動ができるようになるんです。

私自身も、火星の動きを意識するようになってから、「今日は文章を書く気分じゃないな」という時は無理をせず、代わりに自然の中を散歩したり、音楽を聞いたりして過ごすようになりました。すると、不思議なことに次の活動期には、以前よりもずっと集中して取り組めるようになったんです。

星は私たちのペースメーカーのような存在。そのリズムに合わせて生きることで、人生がもっと楽に、そして豊かになっていくのを感じています。


火星と上手に付き合う|日常で使える3つの実践法

火星のエネルギーを日常生活で活かすために、私が実際に行っている方法をご紹介しますね。どれも簡単で、今日からでも始められることばかりです。

1. 朝の空チェック習慣 私は毎朝、必ず空を見上げることにしています。「今日の火星はどんな気分かな?」と想像しながら、自分の体の感覚にも意識を向けるんです。

体が軽やかに感じる日は、火星のエネルギーが自分に合っている証拠。積極的に行動する日にします。逆に体が重く感じる日は、無理をせずゆっくり過ごす日。このシンプルな習慣だけで、一日の過ごし方が変わりました。

2. 火星に合わせた音楽選び これは私の得意分野でもあるのですが、火星の星座に合わせて聞く音楽を変えるんです。

火星が火の星座にいる時は、テンポの良いロックやポップス。地の星座の時は、クラシックやジャズ。風の星座の時は、軽やかなインストゥルメンタル。水の星座の時は、ヒーリング系の音楽を選びます。

音楽は心の炎を調整してくれる不思議な力があります。火星のエネルギーと音楽を合わせることで、自然と心と体のリズムが整っていくのを感じられますよ。

3. 水辺でのリセット時間 火星のエネルギーが強すぎて疲れを感じた時や、逆に火が小さくなりすぎて元気が出ない時。そんな時は、川や海、近くの噴水など、水のある場所に足を運びます。

水は火星の熱いエネルギーを優しく包んでくれる存在。15分ほど水音を聞いているだけで、心の炎がちょうど良いサイズに戻っていくのを感じます。

これらの方法に共通しているのは、「頑張る」ことではなく「感じる」ことを大切にしていることです。火星のエネルギーは無理やり引き出すものではなく、自然に湧き上がってくるもの。

その自然なリズムに合わせて生きることで、以前よりもずっと楽に、そして効果的に行動できるようになります。


火星と共に歩む人生|あなたらしいリズムを大切に

火星のサイクルを知ることで、「やる気が出ない自分」を責める必要がないことがわかります。私たちには自然なエネルギーの波があり、それに合わせて生きることが本当の意味での「自分らしさ」なのかもしれません。

頑張っているのに、なぜか空回りしてしまう時ってありませんか?それは決してあなたが悪いのではなく、宇宙のリズムと自分のリズムがずれているだけなのかもしれません。

私も長い間、「やる気が出ない自分はダメ」だと思っていました。でも火星の動きを意識するようになってから、自分の感情や体調の変化に優しくなれました。

「今は火星が水の星座にいるから、ゆっくり感情を大切にする時期なんだな」 「来月火星が火の星座に移ったら、あのプロジェクトを始めよう」

そんな風に星と対話しながら生きることで、人生がもっと楽に、そして豊かになっていくのを感じています。

あなたも今夜、空を見上げてみてください。そして「今、火星はどんなメッセージを送ってくれているのかな?」と静かに感じてみる。その小さな習慣から、あなただけの自然なリズムが見えてくるはずです。

まずは自分の太陽星座と現在の火星の位置を調べて、今月のエネルギーサイクルを意識してみてください。きっと新しい発見があるはずです。

星は私たちを責めるためではなく、そっと背中を押してくれるためにあるんです。火星と共に歩む人生で、あなたらしいリズムを大切にしていってくださいね。

乙女座新月からのメッセージ

身支度は整った?

その格好でいいの?

何故それにしたの?

どこに行く時も、心が踊る状態にしないと!


あなたにとって大事なことは?

後回しにしないで、あなたの姿を!

あなたがどう思うか?

着たい服を着るのも良い。

行きたい場所に合わせても良い。

自分のモードをスイッチに出来る姿にするも良い。

ミニマリストもいいけれど

いつものルーティンもいいけれど


あなたは本当にそれでいいの?

心躍るもので

心躍る選択を身に纏う

そんな身支度の時間にしてみては?





今日生まれたあなたへ(2025.8.22.癸亥)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月22日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

癸(みずのと)の日に生まれたあなた。

みずからの力で、まわりの人を潤し癒したい、


明るく穏やかな世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ忍耐力、順応性、優しさ

・中心星である知性の星「印綬」の優しさ、


  知識欲と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・2つの表現の星、「傷官」「食神」の


 クリエイティブな才能、豊かな表現力


・「劫財」の社交性と強い意思


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・六十干支最後の大きなエネルギー

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽と月が同じ星座のあなたは、

意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


まもなく新月となる月は、世の中のために


自分の知見を役立てたい想いを持っています。

獅子座にある太陽と月が

「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切に、と。


言ってくれているようです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

収穫後の畑を労う雨のように、慈愛に満ちたあなたは

まわりを優しく癒し励ますことでしょう。


コツコツ努力して得た豊富な知識を、豊かな表現で


まわりへ惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

癸(みずのと)さんへの関連記事

亥(い)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

名もなき始まりの宝石に捧ぐ

春分の朝、

まだ番号も名もない小さな宝石が、

タロットカード0番の外縁から一歩を踏み出した。

風は真新しい鞄の紐を鳴らし、

犬のような白い光と白い小波が足もとで跳ねる。

崖は始まりの刃、恐れは切り落とされた。

私はフール、けれど心は苛烈な牡羊座――

火花の最初の音だ。


躊躇は硝子の靄、息をかければ吹き消える。

荒野は地図より先に燃え、私の中の火星がコンパスになる。

角のように尖る意志で、朝露を割って進むたび、

内側の原石がひと打ちずつ星に近づく。


誰かの「まだ早い」は、私には合図に聞こえる。

ジャンプの瞬間だけ、世界は純粋な透明になるから。

背の小包に入れたのは、

昨日の失敗と、

磨けば光る約束だけ。


太陽が昇る。

私の影は短く、鼓動は速い。

行き先は知らない。だが名は知っている。

始まりという名だけ。

私という刃先が、空を初めて切り裂く、

その赤い朝。

2025年8月 乙女座新月の星読み

――未作 星見台より

いらっしゃい、来てくれてありがとう。ハルだよ。今宵も星の囁きが、よく聞こえるね。

今回の新月は、乙女座の0度、サビアンシンボルで言えば「男の頭」。このシンボルには、曖昧だったものに輪郭を与えようとする知性のはじまりがある。場所は8ハウスだから、向き合うのは「極端なもの」だ。生と死、欲望、依存、共依存、執着、変容――そういう深い感情の渦の中にあるものを、私たちはこのタイミングで整理しようとしている。感情に圧されるんじゃなくて、そこに静かに手を差し入れて、輪郭を与える。見ないふりをしてきたものを、ようやく見つめる準備ができたんだと思う。

ただ、この新月には双子座の天王星がスクエアでぶつかっている。5ハウス、つまり表現や創作、自分らしさの領域にある変革の星が、私たちの内面の静けさをかき乱そうとしてくる。見せるのが怖い。表に出すことで否定されるかもしれない、受け入れられないかもしれない。でもその怖さは、「自分らしさ」の根幹に触れている証なんだ。だからこそ、葛藤する意味がある。見せるか、隠すか。伝えるか、飲み込むか。その揺らぎの中で、私たちは本物を掴もうとしている。

また、金星と冥王星がオポジションを形成していて、ここには他者との絆と、個としての絶対性がにらみ合っている構図がある。誰かに優しく在りたいと思う気持ちと、自分を絶対に譲れないという感覚。その両方が同時にあるとき、人は痛みを抱える。でもね、3ハウスの土星と海王星が、それを和らげてくれる鍵を持っている。つまり、自分の言葉で、誠実に、でも夢や優しさを込めて語ること。それがこの緊張関係を緩めてくれる。曖昧さをなくすことで、むしろ柔らかく伝えることができるようになるんだ。

冥王星と天王星の間にはトラインもあって、意識や価値観を根底から変えるような流れが生まれている。それがまた土星と海王星にセクスタイルで繋がっているから、この流れは知性や表現、情報の扱いに現れてくる。つまり、自分の中にある「話したいこと」「描きたいこと」「表現したい衝動」を、焦らず、でも確かに形にしていくこと。急がなくていい。だけど、形にする意志は必要だ。言葉と感性の両方を、丁寧に磨いていく時なんだと思う。

さらに、水星と火星がセクスタイルを形成していて、ここには行動と言語の連携がある。8ハウスの水星は、深く、内密で、でも本質的なことを語りたいって願っている。それを9ハウスの火星が「もっと遠くまで飛ばせ」と背中を押してくれる。世界を広げたい、自分の思いを遠くまで届けたい。そんな願いに、行動のエネルギーが注がれている。だから、勇気を出して一歩踏み出すこと。それが新しい評価やつながりを生んでいく。

今回の新月は、深く静かに始まるけど、実はとても遠くまで響いていく流れを持っている。奥底にある思いを見つめ、形にして、それを外の世界と分かち合っていくこと。怖いこともあるけど、それができるなら、何かが変わる。いや、もうすでに変わり始めている。

君はちゃんとその流れに乗ってるよ。見たくないものを見つめようとしてる。それだけでも、十分すごいことなんだ。あとは、安心して進んで。私が一緒にいるから。

水瓶座について思ったこと☆

こんにちは、mirurunです☆

お久しぶりになってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今年の夏は暑いな~と、きっと毎年思うことですが、ホントに暑くてだらけてしまいます。。。

さて、今回は水瓶座について思ったことを綴りたいと思います。

今は8月で獅子座月間ですが、ホロスコープで獅子座の180度反対側は水瓶座ですね。オポジションの緊張の関係です。

今は水瓶座の初期度数に冥王星が滞在していて逆行中ですが、山羊座に戻りません。

冥王星といえば、「破壊と再生」「変容」の天体で、じわじわと影響を感じられると思いますが、水瓶座の感覚に慣れていきたいですね^^。

水瓶座の感覚に慣れるにはどうしたらいいのかなと思い、周りの水瓶座さんからヒントをもらえば良いかも!と私が水瓶座さんについて感じたことをお伝えします。

1.水瓶座さんは話し上手

水瓶座さんは知的で会話が面白いと思います。次から次へと思ったことを言葉にすることができて、お話を聞いていて飽きないことが多いです。

2.水瓶座さんは人当たりがいい

水瓶座さんは質問に対する回答が当たり障りなく、上手な返答ができるため、敵を作りにくいと感じます。

3.水瓶座さんは人付き合いを大事にするが、サラッと軽やか

水瓶座さんは自由を大切にしているため、人付き合いは大事にしているが深入りしない。

4.水瓶座さんはこだわりを大切にしている。

水瓶座さんは自分のこだわりをあまり変えないように思います。

5.水瓶座さんは多様性を大事にしている。

水瓶座さんは個人を尊重していて、あまり偏見がないように思います。

他にもいろいろあると思いますし、他の天体の星座とのつながりもあるので、一概には言えませんが、最近私が感じた水瓶座さんについて書いてみました。

以上のことをふまえて、水瓶座の感覚に慣れるために、「自分が思ったことを言葉にする」「相手や周りのことを思って返答する」「人付き合いは広く浅く軽やかに」「自分のこだわりを大事にする」「個人を尊重する」ということを意識してみようと思いました。

ホロスコープの12星座は全てを持っているけれど、意識しやすかったり、実感しやすい星座は限られるので、トランジット(現在)の天体の力を借りたり、いろんな星座をお持ちの方の良いところを見習って、健やかで快適な毎日を過ごしたいですね☆

今日生まれたあなたへ(2025.8.21.壬戌)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月21日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

壬(みずのえ)の日に生まれたあなた。

みずからが生む恵みを、たくさんの人に分け与えたい、


広く自由な世界で、多くの人と大きな目標を叶えたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・壬の方が持つ順応性、包容力、おおらかさ

・中心星であり2つある知性の星「偏印」の


 強い個性、旺盛な好奇心、発想力と創造力


・2つの表現の星、「食神」「傷官」の


 クリエイティブな才能、豊かな表現力


・「偏官」の迅速な行動力とリーダーシップ


・「長生」の向上心、順応性、品の良さ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽と月が同じ星座のあなたは、

意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


まもなく新月となる月は、世の中のために


自分の知見を役立てたい想いを持っています。

(※8:16より前に生まれたあなたは、月が蟹座になります。

意思と感情の間で時々揺れるかもしれませんが


相互に補完・協力し合えるようになるでしょう)

獅子座にある太陽と月が

「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切に、と。


言ってくれているようです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

海のようにおおらかで、包容力ある優しいあなたは

面倒見も良く、頼りにされることでしょう。


発想力と創造力に、表現力と実行力を兼ね備えたあなたが


仲間を率いて大きな目標に向かい、自己実現する姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

壬(みずのえ)さんへの関連記事

戌(いぬ)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.8.20.辛酉)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月20日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

辛(かのと)の日に生まれたあなた。

みずからを磨いて輝き、人を喜ばせたい、


自分もまわりも高めていきたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・辛の方が持つ感性、繊細さ、努力する力

・中心星であり2つある自立の星「劫財」の


 社交性、向上心、強い意思と聡明さ


・人脈の星とも言われる2つの財の星、


「偏財」「正財」の高いコミュニケーション能力


・「比肩」の自立心、コツコツ努力できる精神力


・「帝旺」の温かみ、面倒見の良さ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が獅子座、月が蟹座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れるかもしれませんが


相互に補完・協力し合えるようになるでしょう。


まもなく新月となる月は、世の中のために


自分の知見を役立てたい想いを持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


現実化のサポートをしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

宝石のように輝くあなたの光は、その繊細な美しさで

多くの人を幸せな気持ちにすることでしょう。


強い意思と向上心で、自らを磨き努力を続けるあなたが


大家族のような仲間と夢を分かち、自己実現する姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

関連記事:辛(かのと)さんへ

酉(とり)の日生まれさんへ

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

世界の鍵穴

「世界の鍵穴」は、夜空に散らばる十二の扉を一つに貫く、細く静かな穴のこと。


私たちは生まれる瞬間に、その鍵穴へ小さな鍵を託される。

牡羊の衝動は鍵の歯を刻み、

牡牛の官能は金属に温度を与え、

双子の風は錆を払う。えとせとら。


月が記憶を、

太陽が意志を、

アセンダントが最初のドアノブを教える。

水星は問いかけで鍵を磨き、

金星はときめきで鍵先を丸め、

火星は勇気で回す角度を決める。

木星は鍵穴の周囲を拡張し、

土星は「まだ開けるな」と沈黙で試す。

天王星は予想外の切り込みを加え、

海王星は霧の中で輪郭をゆるめ、

冥王星は「その扉の向こうに誰を置いていくのか」と問う。


トランジットは季節、

プログレスは体温、

リリスは影のひび割れ、

ドラゴンヘッドは「向こう側から呼ぶ声」。

ハウスは部屋番号、

アスペクトは歯車の噛み合わせ。

恋も別れも、成功も停滞も、鍵と鍵穴の学習だ。


正解の鍵はひとつではない。

星はただ、あなたの手の震えが止む瞬間を照らす。耳を澄ませば、遠くで微かなクリック音。

それは世界が開く音であり、

同時にあなた自身が開く音。

鍵穴は外界に見えて、実は胸の奥にある。

だからどうか、今夜も空を見上げて。

鍵を回すのは、他の誰でもない、

あなたなのだから。

今日生まれたあなたへ(2025.8.19.庚申)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月19日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

庚(かのえ)の日に生まれたあなた。

みずからを磨いて人を豊かにしたい、


挑戦することで未来を切り開きたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・庚の方が持つ明晰な頭脳と意志力、判断力

・中心星であり2つある表現の星「食神」の


 創造力、サービス精神、愛されるキャラクター


・人脈の星とも言われる2つの財の星、


「偏財」「正財」の高いコミュニケーション能力


・「比肩」の自立心、コツコツ努力できる精神力


・「建禄」の継続力と忍耐力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が獅子座、月が蟹座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れるかもしれませんが


相互に補完・協力し合えるようになるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

蟹座の月が「感受性」や「共感力」で


現実化のサポートをしてくれそうです。

(※4:04より前に生まれたあなたは、月が双子座になります。

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう)

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

刃物や鉱物の活用が人類を進化させたように、

あなたの挑戦が、多くの人を豊かにしていくでしょう。


豊かな感受性とクリエイティブな才能で、喜びを表現する


多くの人と関わり自分を磨き、努力し続けるあなたを


きっとたくさんの人が愛し、応援してくれるはずですよ。

庚(かのえ)さんへの関連記事

申(さる)の日生まれさんへに関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.8.18.己未)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月18日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

己(つちのと)の日に生まれたあなた。

みずからが育んだ恵みで人を豊かにしたい、


まわりの人たちと、平和な人間関係や未来を育てたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・己の方が持つ育む力、あたたかみ

・中心星である財の星「正財」の合理性


 誠実で穏やかな雰囲気


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


 行動力と面倒見の良さ、責任感


・「傷官」の豊かな表現力と創造力


・「冠帯」の社交性と前進力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が双子座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

双子座の月が「好奇心」や「フットワーク」で


現実化の手助けをしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

豊かな大地のように、たくさんの可能性を秘めたあなたは、

様々な実りで、多くの人を豊かにしていくでしょう。


好奇心で見つけた種を、創造力と行動力で社会に蒔き育て


成果を得て未来へ繋ぐ、そうして自己実現していく姿を


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

己(つちのと)さんの関連記事

未(ひつじ)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

獅子座の原石、乙女座の磨き

真夏の午後、窓辺に吊るしたサンキャッチャーが部屋いっぱいに獅子のたてがみのような光を撒き散らす。

金色の粒子が舞い立ち、子どもの頃、校庭の砂で王冠を作って遊んだ記憶まで照らし出す。


獅子座のクリエイティブさは、あの頃の無邪気な「やってみたい」の延長線にある。

手の中で温もりを失わないルビーの熱、

胸の奥に灯るペリドットの若草色、

カットを変えるたび新しい顔を見せるシトリンの笑み――

どれも太陽の言葉だ。

磨かれた面は自信の角度、

未研磨の面は可能性の余白。

大胆に削り、惜しみなく輝かせるその手つきで、今日も世界に少しだけドラマを足してゆく。

けれど、夕立のあと空気がひんやりすると、

光はすこし落ち着いて、

机の上に並んだ石たちは物語の続きを待ちはじめる。

季節がページをめくるように、

獅子の季節は乙女座へ橋を架ける。

舞台袖で衣装の糸を整えるように、

乙女は一粒ずつ光を選別し、余韻を編む。

ルーペ越しの静けさ、ノートの端に残る細かな計算、微妙な色差を見分ける澄んだ眼差し。

獅子が大胆に切り出した原石は、

乙女の手で日常に馴染むジュエリーへと仕立てられる。

眩しさが秩序を得て、物語は次の章へ。

夏の黄金が秋の透明へ移る瞬間、

私たちはまた胸元の石をそっと撫でて、

光の続編を信じたくなるのだ。