サプライズをしようと 私にだけ内緒にして
家族が共有していた話題に対して
私は、
自分でもおかしいくらいの
悲しさ・怒り・情けなさ・腹立たしさを
感じて、わあわあと泣いてしまいました。
喜ばせようとしてくれていたようなのですが、
隠された事・そんなことはどうでもいいやん
みたいに 自分の大切な事を軽く扱われたことに
かなり 悲しさを感じました。
子供みたいに‥。と言われてましたが、
感情を出すのは子供で 大人は感情を外に出してはいけない。
そういわれたことにも 我慢がならず
感情を表に出すというのは そんなにいけないことなのか?
感情を出さずに 頭で思考で こうふるまっておいたら無難だよね…。
大人だから 親だから ちゃんとした態度でいないと!と考えて動いていたから
感情をあらわにした姿にビックリされたのかもしれない。
嫌なものは嫌だし、我慢している事は我慢していると
普段から表現できていないと周りには伝わらないし、
感情をためてしまうと 川が氾濫するように、泣き叫んだりしてしまう。
みっともないし、恥ずかしい事をしたかもしれないけれど
なぜ そんな気持ちになったのか伝える側と受け取る側の
感情の温度差の違いや もともと 良いこととしてとらえようとするのか
悪いこととしてとらえようとしているかの受け取り方によって
会話での感情の行き違いがあらわれる。
お互いの心地よい事・安心する事・をしっかり 話す時間になりました。
ヘリオの盤面では 水星x海王星 180°
自分が目指す心地よい感じやこうあったらいいなと思う価値観のために経験を積んで物事を理解し、人にも伝えられる能力になるというなるということが、
ヘリオの星にも表れていました!
その日の朝に引いた タロットもカップの3の逆位置。
コミュニケーションがいまいちの日だったんですね。
