いつもありがとうございます。

 今自分に停滞を感じる、どうしたらいいかわからないという状況で尚且つ『それを動かしたい』と本当に願うなら(←これが大事です。望んでいないならやる必要がないからです)

 自分の中で固まってしまったエネルギーを緩める、動かす必要があります。

 その状態で頭を捏ねくり回しても新しいアイデアは出てきません。また人に相談しても自分にとって肯定的な事ならいいですが、仮に耳の痛い事を言われたら受け入れられる状況でしょうか。

 どちらかといえば、停滞や問題が起きる時は自分にとって厳しいメッセージの方が多いはずです。(過去の問題を振り返ればみえると思います)

 停滞とはそれが受け入れられる自分になっていく為の消化の時間みたいなものですね。

 ✴︎停滞期は自分を整える方に意識を向けてみる✴︎

  その停滞期間を何かのまれたままにするよりもせっかくなので整える方に意識を向けてみてください。

 どんな方法でも構いませんし、浄化好きで習慣化してる方は別の方法を取ってみることをとくにオススメします。

 今までのやり方の転換やステップアップ前に停滞は起きやすいと私は思っていますので、違うやり方を取り入れた方が効果的で、新たな発見に繋がります。

 やっぱり新しい発見は楽しいものです。

 掃除だって今まで掃除しない奥の奥を掃除しただけで、新しいアイデアや『こうしてみよう』とふっと出てきたり、掃除しながら自分の感情が溶けてきたりする事もあります。

 わからなくてモヤモヤしてる時は、買い物でも何かの行動でもその時に決めるのではなく、整えてから決めるがやっぱりいいですね。

 本当にアイデアが出ますが、なかなか最初は出ない場合もあるかもしれません。でも続けるうちに出るようになるでしょう。

 そうすれば、何か迷った時は整える習慣がつくので『悩む』『迷う』からの解放スピードが速くなります。

 たとえば、『続けるかストップか』なんてよくありがちで大きな事から小さな事まで様々です。

 これだって整えると、今はストップとかGOだ!とかわかるようなり、人と比べて焦っている自分がわかったり、何か拘ってる自分に気づく事もあるでしょう。

 アイデアや必要なメッセージは、自分から出るだけではなく外からやってきたりもしますよね。

 このアウルブックで日々のメッセージを投稿してる方もいますので、その投稿がメッセージになる場合もあるでしょう。

 またタロットなどでメッセージを投稿したいと迷ってるかたは、その投稿が誰かへ必要なメッセージになる場合もありますし、投稿自体が自分の整理になる場合もあります。

 話は少し逸れましたが、是非様々な方法で整えるを発見してみてください。