〜MCを使ってみる〜
出生図のMCは社会的使命、社会的到達点などと言われます。社会の中であなたがどう活躍できるか、どういう肩書きを持つか、また社会からどう求められるかということがサインから分かります。
「~したい」「〜する」という動詞の働きは惑星からきています。
アングルは惑星ではないので、どうしたいとかこうなりたいというよりは、あなたの持って生まれた特徴が、土台が、人間関係が、社会的立場が、こういう性質があるよというものです。
MCはなりたい自分というよりは、そういう特徴を活かして社会で活躍していける、社会で役割を果たしていける自分と読み解けます。
MCは後発的と言われることもあり、社会の中で育んでいく性質でもありますが、その特徴を潜在的に持っているから、社会の中で使っていくと人から求められやすいし、活躍できる可能性があるというものです。
MCの星座っぽく生きてみると良いと聞くことがありますが、その特徴を活かすと社会の中で注目されやすくなりそうですね。
MCサインのルーラーがあるハウスは、実際にあなたが社会的な肩書きを持って活躍できる分野です!
社会で活躍したいなら、そのハウスのことを積極的にしてみるのもよいですよね⭐️
MC付近や10ハウスに天体を持っている人、アスペクトがある人は、社会からもその天体の質を求められるし、自分もそれを発揮していきたい人なのではないでしょうか!?
社会で活動するときは、MCっぽく生きてみる!演出してみるというのもいいですよね⭐️
※社会というのは仕事だけではなく、あなたが関わっている何らかのコミュニティや人間関係すべてが社会です。
〜 MC天体の自己分析〜
ここからは私のネイタルチャートの自己分析をしてみての、かなり個人的でスピリチュアルな話になります。
私はMC(射手座)に海王星と金星がピッタリと重なっています。カルミネート天体というやつですね。
(ちなみにメジャーアスペクトは天秤座冥王星とのセクスタイルのみ)
金星と海王星っぽい仕事もしてきているので、他者から見ると「MCっぽい!」と思われるようですが、本人としてはまだしっくりきていない面もあって、もっと発揮したい、これから開発していきたいテーマだとも感じています。
で、ふと思ったのです。
近頃のアウルブックでの発信って、このMC天体の性質がけっこう表れているかも?って。
海王星について投稿をして、なんで海王星をテーマに書いてるんだっけ?(本当は魚座について書くつもりでいた)あれ? MCにあるから海王星を長々と語ったのかな?だったら海王星的なテーマをもっとディープにマニアックに書いてもいいんじゃなかろうか?!と思ったり〜
ここ最近は射手座っぽい、海王星っぽい内容のこと書いていたなぁと気づいたり〜
好き(金星)!で書きたくて投稿しているだけなのですが、MCってことは求められてもいるのだろうか?
これは読んでもらえる内容?需要ある?もっと軽やかに書きたいんだけどどうしてもディープになっていく・・・・と気になる瞬間もありますが(水星蠍座だからいいよね✨)、深掘り好きだし、書きたいから書くという場とさせていただいています♫
こんなわけで、MCのことを考えてみたら、金星・海王星✕射手座っぽい自分をもっと出してもいいんじゃないだろうか、と思い始めたわけです。
MCっぽさを出すことが社会的な役割につながっていくのだから。
ということで金星・海王星✕射手座っぽい自分をもっと臆することなく表現していってみようと思った次第です⭐️
発信は水星や太陽の質が出やすいと思いますが、MCっぽい表現や、内容で投稿されている方もおられるかもしれませんね😊
------------------------
MCはいったんおいておいき・・・
金星・海王星が射手座でコンジャンクションというのは、自分の特徴そのまんまだと思っています。
金星の好きって想いが海のように広がっていくわけです。
射手座の精神性、真理を求める性質に対して。
精神性を高めるとか、内的幸福とか真理とは何かといったことにずっと関心があります。
太陽が蠍座9ハウスなこともあり、そういう内的世界のことを自然と深掘りしていってしまいます。
スピリチュアル全般好きですが、引き寄せとか願望実現とかよりは、精神世界や神秘思想が好きです。哲学はなんか難しくて馴染めないのですが、宗教学は好きですね♫
高校生の頃から、願いを叶えたとしてそれで幸せになるとは限らないって漠然と感じていて、だったら真の幸福とは何ぞや?と思い巡らせてきました。
幸せを感じるって自分の心次第だと思って、心のことが知りたいと大学で心理学を学び、卒業してからは自然とスピリチュアルなことに興味を持ちました。
けれど、好きとはいっても実際はそこまで詳しいわけでもない。よく分らんとか怪しいとか思うものもたくさんあったし、その手の(どの手?)嫌な経験も幾度かしてきていて、そういう世界にはけっこう慎重ではある。でもやっぱり好きだし、違和感もあってそれが何なのかを紐解きたくもあって、意識がそっちへ向かってしまう~!金星と海王星の吸引力でしょうか☆
その中でこれだ!ってフィットしたのがヨガ(ヴェーダーンタ哲学など)と生命の樹(カバラ)だったので、現在も学んでいる最中ですが、これらはいかに精神性を高めていくのかの道筋を示してくれている思想でトキメキます💖伝承されてきて体系化されている教えだから、難解だけど面白い!
特定の信仰は持っていなくて自分にはいらないと思っているけれど、こういう思想など通じて神様(宇宙)について思い巡らすことが好きというか、ライフワークのようにもなっている、そんな9ハウス太陽や射手座金星の性質を持っています。
自分のスピリチュアル話になってしまいましたが、何が言いたいのかというと、そういう精神的なことを星読みと絡めながらも、これまでよりもマニアックに発信していくことにします⭐️
ビビリなもんで💦今後の前置きとして自己紹介みたいなことをしてみました〜
バリバリ修行しているわけではありませんし、スピリチュアル能力があるわけでもありません。忙しい生活に追われてめちゃくちゃ現実的で魂のこと忘れしまうことも日常。
といいつつ、修行は好きだし、まぁ直感はあるほうだし、いつも神性を感じていたいし、なんかどっちつかずで中途半端なかんじ。
この中途半端さと、好きって想いとが織り混ざって今の自分の目線となっている。
これは私の独特な特徴になっているはず。
抽象概念に触れることは楽しいのだけれど、「で?その知識はどう使えるの?」とも思う。
理論だけになって、具体的にはどうしたらいいのか分からない、みたいなのは嫌なんですよね。
だから体感が何より大事だし、実用性のあるものを大事にしていきたい。
実用的でいたい、というのがMC10ハウスっぽさでもありますね(笑)
この私なりの目線や自分が考える実用性をMCとして使っていけるかなぁ?という手応えをちょびっとですが、自分の金星・海王星×射手座の質から感じたという話でした⭐️
ここまで読んでくださりありがとうございました💖