いつもありがとうございます。
昨日、某占星術の重鎮の方のYouTubeを久々に拝見しました。(占星術勉強されてる方ならほぼ知ってる方です)
私は大好きで、月星座水瓶座、太陽星座魚座らしいぶっ飛んだ内容にもの凄い刺激を受けます。
正直、わかんない事も多いのですが、『おもしろー!』と刺激を受けて、また占星術に対する見識がバージョンアップする感覚です。
その方の一部のyoutubeで、幼少期の話をジオ的視点とヘリオ的視点でされていて『なるほど〜』と唸ってしまいました。(気になる方は是非観てください。)
スピリチュアル的に、子供はまだ宇宙とのコネクトが強く、次第に学習して地上に焦点を合わせていくという話を聞いた事があると思います。
まさにその話で、宇宙とのコネクトの状態がヘリオで、地上で模倣していくという事を月でお話しされていました。
ちょ〜わかりやすい!
この例えが、ジオとヘリオの違いをわかりやすく説明されてるな!と実感!
でも、なぜ私はこの先生が好きなんだろうか?ってよく思います。これはジオセントリックのホロスコープで表れていると感じました。
私のアセンダントは獅子座23度の『裸馬乗り』です。その方は冥王星が獅子座22度の伝書鳩です。まさしく冥王星が宇宙の深淵から伝書鳩のように持ち込んだものを、私は自分(アセンダント)に持ち込んできます。
実は他にもありますが、ここが大きいなと思っています。
ついでに他をの動画も観ましたが、久々に刺激されました〜🌈